らくらくスマートフォン3 レビュー・評価

らくらくスマートフォン3

  • 8GB

原研哉デザインによる「らくらくスマートフォン」

<
>
FCNT らくらくスマートフォン3 製品画像
  • らくらくスマートフォン3 [レッド]
  • らくらくスマートフォン3 [ホワイト]
  • らくらくスマートフォン3 [ブラック]
  • らくらくスマートフォン3 [エアーブルー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

らくらくスマートフォン3 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.18
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングFCNT らくらくスマートフォン3の満足度ランキング
集計対象14件 / 総投稿数14
  1. 4 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.58 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.54 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.83 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.71 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.10 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.72 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

しやりんさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:253人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス1
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

らくらくスマートフォン3(F-06F)と、らくらくスマートフォン4(F-04J) 両方持っているので比較レビューです。

大きさと見た目がほぼ同じ「らくらくスマートフォン」ですが、
3と4では、中身は全く!段違いに!違う!ので注意。

今スマホとしては「4」必須が結論です。

GooglePlayが使えない3と、使える4。
マイネオなど格安SIMが使えない3と、使える4。
LINEが使えない3と、(2023年9月時点でGooglePlay導入で)使える4。
文字入力が特殊な3と、GooglePlayでフリックもQwertyも導入できる4。
メニューのアレンジができない3と、若干できる4。

上記のとおり、いまとなっては、3はスマホとしての価値がない、というのが結論。
3を安価に買えるなら、ワンセグ視聴機としては価値がありますが、
いま中古品個人売買では3も4も相場がほぼ同じなので、ワンセグ機としてでも4を買いましょう。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たぬきは空を飛ぶさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:360人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
2件
39件
タブレットPC
2件
20件
PCケース
1件
16件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性2
レスポンス1
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

母も60近くになりスマホの画面がみずらいとの事でしたので母の誕生日プレゼント用として購入しました。
ここ4〜5年いろんなサイトでレビューを書いてきましたが1年ぶりぐらいに評価2をつけさせていただきます。
レビューはひいきもせずにハッキリと良い点悪い点を上げていきます。

【デザイン】
デザインは一昔前のサムスンのギャラクシーをイメージさせるような角が取れて丸みを帯びたデザインです。
好みのよりますが角が出っ張っていないのでソフトなさわり心地で持った感じ悪くはありません。

【携帯性】
画面の大きさを優先したので少し大きめですね。
ガラケーから乗り換えるお年寄りは平べったい広さになれる必要がありそうです。
スマホの乗換えであれば違和感はそこまで無いでしょう。

【ボタン操作】
デフォルトはらくらくスマートフォンなので強めに押す(若干長押し)しないと反応しないようになっています。
高齢のお年寄りは誤反応せずに安心です。
バックの中での誤動作も少ないでしょう。

【文字変換】
オリジナルのATOKキーボードとの事ですが若干癖があります。
ガラパゴスからの乗り換えは携帯入力がお勧めです。

【レスポンス】
悪いです、動画を再生する以前に動画が入っているフォルダを覗くだけでも毎回読み込みで待たされます。
CPUは悪くないのでおそらくインターフェースのソフトが重くて足を引っ張っているのかと。

【メニュー】
すばらしく見やすいです。
これは評価に値します、フレームの色に合わせて色を統一するとまるでガラパゴスのボタンを本当に押しているような錯覚に陥るぐらい自然な画面で文字も大きく目の悪いお年寄もガラパゴスのボタンより大きく押しやすいと思います。
設定も簡易化されておりあまり複雑な設定をしないのであれば問題は無いでしょう。

【画面表示】
操作時のメッセージや注意事項もフォントが見やすいサイズに調整されており見やすいです。

【通話音質】
音質重視でもないのでソニー等に比べると普通の音ですね。

【呼出音・音楽】
デフォルトの設定音量が非常に小さいので購入当初は着信音に気づいてなかったようです。
音楽や音量を調整する必要があります。

【バッテリー】
他の機種に比べて消費が早いですね
やはりインターフェース等に食われている模様です。
半年足らずの間に充電不良で一度取り替えました。

【総評】
ガラパゴスからの移行用として開発されているためお年寄りがガラパゴスから乗り換えるには候補になりそうな機種です。
ただしドコモ以外のメーカーが力を入れていない所為や富士通以外参入していない所為もありますがまだまだ未完成感が目立ちます。
一番頭を抱えたのがキーボードのローマ字入力ができなかったことです。(夏の購入時はカタログにも公式にも記載なし)(キーボード配列も不可)
うちの母は60になったばかりで、若い頃からタイプライター等でキーボード入力に慣れています。
ですので逆に携帯入力やひらがな入力に関しては非常に苦労しているようです。
自分の調べが足りずまさか入力でどつぼにはまるとは思いませんでした。
開発者がどういう考えかわかりませんが入力に関しては一通り入れるべきかと思います。
そのほかに、背面についている防犯ブザーがちゃちくていざというときにすぐ使えず使いたくないときに勝手に取れそうです。
指でスライドさせて動作させるタイプだと体の干渉など狭いポケットなどから出すタイミングで誤動作が怖いです。(そもそも携帯にブザー必要だった・・・?)

あとこの機種は別のらくらくスマートフォンプレミアムと違いアプリをインストールすることができません。
安全を考慮したのかわかりませんがグーグルストアにアクセスできないスマホです。
なので上記に書いたようなキーボードの対処やスカイプ等のツールそれから便利なアラームやメモ書き等一切使えません。使えるのは中に入っているソフトのみです。(しかしらくらくスマートフォンプレミアムはらくらくパック契約ができません)

通話の不具合に関して、自分が購入したものも着信を受信しない発生し一度ドコモショップに持ち込み交換しました。
その後さらにスタンドによる充電できない不具合が発生し1週間後にもう一度持ち込みました。

わざわざドコモショップで購入をしたのですが画面の色の変更や操作の変更をいろいろ聞いたら店員も言われた瞬間実際に操作して
店員「できませんね・・・・」
そのかたわら自分がグーグル先生に聞いて
自分「できますよ」
店員「あ、すみません」
の往復の繰り返しでした。(本当に新機種売るあるのかなぁ・・・・)

いろいろ書きましたが80近くのお年寄り等でメールをめったにしないで通話がメインでスマートフォンを持ちたいのであれば選択肢に入れてみても良いかもしれません。(それならガラホで良い)
しかも・・・インターフェースの差だけで最新のエクスペリア級に高価・・
その肝心なインターフェースもメールに関しては操作性が悪くガラパゴスの携帯入力派の父からしてもやりづらいと不評でした。
普通のスマホでは文字が見づらいという理由であったらまだまだ出来が甘い機種なのでお勧めしません。
動作も最近の機種でかなり重く本人もイライラしてます。

初めて購入するジャンルだったためもっと下調べをするべきでした。
今では自分がプレゼントした建前仕方が無く使っている母の姿を見て心が痛みます・・・

参考になった224

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意