発売日 | 2014年5月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 163g |
バッテリー容量 | 3200mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z2 SO-03F docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2015年11月23日 19:04 [768381-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
再々レビューのコメントです。
背面パネルを交換してみました。
↓↓↓
https://youtu.be/d2cB1udp850
水没→背面パネル割れと色々ありまして
不満をぶちまけましたが、最新のZ4,Z5の評価を見てますと
その他の機能に関しては快適なので評価を見直しました。
Android 5.0にアップデートされて、若干使いづらくなって面もありますが
動画キャプチャーできたりと良い面もあるので
概ね満足してます。
------------------------
再レビューのコメントです。
こちらに水中撮影した後にダメになった瞬間動画を掲載しました。
↓↓↓
http://youtu.be/FBlH3vM9We4
また、解体した動画も掲載しています。
↓↓↓
http://youtu.be/JT9igFmux9I
解体したことでわかりました。
Xperiaの防水とは、防滴であると割りきった方が無難です。
生き残った機能でも十分満足できます。Zenfone5を買ったけれど、バッテリーの持ちとLTEバンドの対応の数で本機が勝っています。
今でもこのレビューを本機で書いていますから。
最初から防水と言わないで、もっと安く提供してくれたら満点に近いでしょう。
本当に残念でならない。
以下、前回のレビューです。
-------
購入して3か月使用した感想です。
とにかく、快適に使えていました。水に浸けるまでは。
防水とはウソです。キャップもちゃんとしてるのに浸水して故障→ショップ修理依頼→腐食しており無償修理対象外。
他にもそんな方がいらっしゃるとネットで調べていたので、浸水のことは一切言わなかったわけですが
ソニーからの回答はノーです。
通常使用範囲内の水中使用です。怒り爆発。詐欺ですよ。これは。
もう、防水は信用できません。ソニーも信用できません。他の機能は気に入っていたのに。残念です。
参考になった14人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月3日 22:22 [720144-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
申し分ないです。ただ上下のロゴ部分がもっと狭くなったら、最高です。
シャープの方も良かったので正直悩みました。
【携帯性】
スマホとタブレットがひとつで済み、ズボンのポケットに入るので★5つにしました。
【ボタン操作】
反応がよく、2年前のF-05Dとは当然比べものになりません。
【レスポンズ】
反応がスムーズ。★5つといきたいですが、TVのアンテナは最悪です。
まず、なくても観れるようにしてもらいたい。滅多に見ないかもしれませんが、だからこそ、アンテナは内蔵に。
実際、付けてみましたが結構ジャマになります。せめてストラップになるようなデザイン性を持たせてほしかった。
そのうち、無くしてしまいそうです。
【画面表示】
老眼かけずに見えています。
画面も明るい
【通話音質】
きれい、聞き取りやすい
【呼出音・音楽】
ただ今、選択模索中
【バッテリー】
今日、一日で残67%。F-05だったら今日の使用頻度だと昼過ぎにはイエローサインでした。
【総評】
まだ使用して一日、F-05Dからの乗り換えで悪いはずがありません。
当初、重さが気になりましたが程よい重さに思えます。
ケンウッドの700Wナビにも連携でき、相性も良いみたいです。天気アイコンもナビにすぐ表示されました。
オンラインショッピングで買うつもりでしたが、19日、現物確認のためショップを覗いたらその時点でも割当入荷分残があり予約してしまいました。21日朝一番で、設定や質問等で1時間以上お世話になりました。
少々、割高ですが、いろいろなことが確認できて良かったです。
以下に私が知らないだけだったのかもしれませんが、箇条書で連記しておきます。
@DCMXゴールドの2年目以降のクーポン券は年間100万以上使わないと、やはり全くもらえない。
Aドコモの安心パックは購入時しか入れない。DCMX-Gの携帯保証は紛失もしくは完全に破損時しか使えず、故障はNG。
B今回、ドコモの新プラン(6月1日スタート)と同時加入しましたが、もしもドコモ解約するなら2年後の9月にし ないと違約金が9千円ほど発生する。(自動延長になるため。)
同時加入購入かつ10年以上ドコモで、「1万円」分の値引きは7月と8月に相殺されます。
Cセキュリティソフトについて。ドコモのマカフィーだと不十分?セールストークに乗せられ、買ってしまいました。
オンラインショッピングで在庫切れだったこともあり、ポイント還元などなく割高でしたが、丁寧な説明を受けショップにも満足しています
一年後。。。
5か月くらいで、いつのまにか固体がエビ反り状態になっていました。
正月にこたつにおとし、気付かず。。。バッテリー破裂 ドコモ安心で修理
(5000円手出しです。DCMXゴールドはNG)
5月の某日、最近あまくなったなと思っていたサイドの蓋を気付くと無くなっていた。その上、背面ガラスに斜めひび。。。 衝撃は与えていません。
ガックリ。。。です。
この状態であと一年は長すぎ.でも待つしかないです。
参考になった9人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月9日 23:45 [768524-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ガラスの質感が凄いです。これは文句ありません
【携帯性】
画面は5.3インチとz1に比べれば大きいですが問題ないです。
【ボタン操作】
押した感覚だとボタンが効いているような効いていないような感じがして、ヘタしたら取れそうな感じです。というか一番怖いです。Z1はそういう心配はあまり感じません
【文字変換】
文字変換は手書きでも出来るので便利です
【レスポンス】
レスポンスとしてはあまりz1と変わってないように感じますが、問題なしです。
【メニュー】
ドコモ標準メニューより、xperiaメニューの方が使いやすいです。
【画面表示】
IPS液晶なのでZ1よりくっきり見れるようになったと思います。斜めでも発色良く見れます。
【通話音質】
聞ければいいので無評価
【呼出音・音楽】
音楽は最高です。ノイズキャンセリング機能が付いているので市販のウォークマン専用のイヤホンでノイズキャンセルを使えますが、イヤホンモードにより効果が異なるので使用しているイヤホンの環境に合わせることをお勧めします。
【バッテリー】
バッテリも使えばすぐ無くなります
【総評】
Xperia初(ドコモでは)のノイズキャンセル機能ということで手に入れて嬉しいきもちもありましたが、逆にガッカリ感が強くなったように感じました
1つ目はカメラのフォーカス音やシャッター音が微妙に小さいです。Z1はある程度出ているのに・・・
これじゃー相手の人が撮り終わったのかがわからなくなりますし私がいちいち声かけしないといけないです。ただカメラの画質はとても良いです。
2つ目は先ほど記載されている通りボタンです。これはとても怖い。これじゃあ安心してシャッターボタンを押せません。
3つ目は防水キャップの締まりが悪いです。
人それぞれによって使い方は違いますが私の場合、キャップの棒の部分がすぐ取れそうなグニャグニャになってしまい、入りづらくなってしまいました
不満を挙げるとすればこの位かな。
なんか全体から見ると手抜きの様な感じ
金に余裕があったらz3かz3compact、ZETA、Arrows辺りに変更の検討中です。
※誤字の訂正を致しました
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月3日 07:12 [760824-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
使って4ヶ月です。
ブラックベリーからの機種変。
【良い点】
・デザイン
・画面の見やすさ
・概ねのタッチのしやすさ。反応。
【悪い点】
・通話品質(途切れはアプデでかなり解消)
・wi-fiの感度が悪すぎ
・ホームボタン右横のアプリ統括ボタンの動作がかなり遅い
・電源ソケットがポケットの出し入れですぐはずれる。(防水性は期待できない)
・電源ボタンと音量ボタンが近すぎて誤操作が多い。
・カメラボタンが邪魔。誤操作多い。
・テレビアンテナが別途外付けなので全く使えない。
・総じてユーザビリティがマズイ。
@SONYは好きなのでもうちょっと頑張って欲しい。
☆追記
電源ソケットがあまりに頻繁に外れるので、DOCOMOショップに行ったら、新品部品と無料交換していたただけました。でも、今後は不急のときは外さないように注意喚起されました。正直考えられない欠陥だと思います。
ちなみに、Z3はこの辺りが改善されているとのことでした。
参考になった9人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月2日 20:53 [766566-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
auのXPERIA acro HDからのMNPです。
とにかくデザインに惚れて購入しました。
実際使いまわすと、やや大きいかなという気がしますが、5.3インチ画面に慣れてしまうと、もう小さな画面には戻れないでしょう。
多分、大きすぎず、小さすぎずのギリギリの大きさかと思います。
少々難を挙げると、
・フレームに対し、フロントとリアのガラスパネルが微妙にズレて付いている
・フロンカメラを含めガラス内に若干の塵が混入している
・ドット欠けあり(1ドット程度・・・これはあきらめるしかないか?)
ドット欠けはともかく、パネルズレ、塵の混入で修理に出しましたが、異常なし(?)で何もされず戻ってきました。
ソニーブランドは好きなのでせめて修理対応はきちんとして欲しかったです。
それ以外の不具合等はありません。
最近のソニー製品は色々品質があまり良くないような気がします。
少々高くても良いので、安心して購入できるよう、今後の品質に期待し、★3つにしました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月30日 18:01 [732484-5]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
前機種のXPERIA Aが安定していただけに、通話等の『電話機』としての基本的な機能が不安定なのが非常に腹立たしい。何がフラッグシップだ。
無音だったり、通話中、終話ボタンが反応してしまうのか?不意に『プー』と音がして通話が切れてしまう事が有る。相手の方に失礼だ。あまり大事な話をするわけでもないので、確実に再現できるのなら良いが、貴重な時間を使いドコモショップに無駄足を運ぶ気にもならず放置中。過去に『MEDIAS X N-07D』が、まともに使えず、何度もDSに行った事を思い出す。
アップデートしても通話品質変わらず。実害を被った。まぁ『自己責任』なのでしょう。早く、“明確に”壊れないかな〜?と思っています。暫くしたら故意に破壊し、保障を使って別の個体に変えてみようか?等とも考えてしまう。こんな状態では選択の理由のひとつで有った筈の綺麗な外観にも愛着が持てない。
ある程度握る位置には慣れてきたが、誤作動の元となるカメラボタンは不要。予期せぬ時にシャッター音が鳴るのは有ってはならない事でしょう? 設定でカメラ起動OFFにしているので邪魔なボタンが有るだけ。もう少し高さを抑えるなど、控えめなボタンでも良いのではないかと思う。
おサイフケータイまで・・
8月7日 コンビニの支払いでEdyが反応せず。その時はSuica、IDは試さず、クレジットカードのEdyで支払った。楽天Edyのサイトを見ると障害発生のアナウンス(Edyでの支払いは可能とあったが・・)が出ていたので、その影響だろうか?と考えた。
翌日、お弁当チェーンのほっともっとでポイントを得る為に端末にスマホをかざすも、何度試しても耳障りなエラー音が鳴る。結局、1ポイントゲットし損なう(笑) 自身の端末の不具合を確信し、再度コンビニの支払いでEdy、Suica、IDを試すも反応せず。
不本意では有りますがケータイ補償お届けサービスを申し込みました。今回は不具合が出たのが電車や飛行機の搭乗時でなくて良かった。
大多数の方は普通に使えているようなので、まともに使える個体が届くと良いですが・・
私も、デザインや機能が気に入ってこの機種を選んだのですから。
9/30 Z3予約しました。
次は頼みますよ(笑) なんだかんだ言っても『SONY』が好きな、系列会社元社員です。
韓国製は選択肢に有りませんし。
参考になった44人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月28日 11:46 [749575-5]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
当たりに当たると最強機種です。が、ハズレだと大変時間と労力がかかる、おみくじ機種です。
価格コムに報告があり、私が見ただけで
@通話不良
A充電不具合
B防水不良
C初期傷、落ちない汚れ
Dマグネット端子脱落
Eイヤホンジャクリング脱落
FGPS不良
Gカメラ不具合
H背面ガラス割れ
Iスリープ死
J発熱による動画撮影時間少
他
私もCFGを経験し、3回修理にだしてます。
その度にガラスフィルムを剥がされ、初期化され、ガラクタ代替機を使わされてます。
初期不良に当たっても、重複故障に当たっても、許せる寛大な心と、ドコモショップでいくら待たされて構わないお時間がある方、強運の持ち主以外はお薦めできません。
いい意味でも、悪い意味でも、ソニーと言う、会社の姿勢が大変分かるフラッグシップ機です。
私の場合ですが、
2度GPSの不良で修理に出しましたが、不具合は見つからなかったらしいです。頑なに重複故障を否定し、修理を拒みます。
どんな事象でも、何故か店頭では確認してもらえるのに、ソニーの工場に行くと問題なくなるらしいです。私の他にも多数報告あり。いま流行りの妖怪の仕業でしょうか?
カメラの不良で勝手に基板を交換し、その基板のGPSが不良なのに、一切非を認めず、ドコモショップも事情確認しているに、メーカーがそう言うならと、対応してもらえません。
今回、ソニーのサポートは噂以上に悪質であること、ドコモも昨年冬モデルからのサポート改悪でショップ側の裁量権が剥奪され本当の役立たずになりさがったことがよくわかりました。
結局、こんな状態では話にならないので、保険を使いました。
この機種は今までのが嘘のようにGPS感度よく、今までは、常に0だった捕捉衛星も二桁拾っています。
本当にソニー製品は当たりハズレが過ぎます。
そして、ハズレに当たっても対応はおろか、突っぱねる最悪なメーカーです。
こんなユーザーを小馬鹿にする、赤字経営メーカーもう信用できない。撤退もしくは、事業売却は近いでしょう。
参考になった44人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月6日 18:19 [741790-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
RAMが3GあるのはGALAXYとXperiaだったのですが、GALAXYは文字変換がプアだったので、Xperiaを買いました。
買ってみて分かったのが、RAM使用率が約65%を超えている状態で電話をすると、通話でプツプツ言い出したり、断線したりします。(メーカーにもTEL確認済)
最初から入っているdocomoアプリ等でSHOP側は35%くらいメモリを食うと言っていたのですが実際は45〜57%食います。
なので、通話時は故意に起動させてるアプリを終了させないと通話に支障が出ます。
当然、電池も他社と比べて食います。
なので、実質RAM2Gのスマートフォンと変わりなく、RAMの割り当ても上手くいってない(SONYはプログラムに弱いイメージがあったのですが、確信に変わってきました)事になりますので、この点は1〜2世代前の性能と言って良いと思います。
文字変換について前段で触れましたが、GALAXYは話になりませんがARROWSには使い勝手含めて負けてます。
画面をタッチして文字の意味調べ等の付属機能だとAQUOSに負けてます。
音楽は、ARROWSより少し良い感じ、AQUOSよりは断然良いです。
ですが、カタログに書いてある程の良さを実感しません。サラウンド処理というかエコー処理というか、響かせて音の豪華さを出してる感が強いです。
カメラはSONYっぽくて、なれるまで使い辛いです。個人的に4Kの必要性が分かりません。
SONYで有名な客囲い混み機能(SONY製品同士でないと作動しない機能)ですが、新製品同士でないと機能しない物もあり、進化が速いとも言えますが、正直エグい。
SONYの製品全般ですが、カタログに書いてある程良い性能がある物を見たことがありません。
そんなこんなで、急ぐ必要が無ければ他社製品含めて2014夏モデルはやめておいた方が良いと思います。
追記:充電部の防水キャップですが、充電をケーブルでやってると(キャップの明け閉めは1日に3〜4回)2ヶ月しか持ちません。手に当たった拍子に外れてるんでしょうが、感覚的にはひとりでに浮いて外れる感じ。スマホにカバーを付けてるとマグネット式の充電器はあまり使わないですよね…
さら更に追記:通話時のプツプツ音、断線が本当に酷いです。業務等で通話をよく利用される方は、避けた方が先方に失礼無くて良いと思います。
参考になった37人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月3日 16:50 [749954-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
Z1も併用してますので、踏まえて総合的感想を
先ずは、バッテリー
Z1よりは持ちませんが、スタミナモードなどでなんとか大丈夫
画面液晶
綺麗の一言!
素晴らしい
ただ、感度が良すぎて触ってないのに反応したり
天地逆に使っていたら勝手にスリープ(笑)
音声通話
これがZ2一番のネック
ボルテ対応しましたが、LTEの時とそうでない時の差が激しい。
相手からワシャワシャ音がして聞こえづらいとクレームが来ましてZ1に戻しました(笑)
ネットの繋がり
問題ないかと
ブラウジングも速いしメモリも気になりません。
仕事の電話として使うのは避けた方が良いかと思います。
ネットで楽しむのであれば良い端末だと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月1日 12:53 [745117-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
品質が悪い。
初期不良が多すぎる。
これに尽きます。
今回も何度も期待を裏切られたので、ソニー製品はテレビもすべて買い換えました。
消費者からみえるところにお金をかけて、みえないところにコストダウン。結果事故や不良が多発。
こういうものづくりはもはや日本製ではありません。
参考になった25人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月21日 18:23 [747085-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
さんざっぱら泣かされたT02Dからの機種変です。デザインやバッテリー、反応速度、RAMはいいです。
マイナスポイントは下の通りです。
@スペックで選んだのでその点は満足していますが、普段ズボンのポケットに入れて持ち歩くので、携帯性はイマイチです。
Aアプリ使用時の反応性については良好ですが、通知からメールアプリを起動したときに、アプリは起動しますが、メールのフォルダを開けようとタップしても反応せず、結局アプリを再起動するまでそのままということが頻繁にあります(他のアプリでも同様の事象あり)。端末との相性か、アンドロイド4.4の不具合か不明ですが、これもマイナスです。
B個人的には一番マイナスなのが、日本語変換ソフトの予測変換を停止できないことです。
変換ミスなどが候補として表示されるのがいやなので、いつも予測変換機能は使用しないのですが、この端末では学習の初期化はできても、機能の停止ができません。普段使わない機能だったので通常変換のつもりで使用していたら予測変換で目的の語が全く出てこなかったりするので、この点は使いづらいです。ぜひ機能停止ができるようにアップデートしてほしいです。
また、これはこの端末のせいではありませんが、Android 4.4のため、micro SDにアプリを移せなかったり、micro SDへのファイルの書き込みがデフォルトのFile Commander以外で書き込みができないのも使いづらいです。OSでこんな仕様変更がされていると思っていなかったので、確認不足だったのは自分のミスでもありますが、この辺はOS作成者の独りよがりなところが出ていますね。
とりあえず、使い始めなので総合評価は☆3にしました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年8月19日 17:40 [746671-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
XPERIA acro-HDからの機種変更でしたが、購入直後から待機中や通話中、メール着信中に電源が落ちたり再起動を繰り返しており、当初は購入直ぐで動作が不安定だと思い込み暫く様子を見ていたのですが、一週間経過しても一向に改善せず購入した店舗に相談し修理の運びとなりました。一週間程で修理から戻りましたが修理報告は@イヤホン接続端子の交換(その当時イヤホンを使っていません)とA基板の交換で当方の受付内容は確認出来なかったとの回答でした。
取り敢えず基板の交換を行って頂けましたので安心したのも束の間、即日同じ症状に悩まされmicroSDやアプリ等の相性を念頭に入れ初期化を行い、違うアプリを入れて使い始めたのですが改善せず、真夜中でも勝手に起動画面が何度も点灯し正直寝られず自身のストレスになってしまい購入店へ再び修理依頼を出しました。
初期化済みの端末でロムやmicroSDを抜かれた状態でも再起動が頻繁する始末で2度もハズレを引いたのかと最早笑うしかありませんが、本音は泣きたい気持ちでいっぱいで、評価が非常に高い端末ですが反面不具合の報告も多いと伺っておりますので購入をお考えの方は慎重に検討頂ければと思いこの度私の事例と共に書き込みさせて頂きました。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年7月21日 04:31 [738782-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
iPhone5から乗り換えです。
まず最初に言っておきたいことは買って8日で軽くテーブルに背面をぶつけたところ割れてしまいました。
私の過失ですがあまりにも耐久性が無さ過ぎですね
5を長く使う間には10回以上コンクリの上に落下しましたが割れませんでした。傷はつきましたけどね。
これは運が悪かったでは片付けられないかと思います。
デザインはiPhoneには及ばないもののAndroidの中では一択ですね
携帯性は言わずもがなです。
レスポンスはAndroidではよいのかもしれませんがiPhoneにはまだ追いつきませんね
画面はiPhoneの小さい画面が嫌でこちらにしたので概ね満足しております。しかし大画面は良いのですが精細度は若干iPhoneが上かと思います
通話音質は悪いです
総評
恐らくiPhone6が出たら替えると思います
いいなと思う所は所々あるのですが完成度ではiPhoneにはまだ遠く及ばないですね
何より耐久性をあげてほしいものです
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月16日 01:55 [735403-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
見てくれは夏モデルの中では一番キレイだけど、大きくて角が手のひらにあたって痛い。薄すぎるのか手の中で安定しない
【携帯性】
やっぱり大きいなぁ
【ボタン操作】
電源とか場所がなんでこここなの?って場所にある
【文字変換】
今までATOKとかSHARPの使った中で一番賢くない。例えばメールアドレスを打ち込む「abc123@ドコモ」何度も同じアドレス入れても学習能力が低いのか、そういう仕様なのか分からないが
abc←ここまではaだけでabcが予測変換候補に出るのだが、123が出ない。1を押しても123と出ずかなりイライラ
仕方ないのでよく使う配列はユーザー辞書に入れたがこんなのは初めて。
それと、フリック入力で速度を上げた設定しても、手の動きに入力補助がついてこれない
これも富士通、SHARPにはなかったのでストレス
ずっとAndroid4.2で起きていた不具合のブラウザからのWindowの打ち込み時のカーソル飛びがなくなったみたいで(ここまで打ち込んで不具合なし)それだけは良かった。
【レスポンス】
上記の絡みで悪評価に
【メニュー】
ホーム右横、今までの機種は三本線、そこからメールの時やインターネット使用時、よく使っていたので不慣れ感もあるのかついつい押してしまう。そこにあったものがこの機種になって、右の一番上の隅っこにあるため片手で手が届かずストレス
【画面表示】
キレイだと思います
【呼出音・音楽】
パズドラをやっていて気付いた
音量がおかしい。消音から一つ音量上げただけでうるさい。その真ん中の音量が欲しい。
そして効果音の音のばらつきハンパない。夜中は消音にするしかなくなってしまった。
【バッテリー】
あの悪評高い富士通より悪いかも
【総評】
SHARPと富士通ばかりをずっと機種変してきてずっと敬遠してきたSONYを何となく気分転換に購入した
音量の不満はあるが音楽を聴いた時、SHARPや富士通よりやはり優れてるなと感じた
ただ、それ以外は不満ばかりが残った。
重たいし。大きいし。賢くない。
恐らくもう二度とSONYに機種変しないなと思った。
追記。
変なバイブ。唸ってる。
アイコンチェンジャーのアプリを取った
一段一段画像取得に時間かかりすぎ。通信環境はバッチリなのに。
ガラケー並みの重たさ。(SHARP、富士通と比べての感想)
追記2。
結局3日で売りに出しました。
参考になった24人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
