URBANO L03 レビュー・評価

URBANO L03

  • 16GB

高級感と使いやすさを兼ね備えたスマートフォン

<
>
京セラ URBANO L03 製品画像
  • URBANO L03 [パープルブラック]
  • URBANO L03 [アイビーグリーン]
  • URBANO L03 [ピンクゴールド]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

URBANO L03 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.81
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキング京セラ URBANO L03の満足度ランキング
集計対象36件 / 総投稿数36
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.97 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.46 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.44 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.09 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.83 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.00 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ふたと割れなべさん

  • レビュー投稿数:137件
  • 累計支持数:1722人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
62件
0件
デジタル一眼カメラ
40件
0件
ビデオカメラ
8件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ2

【デザイン】
背面が曲線を描いているので、掌にフィットして持ちやすい。また、物理ボタンが3つあるのも最近の機種からしたらガラケーライクに感じる。
【携帯性】
 今のスマホから考えれば相当に小型です。
【レスポンス】
 RAM2GBかつエンジンも非力なので、なにをするのももっさりしており、ブラウザ検索でも少しストレスを感じます。
【画面表示】
 ベゼルが広いので見た目以上に画面専有面積が狭い、かつTFTなので流石にここ数年のスマホより視認性が劣る。
【バッテリー】
 現在ではヘナヘナだが、当時は1日使うには十分でした。
【カメラ】
 現在の感覚では残念ながら、スチルも動画もヘナチョコです。特に暗所は使い物になりません。
 当時としても明らかに同年代のコンデジに劣りました。
【総評】
 この機種の最大のトピックは頑丈さだと思います。京セラ製高耐久スマホの血統を受け継いでおり、他メーカーのスマホより明らかに頑丈です。
 ズボンのポケットから落としたことが数回ありますが、通常の保護フィルムでもヒビなど入ったことがなく、背面にも小スレ等程度しかなく安心して使えました。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Silky57さん

  • レビュー投稿数:127件
  • 累計支持数:1091人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
53件
0件
SSD
9件
0件
イヤホン・ヘッドホン
8件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ2

通産5ヶ月程使いましたので再レビュー。
使いやすくて、充電も早いのでお遊び機のつもりが使っている端末の中で一番稼働率高いです。
使っているアプリがAndroid4.4非対応になるまでは使い続けます。


【デザイン】
多少安っぽさは感じるものの、ツヤのあるツルツルした質感は気に入っています。
やっぱりホームボタンが物理キーなのは使いやすい。物理キーがこの機種のアイデンティティだと思ってます。

【携帯性】
慣れてくると4.9インチの液晶はちょうど良いサイズに感じます。

【レスポンス】
Snapdragon801機の中でもトップクラスの動作で思った以上に良く動いています。
ブラウジング、ゲーム共に重いものじゃなければなかなか快適。
シューティングゲームでもそれなりに快適に動いていて楽しめています。
Antutuスコアも64000程出ますし、3D性能もそこそこあるので2018年現在のエントリークラスの機種よりは処理性能は遥かに上。


【画面表示】
この画面サイズには必要十分できれいだと思います。
ただ少し黄色みがかった色味なので色調補正ソフトで補正しています。

【呼出音・音楽】
DOLBYのソフトが入っているので、すぐイコライジング出来るところが良い。音量も十分に取れていいです。
音質は並でややキンキンしますが、音はメリハリのあるサウンドなので聞き取りやすいです。

【バッテリー】
プリインストールの余計なアプリをすべて無効にすればかなり良好。
ゲームやブラウジングをして2時間ハードに使っても30%程しか減らないので古い端末の割にはなかなかタフだと思います。
ネット閲覧程度なら約7時間くらい使えました。

発熱はそこそこありますが、今のところバッテリーは購入時からそこまで劣化している感じはしません。

【カメラ】
まじめに使ってみたら必要要件は満たしていると思います。ただやや暗い。
画質を気にしないなら必要十分だと思います。

古い機種なのでROM16GBと少ないこと以外はそつなく使えるかと思います(カメラ性能以外)
Android4,4なのでそこまでOSの占有率は高くなく初期から10GB以上使えます。

RAM2Gあるので、普通に使うなら必要十分。
SnapDragon801なのでそこそこ発熱がありますが、普段使っているのが爆熱のXperia Z5なのであまり気になりません。
発熱時の動作も気になる程遅くなることは今のところないです。

今でも快適に使える端末なのですが、OSが古いのでそろそろ使えないアプリが出てきそうなところだけが懸念点です。




参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ランターン28さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

前の機種が故障したため購入してみました。
ネットワークが途切れたり、本体が熱を帯びやすいので、おすすめあまりしません。
デザインはよかったです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dfghnmkさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:88人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
17件
マザーボード
3件
3件
ノートパソコン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

使用期間1週間です。
先代のL01と比較してレビューします。
いずれのモデルもSIM無しwi-fi運用です。従って通常のSIM有りの運用より評価が甘くなっているかもしれませんので注意してください。

【デザイン】
先代のL01の方が良かったです。
側面にメタルパーツを使って高級感を出そうとした?みたいですが、う〜ん冷たいだけですね。せっかくのメタルパーツが活かせていません。
ハードキーが透明なのもチープ、前のモデルのままメタルキーの上にホームや戻る等のアイコンを表示するだけで良かったのに
【携帯性】
普通
【ボタン操作】
画面のタップ感度は先代のL01とは雲泥の差、かなり良くなりました。
ハードキーの硬さも硬すぎた先代から改善されてちょうどいいです。
【文字変換】
普通です、Google日本語入力の方が良いです。
【レスポンス】
s800搭載ということもあり良好です。ただ少し発熱しやすいようです。
【メニュー】
ややイマイチ
【画面表示】
フルHDのIPS液晶で綺麗ですが、発色が少し眠たいです。
また、画面下1/5が黄ばんでいます。よくある症状らしく、ハードキーのバッグライト等の関係でそうなっているとの噂が…
複数同様の報告が見られましたので、修理は諦めます。
【通話音質】
未確認
【呼出音・音楽】
スピーカーはまあまあ、
イヤホン出力は先代のL01の方が良かったです。L03ではDolbyが入っているのですが、先代より透明感が無く劣ります。
DolbyをオフにしてもDolbyを入れる事を前提としたチューニングになっているのか先代には敵いません。
他の一般的なスマホよりやや劣るくらいですが、気になりました。
【バッテリー】
3000mAhの割りには持たない気がします。
【総評】
この端末の特徴はあまり売りにしていませんが防水、防塵に加えて耐衝撃です。
USBがキャップレス防水じゃ無いのが惜しいがクレードルを使えば問題ないということでしょう。
デザインと音質以外は前のモデルを大きく上回っています。
相変わらず通知パネルのトグルスイッチ長押しから各設定に飛べない点が残念。
京セラ端末はプリインストールの電話帳アプリが非常に使いやすいです。電話帳アプリだけプレイストアに公開して欲しいです。
【追記】
アプリ履歴キー長押しで画面を下げる機能、ルーペ機能、通知パネル引き出し、音声検索を呼び出せます。
大画面のため片手では届きにくい通知パネル引き出しや画面を下げまで気を使われています。

さらに追記
使用期間1年半です
かなり発熱します。クレードルに放置していると1日に1回は勝手に再起動しています。Bluetoothに接続している状態で画面をオフにすると高確率で勝手に再起動しています。特にGoogleマップを起動したままだとその確率が高い気がします。各種アプリの要求水準が上がっているのか全体的に動作が重いです。

クレードルに置くとバックライトオフで時刻を表示する機能が眩しくなくてすごく便利です。PCモニターの下に設置して普段は時計、たまにYouTubeを再生させながらPC作業をしています。

バッテリーは前のオーナーの使用期間を含めると2年半以上経っていると思いますがその割には電池持ちが良いように感じます。

参考になった7人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

どきわくさん

  • レビュー投稿数:137件
  • 累計支持数:464人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
10件
デスクトップパソコン
2件
9件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
9件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性3
レスポンス1
画面表示2
バッテリー3
カメラ無評価

頑なに?ガラケーを使い続けていましたが
今更ながらスマホデビューし、4か月が経ちましたので経過報告いたします。
とは言ってもこちらの機種はおそらく販売が終わってるので
あまり参考にはならないと思いますが
URBANOシリーズはさほど変わらないらしいの一応残しておきます。

購入時、V01とL03で購入を迷った経緯があります。
結局、黒が良かった(L03にしかない)のとV01の物理キーのデザインが
どうしてもダメだったので旧型のL03にしました。

【デザイン】
値段(月額使用料)重視で購入したため
V01かL03という選択の余地しかありませんでしたが
デザインは気に入ってます。
色も黒にしてよかったです。
購入前に気になってた物理キーも慣れます。
もちろん無い方が良いですが。

【携帯性】
ガラケーからなのでやはり不便は感じますが慣れます。
でもやっぱり重いし大きいですね。
ズボンのポケットに入れておくと座りにくいので出しちゃうんですが
たまに忘れそうになります。

【ボタン操作 / レスポンス】
反応が鈍い時があります。
タブレットのnexusを愛用しているのですが
差が歴然でイライラします。
友人のiPhoneと比較しても鈍いと思います。

【通話音質】
以前まで使ってたガラケーとの比較になりますが良くはないです。
でも不便に感じることもないので可もなく不可もなくといったところでしょうか。

【呼出音・音楽】
スマホで音楽は聴かないのでわかりません(イヤホンジャックカバーを購入してつけてます)。
呼び出し音はこだわりがないので十分です。普段バイブですし。

【バッテリー】
基本的にバッテリー持ちはよくないと思います。
ただ私の場合、電話、メール、ウェブ検索、ライン、写真撮影が主なので
バッテリーは気にしたことがありません。
ゲーム、音楽動画鑑賞はタブレットを使用してて
その際テザリングしてますが、バッテリーへの影響はないようです。
省エネモードにすれば、二日間はいけます。

【総評】
auの格安スマホ?という謳い文句に誘われ本機でスマホデビューしましたが
メリットデメリットを強く感じる機種だなって感じました。
メリットは何と言っても月額使用料。
周りにau利用者が多いのもあって確実に5000円以下に抑えられます。
デメリットは本機を選択しなければならないということ。
初めてのスマホですが、正直、使いやすいかといえばそうではないです。
レスポンスの鈍さ、たまにある不具合や不可解な再起動、電源落ち。イライラします。
入れるアプリでも影響する場合があるようです。
わずか四か月、そんなに多くの時間スマホを利用するわけでもないのに
これだけ感じるってことはそういうことなのでしょう。
初期不良なんじゃないかと疑いすらしてます。
スマホ以前はポケットWi-Fiでタブレットを使用していましたが
携帯性以外のメリットを感じられてないのが非常に残念です。
しばりが3年あるので先は長いですが、頑張って使用していきたいと思います。
寿命が3年持つか不安ですけど。。。

とにかくスマホでURBANOシリーズはお薦めしませんし、私も二度と買わないと思います。

≪ 追記 ≫
先日、使用開始から丸1年が経つ直前に
充電ジャックが壊れてしまいました。
(手帳型のケースなので充電はUSBケーブル)
保証期間内ギリギリだったので本体を交換していただけました。
上記させていただいていたレスポンスの鈍さや
不可解な再起動、ブラックアウト、フリーズはやはり初期不良のようでした。
保証期間内にタイミングよく壊れてくれたから良かったのですが
何か気になる箇所があれば、すぐに確認することが大切ですね。

≪ 再追記 ≫
その後の経過を再び追記させていただきます。
上記の通り、先日本体交換していただき
最初はその使い心地の違いに驚いていたのですが
交換してわずか数ヶ月でまたブラックアウト、再起動を
繰り返すようになりました。
もちろん交換の経緯があるので慎重に扱ってきました。
非常に面倒くさいんですが初期化もしました。変わりません。
いつの間にか電源が落ちているという症状も多発し始めたため、
大切な電話に気付かない(取れない)等の支障まで出てきました。
確かに他の方よりは安くスマホを持てていますが
こうもトラブルが多いと話になりません。
本体の総額はそれなりに高いはずですし納得いきません。
まだ分割が1年ちょっと残ってます。
連休は用事があるので連休明けにでもまたショップに
持っていきます。さすがに限界です。
怒りのまま愚痴混じりのコメントしてしまい申し訳ございませんでした。
下方修正しておきます。

≪ 総括 ≫
その後の経過と最後のご報告です。
前回レビュー後、もう一度だけ初期化してみたら
また謎の安定期に入ったので、そのまま恐る恐る使ってました。
そんな中、先日別件で寄った家電量販店にて
Xperiaのキャンペーンを見かけて・・・
衝動的にその場で機種変更(正確には乗り換え)してしまいました。
更新月は来月です。本体代はあと13ヶ月残ってます。
それでも、ただでさえ安かった月額使用料がさらに安くなる上に
違約金等はキャッシュバックで対応。
機種がXperiaになるということで飛びついてしまいました。
アルバーノの代金が残ってるので
実質のトータル使用料は1年程はほんの少し高くなります。
来月更新月まで待てばもっとお得に持てたかもしれません。
でも待てませんでした。
この二つを比較しても仕方ないんですが
見え方、機能、操作性等々全てがビックリするくらい違いました。
今までのストレスは何だったんでしょう。
それだけでもとりあえず替えて良かったです。
初めてのスマホで苦労ばかりさせられましたが
再び初期化し下取りに出しました。
アルバーノさん、ありがとうございました。
長々と愚痴混じりで、解決することなく閉じてしまうレビューになってしまい
申し訳ございませんでした。

参考になった26人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

緑側さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー無評価
カメラ無評価

au新規でまずイサイLGL 22購入。半年経たず通話が不調になりDIGNOMに新品交換。急速充電器で充電してたら半年経たず通信&通話が駄目になりURBANOL01を新品交換。こちらも急速充電器で充電してたら半年経たずに他の方々が記載されてる不具合頻発し今度は販売店との半月交渉で当時最新機種URBANOL 03新品交換。急速充電器主に使用。au2年満了後UQにMNP して2〜3ヶ月後にL01と同じ不具合頻発し終いには急速充電器に差し込んだままでないと通話も通信もできず電源落ちするため、持ち込み端末保障無いUQでは話にならず、市場に出回る数少ないau中古スマホ、更に普通に電話ネットできるだけで良い端末探すもハードオフのネット通販は評価最悪、妥協してイサイ購入するもSIM読み込まず返品全額返金。半年以上外出時は急速充電器を差し込んだ状態でないと電源落ちて通話も通信も使えなかった。やっと昨年年末にある処で中古ボロボロ傷多数L03 見つかり現在半年使用したが上記不具合は出るもののなんとか使用できてる。勿論今は急速充電器は捨ててau純正充電器使ってる。この機種カメラ画質や音声やワンセグ画質は最悪過ぎです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぱぐわんさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
6件
653件
地デジ・デジタルテレビチューナー
0件
49件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
41件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
オーソドックスな感じです
【携帯性】
持ち運びやすいサイズですが、少し重たい
【ボタン操作】
物理キーがあって、初心者には使いやすい
【文字変換】
まあ普通です
【レスポンス】
スナドラ801なんでそれなりにサクサク動きます。
サイトの閲覧など特に問題はありません
【メニュー】
auベーシックホームを使っています。
【画面表示】
フルHDなんで綺麗な感じがします
【通話音質】
普通
【バッテリー】
普通
【総評】
2014/8に使っていたガラケーが使えなくなると言うことでキャンペーン対象のこの機種にしました。
ペンタゴンお墨付きの耐衝撃は予想以上でした。
ただ半年後に電源が入らなくなる不具合で交換して、以降トラブルで修理3回、交換1回と2016/12に機種変更しました。
個人的には使いやすく衝撃性にも強かったので、気にいっていましたが、トラブルがずっとなくならなかったので、泣く泣く機種変更しました。
個体がハズレだったんだろうとは思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

superleft07さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

【携帯性】…大きいです。片手で使うには向いていません

【ボタン操作】…ボタンが小さいので押しやすさはあまりありません

【文字変換】…「確定」を押していないうちに勝手に文字が確定してしまうことがあり、とても困っています

【レスポンス】…非常に悪いです。ネットはどのブラウザでもかなりもたつきのある動きになります

【通話音質】…ガラケーと比較してもかなり悪いです。

【呼出音・音楽】…スピーカーが小さく、音質が悪いです。


参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

門前さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

この機種からスマホで、二年間使用しました。
電話、メール、LINE、Twitter、Instagram、ニュース記事等のネット閲覧、マップ、カーナビなどの軽い(1カ月2Gプラン+自宅Wi-Fi)使用では、致命的な不具合はなかったです。
最近、画面の右端に黄色い縦線が表示されたこと、ポケモンGOをもっと快適に遊びたい願望があらわれたことなどにより、この夏発売の端末に機種変更しようと考えています。

【デザイン】
良いと思います。落ち着いた印象です。

【携帯性】
不便はないです。マップを見たり、ポケモンGOで遊んだりした感想です。
普段は、ズボンの前ポケットかバッグに入れています。

【ボタン操作】
物理キーも良いと思います。
他のアンドロイド機種のようにホームボタンなどを液晶でタップして振動する感じに憧れていますが・・・

【文字変換】
無評価です。Google 日本語入力を使用しています。

【レスポンス】
少し不満です。
マップのアプリやポケモンGOの使用時には、もたつくときがあります。
この二年間、こまめにバックグラウンドアプリを停止し、二日に一度ぐらい手動で再起動していました。

【メニュー】
気に入っています。
標準ホーム(スマートフォンから機種変更された方向け)を使用しています。

【画面表示】
少し不満です。
強い日差しの下ではあまり画面が見えません。(自動調整機能使用時)

【通話音質】
概ね良いと思います。
電話カケ放題プランで使用頻度は高い方だと思いますが、ほとんど不満はないです。

【呼出音・音楽】
呼出音は概ね良いと思います。
音楽は、音が割れて不快でした。この端末を買ったときに付いていた音楽アプリの無料期間に使用したときの感想です。

【バッテリー】
二日に一度か残量が40%未満のときに充電していました。
最近は、ポケモンGOで遊ぶので、毎日又は一日に二度とか三度充電しています。
卓上ホルダでの充電にも不便は感じません。

満足度は4です。
(二年間以上修理等の必要もなく使用できたことを考慮すると満足度は4.5です。)

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

天野月熊、さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

スペックや性能面で気になる部分は少ない機種です。
ただ、使っていて気になる点は、
スピーカーがショボくて最大音量にしても全然聴こえない事と、
メモリーカード部と充電部のキャップが膨張している感じで全然ちゃんと閉まらないです。
スピーカーはイヤフォンなりスピーカーなりを別途購入するのをお薦めします。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フィア70さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

この携帯を購入して使用して二年経過して不具合が生じ、修理に出しました

これを機に評価を調べてみるとここのサイトに行きつきました

不具合の内容はバッテリーの調子が以前から悪く、とうとう連続再起動がかかるようになってしまいました

しかし、スマホの寿命は二年間と聞いた事があるので妥当なのだと思っています

他のIPHONEなどは触れたことがありませんが自分がこの携帯を使っている分にはバッテリー以外では何一つ不具合&不自由なく使えており、評価は最高でした。
強いて挙げるならバッテリーが内蔵型なため、バッテリーの交換に手間がかかるということでしょうか

今時はバッテリー内蔵型の携帯が多いため、仕方のないことだと思えますが…

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

a-443さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
2件
0件
電動歯ブラシ
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性1
レスポンス1
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】ガラケーより大、でもでも、一昨年
タダでもらった。
【携帯性】おっきいから色々買った。
【ボタン操作】非常に快調
【文字変換】たまにへん
【レスポンス】当時はただでもらった。 けど最近悪い
【メニュー】きちんと自動巻き時計みたいに手入れする人にはいいかも。
【画面表示】おっきっくていい。
【通話音質】ふつう、たまに女の子とつながらない。
【呼出音・音楽】この子の中で頑張ってるみたい。
【バッテリー】交換しようと考えています、一年半位が限界かな。
【総評】3000円ぐらいで余計な事してなければ、電池だけ交換すればまだまだ使える。かわいい子です。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さぶかいさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

2014年12月にキャンペーンだったので購入しました。最初のうちは「この端末はいいなあ…」と、気に入りながら使っていました。それから1年2か月目になり、バッテリーの調子がおかしくなりました。もともとアホみたいにバッテリー消費が激しい端末でしたが、15%で警告が出るはずがいきなりシャットダウンしたり、ひどいときは30%でバッテリーが切れだす始末。おまけに100%にバッテリーを充電後に8時間睡眠したらバッテリーが3%に激減。
それだけでたまらなくイライラするのですが、追い打ちをかけるように爆熱を発し、充電中に布団の上に置いておくと端末が発する熱で布団が温まりだす始末。過去に何度かスマホは触っていましたが、布団が温かくなるほどのことはありませんでした。
さらにはmicro-USB端子が壊れ充電ができなくなるなど、もうただの動く資源ごみと化したのでiPhone 6sに機種変しました。
確かに、骨伝導で音声を聞くのはとても聞こえやすかったですがそれでも欠点のほうが多かったです
日本メーカー、国内生産なので信頼して買いましたが、なんだかがっかりです。

参考になった14人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

日本橋川さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
2件
0件
温水洗浄便座
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】手のひらに収まるラウンドタイプの機能デザインが良いのに人気ないな。

【携帯性】ストラップが付いてワイシャツのポケ:ットに入ることが、条件なので、穴が無かったり、デカいのはだめだす。

【ボタン操作】機械式ボタンは使いやすい気がしたのだが、無い機種も良い気がする。

【文字変換】不満は、ありません。

【レスポンス】モサットして重く成って不満爆発したが、ストレージのキャッシュを削除したら快適になりました。

【メニュー】ダウンロードしたアプリの方が使いやすかった。

【画面表示】画面は明るくとても綺麗。テレビもテレビ録画画面もとても綺麗。

【通話音質】普通に聞こえます。

【呼出音・音楽】呼出音は情けないが、ブルーツースは直線で30m位聞こえます。また、音楽を飛ばしカーナビでも楽しんでいます。

【バッテリー】1年2か月使用したが、朝2時間ラジコを聞いて73%ぐらいなので、変わらない。充電用電池も1年以上使っていない。

【総評】昔から、防水・テレビ・テレビ録画・デザリング・ブルーツース・赤外線・お財布携帯・置き型充電・ストラップが付いてワイシャツのポケットに入るのが必修条件なのでそれ以外はいりません。しかし、1週間でカメラが故障して交換。全く作動しない2回。画面が固まった1回。などが、1年2か月の故障状況です。交換意外は再起動で回復しました。関係ないけど、ショップによって、あまりにも対応の違いに驚いたので、満足度後退だす。

参考になった6人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おしゃらか猫めさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
タブレットPC
0件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性2
レスポンス1
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

去年の夏にNMPでdocomoから実質0円で乗り換え
今までSHARPのZETAを好んで使ってきたがauでは力を入れていないようなので買う気になれずコレを選びました。
良い点は安いのにお化けタップがないのと1年以上使ってもバッテリー1日持ちます。(主にWeb観覧やSNSアプリ利用)
カメラは画質悪いので使ってません。
PCで同期してMP3の曲入れるが聴けない?←コレが一番痛い!!
強制終了が多いので半年に1回は初期化してます。
しかし安いので満足している状態です。
12月現在でも在庫ありオンラインで売られているんですね(笑)
安いことを重視しているならオススメしますが機能重視なら絶対オススメしません。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

URBANO L03
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意