TORQUE G01 レビュー・評価

TORQUE G01

  • 16GB

au史上最強の高耐久性スマートフォン

<
>
京セラ TORQUE G01 製品画像
  • TORQUE G01 [レッド]
  • TORQUE G01 [ブラック]

TORQUE G01 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.91
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキング京セラ TORQUE G01の満足度ランキング
レビュー投稿数:77人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.44 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.63 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.78 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.06 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.20 3.71 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.96 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

チロル二号さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
7件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示2
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
気に入ってます

【携帯性】
良いと思う

【ボタン操作】
物理ボタンがギシギシしますが
悪くは無い

【レスポンス】
いいと思う

【画面表示】
明るすぎるので別のアプリを入れてます

【通話音質】
防水だからかも知れませんが
悪いですね

【呼出音・音楽】
普通かな

【バッテリー】
これに関しては満足ですが
稀に充電されてない時があります

【総評】
気に入ってた機種でしたがシムカードが
飛び出しサポートプラスでリフレッシュ品と交換
それも三ヶ月経たずにシムカード飛び出しで
諦めてサブ垢で運用してます

参考になった8人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

これから先さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:101人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
4件
カーナビ
0件
2件
ゲーム機本体
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス2
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

今までG ' z One type - X を使っていましたが現場作業での高温多湿な環境の中、カーゴパンツの太ももポケットに常に携帯し使っていたためか、約4年で壊れてしまいました。でもG ' z One だからこそ4年もったと思っています。
こちらのTORQUE にしたのも、まずタフであることが一番のポイントでした。購入して間もないですが、使った感じは現場作業にピッタリでした。
濡れた手やグローブ 軍手での画面操作が出来た事や、工場内での五月蝿い環境下でのスマートソニックレシーバーの有効な事がわかり嬉しかったです。
普段から、メール 通話 LINE 位しかしませんのでTORQUE の性能に不満は感じません。細かい評価は他の方を参考にしてください。
充電をワイヤレス充電にしていますが、au のものが在庫に無く、パナソニックのQE-TM 102という充電パッドを使っていますが、問題無く使えています。
これから、左肩にケンウッドの無線機、右にTORQUE と、現場作業でガンガン使っていきますのでまた再評価したいと思います。

2017-6-13 今まで使ってきました。
耐衝撃、防水で困った事は一度もありません。しかし、密閉性が良いお陰で、熱害は全くダメで端末保護のために動かなくなります。直射日光が当たる中での撮影や、ポケモンGO などの連続使用はすぐにフリーズを起こします。同じ条件で使用したXperiaは何ともないので、どうしたものかと思ってしまいます。
何をもってタフネスと言うのか、それぞれですが熱害に対してはもう少し力を入れて欲しかったです。
新しいG03 には期待していますので購入予定です。

参考になった40人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Beck-009さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:144人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
5件
au携帯電話
3件
0件
マザーボード
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【2017年5月1日再レビュー】
リフレッシュ品を細かくチェックしたら
USBコネクタの蓋に関して
改修が行われていることに気づきました。
蓋とボディに引っ掛けるところの
素材が変更となり
(緑がかったグレー色の素材で厚みも増している)、
接合の仕方もより強固なものになっていました。
G02やX01と同様のタイプですね。
中古をお買い求めされる場合は
USBの蓋が改修された新しい個体をお勧めします。
従前未改修の新品未使用品では
蓋が千切れます。

【↓以前のレビュー】

約二年間使い続けていますが、
先日、お約束のUSBコネクタの蓋千切れが起き、
リフレッシュ品と交換していただきました。
それ以外のトラブルは起きず、快適に使っております。

【デザイン】
この機種の赤色はお気に入りの色です。
裏面の形状も持ち易さにつながっているので○。
G02の赤もこの色なら即買い替えたかもしれません。
スピーカー部分のデザインは古めかしく
昭和の雰囲気すら感じますがこれもまた味わいということで。


【携帯性】
G02に勝るのはこの点です。
スーツのポケットに入れても大丈夫。
大きいポーチなどを用意する必要もないです。
G03はぜひとも同じ大きさで作って欲しいです。

【ボタン操作】
ハードキーの感触はやや軽めです。
これはある意味誤動作を促します。
カバンやポケットに収納する際は
ハードキーが押されないよう配慮する必要があります。
また、ハードキーの耐久性は十分あると思います。

【文字変換】
京セラ機はどれも大した性能ではありません。
PoBoxやATOKに遥かに及びません。

【レスポンス】
何とも言えないヌッタリ感というか。
でも、私は平気です。
いうほどモッタリはしてませんが
iPhoneやハイスペック機に慣れた人は
耐えられないかもしれません。

【メニュー】
いいほうですね。
取説読むことなくサクサクと使えます。

【画面表示】
LEDランプが灯る屋内だとかすかに尿液晶に見え
日光が注ぐ屋外だと青白い色温度。
きれいではありませんが
テキスト主体ならまず困ることはありません。
ただ、想定を屋外寄りに振ってるせいか
輝度が強めなので暗闇では目を傷めないよう注意です。

【通話音質】
これは3Gなのに素晴らしいです。
さすがスマートソニックレシーバー。
LTE機のX01より音質は上です。
X01はややザラザラしているのに対して
こちらは滑らかな音質です。非常に良いです。

【呼出音・音楽】
これもうるさいだけのX01とは違い
意外といい音なのです。
これ単体でネットラジオの音楽なら聴けます。

【バッテリー】
これは…想像していたよりもちますが
往復二時間の電車通勤でメールとブラウジングと時々通話で
寝る頃は60%〜70%ですからまずまずというところでしょうか。

【総評】
とにかく特有の不具合の発生に個体差がある機種です。
SIMぴょん、再起動ループは出るやつは出ますから。
そして、改修前の個体であれば
USBの蓋千切れはほぼ100%出ます。
これは異なる材質のものを
小さい面積で接合しているだけなので
ほぼ100%発生します。
ただ、USBの蓋以外のトラブルは
出ないやつは出ないのです。
設計上の問題もあるかとは思いますが
製造上の問題が大きいような気もします。

以上の点を弁えた上であれば
今でも使える機種であると思います。
X01よりはるかにマシです。
G02より優れている点もあります。

G03はこのG01の欠点を克服し
G02の良いところを併せ持った機種になることを
切望しております。


参考になった9人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

むぁっちゃんさん

  • レビュー投稿数:137件
  • 累計支持数:304人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
12件
0件
スマートフォン
10件
0件
プリンタ
8件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

丈夫で頑丈な携帯です
現場でも仕事しながらでも十分使えます
すごく重いけど

仕事でつかうのは今のとここれしか選択肢にありません

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たっつん0913さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】見た目がかっこよくて手に馴染むデザインです

【携帯性】あまり大きすぎると感じることはありませんでした

【ボタン操作】カチッという音がしてしっかり押しやすいです
【レスポンス】スムーズに動きました

【メニュー】とても見やすいです

【画面表示】とても見やすいです

【通話音質】聞き取りやすいです

【呼出音・音楽】大音量で知らせてくれるので気付かなかったと言うことはないです

【バッテリー】1日使っても大丈夫でした

【総評]個人的にはとても使いやすかったですしかしカメラ性能が他の機種より劣っています

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スギちゃんさんさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
24件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
TORQUE特有のデザインで良いと思います。
やっぱりSKT01をベースにしてるだけあって似てますが。
【携帯性】
ちょっと分厚いと感じるが画面サイズを考えたら携帯性はいいのでは。
【ボタン操作】
ボタンの強度が不足していると感じました。
【文字変換】
Simejiを使用しているので無評価。
【レスポンス】
400の割には快適動作。
京セラのチューニングは上手い。
【メニュー】
まぁ、普通。
最近のAndroid端末と同じ感じ。
個人的にメニューキーが欲しかった。
【画面表示】
HD(1280×720px)だから普通に綺麗。
【通話音質】
スマートソニックレシーバーは素晴らしい。
騒音の中でもよく聞こえる。
mineo Aの音声プランで使ってて満足している。
【呼出音・音楽】
デュアルスピーカーだけあって音量だけはでかいから聞こえる。
【バッテリー】
ここ、特に満足。
バッテリーはTORQUEは売りにしても良いくらい持つ。
【総評】
初めて中古で買ったKYY24,TORQUE G01は環境光センサーが故障していて不満を抱いていたが2回目に買ったのは大当たり。
不満なく充分な出来。
買って良かった。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

iMac初心者さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:148人
  • ファン数:17人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
253件
カップラーメン
0件
3件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
面白くていいと思います、購入の動機はその部分が大きいです。
【携帯性】
少しゴツく感じますが、普段からiPhone7Plusを使っているので、悪いとは感じません。

【ボタン操作】
物理ボタンは親しみが持てていいです、反応も悪くないです、ただサイドのボタンが柔らかいせいか、直ぐに押されてしまうので、そこが欠点です。

【文字変換】
ATOK利用なんで無評価で。

【レスポンス】
最新型と比べてしまうと酷ですが、使うには必要十分な感じです、早くはないですが、特別遅くも感じません、ここは少し心配になった部分ですが大丈夫でした。

【メニュー】
元々のメニューをそのまま使っています、特に使いにくい訳でもなく、普通の出来に感じます。

【画面表示】
必要十分な表示です、ただ凄く綺麗という感じではありません。

【通話音質】
メイン端末ではないので、あまり通話には使いませんが、大きな問題はありません、CDMA2000なので、docomoと比べてしまうとちょっと今ひとつな感じです。

【呼出音・音楽】
音楽はこの機種では聞いていません、呼び出し音は音も大きくて問題ありません。

【バッテリー】
これが一番残念な部分です、状況にもよりますが、私の使い方だと、大抵の機種は1日以上保つのですが、この機種は好不調の波があるのか、保たない時は半日ぐらいでアウトです、ただ、中古で購入しているので、電池がヘタってしまってる可能性もあります。


【総評】
興味本位で購入はしたものの、バッテリーの不安定さが大きく、メイン端末には出来ません、個人的にはあまりお勧め出来ません。

かと言って使えないレベルでもありません、バッテリー問題が無ければ、そこそこ行けそうです。

電話の機能自体は普通に使えるので、全く悪いとは思わないですが、特別な機能がある訳でもなく、何処と無く頼れない部分があります。

デザイン自体は面白くていいです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

東京メトロノームさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示1
バッテリー2
カメラ無評価

私は、かつてカシオで発売されていたガラケー(CA002)を使用していました。
それでG'zOneのとりこになり、一度iPhone4sを使用するもタフネススマホが欲しいと思い、購入しました。

しかしこのスマホは最強とは言いがたいほどひどいものでした。

・購入半年後、立った状態からスマホを畳に落としてしまいました。そうするとsimカードが挿入できなくなり故障。
総交換となる(1回目)

・交換からまた半年後、充電アダプタのカバーが外れてしまいました。使用上問題ないだろうとそのまま使用し続けましたが、そこから一週間後にトイレにスマホを落として水没。カバーが貧弱すぎて防水を謳うのであればより強固なものにするべきであった。
総交換となる(2回目)

・交換から半年後、また充電アダプタのカバーが外れてしまいました。水没させないようにするためカバーの交換をしてもらおうとauショップに駆け込んだら、交換用のカバーがメーカーの在庫としてもう存在しないようです。
流石に頭にきて機種変更を考えているところです。



【デザイン】
見た目は最高ですよね。見た目は(見た目だけ)

【携帯性】
通常持ち歩く分には問題はないかと

【ボタン操作】
手袋等していても操作できる点は評価できます。ダイレクトボタンも便利。

【文字変換】
これはひどかった。simejiを入れましょう。

【レスポンス】
動きがカタカタですね。時々PDFの表示画面が待ち受けになったりします。

【メニュー】
設定のしようによっては使いやすくすることも可能。

【画面表示】
輝度を最低にしても夜では画面が明るすぎます。最近ブルーライト対策アプリを入れて落ち着いていますが。。

【通話音質】
あまり気にならなかったです。

【呼出音・音楽】
基本的にマナーモードで使用していたのでわかりません。

【バッテリー】
バッテリーの持ちは少し悪い気がいたします。あと、バッテリーは取り外せません。(バッテリーの劣化前に端末が壊れるんですが。。。)

【総評】
写真はなぜか青白くなるうえ、ピントを合わせることが困難である。

期待をして購入したのにも関わらず、見事に裏切られた端末だと感じました。
京セラに対する信用は0に等しいです。見た目だけ最強スマホです。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tom77さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
34件
スマートフォン
1件
10件
ビデオカメラ
1件
7件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

簡潔に書きます。
もうそろそろ、一年近く。
五回ぐらい修理に持って行きました。

1.再起動ループが、二回。

2.こちらの喋ってる声が、相手に聞きづらくなる二回

3.SIMカードが飛び出したまま戻らない一回

こんなに、修理持って行かないといけないものなのでしょうか?他のスマホも。

2.の症状に関しては多分、故障ではないです。のちに解りましたが、水をかけすぎると
マイク部分に水がたまり、相手に音声が聞き取れなくなるようです。BLOWして吹き飛ばせば
問題なしかな?(完全防水なのじゃないの?)

TYPE−Xからの、スマホでこの機種は期待しない方がいいです。

最後に…。
バッテリーもこんなもん??大容量バッテリー??
普通に使うんなら、生活防水のスマホお勧めします。

追記 
さようなら、トルクさん(笑)
今度は、充電速度が遅い症状です。
五時間ぐらいかかって、フル充電です。

購入当初からの症状として、すぐに発熱して、充電などがストップします。

iPhone SE で幸せになりたい。
ビビってます(笑)

こんなにイライラさせられたけど、
ありがとうございました。

参考になった10人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あっち88さん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:212人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
10件
22件
マザーボード
1件
7件
SDメモリーカード
3件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー1
カメラ無評価

【ボタン操作】

戻るとかの下部上面にあるボタンはまだマシなんだけど、サイドのボタンが良い様で最悪。ウインタースポーツなどしてて、手袋を填めたままでも操作できる様にってコンセプトは良いのだが、そんな人だけが買うスマホな訳?と突っ込みたい。サイドのボタンは特にだが、出っ張ってるが為にカバンやポケットでボタンが押されてしまう。

設定でカメラのシャッターボタンはカメラが起動してる時だけとか、音量ボタンは電話や動画を起動してる時だけなど、極普通の設定が全く出来ない所が、折角の長所が最悪の短所になっている。
両側から挟むホルダーは基本的に使えない・・・車の振動でカメラが立ち上がったり、勝手に撮影したりします。(笑)

最初のレビューで↑こう書いてます。
新しいこのスマホの後継機種がどうなのか知りませんが、この↑の点だけで「このスマホはお薦めしません」ハイwww
ウインタースポーツなどで手袋をしててもボタンが押せる、操作が出来ると言うコンセプトは良い。でも、そういう時じゃない時のほうが年間通して多いわけで、サイドのボタンを使用するしないの設定(特にカメラのボタン)が出来ないところが出来損ないの配慮足らずのスマホです。
アップデートなりで、それを出来るようにしてくれたら良いのですが、旧製品にそんな事はしないでしょう。なので、在庫余ってての0円機種変でもお薦めはしません。あしからずwww


【メニュー】

気の利いた細かい設定が出来ないのがダメダメ!!!

【バッテリー】

バッテリーが内蔵で交換出来ない・・・ずっと交換しないでメモリー効果への対策はどうするのだろうと不安です。
保ちは容量が少ないからか良くない。

↑こう書いてますが、10ヶ月目でもうメモリー効果で保ちが悪いです。
しかも、後継機種ではバッテリーの交換は出来るので、バッテリーを部品取り寄せで買えば済む事ですが、この機種はバッテリーが内蔵です。ユーザーがバッテリーを交換できません。
メモリー効果が出る事は百も承知のはずですから、1年になる前に保証期間中の修理扱いで修理に出したいと思ってますが、前にその手の事をauショップで言ったところ、保険の奴で5000円で新品交換できますと威張ってました。スマホや携帯の業界は、1年未満でも製品の保証をすると言う家電の常識もしないの!?とちょっとビックリしました。バッテリー交換で5000円じゃ大赤字でしょう。その辺をauはどう考えて居るのかな〜と思います。
この点でも、この機種をあえて選ぶのは薦めません。

【総評】

以上の事により、コンパスや硬度計、傷つきにくいタッチパネルなど良いところも多いのですが、それ以外があまりにも酷いので全く薦める気はございませんwww

参考になった10人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

浅間太郎1号さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

購入して1年。全く問題無いです。
デザイン:他にないデザインで個性が光ります。
携帯性:大きさはワイシャツの胸ポケットにすっぽり入るちょうどいい大きさです。重さがありますが、それは頑丈にすれば仕方ないかと
ボタン操作:この物理的なボタン感がいいですね。誤操作がほとんどありません。
文字変換:他のアプリを使っているので評価出来ません。
レスポンス:これだけはもしかしたら欠点かも 重たいアプリの処理にもたつく時があるのような。
メニュー:使いやすいですよ。
画面表示:十分明るいです
通話音量:京セラ独自の 直接骨に響く感じで 聞ことりづらいことはないですよ。
音量:これは凄い 他のスマホを凌駕しています。
バッテリー:電波の状態で変わりますが 電波の良で 3日持ちます。凄いです。
満足度:少しは不満がありますが、他にないジャンルのスマホと言う点で満足です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にゃん亭さん

  • レビュー投稿数:193件
  • 累計支持数:513人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
17件
14件
タブレットPC
8件
5件
PCモニター・液晶ディスプレイ
10件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー5
カメラ無評価

全体的にG02との比較になります

【デザイン】 
 見た目の格好良さではG02の方がいいかな?
 ごつさ、メカメカしさでは圧倒的にG02の勝ちです。
 本機も悪いわけじゃないんですけどね。
【携帯性】
 G02がとにかくでかいので、比較すると本機のサイズ感が秀逸に感じます。
 普段使いで持つのに違和感ないレベルの大きさ厚さの許容範囲ギリギリに入ってると。
【ボタン操作】
 こちらはG02の方が上です。
 正面のキーは遊びが大きく、クリック感が微妙です。
 サイドの、カスタムキーがあまりにも柔らかく誤操作しまくりで、結局何も設定しなくなりました。
【文字変換】
 ATOKなので無評価
【レスポンス】
 あまり色々入れずに素の状態で使っていたのですが、不満はありませんでした。
【メニュー】
 これも素で使っていましたが、時々誤操作して配置が変わっちゃったりするけど、基本問題を感じませんでした。
【画面表示】
 少し見づらく感じました。全体的に暗く感じる。
【通話音質】
 特の問題はありません。普通です。
 もう少しパワーがほしいけど。
【呼出音・音楽】
 これももう少し大音量というか聞きやすい音量がほしい。
 現場とかでガーガーいってる中ではちょっと弱い。
【バッテリー】
 思ったより持つ。
【カメラ】
 ひどいです。
 明るい場所でそこそこの画質になりますが、ちょっと暗いとぜんぜんダメ。
 光量が足りている場合でも、コントラストとかバランスが悪いです。
 このモデルで唯一我慢できない問題箇所と私は思ってます。
【総評】
 G02が巨大になってしまったので、このサイズ感が貴重です。
 それだけにカメラの出来の悪さがほんとに悔やまれます。
 カメラなんか適当にとれればいいよということならオススメだと思いますよ。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たあぼお2号さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
0件
2件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性1
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

基本的に欠陥品なのでは・・・と疑っています。
昨年7月に会社で支給されて使い始めて5か月。急速に電池が消耗し始めて、充電しても充電率が上がらない現象が発生。
ショップに持ち込み、急速充電器でテストするも同様の現象。 何らかの不具合で消費が大きくて充電が間に合わない感じとの判断でメーカー修理に。
1月初めに修理完了で戻ってきましたが、メーカーのコメントが 「現象は再現されなかった」 ・・・ ショップで再現されたのに?
分解前の防水性能試験で異常が見つかったので必要なケース類をすべて交換した??
現象が再現されなかったのに「基盤セット、ケースセット、メイン液晶画面 を交換」???
現象がなかったのなら基盤交換は必要ないでしょ。
それとも、耐水性能に異常があって、現象確認前に水没させたのか?
「異常はなかったけど、使っているときに落としたりしたでしょうから、それが原因で防水性能に異常が出たんだと思うので、念のために異常のない基盤も交換してあげましたよ。」 とか言いたいのかな。
現場で使うことがあるので高耐久性を選んだんです。
付け加えるなら、一度も落とした記憶はありませんし、間違って落とさないようにワイヤーを付けてズボンのベルトに引っ掛けて、ケースに入れてたんですよ。 更に、使い始めてから現場には持ち込んだこともないんですねこれが・・・。
普通に使ってて防水性能に異常が出るとは、完全な不良品でしょ。

更に帰ってきた修理済み端末は、スリープ状態から復帰させるとエラーが出て操作できない始末。
「修理後に新品同様の出荷検査を実施し、正常性を確認しました。」って、どんな出荷検査をしているのやら・・・。
再度ショップでKDDIのエンジニアと話をしながら操作し、結局 「なんかおかしいので新品同様の端末と交換します」って・・・。

年末年始を慣れない代替端末(ショップで渡された時点でボタンが壊れかけてて反応が悪い悪い・・・京セラのURBANO)で乗り切ったのに、また代替機・・・。しかも何とか使ってた URBANO でもいいよって言ったら、既にボタンの不具合の修理に出ちゃったとのことで、HTCのピンクの端末・・・。おっちゃんにピンクの端末はきついって。
メーカーが違うから電話帳のクループ分けも無効になってるし・・・1400件入ってるんだぞぉ。代替機で再設定は無理でしょ!
おまけに使い方自体がわからんやんけ!

遅くなったせいで、PCメール受信設定に必要な情報をうちの本社に確認することもできなくなり、休みの間顧客から緊急のメールが入ったらどうすんだよ〜。

1回目の修理でくそ忙しい年末に2時間、くそ忙しい年始に戻った端末の受け取りに1時間、再不具合で2時間。
おまけに駐車場に停めてた間の費用は1時間までしか出せませんって。
怒り心頭・・・。
でも、申し訳なさそうにしているショップのお姉ちゃんに吠えても仕方ないので、「メーカーにお客さんむちゃくちゃ怒ってたって言ってね」って気を使って・・・何やってるんだか…。

会社では20台位一緒に導入したけど大丈夫かな。

まあ、代替URBANOのボタンの不具合といい、TORQUEの不具合とメーカーへの不信感で、個人的には今後京セラ製は買わないでしょうね。 というか、AUの杓子定規な対応(ショップじゃなくてKDDIの方ね)にちょっと嫌気が・・・ ドコモやSBも似たようなものなんでしょうな。
修理に持ち込む手間がかかっても iPhone の方がいいのかな〜。

TORQUE自体については、「重い〜」とか「分厚い〜」とかは高耐久なら我慢するしかないので文句を言う気はないですよ。
ただ、キー入力するときの「わ」(一番下の真ん中ね)が押しにくい(私の指が太いせいか?)のは気になってます。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

curry-nanbanさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:130人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
6件
0件
スマートフォン
6件
0件
クロスバイク
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
かつて所有していた、G'zOneを彷彿とさせるデザインがかっこいい。上下対称デザインが多い中、このスマホは、上下がひと目でわかる点も高評価。色は、メタリックなキャンディカラーの赤を選択。ただし、塗装が剥げやすいのか、随所に剥げてくるようになった。カーキや緑などがあれば尚良し。かっこいい反面、とにかく目立つ。注目の的になること間違いなし。

【携帯性】
ゴツくて重いのが、このスマホの特徴。なので妥協。他のスマホも画面の大型化が進んでいるので、比較対象にはならない。よってこの評価。

【ボタン操作】
今や物理ボタンは貴重な存在。押しごたえがあって、操作性は良好。今の寒い時期、手袋嵌めたまま、タッチパネルを操作できる点は、他のスマホにはない大きなアドバンテージ。右下にあるカメラ起動ボタンは不要に感じる。携帯ホルダーに当たって、カメラが起動するので、ここはマイナス。

【文字変換】
基本、ATOKを使用。たまに、この言葉出ないのか!と思うこともあるが、特に不満はなし。タッチパネルの反応が良すぎて、たまに意図しない言葉を選ぶことがある。ここは、ストレス。

【レスポンス】
最近のスマホと比較して、ロースペックだが、特に問題なし。たまにフリーズしたり、タッチパネルが反応しないことがある点は、マイナス。

【メニュー】
特に使いにくさはなし。G'zOneにもあったメニューなど独特なメニューやウィジェットなど、気分転換で変える楽しみがある。強いて言うなら、カメラ起動ボタンの割り当て機能が付いて欲しかった。

【画面表示】
G'zOneにも搭載されていたIPS液晶。4.5インチと小さいが、特に問題なし。角度によっては、青みがかったようにも見える。カメラに関しては、所詮オマケレベル。デジカメと比較するのは酷である。

【通話音質】
ソニックレシーバーは聞き取りやすく、人混みの中でも問題なくクリアに聞き取れる。

【呼出音・音楽】
ツインスピーカーなので大迫力な音を奏でる。緊急地震速報はかなりデカイ。表に付いているのに、G02は、裏に付いてしまった。なぜ、あんな作りになったのか。

【バッテリー】
かなりの容量で満足。自分は、Wi-Fi持っているので、もう少し持ってもいいかなというか今後の課題。

【総評】
1年が過ぎたので、再びレビューを書きました。長らくG'zOneのファンでしたが、カシオのスマホ事業撤退で、タフネス難民になることも覚悟していました。実際にG'zOneの復活を希望するお便りが届いたそうで、京セラがもう一度タフネスモデルを作るという意気込みで、このTORQUEが発売され、とても嬉しく思います。ここ最近、評価を下げる(特に満足度1か2の)レビューが散見されますが、使用感といい良い点と悪い点を書いて、購入を検討している者の参考資料となるのが価格.comの特徴のはず。故障したのが気に入らないからと評価を下げるのは、もったいない話です。精密機械だから、運が悪ければ故障することもあるし、完璧な製品なんか存在しませんよ。G'zOneの品質を期待すると、裏切られるかもしれませんが、他のスマホ所有者とはひと味違ったスマホが欲しいという方にはオススメですね。そうなると、より重量感の増したG02になりますが、自分は手が小さいので、こっちのG01がしっくりきて馴染みます。まだしばらくこのG01を使うことになりそうです。

参考になった18人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

俺とお前の、そう!唐揚!さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
電動自転車・電動アシスト自転車
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

デザイン:
  タフネスなモデルが欲しかったので満足でした

携帯性:
  最近のモデルでは厚くて大きいですが問題ないレベルでした

ボタン操作:
  グローブをはめていても操作できるなど良かったでした

文字変換:
  普通です

レスポンス:
  最新機種に比べれば多少もったりしていますが全く問題ないレベルでした

メニュー:
  普通です

画面表示:
  最近のモデルとしては良くないですがタフネスモデルなので妥協できました

通話品質:
  普通でした

呼出音・音楽:
  普通でした

総評:
結果的に言うと、購入から7ヶ月で再起動ループに陥り、修理に出したところ水没認定されてしまいました(笑)
前の機種はエクスペリアだったのですが、同じ使用方法で、エクスペリアは壊れませんでした。
でも、TORQUE G01は壊れました(笑)
当たり外れや環境で故障するかどうかは違ってくるとは思いますが、京セラに対する不信感は拭えません。

京セラの言い分としては、キャップからの浸水のようなので今後はキャップレス防水のスマホを購入しようと思います


  
      

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

TORQUE G01
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意