GALAXY S5 レビュー・評価

GALAXY S5

  • 32GB

指紋認証に対応した5.1型有機ELスマートフォン

<
>
サムスン GALAXY S5 製品画像
  • GALAXY S5 [シマリーホワイト]
  • GALAXY S5 [チャコールブラック]
  • GALAXY S5 [シャンパンピンク]
  • GALAXY S5 [shimmery WHITE]
  • GALAXY S5 [charcoal BLACK]
  • GALAXY S5 [sweet PINK]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

GALAXY S5 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.98
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン GALAXY S5の満足度ランキング
集計対象129件 / 総投稿数130
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.90 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.81 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.18 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.51 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.71 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.00 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY S5 SC-04F docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

GALAXY S5のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

nori1970さん

  • レビュー投稿数:106件
  • 累計支持数:165人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
13件
0件
スマートフォン
10件
0件
ブルーレイドライブ
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
裏面が高級感あります。
【携帯性】
中古で購入し、最初から大容量バッテリーに換装してあったから、重めかな。
【ボタン操作】
やりやすい。
【文字変換】
Simeji使ってるから無評価。
【レスポンス】
良い。
【メニュー】
普通。
【画面表示】
見やすい。
【通話音質】
良いです。
【呼出音・音楽】
音楽は音質良い。
【バッテリー】
無評価。
【総評】
中古だけど買って良かったです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まさおきさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
1件
シーリングライト
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
無骨なデザイン、大きいのにとても持ちやすく使いやすい

【携帯性】
ジーンズにはちょっときついけど問題なし

【ボタン操作】
良い

【文字変換】
変換精度もいい

【レスポンス】
すばらしい

【メニュー】
最初は戸惑ったが、すぐに慣れた。

【画面表示】
とてもきれい

【通話音質】
Volteの音質が素晴らしい

【呼出音・音楽】
良い

【バッテリー】
思ったより長持ちする。何より交換できるのがいい。

【総評】
今までXperia AXはgps.conf等調整しても
全然GPSがだめな機種でしたが
GALAXY S5 SC-04Fは、MVNOで利用してもGPSが外の開けた場所では5秒程度で測位することが素晴らしいです。
AndroiTS GPS Testによると、この機種はみちびきには対応してないですが、
GPS,Glonass,北斗を利用可能でとにかく速い、正確です。
MVNO利用ではテザリングができないDocomoの嫌がらせはあいかわらずでしたけど、
docomo_galaxy_lollipop_tethering_fix_v.1.sh.txt というパッチを当てればテザリング可能でした。

参考になった7人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ネット見ろさん

  • レビュー投稿数:96件
  • 累計支持数:995人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
36件
85件
スマートフォン
20件
77件
ミニカー
21件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
白を選びましたが、間違えなく正解でした。
後ろのブツブツ面もかなり高級感がありますので、良いと思います。
【携帯性】
S7edgeと比べるとそこまで変わらないと思います。そこまで不満がありません。
【ボタン操作】
押しやすいは、若干良くなっています。ホームボタンにかんしては、ちょっと不満です。
【文字変換】
Xperiaと比べると癖がありますね。
【レスポンス】
iPhone5sと比べると速いと思いました。
【メニュー】
Xperiaと比べるとかなり増えてます。満足できます。
【画面表示】
5.1インチでしたが、素晴らしい機種でした。
【通話音質】
VoLTEを採用していた機種でしたが、かなり聞こえが素晴らしい機種でした。
【呼出音・音楽】
良いと思います。
【バッテリー】
省電力モードしてないとかなり減ります。緊急時長持ちモードなら。かなり持つと思います。
【総評】
当時、SH04Hが欲しかったですが、既に完売しており、入荷も入らないらしくがっかりし、その時に候補にGALAXYS5が気に入り購入しました。
2年間使い、GALAXYS7edgeに買い替え為に引退しました。現在もたまに使ってますが、不満は、ありません。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TIKKさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:1016人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
40件
14件
タブレットPC
5件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン2
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

2017/01/04追記
・冗長だった文章を一部削除しました。
・Xperia Z3との比較を一部で追加しました。

【デザイン】☆☆★★★
機能性重視なせいか、高級感や格好良さはありません。

背面全体にブツブツのようなものがあり、高級感をかなり損なっています。
ただ、このブツブツが滑り止めになっているお陰で、保護ケースやストラップ無しでも気軽に使えるようになっています。

特にS5は裏蓋を開けるだけで電池交換ができますので、保護ケースが不要なのは嬉しい限りです。

【携帯性】☆☆☆☆★
前述の滑り止め加工のお陰で、ケース無しで運用できるので、携帯性は優秀。元々のサイズも大き過ぎないので、ポケットへの収納もラクラク。

【ボタン操作】☆☆☆☆☆
全てのボタンが、端末を持っている方の手だけで操作できます。全く問題ありません。

【文字変換】無評価
Google日本語入力を使っているので無評価。

【レスポンス】☆☆☆☆★
動作自体はかなり速いです。

発熱も比較的少ないので、カタログ上ではほぼ同性能のXperia Z3と比べてもゲームで速度が落ちることが少ないです。

一方で、RAMが2GBしかないのが足を引っ張っていますね。複数のアプリを同時に起動すると、一部のアプリが勝手に終了してしまいやすいです。この点はZ3より劣ります。

【メニュー】無評価
公式のTouch Wizは使用していないので、無評価です。
私はNova Launcherを使用しています。

【画面表示】☆☆☆☆☆
有機ELの凄さを実感しました。海や山といった自然の景色が、かなり美しく映ります。

1,600万画素のカメラの画質も申し分ないです。前述の有機ELの特色も相俟って、旅行写真を撮りたい人に向いていると思います。

【通話音質】無評価
SMS/音声通話無し(データ通信のみ)の環境で使用しているので、通話音質は評価できないです。

【音楽】☆☆☆★★
イヤホン出力の音質はそれなり。ハイレゾなど、ワンランク上の音質に拘りが無ければ、不満を感じることはないと思います。

ただ、スピーカーの音は「酷い」です。スピーカー出力で音楽を楽しむなら、Xperia(Z2以降)、HTC、iPhone 7など、ステレオスピーカーを搭載する機種を購入した方が良いと思います。

【バッテリー】☆☆☆☆☆
素の電池持ちは、意外と良いです。インターネット、SNSが中心なら、連続使用5時間程度は持ちます。人によっては、2〜3日程度は充電無しで使えるでしょう。

しかし、本機の最大の強みは「簡単に電池交換ができること」にあります。予備用の電池を1個用意するだけで、ポケモンGOですら1日中遊んでいられます。

また、中古品は電池の状態が分かりづらいので、電池が気軽に交換できるのは大きなメリットになると思います。

【その他特筆事項】
・マルチウィンドウ
2つのアプリを上下または左右に並べ、同時に起動することができます。「LINEをしながらインターネットを開ける」など、使いようによっては便利です。

なお、この機能はAndroid 7.0以降の機種からはGalaxyシリーズ以外でも使えるようになっています。

【総評】☆☆☆☆☆
デザイン面で癖があること、また同時期に発売したXperia Z2・Z3が素晴らしい完成度だったことなどから、あまりメジャーにはなれなかった機種。

しかしながら、本機も全体的に完成度は高く、また電池交換をはじめとする独自の魅力もあります。

価格もXperia Z3と比べると若干割安です。今からでも、中古で購入する機種としては強くオススメできる1台です。

参考になった12人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まっちゃーんさん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:137人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
3件
40件
スマートフォン
9件
2件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
6件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

現在でも十分なスペックがあり、当面メインとして使用する予定。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なんでこよさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
12件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性2
レスポンス5
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

携帯・スマホを買うのは2回目ですが、以前使っていた物は少々特殊なので実質これが初のスマホ体験です。

1年と7ヶ月程使った感想を書いていきます。
比較対象がないのでだいたいは絶対的な評価になります。
ドコモショップ店頭で2機種程だけ余っていたうちの1つがこれだったのですが、サムスンだと知らずに買って後悔しました。と、いいましてもこれは個人的に国産の方がいいという志向だからで、サムスンがどうということではありません。

【デザイン】
見た目はかっこよく、角は丸まっているので親しみやすいです。
裏面は金属ではなく紙のような質感なので、触った時に冷たくも熱くもありません。
カバーがなくてもいいくらいです。
後述しますが、ストラップ穴が無いのが欠点です。

【携帯性】
ストラップ穴が無いので首にぶら下げることも、落下防止アイテムを付けることもできません。
心配性できちんと固定できるものがないと安心できないので、ストラップ穴が無いのは残念です。

持ち運びには小型ケースを用いることになりますが、元のサイズに加えカバーの分の大きさを合わせると、ギリギリになります。
また、ウェストポーチなどの小さめのカバンに入れるにしても、大きめなので嵩張りますから携帯には不便です。

【ボタン操作】
普通です。特に不便は感じないので性能は良いのだと思います。

【文字変換】
普段Simejiを使っているのでよく分かりません。

【レスポンス】
空気のようにただ存在して、なすべきことをなすだけという感じです。
画面に軽く触れたら反応しますし、画面の数ミリ前に持ってきても反応します。

ティッシュペーパーやビニール袋くらいの障害物だったら軽く透過して反応します。手袋でもスマホ操作可能となっているタイプならある程度使えます。

覗き見防止用の厚いフィルムを貼っていると普通のフィルムと比べて反応しづらく感じますが慣れるとさほどでもありません。
普通のフィルムなら尚更です。

【メニュー】
見やすいです。
アイコンのサイズも、アイコン下の文字サイズも絶妙で違和感を抱かせません。

【画面表示】
普段からフィルムを着けて使っているのでフィルム無しの状態は知りません。

フィルムを着けていると汚れが着きにくく、反射せず見やすいです。

「カクカクする」という意見もありますが、自分は全く感じませんでした。ドコモショップ店頭で見かけて弄ってみた他機種がぬるぬると滑らかだったので、それと比較してそう仰ったのかもしれません。少なくとも自分はAppleのようにぬるぬる動くのは好きでないので、このGALAXYを気に入っています。

明るさ自動調整にしていると、ソファに腰掛け照明の影になるとすぐに画面が暗くなるのが不便です。
かといって外に出ると手動設定の明るさだと画面が真っ暗なので、自動の便利さを感じるのですよね。
対処として、中でも外でも適度に見えるような明るさに手動で調節しました。

【通話音質】
そこまでよくはないと思いますが、他と比較する訳では無いのであくまで体感です。

【呼出音・音楽】
普通の電話っぽい呼出音がもっとあればいいですね。

【バッテリー】
自分の場合ゲームやサイト閲覧をよくするのですが、一日中ブラウザ開いてサイト閲覧しっぱなしだと5,6時間ほどで電池残量30%以下になります。
※実際に測った訳ではなくうろ覚えですので参考までに。

スマホを使っている時間が長いため、電池が減ってきたら充電しながらスマホを見るなどということもよくあるのですが、そうした使い方をしているうちに充電していても電池残量が増えないようなことが多くなりました。
特に残り十数%以下になるとそれが顕著です。絶対に残量が増えないというわけでもないですが画面を消灯している時と比べて充電の進みが遅いのは確かです。
使い方が悪いだけなので、私と同じような使い方をしている方はご注意ください。

【アプリ】
プリインストールアプリが多くて邪魔です。
他の機種がどうかは知りませんが、このGALAXYはサムスン関連のアプリごプリインストールされていてアンインストールもできません。
他にもサムスン以外のプリインストールアプリがあり、それらもアンインストールできません。
機能停止はできますがやはり目に付くと邪魔ですし、更新通知も来ます。
この手のアプリが無ければ、もしくはあっても端末単位で自由にアンインストールできればいいのですが。

【総評】
1年足らずで充電カバーがもげました。防水仕様ですがこれでは防水できません。充電の際に扉のように開くのですが、イナバウアーみたいに仰け反っているせいか負荷がかかり取れてしまったようです。
面倒なのでそこは放置しています。

microSDカードの挿入口がリアカバーの内側についているため、microSDカードを出し入れする際にはリアカバーを外し、さらに電池パックを外さなければいけません。そこが面倒です。

定期的にスマホ本体のアップデート通知が来て、アップデートするまで通知が消えません。かといってアップデートしようとしてもWi-Fi環境でなければアップデートできなかったりと不都合も多いです。

ドコモショップ店頭で触れた他の機種と比較してみると、メニュー画面は見やすく、動きに過度な滑らかさがないのでわりといいのかもしれません。
設定も細かく、他の機器との通信機能も充実しているので良いと思います。

ゲームをはじめとした多種のアプリをインストールしていて開けないといった不具合は起きていません。自分のプレイしているゲームのレビューを見ると他社製品の機種で開けないといった不具合が出ていますし、そう考えるとGALAXYは当たりだったかもしれません。
デザリングやミラーリングなどの機能も豊富ですしね。
初めてのスマホなので色々不満もありましたが、他社製品と比べると良いのかもしれません。

次に買う時は国産を、と思っていましたがまたGALAXYを買うことになりそうです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ランダバさん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:296人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
25件
ノートパソコン
10件
6件
SSD
3件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン2
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
別機種白を買いました。
別機種左からS2、S3 progre、S5です。自身3台目のGalaxyです。
機種不明antutu 5.7にて

白を買いました。

左からS2、S3 progre、S5です。自身3台目のGalaxyです。

antutu 5.7にて

機種不明antutu v6.1.2にて v5.7と数字が大きく違っています
機種不明GeekBench3にて
 

antutu v6.1.2にて v5.7と数字が大きく違っています

GeekBench3にて

 

【ベンチ結果、androidのアップデートについて加筆修正しました】

自身にとって3台目のGalaxy Sです。
Galaxy SII wimax→Galaxy S3 progre→Galaxy S5です。
S3の後にしばらくLG G2をMVNOで運用していたのですが、壊してしまったため今回中古のS5を購入。
ヤフオクで付属品無し、美品で約30,000円でした。
他にも色々選定しましたが、色々比較検討した結果S5になりました。

幾つかポイントを絞って評価します。

【デザイン】
好き嫌いは分かれるでしょうが、個人的にはとても好きです。
ですが、側面のメッキはいただけません。S6の「いぶし銀」メタルではなく、単なるピカピカとしたメッキです。
何より傷つきやすく、ハゲやすい。これは大失敗ですね。

【レスポンス】
antutu v4.7で約43.000はかなりの高性能です。
今回購入にあたって比較した30,000円程度のP8liteのスコアが32,000程度。Asus Zenfone 2 laserが25,000程度だと考えると性能のコスパはかなり高いです。
(スコア出典:http://www.sim-jozu.net/archives/1700

現行のオクタコアsnapdragon810世代の機種も検討しましたが、発熱による性能低下問題を考えるとsnapdragon801搭載のS5のほうがバランスがいいと判断しました。

使ってみると本当にサクサクです。

【バッテリー】
持ち自体はOKです。一日楽勝で持ちます。
特筆すべきは、バッテリー交換可能なことです。これが一番の購入動機でした。
スマホは1年位使うとバッテリーがかなりへたります。メーカーの戦略としては「バッテリーがへたったら新しいの買ってね!」というのが戦略なのでしょうが、なるべく長く使いたいクチなのでバッテリー交換可能なことは重要なポイントでした。
S6を購入しなかった理由はこれが一番でかいです。

【他機能について】
バッテリー光度をかなり下げられます。暗いところで使用することも多いので、眩しくなくて助かります。
心拍計機能は???です。まあ、気が向いたら使っていますが無駄機能かも。
指紋センサーは5回に1回くらい失敗します。でも、PINを盗み見られることを考えれば安心です。

【android5.0アップデートについて】
実施しました。特に問題なく稼働しています。
6.0のアップデートも確定したので、末永く使えるかと。

【総論】
大満足な買い物でした。
バッテリー交換可能ですし、2年は戦えます。

特にGalaxyに思い入れが無いのですが、何のかんのと戻ってきてしまいました。
まあ世界で一番売れているスマホですし(iphoneがここまで売れているのは日本だけ)、安心感があります。
壊れないことを祈って、長く使っていきたいです。



参考になった13人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

baikinman@E39さん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:204人
  • ファン数:56人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
410件
レンズ
9件
136件
雲台
2件
21件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

嫁が使ってます。
購入して一年ほどなりますが、普通に使えてます。
でも、普通に使える事が重要ですね。

戻るボタンが国産メーカーと反対なのが違和感を感じます。
まあ、慣れれば問題は無いでしょう。

良いと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タマネギオニオンさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
デジタルカメラ
3件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

Android5.0アップデートが配信されましたが、アップデート後の感想です。
まず、ESファイルエクスプローラーで、MicroSDへの書き込みができるようになりました。個人的には、ファイル管理にこのアプリを使っているので良かったです。
また、指紋認証でのリトライ回数が増えました。以前は5回失敗でで、30秒待てでしたが、回数が緩和されて10回になってます。
また、Samsung各アプリも新しいバージョンになって機能が追加されます。
ただ、タスクマネージャを見ると、使用可能メモリが、1.86GBから1.66GBに何故か減ります。4.4の時よりも、もたつくことがあります。
そのせいか、僕の環境ではモンストで、メモリー不足のメッセージが出るようになりました。

[以前の投稿]
デザインは普通ですね。僕から見るとちょっとかっこよく見えますが。

携帯性ですが、Noteシリーズと違って小さいので、手に持っても持ちにくいことはないですね。

ボタン操作ですが、今までメニューキーだったところが最近使ったアプリ一覧になったので、微妙に使いづらいです。

文字変換は、基本的にGoogle日本語入力を使っているので無評価です。

レスポンスは、メモリが2GBってところで多少もたつきがあったりしますが、バックグラウンドでアプリを動かしすぎなければ大丈夫だと思います。

メニューは、特に普通です。ただ、設定メニューのタブ表示についてはなんとなく使いにくいです。Note2とかのほうがわかりやすかったですね。

画面表示は、有機ELディスプレイ(FullHD SUPER AMOLED)なので、くっきりしていて見やすいです。

通話音質は、普通です。

スピーカーは、Note2に比べて悪くなっています。Note2よりも音が割れる音量レベルが小さいです。

バッテリーの持ちはNote2に比べて最悪です。さくさくなくなっていきます。

カメラですが、意外にくっきりしてていいかもです。特に不具合なんかもなく、AFもNote2の半分ぐらいの時間です。動画もAFが早くていいです。

総合評価としては、まぁ欲しかった機種なので良かったですが、バッテリーがここまで持たないとは思いませんでした。


参考になった8人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

てっててさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】 3点

SAMSUNG純正ブックタイプのカバー着けてるので、あまり材質について気にはならない。
しかし…今のトレンドである金属を使った本物質感ではなく、一昔前のメッキで覆われてるタイプなので、万が一落とした時メッキが剥がれたらダサくなるよねー。

【携帯性】 2点

s4でも大きいのに、これもデカいよ。
親指だけで四隅押せない。小指の第一関節が痛む。
ポケットには入るけどカメラレンズより上がはみ出る。いずれ落ちるかも知れない。
ズボンの前ポケットに入れたまま和式便所なんて怖くて無理。

【ボタン操作】 2点

ギャラクシーs4からだと違和感無いけど、画面下の「戻るボタン」の感知する範囲が気持ち狭くなった気がする。
SAMSUNG純正ブックカバーだと、音量調整ボタンがかなり押しヅラい。
電源ボタンも奥まってしまってる。
余談だが、s4よりもボタンの押し心地が硬い。


【文字変換】 無評価

Simeji使ってるので無評価。

【レスポンス】 3点

元々ギャラクシーは動作が固まる事が少ない機種なので、s5でもサクサク動くのは良い。
何故かWindows8のノートPCよりもサクサクしてる。
しかし、RAMが2GBなのはs4と変わらないのだが、実際はs4は1.77GBなのに対し、s5は1.66GBと落ちている。
しかもアイドリング状態でもs5は、1~1.15GBは稼働してるので頻繁にタスクを閉じる必要があると思う。
ちなみs4はアイドリング状態で0.85~1GBだった。
ハイブリッドダウンロードでは、動画とかが固まる事が無い!4G回線とWi-Fiと同時に起動するとか、まさしくハイブリッドカーではないか!

【メニュー】 3点

SAMSUNGに慣れているので苦労はしない。


【画面表示】 4点

特に大幅に変わりました!っていう事は無いが、色彩は鮮やかになったと思う。
それも「ただギラギラして濃すぎる」というものではない。
何よりもホワイト色が、昔の有機EL特有の黄ばんだ色になっておらず改善されているので嬉しい事だ。

【通話音質】 4点

特に、こもりは無い。
LINE通話もs4より聞き取りやすい。

【呼出音・音楽】 無評価

スマホに音質なんて期待していないが、動画見てる時の音質は特にイライラはしない。
防水だから籠ると言う者が居るが、スマホ自体籠るのが当たり前なのだ。
音質どうのこうのって…WALKMANと比べたらどのスマホも不満だ。

【バッテリー】 4点

オクタコアを避けてs5にしたのだが、こいつも減るモンは減る。
でも、特にスマホ触らなかったら一晩で2%しか減ってない。
ウルトラ省電力モードは素晴らしい!ブラウザ開けれるし、LINEも出来る。Wi-Fiにも繋げれる。
ウルトラ省電力モードだと、充電無しで5日は持てた!(ネットはタブレット)
本体バッテリーが劣化した場合は新しいバッテリーに買い替える事が出来るのは良い点。


【総評】3点

iPhone4sとiPhone5は全く性能が違っていたのだが、ギャラクシーs4とギャラクシーs5もビックリするような革新であるかも。
確実に使いやすく進化してますね。はい。
変な機能いらんから、こういった基本に忠実なスマホの方が飽きないよ。

あと、カメラ良いね!ピント合うのが一瞬!ピント合わせてすぐにシャッターまで指が動く。


参考になった5人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キュブさんさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:313人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
1件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】一目でGALAXYだと分かるもの。ただホーム画面用の壁紙のデザインはS4の方がよかったのと、充電口のキャップ開けにくい。ブルーが有れば尚よかった。
【携帯性】大きさの割には持ちやすいがワンセグ使用時はアンテナを別付けしなければならないのは不便。
【ボタン操作】物理ボタンはいいが、戻るのキーは左側の方がいい。
【文字変換】やり易い
【レスポンス】満足。ハイブリッドダウンロードのお陰か。
【メニュー】可もなく不可もなく。
【画面表示】綺麗。これで壁紙のデザインが良ければもっとよかったのだが。
【通話音質】良く聞こえる。
【呼出音・音楽】もう少し馴染みの有るものが有れば。
マニアックな音ばかり。
【バッテリー】
持ちはよいがS4よりは持たない。
【総評】
S4よりレビューの評価は低いようだか、私的には満足できるスマホです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゼクロムさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

前機種G2からの機種変です。
白ロムで購入しました。

正直な所、いつかはGalaxy欲しいな?と思って、Galaxyには期待もあって購入しました。

G2はスペックや使い易さが優れていた事もあって、S5は期待以上の機種では無かったです。
しかしG2よりも高級な感じがしていて気に入ってます。
悪評もありますが、私は裏のレザーっぽい所が気に入ってます。

画質は本当に綺麗ですね。
特に文字は読みやすく感じます。
 
スピーカー音質はG2はステレオだったので、少しこもった感じがします。

CPUは2.5ギガでサクサクです。
メモリがJシリーズの3ギガだったら何も言う事ないんですがね...
ちなみに、メモリ最適化アプリで見るとメモリに余裕は感じられないです。

バッテリは、ほぼ満足してます。
長時間での使用を控えれば、2日はもちます。
それにバッテリ交換出来るのは、メリット大です。
ちなみに、充電する際の充電台ですが、サムスンのwindow viewのカバーでしたら脱着せずに問題なく使用が可能です。

今回購入するに辺り、S6は発売前でしたがデザインを見てもS5の方が好きです。
ただなぜサムスンの機種は、メモリを下げたり今回のS6ではバッテリーの容量を下げたりするんですかね!?
ちょっと残念です。

新機種のS6のCPUには少し心が動きますが、総合的にはとても満足した商品です。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

けーたくさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:657人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
42件
4件
自動車(本体)
1件
2件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

メインに使っていたXperia不調でショップ預かり修理で数日使いました。
まず画面の割りに本体デカイ!というのが最初の印象。
裏がケースみたいな加工がされているので キズをあまり気にしないで良いのは楽。

使ってみると 指紋はスライドさせるのが難しい位置のセンサーのため親指登録だと失敗しやすい。

片手モードはただ画面を寄せて縮小するなので あまり使えない。

画面消えなくするスマートステイは時々効かない、というのが感想。

良く聞く(持たないという)バッテリー持ちは約40時間位で充電となりました。
この時間は 歴代SAMSUNGスマホでは良いように感じました。
ただし この大きさならもう少し持ちを良くしてほしいとは思います。

他 心拍数測るのは指をカメラ下のセンサーに当てるだけで割と簡単に計測できました。

使ってみて特に悪くはないが そのまま2年使いたいとは思えない ビミョーな感じの機種というのが 数日使った感想です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おさむ!!さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

GALAXYS3を2年半→故障のため借り物でXperiaGXを3ヵ月と使用しました。
GXが使いにくく我慢の限界がきたので、分割0円(半年後以降に解約でも月840円負担)だったのでS5に機種変しました。


【デザイン】
5.1インチあるとは感じさせないコンパクトさはあると思います。
iphoneやXperiaに比べるとプラスチック感がありますが、デザインで選んでないので気にしません。
そこは防水かつ、電池パック交換できるメリットがあるのでプラスチックでもOKです。

【携帯性】
本当はもう少し小さい方がいいのですが、持ってみるとそれほど大きさを感じさせません。
横幅が割とスリムかつ、薄いので思った以上に片手でも操作に困るといったこともありませんでした。
Yシャツの胸ポケットにもなんとか収まります。
 
【ボタン操作】
物理ホームボタンは押しやすく使いやすいです。
慣れでしょうが、Xperiaでサイドの電源ボタン押して画面ONにするのは好きになれませんでした。

【文字変換】
google文字入力なので無評価。

【レスポンス】
ストレスなくサクサク動きますね。
RAM2Gが気になりましたが問題なく動きます。
 
【メニュー】
XperiaはGXしか知りませんがGXよりはGALAXYの方が確実に使いやすいです。
ただし、マガジンやSボイスの初期設定の解除が手間でしたが、
それ以外の設定項目などの多さはやはりGALAXYかなと思いました。

【画面表示】
GALAXYS3からより鮮やかに鮮明になったように感じます。
ただここまで最近の機種だとキレイなのは当たり前なのでどれ選んでも不満はないのかなと思います。
 
【通話音質】
はっきり聞こえます。
問題ありません。

【呼出音・音楽】
呼出し音の種類は満足してますが、音楽は聞かないので無評価。

【バッテリー】
S3より進化が感じられます。使い方次第ですが、ゲームしても減りはそこまで速く感じないので、
満足です。
防水で取り外しできるのは大きなメリットだと思います。
 
【総評】
S3から指紋認証、ウルトラ省電力、モーション機能の追加、防水など進化が感じられました。
カメラについても、S3から優秀でしたが、相変わらずキレイでデジカメいらずです。

デザインを重視されない方、メーカーにこだわりない方には満足できるバランスのとれた機種だと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カズヒロ@大阪さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:501人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
1件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
カバーを色々試したが、結局「そのまま使う」のが一番しっくりきます。
つまり、背面の素材がカバーチックなのもあります。カバーの無い状態で
ちょうどよいホールド感があります。
また、背面カバーは取り外し可能であり、交換可能なので傷など気にせずラフに使えます。


【携帯性】
一見、大きそうなのですが、とてもスリムなので、これより前に使っていた
iPhone5Sよりポケットに存在感を感じません。スルリとズボンのポケットに入りますし
スムーズに抜き出す事も可能です。また、ポケットに入ってる時も出っ張ってる感がないです。
この画面サイズでこの携帯性能はすばらしいと思います。
そして何よりとても軽い


【ボタン操作】
物理ホームボタンがあるので言うまでも無く使いやすいです。
電源、ボリュームボタンにもう少しクリック感があれば尚良かったかもですが
現状でもほぼ気になりません。


【文字変換】
たまーに、え?それが?と優先的に変換してくれない事があります
たとえが「1ばん」と打って変換を押すと「1番」とはならずに「1」と「ばん」に分かれて
それぞれ分けて変換するのには少し戸惑いました。登録でなんとかなりますが
少し気になりました。


【レスポンス】
言うまでも無く最高です。
なんのストレスもありません、iOS並にさくさくスムーズに動きます


【メニュー】
これぞこの機種の真骨頂ではないでしょうか
めちゃくちゃ使いやすいです。人が使いやすいと感じるように
しっかり練って作られてるし、色々とても親切



【画面表示】
めちゃんこ綺麗です


【通話音質】
可もなく不可もなく、普通です。

【呼出音・音楽】
こちらも普通です。が
以外にスピーカーに奥行きがありますね


【バッテリー】
ここまで持つとは正直思っていませんでした。
普通に仕事して帰ってきて残80%とかです。
通常使用+空いた時間にゲームしてって感じだと60%ぐらいでしょうか
私には十分です。


【総評】
現状これ以上のスマートフォンはないと思います。
もちろんスペック的に高いものはあるかと思いますが、そんなスペックじゃ語れない
使いやすさとスピードがギャラクシーにはあると思います。

このシリーズを使う人は、このシリーズでハシゴする理由がようやく解りました。
またRAMを2Gにした事も好感が持てます。単純なカタログ数値を上げたい為だけの
RAM実装ではなくて、バッテリーの持ちや本当に必要なRAMを考慮した結果の2Gなんだと思います
この思い切りはスマートフォン王者しか出来ない思い切りですよね
他のメーカーがRAM2Gにしたとしたら、単純に数字が少ないというだけで判断されてしまいます

韓国メーカーというだけで批判されている機種でもありますが、私はその手の話題にも興味なく
単純にいい物が使いたいという思いでギャラクシーを選びました。
むしろ家電メーカーで見た場合でもサムスンってかなりトップクラスのメーカーだと思うんですけどね・・^^;
個人的にはハイテクブランドってイメージしかなかったのでスムーズにオーナーになれました。

AかBかで悩んでいるなら、最後まで悩んでもいいかもしれませんが
Aかギャラクシーかで悩んでいるなら、間違いなくギャラクシーにしとくべきだと思います。

それほど頭一つ抜けてると感じました

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

GALAXY S5のレビューを書く

この製品の情報を見る

GALAXY S5
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

GALAXY S5の評価対象製品を選択してください。(全3件)

GALAXY S5 SC-04F docomo [shimmery WHITE] shimmery WHITE

GALAXY S5 SC-04F docomo [shimmery WHITE]

GALAXY S5 SC-04F docomo [shimmery WHITE]のレビューを書く
GALAXY S5 SC-04F docomo [charcoal BLACK] charcoal BLACK

GALAXY S5 SC-04F docomo [charcoal BLACK]

GALAXY S5 SC-04F docomo [charcoal BLACK]のレビューを書く
GALAXY S5 SC-04F docomo [sweet PINK] sweet PINK

GALAXY S5 SC-04F docomo [sweet PINK]

GALAXY S5 SC-04F docomo [sweet PINK]のレビューを書く

閉じる