端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年2月22日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2017年7月16日 14:50 [1046232-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで好感もてます。高級感などは不要。
【携帯性】
今、この機種にした理由が小型軽量であること。私の最重要項目です。最高です。
【ボタン操作】
電源、音量とも最も良い位置についてます。
【文字変換】
キーボードを持ち手側にずらすと片手打ちの操作性が最高に良くなります。
【レスポンス】
私にとっては申し分ないのですが、最新機種などではきっともっと良いんだろうと思い、4点。
【メニュー】
ホームの勝手が他と違ってます。シャープ独自? ですが、使ってみると大変良いことに気づきます。方手持ちで本領発揮します。
【画面表示】
派手な色使いに感じますが、スマホなんかはこんなんでよいかと思います。きれいです。
【バッテリー】
1日は余裕です。電池は劣化するものなんでもう少しほしかったです。
通勤電車での片手操作が良すぎです。これにしてほんとよかったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月6日 20:35 [1018048-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
|
この持ちやすさと使いやすさ、前から欲しかったので使えるのが嬉しい。(о´∀`о) |
エモパーが使えるのも、長く使えそうな存在に。d=(^o^)=b |
タスク履歴バーは使い方によって、種類も異なる。(^o^ゞ |
キャリアアプリを無効化したので、SHL25と比べて良くなった数値。(^◇^) |
(SCV33から)Wi-FiとBluetooth通信は良好なので、タブレット代わりに使える。(^◇^) |
夜景を撮ってみたが、これも問題なし。( ゚ー゚)だけど、まれにノイズ |
2017. 3.26にGEOモバイルで購入
AQUOS PHONE SL、URBANOに続いて、3台目の「ジャンクスマホ」ではWi-Fi運用として使うことにした。( ・∇・)
なので、細かくレビューをしてみた。(^∇^)
【デザイン】
前から欲しかった機種と色だったので、惚れ惚れしながら使ってる。( ^∀^)
【携帯性】
代替機ではIS05とIS11SH、INFOBAR A01以来で、買ったのは初めてかな?
実は前から欲しかった最大の理由が、片手で操作が出来るコンパクト性だったので、大画面モデルが出て当たり前の時代ではありがたいサイズだった。(*´∇`*)
【ボタン操作】
電源だけなのだが、押しやすかった。(^_^;)
だけど、音量キーはタッチ式だったのが謝って押してしまうことがまれにあるので気を付けている。(´・ω・`)
【文字変換】
問題なく使えたので、感想は割愛しておく。f(^_^)
【レスポンス】
シャープ特有のクロック制限はあるが、電池が少なくなっても問題なくサクサク使えたのが驚き。(^o^ゞ
【メニュー】
SHL21を使ったことがあるので、3ラインは整理が出来るほど分かりやすかった。(*´∀`)♪
だけど、ショートカットを消すのが面倒臭かった。( ・ε・)
【画面表示】
SHL25以来のIGZO液晶なので、色見や残像感などの問題なく見れているのは良い。(^ー^)
「ユースフィット」はとくに見やすかった。(^◇^)
【通話音質】
LINEで試しに使ってみたが、問題なく使えたので、Skypeなどで使えるなら良いかも。( ^∀^)
【呼出音・音楽】
呼出音では大きい音が丁度良く、音割れはしなかった。(^w^)
音楽ではSHL21以来のDTS使用で、設定すれば良く聴けるようになった。(о´∀`о)
【バッテリー】
OSが4.2だから、Pokemon GOは使えないのだが、IGZO特有の電池持ちはコンパクトでも発揮した。d=(^o^)=b
●1日目・Bluetooth(BT)未使用、Wi-Fi・イヤホン使用では100→8% ※この日は寄り道して帰ったので、普段より多く使っていた。(^ー^;A
●2日目・BT(通信・イヤホン両方)使用で100→48%
1日で使うなら、半分以下残るのは安心して使えるのが何より嬉しい。(о´∀`о)
【総評】
お金の問題はあって、買うのを見送ろうとしていたが、後悔なく思い切って買えたので良かった。(* ̄∇ ̄)ノ
だけど、加速度センサーが使えないのがジャンクになった理由なので、横向きで動画が見れないのは痛かった。Σ(>Д<)
これでしばらく、予備のスマホを買うのを休もうかな?
タブレットがダメになってきているから、とにかく壊れるまで使い果たそうっと。q(^-^q)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月27日 08:50 [963906-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ARROWS Z ISW11Fから機種変後、2年半ほど経過しました。
ハードウェアとしての製品そのものにはそこそこ満足しています。というか、大きさと重量で私の要求を満たす製品が当時これしか存在せず、選択の余地はありませんでした。
ガラケーと違って、足りない機能はサードパーティーのアプリで補えたり、最悪自分でプログラミングして実行ファイルを生成する環境を無料で入手できるので、その点についても不満はありません。
一方、セキュリティに対する姿勢に疑問があります。私が知りうる限り、
・Stagefrightの脆弱性を悪用して、任意のコードを実行できてしまう。(2015年7月、10月)
・Android6.0より古いバージョンで、ユーザーの意図と関係なくroot化されてしまう。(2016年4月)
・QuadRooterの脆弱性を悪用したアプリが、root権限で実行されてしまう。(2016年8月)
といった極めて深刻な脆弱性に対し、OSアップデートや修正パッチの配布どころか、auからもSHARPからも、これらの問題についてまったくアナウンスがありませんでした。
私が知らないだけで、実はSHL24はこれらの問題と無関係なのかもしれませんが、それならそうと、auまたはSHARPのWebサイトなどで告知すべきと思うのですが…
まさか、SHL24をau向けに製造・出荷する契約を交わす際、仕切り値を下げる条件として、ソフトウェアの不具合が見つかっても、手間がかかるものは修正しなくてOKにしたなんてことないですよね?…そのくらいバカな勘繰りをしてしまうほど、ソフトウェアアップデートが提供されないんです。
OSバージョンアップやセキュリティパッチを提供するかどうか、Googleには責任も決定権もなく、キャリアと端末メーカーの意向次第ってのは理解しています。しかしながら、OSバージョンアップやセキュリティパッチなどのアフターサポートも含めて、決して安くない端末代金と通信通話料を支払っていると私は思っているので、その対価を享受できず、しかもこんな製品( http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=57876/ )の登場を目の当たりにすると、私は少ない収入を一体何に費やしたのかと、頭を抱えてしまいます。
この頃、ポケモンGOをインストールできないという理由で4.4へのアップデートを望むユーザーさんが多数いらっしゃるみたいですが、万が一そんな理由で4.4へのアップデートを決定なんてことになったら、auとSHARPの顧客に対する姿勢(故P.F.ドラッカー教授が「真摯さ」と呼んでいるもの)を疑わずには…いや、そういう方向の顧客満足施策もアリでしょうけど、顧客の個人情報や携帯に保存されたプライスレスな情報(ポケモンGOのデータなど^^)を悪質な輩から保護することも、キャリアと端末メーカーの大事な責務だと自覚していただくことを切に希望します。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月1日 23:14 [811979-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
中古でホワイト購入して、
mineoの一番安いプランで使用中。
サブ運用。
【デザイン】
EDGESTデザイン好きです。
どのメーカーも似たり寄ったりな中でも
個性を出そうと頑張ってるなぁと思います。
前面の枠が黒いのも気にいっています。
【携帯性】
画面サイズの割にコンパクトで好きです。
しかも軽いし。
幅がもう一息小さいといいけど。
【ボタン操作】
音量ボタンがタッチ式であることはいいけど、
操作時だけでも光るといいのになと思います。
【文字変換】
ATOKなので無評価です。
【レスポンス】
Androidにしてはいい方かもしれませんが、
iPhoneに比べると…。
不自由なほどではありませんが。
【メニュー】
いろんな機能がある割に
わかりやすいと思います。
【画面表示】
色味が独特という意見を聞きますが、
個人的には問題なしです。
綺麗だと思います。
【通話音質】
通話しないので無評価。
【呼出音・音楽】
お気に入りな端末ですが、
唯一不満なポイントです。
もう少しきれいに聞こえるといいのに。
背面スピーカーなことも残念。
【バッテリー】
持ちがイイと思います。
充電も早い気がします。
【総評】
コンパクトなAndroid端末がほしかったので、
大満足です。
サイズの割に大画面だし。
後発機種は画面ごと寄せて使えたりするなど、
もっと便利になっていて羨ましいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年12月31日 00:32 [783363-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
iPhone4Sからこのスマホにしました。
タッチパネルが酷いです。
電話中に耳が画面に触れると
画面が操作されることや、
ゲームをしてる際に
指を話してもいないのに
離したことになったり、
逆に勝手に操作されることもあります。
そして何より文字が打ちにくいです。
友人に貸した際、まともに文字が打ててなかったです。
まあ、言語選択も日本語と英語しかない、
国内シェアしか見えてないようですし、
iPhoneなどの他の機種をオススメします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月25日 19:07 [739993-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
周りの人、5インチ要らない人が多いので薦めています。実際使ってみてこれはお勧めですよ。クアッドコアで処理速度は文句なし、イグゾー効果によるバッテリーの持ちは普通の使用感でも1日以上持ちます。ただ最近ATOKを入れたら入力がおかしくなり何度か再起動しなければならなくなりました。原因究明中。本体のせいではないと思いますが。暫く買い換える必要はなさそうです。不満?特に無いです。画面がもう少し大きいほうがいい、という方は最初からこのモデルを買わないでしょうしね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月11日 23:27 [725964-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
auのオンラインショップでも在庫なしだったので、白が欲しいという人は、あれば買ったほうがいいと思います。5月末で、一件目のauショップでは売り切れ、次に行ったK'sデンキではラストでした。
どこも、そんなに値段変わらないんじゃないでしょうか。
3Gからの買い換えなんで、評価はオール5です。薄さと軽さに驚きです。そして、タッチしてからのタイムラグが無いですね。使うほどに良さが出てくる感じです。
音にはこだわりがないので無評価です。全く問題ないです。ボタン操作も無評価です。タッチ操作ばかりなので。
片手操作に拘らなければ、もう少し大きい画面サイズのほうがいいかも。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月6日 23:20 [723650-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
元々、FJL21から機種変してSHL23を使っていたのですが
FJL21がコンパクトモデルだったのでポケットに入れて歩くと非常に違和感があり
内心、「いやだなぁ」と思いながらも使っていたところ
次のシリーズでまさかのコンパクトモデルの発売・・・
正直早まったと思いましたが、後の祭り。
しかし、我慢できずにオークションで落札してしまいました(笑)
【デザイン】
ブルーの携帯を手にしたのは初めてだったのですが
鮮やかな青色は綺麗で新鮮でした。
最初は白にしようかと思っていたのですが、これはこれで良い物です。
ふと、「どこにやったかな?」と言う時などは
鮮やかな青色が存在を主張してくれます。
形もスッキリとしていて、背面は緩やかに婉曲していてストレートなものより手に馴染む感じです。
【携帯性】
このモデルはココに尽きます。
昨今、大画面モデルが文字通り幅を利かせていますが・・・
携帯はポケットに入れる私には、画面が大きいほど邪魔に感じます。
FJL21もコンパクトなモデルで、買った際に「これ以上小さいのは出ないだろうな」
と思っていただけに、このモデルのコンパクトさはとても魅力的でした。
寸法もさる事ながら、FJL21は上下が婉曲しているので縦にはあまりコンパクトに感じませんが、このモデルは縦横ストレートなので良くも悪くも実寸サイズです。
【ボタン操作】
ボタンらしいボタンは電源位でしょうか。
音量の+−も一応ボタンなのでしょうが・・・押しボタンではないですね。
しかし、SHL23でも思いましたがこの音量ボタンが下にあると
下端にある「メニュー」や「アプリ一覧」キーと間違えて押してしまう事があります。
何なら上に持ってきてくれればいいのに・・・(上には「押して」反応する物が画面内には特にないので)
【文字変換】
たまに、「何故ここで区切って変換する?」と思う事がありますが・・・
まぁ、どの機種にも良くある事です。
【レスポンス】
余暇にはインストールしたゲームで遊ぶ事が多いですが
良い意味で、普通に使い続ける事ができます。
この場合の普通は、端末の処理を意識せずに使う事ができるという事です。
「処理落ちして突然再起動」などという、悪しきあるあるは今のところありません。
素晴らしい事です。
【メニュー】
シャープのモデルはメインメニューのデザインをいじる事ができます。
私はもう慣れたので、3ラインで使い続けています。
慣れればそれなりに使い勝手もいいと思います。
【画面表示】
ベゼル(額)が狭いので画面を見ているときには、外枠が気にならなくて良いです。
IGZOの発色は、普通の液晶とは違ったコントラストなので慣れないと
妙な色味を感じますが、慣れればそれが普通になります。
設定でもある程度発色をいじる事ができるので気になれば色々試してみるといいでしょう。
ちなみに、今はノングレアフィルムを貼っているので元とはさらに見え方が違うと思います(笑)
【通話音質】
あまり電話をしないので何ともいえませんが・・・
かける(かかってくる)先で全然聞こえ方が違う気がします。
これが向こうの交換機のせいなのか、この端末のせいかは分かりませんが。
ただ、通常通話の最大音量とスピーカーモードとで音の大きさはあまり違わないような気もします。
【呼出音・音楽】
思いの他大きい音が出ます。
目覚ましのアラームには過不足ないでしょう。
【バッテリー】
近年のモデルの中では容量小さめですね。
ですが、省エネエンジンが発展したのでしょう、持ちは良いです。
朝7時に充電器から外してゲーム→家を出て仕事場へ→一息ついでにゲーム
→昼休みにゲーム→一息(re→夜の7時ごろ家に帰って一息
と、平日はこんな感じで携帯を使っていますが、家に帰って一息の時点で
大体、50%強バッテリーの残量は残っています。
外泊でもして充電する機会が無い、という状況でもなければ電池切れの心配は無いでしょう。
電池カバーをあけて電池を交換できないので、リチウム電池の劣化が少々心配ですが・・・
【総評】
昨今の大画面モデルが横行する中でのこのコンパクトモデルは
砂漠の中に見つけた麗しのオアシスのようです・・・(笑)
使いやすく、コンパクトでとても気に入っています。
スマホのコンパクトさに拘りがある方でも軽く及第点に達するスペックかと。
このモデルなら、この先2年は戦えます!
- 比較製品
- FCNT > ARROWS ef FJL21 au
- シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL23 au [ホワイト]
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月7日 01:11 [714353-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】色がイイです。
【携帯性】片手で操作できますが、初心者なので結局両手です。
【ボタン操作】カバーつけてますが、まったく問題なしです。
【文字変換】
【レスポンス】テキスト貼り付けが上手くいかないことが多いです。
【メニュー】
【画面表示】色合いはキレイです。
【通話音質】以前の防水ガラケーに比べると月とスッポンほどの違いです。良く聞こえます。
【呼出音・音楽】
【バッテリー】非常に持ちがイイです。
【総評】初めてのスマホなので大きさと重さ、バッテリーの持ち具合を考慮して選びました。今のところ不具合もなく大満足です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月30日 17:53 [702806-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
いいと思います。充電ケーブルは下から接続するので、11Mとは違い最初は戸惑いましたが、慣れればって感じですね
【携帯性】
どんどん肥大化していくスマホに一石投じた感じだと思います。この小ささが気に入って購入しました。
【ボタン操作】
音量キーが側面についてないのが微妙ですね。例えば通話してて聞こえにくいから大きくしようかなと思ったときには一端顔の前に持ってこないと操作できません。
【文字変換】
そのままのを使っていますが、あんまり賢くないです笑 これは別のアプリを使えば解消できるので深刻に考える必要はないかと思います。
【レスポンス】
処理落ちとかそういうのは全くないです。
ですが、初期設定のままではスクロールがものすごく弱い? なんと表現したらいいのかわからないのですが、不便だなぁと思うぐらい不便でした。設定をいじった後は快適です。
ご購入を考えられている方は展示機を触ってなんじゃこりゃ……と思うかもしれませんが設定次第です。
【メニュー】
シャープ特有の3ライン? は結局慣れず普通のにしてます。
【画面表示】
綺麗です
【通話音質】
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
新品だからかIGZOだからか、よく持ちます。ただ、電池が取り外しできないのでヘタってきたらどうなるのかなと少し心配です。
【総評】
変えてよかったと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月28日 01:26 [701871-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
例のLTE詐欺の影響をもろに被っていたため、下取りが高いうちに機種変しました
iPhone5との比較になります
デザイン
ここは高級感・質感共に劣ります
携帯性
僅かに幅と厚みを感じますが、軽い
ほぼ同等
ボタン操作
物理的なボタンは電源キーだけです
マナーモードがほとんどのせいか、タッチ式の音量ボタンにも違和感はありません
文字変換
これは圧勝
変換効率・学習能力もそうですが、矢印キーの存在が大きい
レスポンス
反応時のアニメーションの洗練度合いにiPhoneの一日の長を感じますが、レスポンスそのものは同等か勝っています
メニュー
3ライン 私は嫌いじゃないです
画面表示
同等
通話品質
問題ありません
呼び出し音・音楽
初めに入っていた音はしょぼいです
イヤホンで同じ曲を聴く限り、iPhoneのほうが解像度が上に感じます
バッテリー
エコ設定をすればiPhoneの1.5倍ほどの持ちです
(電車通勤片道35分 行きはWeb,帰りは音楽を聴いていることが多い 職場内は地下のためLTEが入りづらい この環境で丸2日持ちます
アプリを使って車のナビとBluetooth接続し渋滞情報の取得・曲名の取得が出来ることが一番ありがたかった
この自由度がAndroidの最大の利点だと感じます
総じて満足しています
参考になった8人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 17件
2014年3月21日 02:48 [699744-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
Shl21からの機種変更です。
もともとIS05を使っていて、auからしばらくコンパクトタイプが出なかったので、Shl21にしましたが、24が出たので機種変更しました。
●デザイン
EDGESTがいいですね。
後ろのカーブが持ちやすいです。
携帯に高級感とか求めてないので、質感はこんなものかと?
ソフトバンク版のほうがカラーが多くていいですが、あのサラッとした感じは逆に落としやすいような…
au版のほうが素で使うには、手にしっとり馴染みます。(SoftBankのキャッシュバックとか羨ましいですが)
●携帯性
これが一番この機種の売りですね。
現行のAndroidの中で、一番コンパクトで画面も45inchをキープ。
大人気のXperia z1fと比較しても大きさはほぼ同じで、画面も大きくて軽い。(デザインでは負けてる)
ただ、シリコンカバーなどの厚めのカバーを付けると、ひと回り大きくなるので、液晶保護シートとストラップで、本体はそのまま使うのがコンパクトさを生かすコツかと?
●文字変換
ATOKを入れてるので無評価。
●レスポンス
さすがクアッドコア、レスポンスはいいです。
Shl21はメモリ1ギガだったので難がありましたが、やはりAndroid 4.0以上は2ギガのメモリが必要だということを実感しました。
●メニュー
メニューは個人でいろいろと変更できると思いますが、シャープのホームはなんでこんなにスクロールが悪いのかといつも思います。
3ラインホームの横のスライドの悪さは、昔から変わらないですね。
あれを店頭のホットモックで触ったら、機種そのものの動きが悪いと判断されかねません。
3ラインホームの機能自体は悪くないので、どうにか改善して欲しいものです。
●画面表示
IGZOのチラつきの件が、SoftBank、docomoほかの掲示板でも書かれてますが、自分はなんともないです。
店頭のホットモックのチラつきが酷いという話も、通常店頭は綺麗に見せるために輝度を最大に上げてるんで、余計にそのように見えるのでは?
あとエコ画面になると、白っぽくなるのは確かですね。
気になる人は、画面設定をエコにしなければいいかと。
●通話音質
あまり通話してないですが、特に気になる点はありません。
●バッテリー
これは思っていたより持ちます。
Shl21とそんなにバッテリー容量が変わらないから、似たようなもんかなと思ってましたが、全然持ちます。
普通に使ってたら2日は持つのでは?
ただアプリが今後増えて行くと、裏で色々動くと思うのでどうなるか。
●総評
他の方にもありましが、現状auでコンパクトタイプを探すとこれしかありません。
消極的な意味ではなく、妥協できる機種だと思います。
ただスペック的には、Shl23のほうが上です。
大きくてもいいと思う人は、23をオススメします。
やはりワンセグの内蔵アンテナは感度が落ちますし、23はフルセグ見れてバッテリー容量も大きいですから。
ただコンパクトタイプが欲しい人には、画面サイズもバッテリーも犠牲にされてないんでいいかと?
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月20日 21:30 [699666-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Z1やiPhoneと比べると材質がプラスチックという
こともありチープさが出てしまいますが、
ケースやスキンシールなどでどうにでもなります。
ふちのシルバーのエッジはいいデザインだと
思います。
【携帯性】
素晴らしいです!とても持ちやすい。
前機種はisw11kを使用していましたが、
大きさは変わらず、丸みを帯びたため
とても手になじみます。
【ボタン操作】
正直フロントにある音量ボタンは使いにくいです。
できれば物理ボタンが側面にあってほしかった
です。
【文字変換】
google文字入力を使用しているため無評価
とします。
【レスポンス】
初期のホームランチャーではカクつきます。
どちらかというと引っかかる感じです。
しかし、タッチパネル補正やほかの
ランチャーを使うことで解消されます。
ゲームも余裕です。
【メニュー】
ダメですね。ほかのランチャーをインストール
した方がいいです。どうしてもという場合は
shホームにした方がいいと思います。
【画面表示】
IGZOのチラツキなどが報告されてますが
まったくそのようなことはありません。
前機種が半端な有機ELだったのでFullHDは
綺麗すぎます。
【通話音質】
LTE回線のおかげでIP電話も安定します。
通常の通話も問題ないです。
【呼出音・音楽】
背面にスピーカーがありますが、昔の機種の
反省が生かされており小さな出っ張りがあります。
そのおかげで音がこもることはありません。
【バッテリー】
めちゃくちゃ持ちます。何度も充電しないで
いいことに感度しました。かなりいじって
いても一日は持ちます。
【総評】
コンパクト機種が欲しいと思っていたなかで
転がりこんできた機種でした。はじめはz1に
しようと思っていましたが、これにして
正解だと思いました。ただ、ベゼルが小さすぎて
片手操作が結局難しいということになって
しまいました(笑)これからはデザイン性も
突き詰めていってもらいたいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月16日 13:26 [698311-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで良いデザインだと思います。特に女性には可愛いくて良いのではないでしょうか。
【携帯性】
auのLTEスマホの中では最高でしょう。持ちやすいし、とにかく軽いです。
【ボタン操作】
やはりコンパクトなので操作しやすいです。
【文字変換】
シャープの機種は外部変換とかあるので、使いやすいと思います。androidは自分でいじれるのであまり気にしなくても良いかもしれません。
【レスポンス】
サクサク動きます。serieシリーズはヌルヌル感よりもサクサク感が大きい気がします。クアッドコアでramは2GBなので、見た目とは裏腹に凄いパワーのある機種です。
【メニュー】
3lineはそうそうに変えたので無評価ですが、設定画面はそれなりに使いやすいです。
【画面表示】
液晶が綺麗です。良くも悪くもシャープっぽい発色だと思います。
【通話音質】
普通に使えます。
【呼出音・音楽】
大きくも無く、小さくも無く、目覚ましはかなり起きれます。
【バッテリー】
バッテリーの割にスペック的にハイテク機種なので、心配しましたが、普通に1日は持ちます。バッテリーがヘタってきた時にどれだけ持つはまだ分かりません。
【総評】
コンパクトなのにフルHDにクアッドコアで、しかもミニアプリ等の便利な機能も付いてます。それでいて国産の親切設計で値段も安めなので、家電好きからスマホデビューの女性まで、幅広い層に受け入れられる機種だと思いました。
あと、シャープは簡易留守メモがあるので、留守番契約しなくて良いのも魅力的ですね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年3月15日 11:40 [697741-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
初スマホなので他の機種のかまぼこ板みたいな大きいのは選ぶ気になりませんでした。他のスマホとの比較は出来ませんが快適に使っています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
