端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年2月22日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2014年3月4日 21:15 [692695-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
is05から3年ぶりに機種変更。
コンパクトな機種がほしくなったのと、is05がフリーズするようになりました。
SHL24は他のスマホに比べてコンパクトで画面が大きい!
is05が発売された3年間での進歩に驚きました。
ネットやLine、youtube等を使いますが、もちろん何も問題なく動きます。
音量ボタンも誤って押してしまう心配がありましたが、そんなこともありません。
電池の持ちも2日程度でしたら余裕です(ゲームとかはやりませんので)。
機種変更してよかったです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 1件
2014年3月4日 18:11 [692635-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
まずデザインについてですが、まあここは普通ですかね。高級感を出そうとするとどうしても重量は増えるでしょうからこの端末はこの質感・デザインで良いかと思います。端末の側面が丸みを帯びているため、持ちやすいうえ、片手での操作もとてもしやすいです。男性であれば、片手で十分に操作可能であると思います。手の小さい女性の方でも本機種は重量がとても軽いので、両手での操作も苦にはならないと思います。
【携帯性】
この機種一番の強みであり、私がこの端末を購入する決め手となった部分です。ショップに足を運ぶ前はSOL23を購入しようと考えていたのですが、ショップでこのSHL24のホットモックを触ってみて絶妙なサイズであると感じたため、急遽こちらに変更しました。この端末の軽さ・持ちやすさは他の機種に比べて圧倒的でした。何より素晴らしいのが、この携帯性で、4.5インチという大きさのディスプレイを搭載していることです。
【文字変換】
Google日本語入力をインストールしたため無評価とします。
【レスポンス】
サクサク動いてくれますが、Nexus5には劣ります。ただ、この機種は出たばかりですので、今後のアップデートでさらに良くなっていくのではないかなと期待しています。現段階でもサクサク動きますのでご安心ください。
【メニュー】
日本のメーカーの親切さが発揮されています。アプリを入れなくても電池残量をパーセンテージ表示できるのはありがたいですね。ステータスバーで行える設定もとても充実しています。まあ、この辺は好みが分かれるかもしれませんね。「ステータスバーはごちゃごちゃしてない方がいい」という方もいるかもしれませんから。私の場合はアプリを入れなくても各種設定が出来るようになったので、助かってますが。
【画面表示】
かなりきれいです。ここはさすがシャープといったところでしょうか。
私はよく動画を見るので、端末を選ぶ際に割と重視していたところなんですが、とてもきれいなのでよかったです。
【通話音質】
あまり電話をしないので無評価とします。
【呼出音】
スピーカーはあまり使わないので無評価とします。
【バッテリー】
ここはまあまあといった感じです。頻繁にいじる方でも一日は持つかと思います。
動画再生もゲームもしないという方なら二日くらいは持ちそうです。端末のサイズよりバッテリーを重要視する方はSHL23のほうがいいかもしれませんね。
【カメラ】
私は、十分きれいに撮れていると感じましたが、ズームをすると粗くなりますね。この辺はあくまでスマホですから過度に期待はしない方がいいでしょう。
シャープのスマホを購入するのは、初めてでしたが、私にとっては、満足できる機種
です。2年間この機種でやっていけそうだと感じました。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月2日 13:29 [690207-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
無駄のないシンプルなデザイン。
スマホやタブ自体が板と言われる位ですからそこまでデザインに多様性は求めていません。
ただこの機種の売りでもある枠が細いってのは、美しいですね。
【携帯性】
4.5インチでこの大きさってのは評価できます。
最近のスマホは、大型化が進み過ぎてタブとの線引きが微妙なのでこのサイズってのはバッグを持たない男性としては、メリット大きいと思います。
【ボタン操作】
1つしかありませんしON・OFFは、スライドとふるふるでできるのでほとんど使用しませんので無評価。
としてましたが操作のしやすさで評価します。
濡れ手だったりお風呂場での操作は全く向きません。
アローズが出来が良かったので指の滑りだとか気になってしまいますが慣れてしまえばそれなり。
通常の操作では、問題ありません。
【文字変換】
個々で使うものがあると思いますので無評価。
【レスポンス】
冬に出たアローズと比べたところこの機種は、今一歩足りないと感じました。
エコモードなどの設定でまた変わってくるのかもしれません。
二年前のスマホと比べると進化は感じます。
【メニュー】
この機種は、枠が細いとか小さいとかってのが売りになってるように感じますが日本メーカーだと実感したのが機能面です。
設定などしてみてこの痒い所に手が届いてる感が素晴らしいです。
ON・OFFがスライドやふるふるで出来たり スクリーンショットが好みの外側箇所から内側へスライドさせるだけで撮れてそれをストレートにシェアできる機能があったり細かいところで気が利いてる機種です。
ハード面よりソフト面に優れた機種だと感じました。
【画面表示】
4.5インチでフルHD 細かさもですが色合いも綺麗です。
エコモードにすると若干白っぽくなり色が薄く感じます。
気になる方は標準で使えば問題ないかと思います。
ディスプレイってこれ以上綺麗になるの!?
【通話音質】
また通話していないので無評価。
でしたが通話してみて綺麗な音声でよかったです。
またハンズフリーにしても使いやすかった。
【呼出音・音楽】
ほぼサイレントで使用していますので無評価。
としてましたがちょっと音を出してみました。
若干小さい気がします。音質はこんなものではないでしょうか。
【バッテリー】
2120と数値だけ見れば若干頼りないのですが使ってみて『えっこんなに持つの!?』と感じました。
以前使っていたアローズZが酷過ぎたんでしょうけどこれだけ持って発熱もないってだけで幸せを感じましたww
【総評】
現行の機種と比べるとレスポンスだけが若干劣るくらいで他は、同等かそれ以上だと感じています。
特に機能やソフト面では、群を抜いているんじゃないでしょうか。
カメラについてもF1.9ってのは嬉しいですしね。
一眼も使うのですが持ってるレンズで明るいのはF1.8ですしちょっと悔しいくらいww
動きが無ければ薄暗い所でも十分に撮影できます。
カメラのガジェットも使いやすいですよ^^
覗き見防止のベールビューも手をかざすだけでON・OFFできたり通勤電車なんかではいいですね。電車乗らないけど・・・。
私が決め手となったのは、手の小さい私でも片手で操作できるコンパクト・綺麗なディスプレイ・バッテリー
この三点で決めましたけど使ってみて機能の良さをジワジワ感じます。
やっぱり日本メーカーって素晴らしいです。
再レビュー総評
しばらく使っていてだいぶ馴染んできました。
使いやすさを総合的に見て4.5くらいではないでしょうか。
ディスプレー表面の指滑りとレスポンスが更に向上すれば更に満足度が上がると思います。
何より小さくて軽くてこの機能。買って満足です。
参考になった19人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年3月1日 19:35 [691742-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
縁が細いので画面が大きく見えます
【携帯性】
最近のスマホは大きくて薄いものばかりで
凄く持ちづらいのに対してこの機種はとても
コンパクトでホントに持ちやすく携帯しやすいです
【ボタン操作】
電源ボタンしかありませんが押しやすい場所にあり
反応も良いです
【文字変換】
ATOK使用の為無評価
【レスポンス】
とてもサクサクしています、ただタッチセンサーの
反応が良すぎるのか指が触れるか触れないかの位置
でも、たまに反応するので指を画面からはなした時
少し動いたりします
【メニュー】
自分は使いやすいと思います
【画面表示】
とても綺麗です、やっぱりSHARPは良いですね
【通話音質】
普通に聞き取りやすく良いです
【呼出音・音楽】
呼出音は基本的にマナーにしてるのであまり
分かりませんがバイブは強めなので気づきやすく
凄く良いです
【バッテリー】
ネットサーフィンを一時間やり続けても5%も
減りませんでした。さすがIGZOです。
ただやはりゲームはバッテリー消費が激しく
一時間もやると10%、15%と減っていきます
ただ前の機種よりは比べものにならないくらい
保つのでとても満足です。
また充電端子がキャップレスで充電もしやすいので
モバイルバッテリー等も使いやすいです
【総評】
今では珍しくコンパクトな機種でとても使いやすく
機能も申し分ないのでとてもお勧めできます!
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月26日 20:17 [690913-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
軽い、軽すぎる、あの小さいサイズだったiPhone4Sよりも圧倒的に軽いのです。
そして、コンパクトでありながら額縁がせまく物すごい大画面に感じます。
バッテリー容量もかなり多くさらにIGZOのおかげでiPhone4Sの実に3倍の電池持ちを実現してます。
そしてCPUにS800と言う最大4コアで2.2GHzで動作クロックが同じ場合S600より約2倍性能を叩きだす化け物を搭載してるため、すごい快適に動作します。
メモリーが2GBと大容量なためiPhone4Sが0.5GBだったのを考慮すると実に4倍の大容量化で空きメモリ気にせず使えるのは相当楽チンです。
そしてこのコンパクトな画面にフルHDを搭載してるために1画面の情報量が物すごい多くかつキレイにクッキリ見えます。
カメラの性能もすごいですねiPhone4Sとは比較になりません
防水にも対応してるため、自転車のハンドルにつけた状態でナビ見ながら移動出来るのが快適すぎます。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月25日 15:56 [690552-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
SHL22からの機種変更です。
バッテリーほか概ね満足でしたが、唯一の不満点が大きさでした。片手派には辛い・・・重い・・・と思って出た新機種shl23も、一緒じゃねーか!と落ち込んでいたので今回のコンパクト化はとても嬉しかったです。気になるのがバッテリー消費・・・
土曜からの使用感でレビューしてます。
【デザイン】
悩んだがホワイトに。他の色は、ちょっとどぎつすぎで、すぐ飽きが来そうだったので。
フォルムはshl21に似てるかな?22の一枚板のようなデザインが好きでしたが、まぁこちらでもいいんじゃないという感じ。ホワイトは22よりラメ感が若干強いです。右側面の電源ボタンは非常に押しやすく、22で困っていた私には嬉しい変更点です。
【携帯性】
今までが重過ぎたからか、軽い!小さい!150g→110gでしたか?(うろ覚えすみません)大分違います。
ただでさえ荷物が多くてカバンが重い女子には快適です。
【ボタン操作】
電源ボタンのことはさっき書いたので略。
ホーム、戻る、メニューの3ボタンは、21のパターンに戻ってますね(23もでしたっけ?)自分的には、ハードキーとしていつでもあった22のようなパターンの方が一瞬の操作スピードでは軍配があがるので好きなのですが、仕方が無いですね。
【文字変換】
Shimejiを使い続けてるので一緒。デフォルトはすっごく使いづらいです。
当たり前ですが、横幅が22から狭くなってるので、難しくはなりますが、不満になるほどではありません。快適の範囲内です。
【レスポンス】
問題なし。若干、本当に気持ち程度22の方が反応いいかも。
【メニュー】
3ラインホームを使い続けています。
最近背景にバリエーションができて嬉しいです。自動整列がなかったらなおいいのですが。(右手持ちなのでアイコンを右に寄せたいのです)評判はあまり良くないですが私は3ライン好きです。
【画面表示】
ナチュラルモードというのが目に優しい感じなので、それにしています。22のときは、文字フォントのrobotoというのが細すぎて見にくかった印象なのですが、画面が小さいからなのか、robotoフォントが非常に綺麗で気に入ってます。
画質は大分前のスマホから私の要求以上なので、あまり参考にならないかも(^_^;)
【通話音質】
こちらはどのスマホでも満足したことがないですが、普通じゃないでしょうか。ここはやっぱりガラケーすごいなと思います・・・
【呼出音・音楽】
あまり鳴らさないですが、割れるとかはないです。iPhoneとは比べられないくらい劣りますが、音楽はきかないしマナー常用なので気にしません。
バイブが22に増して弱いというか、マイルドです(笑)揺らしすぎると壊れるんですかねやっぱり(; ・`д・´)
【バッテリー】
ここが一番気になってたポイントです。
やっぱり消費すごいです。
ただ、
21<<<<24<22
という感じです。IGZOは優秀です。
イメージでいうと、22で3%減るところで24は10%減るという感じ。21(非IGZO)は・・・50%?笑
【総評】
満足です。
バッテリーは、1日は絶対もつので、困ることはありませんし、マップなどでヘビーユースするときにはモバブ使えばいいです。でも、本音は、22はやっぱりすごいバッテリー容量だなと惜しく思ってます。
バッテリー容量(ヘビーユースにもたえうる)と、コンパクト軽量とをくらべて前者が優先だときっぱり言える人は、22か23かにするべきでしょう。
今後もこういったコンパクト機は出し続けて欲しいものです。
参考になった14人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
