DIGNO M レビュー・評価

DIGNO M

  • 32GB
<
>
京セラ DIGNO M 製品画像
  • DIGNO M [ホワイト]
  • DIGNO M [ブルー]
  • DIGNO M [ピンク]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

DIGNO M のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.78
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキング京セラ DIGNO Mの満足度ランキング
集計対象57件 / 総投稿数57
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.13 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.16 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.82 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.00 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.87 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ジャキシアンさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
10件
カメラバッグ・リュック
0件
11件
プリンタ
1件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
 デザインはまぁスリムっぽくて、良いんじゃないかなと思いました。
 買うきっかけはキャンペーンでこれしか選べませんでしたが、持っていてもそんな悪くないデザインだと思います。

【携帯性】
 私の手には持ちやすく、さわりやすいので問題なしですね。
 デカいのはあまり好まないので、私的にはちょうど良いと思います。

【ボタン操作】
 押しやすいところにボタンがあるので、問題ないですね。
 ただ片手操作では落としやすいので、そういう点ではやや満足できないかな
 
【文字変換】
 こんなもんなのではと思います。もともと私はDocomoユーザー(13年)でしたので、
 auの文字変換に慣れ切っていません。あとスワイプで入力するのも慣れてません。

【レスポンス】
 通話を受ける時のスワイプがどうも上手くいかない。仕事での電話もあるので、
 ここは結構困りものです。他のスマホもこんななのかが分からないので、
 これだけを拘るなら、ボタン操作のガラケー等のほうが安定してますね。

【メニュー】
 要らないメニューが多いと思います。それと画像はどっちで閲覧すれば・・・と思うほど
 重複してるメニューが多いと思いました。

【画面表示】
 明るさは自分で調節してるので普通かなと思います。

【通話音質】
 普通だと思います。

【呼出音・音楽】
 携帯に高音質は求めませんが、低音がもう少し聴ける良いですね。
 呼び出し音とかは普通です。

【バッテリー】
 バッテリーの熱だと思いますが、ゲームやアプリなど開いていると熱くなりやすいですね。
 あまりの熱さに充電も停止するほど、こんなものなのかと思ってますが、
 バッテリーの持ちは20カ月時点ではまぁまぁだと思います。

【総評】
 このスマホに関しては自分が気に入って、買ったというより選択肢がこれしかなかったんですね。
 でもスリムで触り心地もまぁまぁと思います。ただサイドが薄く私の指が太いのか
 端を触ってると認識してしまい、持ち方に少々癖があるように思います。そこを考えると背面が丸みを帯びるより
 平面の方が良いのかなと思いました。ただやはり日本メーカーに頑張ってもらいたいので、
 次号機も京セラにしようかなと思います。

 ただ後悔したのは家族割だの何だのでDocomoからauに移ってしまったこと。
 住まいの問題なんでしょうが電波の入りは微妙(東京と神奈川の県境住み)
 給料日と銀行の振込日が合わないので振込には出来ないが紙の支払いだと紙代を請求される。
 またスマホの選択も少ないのが残念のもう一つの大きな要因。
 乗り換えを考えてる人にはauはあまりオススメしたくないです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

techcomさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

水没なし,落下なしにも関わらず,1年で電源基盤が故障,しかも有償とのこと。
こんなに速く壊れる携帯は初めてです。安かろう悪かろうでいい勉強になりました。
京セラ製品はスマホに限らず,すべての製品の質を疑いたくなりますし,購入することは無いでしょう。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kimalee25さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス1
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

娘のためにmineoで購入しました。
購入後しばらくすると、勝手に画面が切り替わって、押してもないアプリを開き、次から次へと画面が変わっていきます。
勝手に開いたアプリを閉じようとしても次から次へと違う画面になりました。
しばらくすると、落ち着いて普通に使えますが、暴走しだすとイライラします。
この機種はよくあるようですね。

◎保護シートを貼る事により、静電気がおきて反応して暴走する。
◎液晶が敏感なので、バイブなどの振動により反応して暴走する。
◎元から入っているアプリ以外をダウンロードすると暴走する。
↑のような意見もありました。

うちは、電源を消してつけた時に暴走しだします。
しばらくするとおさまります。
新たにアプリをダウンロードしたり、保護シートを貼ったりしているので、その影響かはわかりませんが…。

子供が中学生になるまでの物なので、機種代支払っているし、これ以上頻度が増えないようでしたら、このまま使わせます。



本体自体のデザインは可愛いし、持ちやすいと思います。
電源ボタンが裏にあるので、少し押しづらい部分もありますが、誤操作で電源ボタンを触ってしまうという事はないので、良いような不便なような…。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

**nekokorone**さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
加湿器
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
薄くて軽い!
古いエクスペリアに比べたら軽くて便利!

【携帯性】
薄いので携帯しやすい!

【ボタン操作】
可もなく不可もなく。アイフォンに慣れてる人から見るとまどろっこしく思えてイライラするかも。

【文字変換】
可もなく不可もなく。

【レスポンス】
エクスペリアに比べると遅いと思う。

【メニュー】
カスタマイズできるので特に不便にも感じない。

【画面表示】
画面も大きく動画も迫力ある。

【通話音質】
綺麗です。

【呼出音・音楽】
可愛い女性向けの音楽が多い。女性にお勧め。

【バッテリー】
持ちが良い。

ただ、購入して1年半で再起動を繰り返すようになり、買い替えを余儀なくされました。
安かろう、悪かろうかと。

SIMフリーで使う分には良いと思う。
【総評】

キャリアガラケーをメインで、通信のみでmineoでSIMフリーで使ってます。
全体で3,000円で済んでます。ガラケーのカケホなら2,000円位で済みますし、mineo3GBなら月額800円。

今までキャリアスマホで毎月8,000円払ってたのがほんと馬鹿みたい!

SIMフリーでデータ通信の身で使うなら良いけど、音声も入れるとなると、再起動しまくる不具合があるのでおすすめしません。

あくまでスマホでインターネットしたい人向けです。

エクスペリアより操作しやすく親切なつくりなのでスマホに慣れてない年配の方やお子様に分かりやすい機種だと思います。

エクスペリアはやっぱりこだわりの高級品と言う感じで・・・。スマホオタクの人にはたまらないけど、そんなにスマホ使わない人には使いにくいかも。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かかざんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン1
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

スマホ自体の使い勝手云々の前にデザインが最悪だと思います。

手のひらの形状に合わせた持ちやすいデザイン的なメーカの謳い文句ですが、手のひらに収まりやすい事が持ちやすさにぜんぜん繋がっていません。
むしろかなり持ちにくいと言わざるを得ません。
背面はツルツルだし、サイドのエッジは薄くて
、とにかく何度も落としそうになります。
スマホを使用する時って皆さん画面を必ず上に向けて持ちますか?
椅子に座りながら、歩きながら、あるいは寝そべりながら、片手で縦に横に背面を上に持ったりする方が多くないですか?
本機は画面を上に持った場合にのみ手のひらに収まりやすいと言う実用性の無いデザインに感じます。

更にエッジを細くしてしまった事により、手で持っているとよく手が滑りクルンと横に回って落としそうになります。
このデザイン考えた人もOK出した人も正直アホかと思ってしまいます。

画面を半分くらいにして、片手で使いやすくする機能など付いてますが、このホールドの悪さではそれもかえってマイナスになります。

カバーを着けたら良いじゃんと思う方もいらっしゃると思いますが、カバーを着けてもホールド感はあまり変わりませんでした。

デザインのコンセプト自体間違いだったのでは?
謳い文句にしてるデザインが手に持ってみたら欠点って。
絶句です(笑)

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

半倍返しさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
3件
DVDメディア
1件
0件
洗濯機
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー1
カメラ無評価

mineoのセット端末で、高スペックで本レビューでも評価が高かったので息子用に購入しました。

半月経ったところで、
熱暴走がひどくなり、再起動を勝手に繰り返し、
キャッシュメモリの解放など、
負荷がかからないようにして、騙し騙し使用していました。
専用充電器にセットすると、症状が治まるものの、
発熱は相変わらず、ひどいです。
おまけに、課金データがなくなり、踏んだり蹴ったりでした。

先日、mineoのサポートに電話した結果、
無償修理とのことで、
基盤とバッテリーの交換、代替機貸出になりました。
対応が良かったので、課金データは仕方ないとあきらめます。

私本人は、ARROWSのFJL-22をネットで購入し、
使用してますが、このようなことはなく、
意外でした。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

むだづかい大王さん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:328人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
7件
エアコン・クーラー
0件
8件
自動車(本体)
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

mineoから購入。
妻の持ち物なので簡単にレビューします。
私は普段トルクを使っています。

【デザイン】
普通のプラスチック筐体ですが、表面仕上げの質感がとても良いです。しぼ感がほどよくて高級感があります。
ホワイトも暗系の補色が入っていて、とても落ち着いて綺麗なホワイトです。
これらは実物を見て予想外の驚きでした。


【携帯性】
底面ラウンド形状。置いた場所から手に取りやすく持ちやすい形状。心地良いです。
とても軽量です。トルク持ちからすると羨ましい軽さ。

【ボタン操作】
背面のスリープボタンは本体を持つ手による片手操作がやりやすい場所。ボリュームボタンも同様。よく考えられたボタン配置です。


【文字変換】
標準IMEでもイライラせずに使えています。嫁もqwertyキー使いですが、始めはキーが小さく使いづらいと嘆いていましたが、今では慣れてきたのか文句言わずにサクサク使っています。

【レスポンス】
トルクよりちょっともっさりかな。アンドロイドのバージョンによるのかな。


【画面表示】
明るさオート時の制御に少し違和感があります。反応が早すぎるというか・・・変化しすぎで落ち着かない。要改善なのでは。

【通話音質】
良好です。ハッキリ聞き取れます。

【呼出音・音楽】
可も無く不可も無くふつーのスマホですね。

【バッテリー】
どうしてもトルクと比べてしまうので減りが早く感じてしまう。とはいえ長持ちする部類。
充電器が据え置き型の「充電台」。やっぱりこれはイイねぇ。USB端子の破損とは無縁だし、qiよりも発熱が少ないし。みんな見習えと。

【総評】
秀逸なデザインや携帯性、充電の手軽さなど、長く使える名機なのでは。
お年寄りにも奨めたい機種です。


2015/10/14追記
落として画面を割りました。
1m以下の高さからコンクリートへ、画面直接ではなく本体の角が当たったのですが、画面も割れました。ゴリラでもドラゴンでもないので弱いのでしょうね。トルクでは考えられない破損です。

mineoの安心パックで修理しました。
連絡して2日後に回収、中8日で戻ってきました。
代替機を壊してしまうと実費弁償となるので、恐ろしいのでほとんど使いませんでした。修理や調整でストックしてある分でいいので良品と「交換」してくれたほうがスマートで良いのだけど・・・
免責5000円、次は8000円かかります。
次は壊しても買代えだろうからもう安心パックはいらないかな。

参考になった5人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エリタケさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
0件
38件
デジタルカメラ
1件
16件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

ガラケ+格安スマホでAU系(mineoやUQモバイル)でいいならベスト機種でした。このサイトで5インチ、SIMフリー、2G、16G、4コア以上で検索、主にドコモ系SIMフリーでヒットしますが、AU機(SIMフリーじゃない)としても登録されてるこの機種もSIMフリー(但しAU系)としてヒット、見ると上位の14年冬以降の中華、台湾メーカと大差なく、逆に防水やワンセグ、お財布もあり電池容量もいい、中古も安く、稲盛の創ったKDDI、京セラはガラケを使い続けた好きなメーカで特に迷いなく購入。15年7月現在でもUQモバイルのAU系格安SIMが一番安定してますね。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かかくどーどーさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:127人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
14件
スマートフォン
11件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

同じく京セラのURBANO L01からの買い換えです。内蔵ストレージがL01では足りなくなったので本機種に換えました。
(大きなアプリをインストールしてたら溢れてしまいました)

(内蔵ストレージは26GBあるので、今の使い方なら足りなくはならなさそうです)

L01でも不満は無かったのですが、比べると、
・CPUが変わったのでさくさく度が増した。
・さくさくしているのに電池保ちはL01よりも良い。
・ディスプレイもきれい。

ただ、ストラップホールが無くなってしまったのが残念でした。(ストラップホールがついたカバーを買いました)

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

星友さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
0件
自動車(本体)
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
 おしゃれな感じで、男女問わないデザインだと思います。
 ホワイトは高級感もありです(*´ー`*)

【携帯性】
 もう少し小さくてもいいかなと思いますが、最近のスマホは大きいのがトレンドのようですので仕方ないかな(´;ω;`)
 4.5〜4.7くらいがちょうどいいかと。
 背面デザインが特殊で、やや滑りやすいので、落とさないよう気を付けたいところです。

【レスポンス】
 悪くないです。
 たまに反応しなくなりますが、ごくまれです。

【画面表示】
 屋外でも十分見やすいです。

【通話音質】
 これはさすがの一言。
 ざわついたところでもはっきり聞こえます。

【バッテリー】
 ちょこちょこネット見たりとかメール程度なら1日持ちます。
 たいして使わなければ2日も余裕です。
 ゲームとか動画を見るとさすがに減りが早いかな。
 付属の充電器は充電早いです。

【総評】
 W63Kで京セラのファンになりましたが、やはり京セラ、侮れませんよ(*^^*)

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

watakenさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
プリンタ
1件
0件
シーリングライト
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】すっきりしていていいです。

【携帯性】周りのスマホ使用者に「大きい割に薄くて持ちやすい!」と驚かれました。

【ボタン操作】反応良すぎて誤入力が時々・・・。

【文字変換】良いです。

【レスポンス】スマホ初心者ですが、十分良いと思います。

【メニュー】ちょっと複雑で慣れるには時間がかかります。

【画面表示】きれいです。

【通話音質】フツーに話せます(当たり前か)。

【呼出音・音楽】普通じゃないかと。

【バッテリー】仕事中はほとんど使わないので、朝フル充電すると帰宅時には残量60%前後。一泊二日の旅行では、メールしたり写真撮ったりしてちょうどゼロになりました。思ったより持ちがいいようです。

【総評】ドコモのガラケーと訣別し初めてスマホにしました。Y-Mobileを検討中だったのですが、近所のauショップから「月額2,990円!」のチラシが入り、悩んだ末これにしました。我が家はイエデンがauひかりなので、スマートバリューを絡めての金額です。データ制限は7GBなのですが、カケホプランがついていないので電話を多用する方はY-Mobileの方がいいのではないかと思います。
ショップ独自のキャンペーンなので機種は選べませんでしたが、このDIGNO-Mは防水・防塵、おサイフケータイ、ワンセグ、カメラ1300万画素、と何でもありの純日本的製品で私的には大満足です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やせがえるさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
1件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

前はHTC-J(ISW13HT)を使っていましたが、月割が終わり、総合的に勘案してmineoにMNPしました。
白ROM購入にするか迷いましたが、せっかくなら新品を、ということでDIGNOを選んでます。
1週間使ってみての感想です。

【デザイン】HTC−Jと同じくラウンドフォルム。表面はロゴもないので平板な印象です。
家族からは「少し安っぽく見える」と言われました。(^^;

【携帯性】大きいので心配してましたが、軽くてびっくり。一回り小さいHTC−Jよりもおそらく軽いです。
薄さも申し分なく、普段尻ポケットに入れてますが、「あれ、忘れたっけ」としばしば感じるほど。
ここは頑張った感じですね。

【ボタン操作】ボリュームボタンが心持ち押しにくい気がしますが、尻ポケ運用なのであまり反応良くても困るので、ちょうど良いかなと。

【文字変換】気になったことはないです。

【レスポンス】カバーをつけると、左端が若干操作しにくくなります。…ってそれはカバーの問題か!?普段は特に気になりません。

【メニュー】特段の特徴がないように思いますが、変に凝られて使い勝手が悪くなるより余程良いです。

【画面表示】ブラウジングやゲーム等で気になったことはないです。前のHTC−Jもそうなんですが、ワンセグのアンテナ外付けはちょい残念。まああまり普段テレビ見ないですが。

【通話音質】HTC−Jより数段勝ります。スマートソニックレシーバー、ウリにするだけのことはあります。

【呼出音・音楽】DOLBYがついているのですが、音の強弱を誇張するクセがあって携帯音楽プレーヤーとしてはあまりお勧めできないですね。前のHTC−Jと比べると少し残念な感じです。

【バッテリー】mineoということもあり、au関連のアプリをすべて無効化した影響もあるかと思いますが、特にスリープ時のバッテリー消費はほとんどありません。そのせいもあり、HTC−Jよりもかなり持つ印象です。

【総評】
飛びぬけてすごい、というところはありませんが、MVNOで使うユーザーには十分すぎるスペックですね。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あすぱらさん@鼻毛さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
電子メモパッド・電子ノート
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

au公式でも3万円代とnexus並の安さになっているので、XPERIA ULを買って1年ちょっとでしたが機種変更。
【デザイン】
ラウンドデザインは秀逸。また、電源・音量が裏面にあるため、音量のおしにくさは若干あるものの、側面に何もないので持ちやすさに寄与している。
【携帯性】
挟額縁で5インチにしてはコンパクト。
【ボタン操作】
上述のとおり、音量ボタンが位置の関係で若干おしにくいものの、電源は指先とほぼ同じ大きさでおしやすくなっている。
【文字変換】
ATOK仕様のため無評価。
【レスポンス】
この端末もそうだが、現在のミドルレンジ→ハイクラスの端末は総じてレスポンスはiOSに負けない速さになってきている。
【メニュー】
機能別に割り振られたドロワーは使いやすい。欲を言えばグループのカスタマイズをもっと簡単且つ広範囲で出来ればよかったかと。
【画面表示】
いわゆる尿液晶ですが、外光に左右されるので、目立つときと目立たないときがある。
【通話音質】
京セラ共通のスマートソニックレシーバーで受話口を気にしなくていいのがよい。設定で相手の声をゆっくりにする機能もあるのが便利。
【呼出音・音楽】
ウォークマンのノウハウを取り込んだXPERIAと比べればおとるものの合格点ではある。DORBYを採用してヘッドホンでの聴取もよい。
【バッテリー】
購入直後としてはかなりの持ち。
【総評】
目立たないためか、あっという間の値下がりで、コストパフォーマンスはかなりのもの。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

liziさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
12件
スマートフォン
1件
4件
スピーカー
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

購入後、1ヶ月半使用してのレビューです。

【デザイン】自分個人としてはデザインは重要ポイントで、やっとINFORBER C01から機種変する気になった機種です!フォルムとブルーの色もカッコいいのでカバーなしで使いたいですが、傷つけたくないので仕方なくカバーしてます

     
【携帯性】とても持ちやすいです。軽さも良いし、手になじみやすく片手操作もし易いです。トントON機能は卓上充電器で充電している時とか職場でデスク脇に置いている時とかに使用しており便利です。

【ボタン操作】背面の電源ボタンと音量ボタンが少し微妙ですが、特に問題ありません。

【文字変換】INFORBERが反応遅かったので大むね満足してます。

【レスポンス】早いです!サクサクです。

【メニュー】シンプルで使いやすいです。エントリーホームの切替もあり楽です。でもメニューに関してはINFOBERの方が使いやすかったです。

【画面表示】見やすくきれいです。ムービーもGOOD。

【通話音質】良いです。

【呼出音・音楽】音楽はとてもいいです。呼出音はバイブにしているので聞いていません。

【バッテリー】自分の場合はゲーム、アプリはほとんど使わない状態で、それ以外あまり使用しなければ3日近く充電せずにすみます。ネット、メールを多用すると2日半くらい、出かけてカメラやメール、ネット検索を頻繁に行っても30%弱残り充電せずに使えます。減りだすと早い気はしますが、これだけ持てば満足です。

【総評】2014夏モデル機種と迷い、こちらの口コミでアドバイスもいただき気に入ったDIGNOを購入しましたが、大変満足しております。何の機種?と聞かれDIGNOと言っても知らない人も多いのですが、個人的には人が持っていない機種の方が好きななのでこれも気に入ってます。INFORBER C01のような特徴はスマホには求められないと思いますが、AUには特徴のあるデザインをこれからも期待します!

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

摩天楼オペラさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
16件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】自分は実はこの機種のこのデザインに惚れ込み購入しましたので自分的にはいいと思います

【携帯性】軽くて、また薄い為に中々いいです。特にこの軽さは本当にいいです。

【ボタン操作】今のトコは不満無しです

【文字変換】ATOK使用しているので無評価とさせていただきます

【レスポンス】サクサクキビキビ動作します。この機種に限ったコトではありませんが、Androidはスナドラ800になり各社各機種ともにサクサクキビキビ動作する様になりましたね

【メニュー】可もなく不可もなくです

【画面表示】他所で一部で黄色がかった感じと言われているのを拝見しましたが、自分的にはgoodです。やはりFHDの液晶は不満無しで綺麗です。

【通話音質】WEB閲覧中心で通話機能は使用してないので無評価とさせていただきます

【呼出音・音楽】通話音質欄と同じです

【バッテリー】自分的には問題ないですが、それでも敢えて言うとしたら、昨日午後13:00に郵パックにて配達され、そこから満充電して午後16:00より各設定等で色々弄りまわして、2時間後の18:00で残80%更にそこから弄りまわして3時間後の21:00で残55%でした。

【総評】発熱等で色々言われているのを拝見しましたが、自分的には薄さ・軽さを含めていい機種だと思います。初代DIGNOの時みたいにドラえもんをキャラクターとしたCMみたいにもう少しメディアで露出させてあげれば売り上げ良くなったかもしれないですよね。どうしてもiPhone・Xperia等に比べると一般の人達には知名度が低いのでそこだけが残念でなりません。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

DIGNO M
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意