月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 4.8インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 1件
2015年9月6日 23:41 [856140-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
急ぎでとりあえず好きな青色で決めて買ってしまったので好きではないです。
【携帯性】
ちょっとでかくてポケットに入りづらい
【ボタン操作】
普通です
【文字変換】
分かりやすい。
SHARP製品に慣れてるというのもあるけど。
【レスポンス】
サクサクですかね
【メニュー】
デフォルトのホームはあまり利用しないですが使いやすいかと。
【画面表示】
【通話音質】
【呼出音・音楽】
ボリューム最大なのに音量が小さすぎますね。
音質もわるいし。
【バッテリー】
バッテリーの持ちだけはほんと凄い
【総評】
出た当初はかなり評価低かった気がするんですけど、星4いってるんですね。
初期のはあまりよくないのかな?
電源ボタンが効かなくなる問題とか。
電源ボタンが反応しないのと、イヤホンを指しても音が出ない、または反応せずスピーカーから音が出る、受話スピーカーから音が出ない、で3回交換しましたね。
3機ともイヤホンと電源ボタンの問題が必ず発生してました。
グリップセンサーと画面タッチでオンになる機能があったので何とか持ちこたえてましたが、それも反応しなくなると交換…てな感じでしたね。
電話かかってきても画面が真っ暗なままとかあるし、散々な機種だった。
バッテリーの持ちだけは凄いなー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月30日 07:54 [854025-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
評点高いものは特に記載していません。
携帯性☆3
昨今のスマホにすればコンパクト化も知れないが
iPhoneと比べると携帯性は劣りそう。
ボタン操作☆2
購入当時からだが、他の方の口コミにもあるように
電源ボタンの反応が悪いですね。
特に最近ひどく、ボタンを押してもディスプレイが反応しないことが多くなってきた。
ボリュームの位置も操作性は良いとは言えない。
文字変換☆3
予測変換や学習変換が弱いですね。
外部変換でないと候補が出ないこと多々あり。
バッテリー☆3
自分の使い方の問題もあるが、ゲームにはまったせいか、バッテリーの消費が多く、
頻繁に充電を繰り返していた結果、バッテリーの持ちが悪くなりましたね。
満足度☆3
よって総合評価は、最近の状態を考えるとこんなものかな?
電源ボタンについてはシャープ製全般なのか、この機種固有なのか不明ですが
良く操作するものでもあり、改善してほしい点ですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 7件
2015年5月25日 07:29 [827637-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】メインカメラの位置が左上なのが気に入っています。
【携帯性】普通
【ボタン操作】グリップセンサー使用。本体を握る、画面をなぞる等で電源が入るので電源ボタンは極力使用しない様にしています。
【文字変換】普通
【レスポンス】良いです
【メニュー】NOVAランチャー使用
【画面表示】綺麗
【通話音質】良いです
【呼出音・音楽】普通
【バッテリー】凄く良いです!2年使用した前機種が当時ではバッテリー持ちが一番良かった機種だったのですが1日持つかどうか位でした。同じ位の使用頻度で2〜3日位の感じです。今までは頻繁に充電していたのでUSBはキャップレスの方が良いと思っていたのですがこの機種にしてからはUSBから直接充電する事は殆どなくなったのでキャップ付きの方がホコリが溜まったりしなくて良くなりました。
【総評】とにかくバッテリーのおかげで色んなアプリを試せるのでようやくスマホの面白さが実感出来ました。グリップセンサーや省エネ設定等のこだわりは流石に国産メーカーだと思います。
__
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月26日 18:59 [809398-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 綺麗なブルーなので、スケルトンタイプのカバーを装着。
【携帯性】 私は片手でタップは無理だけど、男性とか指の長い人なら出来るのでしょうね。ポケットに入るギリギリの大きさ。
【ボタン操作】 多くの方が指摘されているように、電源ボタンが押しにくいのは確か。なので私はグリップセンサーを使用。本体を持つだけで電源が入るので便利。今のところ不自由なく使えている。
【文字変換】 特に問題なし。普通に使える。
【レスポンス】 アプリの起動が遅い時がある。それがこの機種に限ったことなのかは不明。
【メニュー】 Xperiaも良かったが、こちらも使い勝手の良い機能が揃っている。
【画面表示】 見やすい。
【通話音質】 良い。
【呼出音・音楽】 Bluetoothを使用したスピーカーやイヤフォンでは、時々音楽が途切れることがある。音量は小さ目。平置きにしておくと、裏側にあるスピーカーがふさがっているせいかも。アラームとか着信音は最大にしている。
【バッテリー】 Xperia SOL21と比較にならないほどいい。私の使い方で普通に2日持つ。メールとLINEくらいしか使わない日は最長3日。バッテリー切れのストレスから解放された。
【総評】 とにかく、バッテリー持ちの良さは文句なし。モバイルバッテリーの出番が無くなりました。
Mineoを使いたかったので、手頃な値段で手に入ったこの機種を選択。電源不具合の声が多数出ているのが少し気になるところですが、今後様子を見ていきたいと思います。
充電後、電源が入らない不具合については、こちらの口コミでも書かれているように、充電ケーブルから外した時に85〜95%の状態で起こることが多いようです。私も経験しましたが、5分くらい放置しておくと治るので、それほど気にしないことにしています。
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月30日 12:35 [793267-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
シャープ製品が好きなので,選びました.
店舗在庫が白と青だったので,青を選びました.
とても綺麗なブルーなので,カバーは透明なものを選びました.
タッチが難しいという印象だったスマホですが,押し易く使いやすいです.
画面・音質・バッテリーの持ち,どれも良いと思います.
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月9日 17:42 [776963-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】・・・このままでもイケますが、秀逸なカバーを装備しました。
【携帯性】・・・・iphoneユーザーには重いと言われますが、平均的なスマホかと。
【ボタン操作】・・これはもう、慣れるしかありません。
【文字変換】・・・上に同じ。
【レスポンス】・・特に遅くは感じません。
【メニュー】・・・スマホならでは。便利ですね。
【画面表示】・・・さすがSHARP製。
【通話音質】・・・データ通信のみの契約です。
【呼出音・音楽】・ゲームでも良く響きます。
【バッテリー】・・この機種に決めた要因です。ガラケーには敵いませんが、よく持ちます。
【総評】・・・・・現時点で唯一、au端末が使えるmineoで契約しました。1年落ちモデルですが、何不自由なく使えています。この機種でバッテリーがもたないとお嘆きの方は、設定を見直されたらよろしいのでは。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月6日 22:03 [776200-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ショップでの新品購入はせず、ヤフオクでほぼ新品の転売品の白ロム(残債なし)を落札して、auショップに持ち込んで機種変しました。
【デザイン】
初めは少し大きいと思いましたが、慣れてしまいました。
デザインも悪くないと思います。
【携帯性】
ガラゲーやi-phone系に比べて大きいです。しかし、さらに大きい機種も多い昨今問題ないでしょう。
【ボタン操作】
特に問題ないです。少し、画面の端辺りのタッチのフィーリングが悪いところがあるような気がします。
【文字変換】
特に問題は、ありません。
【レスポンス】
遅く感じることはありません。
【メニュー】
初なので、良くわからいけど、問題ないようです。
【画面表示】
画面は綺麗だと考えます。
【通話音質】
受信音量が小さく通話しにくいような気がします。
【呼出音・音楽】
デフォルトがマナーなので、良くわからない。
【バッテリー】
結構持ちが良いと思う。
【総評】
機種選択で悩んだけど、初のスマホですが、良い物を買ったと思っています。
元々シャープのガラゲーを使っていましたが、スマホも快調です。
韓国製の機種を選ばずに良かったと思っています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月25日 15:20 [772981-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
バッテリーと画面の見易さで購入を決定。購入から一年近くたちますが不満が無く長く使っていけると思います。
【デザイン】
大人のシックで落ち着いたデザインがかっこいい
【携帯性】
画面の大きさに比例し小型で薄い
【ボタン操作】
全て液晶内で操作。若干音量調整がしずらいかも
【文字変換】
普通です
【レスポンス】
LTEなのでネットも快適、アプリ動作も問題なし
【メニュー】
デフォルトでは余計なアイコンが多いかも
【画面表示】
大変見やすく、発色も素晴らしいIGZO
【通話音質】
途切れたり雑音などはありません。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
3,000mAhと購入当時でも大容量、一日ネットをグリグリできる
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月30日 23:07 [758659-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ラスタバナナ グラデーションハードカバー ブラック✖️レッド |
iPhone5sからの乗換えです。docomoのGalaxy Note SC-05Dを2年使い、MNPでauに戻ってきました。ご多分にもれずキャッシュバックも大きかったのでiPhone5cに乗換えましたが、手にしっくりこないのとプラスティッキーな質感が気に入らずすぐにヤフオクで5sを入手し1ヶ月程使いましたが4インチの画面は長年Galaxy Note を使ってきた者にはあまりにも小さ過ぎて代わりのものを探していたところ少し前のモデルですが、それを感じさせない新鮮さに惹かれてまたヤフオクでポチってしまいました。
デザイン:オーソドックスなフォルムですが、背面が少しラウンドしており握り心地はしっくりきます。また、液晶画面の下部にあるメタル調の部分のAQUOS PHONEの文字が大人の落ち着きを感じさせてくれます。この部分がすごく気に入って色は即決でブラックを選びました。少し残念なのは、背面カバーの安っぽさです。少しでも高級感を出すために色々考えた結果、ラスタバナナのグラデーションハードカバーでブラックレッドを付けました。重さも10グラム弱で付けた感も少なく充電台やグリップ機能等全ての機能がカバーを付けたまま使えて満足しています。レッドと言っても真鍮のようなレンガ色っぽい感じなのでレイアウトのレッド色よりも気に入っています(写真ご参照)。
携帯性:短い期間ですが、iPhone5sの軽さを経験していたので、本体145gは重いイメージがありましたが、使ってみると薄いこともあって実際の重さほど感じさせないのは不思議です。はじめは、カバーを付けると更に重くなるので裸で使うことも考えましたが、長く付き合えそうなので愛着が湧き先程のカバーを付けました。10グラム位重くなりましたが、あまり気にならず使っています。普段はワイシャツの胸ポケットに入れており頭が少し出ますが、気にならず逆に安定感さえ感じます。休みの日はズボンの前ポケットに入れていますが違和感は特にありません。総合すると、重さの割に健闘していると思います。最新機種SHL25も試しに握ってみましたが、こちらの方が手に馴染む感じがしました。実際の重さよりも軽く感じる点を高評価しました。
ボタン操作:物理ボタンは電源ボタンだけで普通です。ボリュームは画面を戻るタッチの近くでたまに触れてしまいますがご愛嬌レベルです。
文字変換:ATOKお試しを使っています。
レスポンス:スクロールで引っかかる感じがあります。ブラウザにもよるらしいですが、動きはiPhoneの方がスムーズに感じます。
メニュー:シャープの3Hホームを使っていますが、ホーム画面のウイジエットとアプリで事足りるので満足です。
画面表示:見やすいと思います。ニュースの見出しなどの太い文字が少し滲んで見えるところが少し気になります。
通話音質:音質はあまりわかりませんが、音量が一番大きくしても小さい感じがします。
呼出音、音楽:呼出音の音量が小さく感じます。スピーカー位置も関係している感じがします。音楽は聞きませんので評価しません。
バッテリー:この機種の最大のウリでもありさすがです。待受時の減りが一昔前のアンドロイドとは大違いです。iPhone並の長持ちに大満足です。通勤時に片道小一時間テザリングでiPadを使いますが、バッテリーの減りは4〜5%と驚異的な少なさです。通勤の往復のテザリングと昼休みにネットサーフィンやって今残りバッテリーは70%です。おかげで充電のタイミングが難しいです。
以上、総体的には満足のいく一品です。購入の決め手にフルセグが観れるというのもあり、夏のワールドカップの時に買っておけば良かったと少し後悔しています。その他、手に持つと自動で画面がONになる機能や逆に平らなところに置けば数秒で画面表示が消える機能などもあり満足です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月8日 23:59 [752694-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
発売日にIS04を手に入れてから43ヶ月、それほど不満もなく使っておりました。
新料金体系が発表されて、ひょっとして利用料金が下がるんじゃないかとの思いから
LTE機へと機種変することにしました。
が、オプション付けるとたいして変わらないw
まあ、それは良いとして実質無料のSHL23とディグノと迷った末、コイツにしてみました。
結論、メッチャ電池持つわ〜〜〜〜
電車の行き帰り1時間ほど音楽聴きながらブラウズするだけだと3〜4日は持ちますね。
(初日こそ、勝手に色々アプデされるので熱くなるわ、電池はガンガン減るわで騙されたwと思ってました。)
他はまあIS04と比べたらコメントするまでもない!
・不満な点は、スピーカーの聞こえ方が余り良くない。
(これはIS04の方が良かった。)
・たまにブラウザが固まってしまう。
(今のとこ再起動で対応。)
・グリップセンサーにはなれたけど、スウィープONとの連携がイマイチ使いこなせていません。
後はスイッチの不具合と電池交換に対する不安だけですねぇ。
それがなければ60ヶ月は使えると思います。
それだけ完成度が上がってますね。
しかし、今のスマホは楽に使えていいけど、イマイチ面白味にかけますなぁ。
IS04を手なずけるべく、悪戦苦闘した日々が懐かしいです^^
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月3日 23:14 [746425-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
6:45pmの庭の写真です。見た目はもっと薄暗いけど・・。 |
■カメラ
これ、凄いですよ・・何が凄いって薄暗い中でも昼間のように撮れるんですから。
奥さんのスマホもこれに変更しました^^。
■デザイン
背面樹脂が柔らかいので傷つきやすい。
※白色は傷も目立たないで良いです。
■携帯性
画面が大きいので仕方ないですがちょっと大きいですね。
■ボタン操作
音量調整がなぜ左下なのか?右上のほうが良いのでは。
誤操作してしまう頻度が多く困ります。
※1ヶ月半で慣れました。
■文字変換
Google日本語入力のほうが私は使いやすいです。
■レスポンス
良いと思います。(GALAXY Tab7.7plusとの比較です)
※IS17SHと比較すると驚くほど早い、とのこと。
■メニュー
嫌いではないですよ、慣れれば使いやすいです。
※サブメニューは慣れると非常に使いやすい。
■画面表示
これだけ広ければ良いですね。液晶も綺麗です。
(画質モードはユースフィットにしています)
※IS17SHと比較すると数段良いそうです。
■通話音質
普通に聞こえます(電波状況が悪ければ駄目でしょうけど)
■呼出音・音楽
音量が最大にしても呼び出し音が小さいです。
■バッテリー
非常に持ちます、1日使用して50%残ってます。
(ニュース閲覧とメールその他で2時間ほどしか使わないですから)
■満足度
半年前の機種が2万円しないで買えるんですから驚きです。
これをmineo 1Gで使ってますので機種台込みでもauより5000円/月安いです。
※慣れれば本当に良い機種です・・が、在庫無くなるでしょうね。
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月29日 03:00 [735282-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPhone5からの乗り換えです
本体ゼロ円cbだったので、文句言えませんが(笑)
初Androidです
【デザイン】背面や配色は悪くありませんが、全面の黒枠と下部ベゼルのバランスが悪い
壊れやすそうなプラスチック!これも心配
【携帯性】デカイ、片手でのそうさが大変!でも薄いので○
【ボタン操作】これは酷いです、電源ボタンは押し心地が悪く、音量ボタンは何故タッチ?防水なので仕方ないのでしょうか…
【文字変換】あんまり期待通りには変換出来ませんね
【レスポンス】iPhone4相当でしょう
【メニュー】ごちゃごちゃ!!見にくい
【画面表示】ごちゃごちゃ!!!!見にくい
【通話音質】通話はこれではしません
【呼出音・音楽】音量小さすぎ、充電しながらだとノイズも多い
【バッテリー】最高です フルセグ見ていても以外と減りません ただ、3000ミリアンペアと言うことで、充電にはかなりの時間を要しますね
【総評】とにかく電池の持ちが良いので、パーセンテージに対する感覚が少しずれますね
iPhoneとの比較になりますが、全体的に2世代前の動作や操作感です
画面スクロールやメニュー切り替えが指についてきません
文字入力のフリックも、若干遅れて反応します
うちずらい…
文字のカーソルも合わせずらい…
文字フィールドのカーソルもまるでいじめのように反応しない
変換もアホです、文字入力には向きませんね
Android三種の神器!?テレビ、おさいふ、防水
これを堪能使用と思います
まだまだ、appleには、勝てませんね
iPhone6までのつなぎとして使います
6出たらDOCOMOに乗り換えよう♪
追記
テザリングしていると、勝手に接続が解除されることがあります
防水機能があり、よくお風呂で使うのですが
画面が水に濡れると、全くタッチ出来ない!
しかも、濡れたところが勝手に反応して音量がMAXになったり
ホームに戻ったり・・・
お風呂では、チャイルドロックですね
静電容量方式なので、仕方ありませんか
カメラもいろいろ機能があり、試してみましたが
所詮スマホで撮る程度の被写体なので、むしろサッと出してパッと撮れるようなメモ感覚の機能があると良いと思います
本格的な撮影はデジカメを使ってしまうので・・・
ライトアプリを標準で付けてあると助かります
相変わらずコピペがしずらい
FeliCaチップの場所や感度はGOOD
画面側をタッチ機にかざしても反応するのも◎
ただ、グリップセンサーとも相まって
逐一ロック画面が表示されてしまう
けど、グリップセンサーは便利なのでオンのまま
データ使用量の画面が見づらい
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年8月27日 08:50 [748311-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
2年ぶりにスマホ買い換えました。
前機種docomoのF-10Dからの買い換えですので当然のスペックアップですし、サクサク動きバッテリーも容量が約倍なので2日以上持ちます。(今のところですが)
懸念事項としては仕事中は胸ポケに入れているのですが、何が原因かはわかりませんが勝手にカメラが起動して真っ黒な写真を自動撮影wしてるのです。
恐らく設定の問題だと思うのですが…。 とりあえずグリップセンサーをオフにしてみたら減少しましたがゼロではないんです。
ただ、今までの機種に比べれば雲泥の差なので満足してます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月31日 03:15 [678444-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
スマホは2台目です。以前はIS15SHでした。
変えてから1週間経ちました。
【デザイン】
可もなく不可もなく普通です。
【携帯性】
本体が大きいですが一応ポケットには入ります。
携帯するのにこんな大型化する必要あるのか?
【ボタン操作】
電源ボタンが押しやすいので持つ時に無駄に押してしまう時があります。
よく言われる音量ボタンですが、戻るボタンを押す時に押してしまいます。物理ボタンのほうがよかったんじゃないか。
【文字変換】
ATOKを使ってるので無評価。
【レスポンス】
以前のと比べると速くスクロールさせた時の移動量は多くないと思います。
【メニュー】
SHホームを使ってるので普通です。
【画面表示】
スマホの画質はあまり気にしないので画質モードは標準にしてます。綺麗です。
(追記)
何が原因かわかりませんが、画面がチラつく時があります。
暗くなったり明るくなったりが早い間隔でしばらく続く。仕様なのだろうか。
【呼出音・音楽】
音楽を本体のスピーカーで聞くとちょっと聞こえにくいような気がします。
着うた等は使わないのであまり気にしませんが。
【バッテリー】
この機種にしたきっかけが電池持ちの良さだったんですが、本当に長持ちします。
ゲームはそこそことブラウジング程度で、満充電から20%まで4日は持ちました。
何もしないでいると1週間は軽く持つんじゃないかと思うくらいの持ちの良さです。
満充電まで2時間はかかります。
(追記)
半年経って電池の持つ時間が変わりました。
90%以上から20%切るまで2日くらいです。
何時間もスマホを使いませんが(たまに1時間くらいネットなどをする時がある)、だいたい2日ごとに充電してます。
あまり使わないのであれば残り20%でももう1日持つと思います。
【総評】
クアッドコアでLTEでバッテリー長持ちで素晴らしい機種です。
本体が大きいので片手操作は難しいです。もうちょい小さければよかった。
参考になった8人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月22日 22:13 [739316-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
毎度、投げ売り端末ばかり買っています。
レビューしたものとの比較やある程度使い込んでの現時点(2014/7/22)の評価です。
シャープ機種のレビューはこれで3つ目(2つとも満足度は5の甘口)。
AUの通話用と、本命機種の充電時のサブとして使っています。
以前はSOL21だったのですが、何だかんだと電池持ちが気に食わないのでこちらに変えました。
【デザイン】3
後継機は狭ベゼルがウリなのにこれは酷いw
持った感じは中々ですけど、裏蓋が傷つき易いのでクリアケースを付けています。(充電台対応のやつ)
ただでさえ4.8インチなのに幅70ミリとか横デブなのに、さらに大きくなってます。
もっと頑張れたと思うと残念です。
青色は在庫が余りまくりで不評っぽいですが、私はグフっぽくて好きです。
【携帯性】2
上記のデザインと関連しますが、モチっと幅を頑張れよと・・・(それで後のSHL25とかで改善か)
【ボタン操作】1
他の機種で、私はよくサイドの音量キーや電源ボタンを間違えて押してしまうことが多いのです。
なのでドコモで使っているG2は背面にあったりする部分をとても評価しています。(賛否両論アリ)
しかし、このSHL23・・・・
液晶部分の左下にセンサーとして「-・+」があるのです・・・
戻るやホームがスクリーン上にあるタイプなので、戻るを押したつもりが音量キーに誤爆することが頻繁にあります。
音量キーなんて使う機会はあまり無いでしょうに。
なのに誤爆で「ブッ」とかw
せめて"右下"に配置してくださいよ、SHL25とかは右下なんだし。どう考えてもおかしい。
設定で長押しで音量として初めて機能するとか出来るのならいいのになと・・。
(ルートが取れれば、改善も出来るがシャープ機種は難しい上に手間だし・・・)
【文字変換】無評価
無評価ですけど、タッチ感はクセがありますが入力には特に問題ないですね。
SH06E(7月のアプデ改善前)の入力と比べると格段に良くなっています。
【レスポンス】4
スナドラ800の標準的な感じかな?すでに全ての機種で問題無いレベルになってますからね
【メニュー】無評価
【画面表示】2
見やすさで言うとFHDで問題ありませんが、色合いがどのモードを選んでもシックリきません。
SH06Eの時も思いましたが、全体的に赤っぽいんですよね。
何が影響しているのかまでは分かりませんけど不自然な色合いです。
イグゾが悪いとかそういうのでは無いにしろ、「液晶のシャープ」でこれは許されないかなと。辛口。
LGのG2なんか色合いのモードが無いけど、本当に綺麗ですもの。韓国に負けんといてな!(地元の地方弁)
【通話音質】無評価
【呼出音・音楽】無評価
【バッテリー】
絶賛します!
ムチャクチャ持ちます。
比較として、出来るだけ過去の機種と同じ設定と条件で比べた感じです。
・同期を全てオフ
・機内モードでWi-Fiのみでの通信(スリープ時は切るに設定)
・ブラウジングと2ch mateを主に使い他のアプリは少し程度
・100〜15%までのバッテリー使用状況の詳細から画面の使用時間で比べます(つまり画面が点灯している時間)
SH06Eは9時間
L01F(G2)は10時間
SHL23は15時間"以上"。。。。
電池長持ちがウリのゼータ3(SH06E)よりも1割くらい持つG2のさらに上の上ですw。
動画をあまり見ないでテキスト中心なのでイグゾの特性が出まくった感じですかね。
ちなみに15時間"以上"というのは、SHL23だけ機内モードにしないで音声待ち受けをオンにしたままWi-Fi接続していたからです。
恐らく機内モードならもっと行くでしょう。
文句無しで過去に使った機種で、変更時に電池持ちが一気に良くなった機種です。
素晴らしい。
【総評】4
私としてはかなり辛口になりましたが、満足度としては悪くありません。
フルセグアンテナ内蔵だったり、充電台が付属(アダプターは無いけどw)と嬉しい部分もあります。
何よりもタッチ感度がシャープ機種としては最初からマシだったのが嬉しい誤算でした。(いや・・本当に過去のシャープのは・・・改善が遅い上にそれでもまだ・・・・)
恐らく、これから購入する人はMNPなり白ロムなりで手にすると思いますが、
二万円を余裕で切るお値段ですとムチャクチャお買い得だと思いますよ。
ただ半年後には、狭額縁のSHL25が同じことになってるパターンだと思いますw
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
