| 発売日 | 2013年10月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.7インチ |
| 重量 | 171g |
| バッテリー容量 | 3200mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年5月29日 20:08 [656596-5]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
元々ドコモユーザーでしたが、2年前auに乗り換え初スマホで初代アローズに。
発熱による速度低下、バッテリーの持ちが悪さ、3G回線の遅さに不満を覚え、残りの1年は解約月待ちの我慢でした。
【デザイン】
薄くて大きい。Noteの名の通り、手帳のようです。
【携帯性】
アローズより大きくなりましたので、以前のケースには入りません。胸ポケットから背広のポケット、バッグへでしょうか。
【ボタン操作】
ストレスなく使えます。
アローズと違い、入力方法が変ったので慣れていくしかないでしょう。
【文字変換】
手書きを試しましたが変換が速すぎ、私には合いませんでした。
【レスポンス】
サクサクで良しです。
【メニュー】
要らないメニューを削除したら、スッキリできそう。
【画面表示】
大きく明るい。2年での進化を実感。
【通話音質】
通話はほとんどしません。
【呼出音・音楽】
これから試すので今のところ無評価。
【バッテリー】
1日たってもまだ使える。これは満足。
充電ではマルチメディアドックを使っていますが、Note3でも認識してるとはビックリでした。
【総評】
不満を覚えて待って待ってやっと解約月に。同時にドコモへ帰ってきました。本体価格の高さもありauの機種変更も考えましたが、トータルコストではドコモへ乗り換えが有利でした。
通信速度は3GからLTEで実際速さを体感。
あとCPU、メモリ増量で処理速度をUPを、同一Wi-Fiで確認しました。
音楽再生やDLNA関連は試していませんが、スムーズに行くのではと期待します。
このサクサク感をいつまでもと思いたいですが、2年後のスマホの進化を期待しつつ楽しみたいです。
ドコモさん、auに浮気されないような料金体型を2年後もよろしくお願いします。
再レビュー
今回引っ越しに当たり、処分いたしました
参考になった5人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年7月24日 09:06 [1865856-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
さすがにメイン機としては厳しいが、電子メモ帳としてサブ機で使うにはまだまだいけます。というか一度でもGalaxy noteシリーズを使い、その便利さを知ってしまうと次も同シリーズを選ぶ以外に選択肢はほぼ無いと思います。新しいのを買うかといえば、サイズ感的にこの機種がちょうど良いですから、バッテリー交換もできるのということでまだしばらくは使い続けることになりそうです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年5月5日 15:39 [1176078-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
この機種はホワイトとブラックの2台所持しておりまして、ホワイトはWIFI専用機として使ってます。
もちろんブラックは日常使用中です。
今現在ではセキュリティ的にも性能的にも時代遅れですが、私的にはペンの使い心地を含めて問題ないですね。
バッテリー交換が可能なため、まだまだ使えると思いますよ。
カスタムROMをインストールすればまだまだ使えますね。
追記:Android9にしてみた。Wifi運用だから4Gを掴む必要がなく、純正Android5と動作速度は変わらない。
参考になった10人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年4月3日 12:41 [1315303-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 3 |
2020年4月3日そろそろもっさりしてきたので新しいスマホがほしいなあと思うも、やはりギャラクシーノート3は名機中の名機なんです。
ソニーもこういうのつくってくれ。
あ、防水ならいいのにね
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年12月3日 18:30 [963302-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
f04eがバッテリー劣化で交換が内蔵式なので高くつく為中古で白ロムGALAXYを購入しました。デザインはシンプルでカッコいいです。画面はかなり大きいです。使いやすさは抜群でARROWS より上です。wifiの繋がりも良くレスポンス抜群です。バッテリーは新品にしました。最新式はバッテリー内蔵で取り替え賃が高くめんどくさいけどこのGALAXYはバッテリー取り外し可能なので安く上がります。持ちは良いです。ただ残念なのは着信音が少ない所くらいです。とにかく良いスマホで長く使っていきたい機種です。オススメ。
参考になった16人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年10月7日 15:35 [1068061-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
3年使用しバッテリーが半日しか持たなくなったので保険で本体ごと新品交換し、普通使用で1日は大丈夫になった。
同時にレスポンスもサクサクになった。Note8ではあるがまだまだ十分使えると感じてます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年1月11日 01:39 [871587-5]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
ギャラクシーノートの大ファンです。
待望の4、5が発売されなかったので、
2から3へ中古美品に乗り換えました。
2に比べると丸みがないので個人的には角ばっているので持ちにくなりました。
重さは軽くなったので大変嬉しい。
2を持つとずっしりしてる。
音声シャッターが好きですが、
いきなり何らかの言葉を拾ってしまうのか動画録画されてしまうことがよくあります。
撮影画面放置してると勝手にシャッターが切られることがしばしばあります( ̄▽ ̄;)
タッチペン出したらメモ機能が表示されるのは変わりないが、締まってもメモが開いたままなので、
閉じるのがめんどくさい仕様になっている模様。
YouTube再生しかしてませんが、
低音が減り音が軽くなりました。
ライトの光量が激減してた。
これによって、夜のフラッシュ撮影がiPhone並のこうりょうなので、夜撮影は顔が黒く写ります。
2の光量は何かと、とても便利でした!
個人的に少し画質が悪くなったよーに思います。
手のひらキャプチャーがお気に入りでしたが、
2では、1回で保存できましたが、
3では、ズームになってしまったり、他のところに先に反応してしまってやりにくいです。
タッチペンなら1発でできますが、ペン出しが煩わしいです。
今は電源ボタンとホームボタン同時押し使ってます。
アップデートで、メニューキー押したらメニューが出る仕様じゃなくなった。
その他のサイトなとでは、メニューとしての機能はあります。
Sプランナーカレンダーウィジェットの上部の字が小さく押しずらくなった。
ウィジェットタイマーが1×4と幅変更された。
GPSがとっても不安定
読み込みが遅かったり、測位しなかったり。。。
でもアップデートで直りました。
治ったり不安定になったりのアップデート次第だと思います。
その他は問題ないです。バッテリーも劣化してなければヘビー使いでも早く減ることもなく普通です。
好きなだけにちょとがっかりしました。
ギャラクシーノートシリーズの日本発売復活待ってます。
参考になった12人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年4月17日 11:57 [923247-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】人の好みはありますが、カメラのレンズがダサいです。革ぽいところはいいです。
【携帯性】基本的にポケットなどにはいるのでいいです。
【ボタン操作】ボタンの位置、操作などはかなりしやすいです。誤作動もないです。
【文字変換】google日本語入力を使っているので無評価。
【レスポンス】操作は基本的に普通にできます。自分はゲームをしないのかもしれませんが…。
【メニュー】設定画面などはかなり見やすく、気に入っています。ジャンル分けされているのがいい点です。
【画面表示】表示は見やすいです。メニューなどと同じ理由です。
【通話音質】あまり良くはないです。あと、通話中に誤作動が起こります。
【呼出音・音楽】基本的に自分はmp3の音源で音楽を聴いてますが、音質はかなりクリアでいいです。
【バッテリー】あまり持ちは良くないです。朝使ったら、夜には放電している感じです。(電池パック新品の状態で)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年9月21日 18:29 [859997-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
IS04からGALAXY S2に変えて感動した時から
韓国製スマホのみしか使わなくなりました
SCL22は2年ほど前に契約した機種で
もういろいろ新型が出ていますが
S6ではバッテリー交換不可、外部ストレージ不可が
個人的には致命的のため
買い換える予定は一切ありません
OSも5.0にアップデートしたため
あと2年くらいは戦えるのではないかと思います。
今となっては貴重なバッテリー交換可能スマホのため
大事にしていきたいと思います
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年9月13日 04:01 [857752-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 無評価 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
Xperia arc SO-01C、Xperia GX SO-04D、本機で3台目のスマホです。
Xperia がバッテリー内蔵式になってしまったので、やむを得ずこちらへ。
本機の良いところ(=購入条件とした点)
・バッテリーが入替え式。充電済みサブバッテリーを持ち歩けば、いつでも一瞬で満充電に。
・画面がでかい。オッサンにピッタリ。
・安定性が高い。現在はAndroid4.4ですが不具合は皆無です。
・メモリ3GB搭載。反応速度も許容範囲で至って普通に使えています。
・SIMロック解除可。MVNOへの乗り換えも視野に白ロムで購入。
本機の気に入らないところ
・特にありませんが、強いて言えば国内メーカー製でないことくらい。
最近はサムスンもバッテリー内蔵式にかじを切ってしまいました。
バッテリー入替え式は今では貴重なので、壊さないよう大切に使っていきたいと思います。
au版ではAndroid5.0アップデートが始まったようですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年8月7日 03:52 [826128-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
Note2を使用して3年になったので今回も白ロムで購入。\47800(価格あんまり下がらないのよね・・)
画面の質とかは満足だが、ペンが細すぎるし持ち辛い・・それと端末がフリーズする(かなりの頻度)
原因はググって分かったけど問題のサービスは切れないのね・・・
後、ホーム画面が少ない(標準で増やせないのが残念・・余計なLauncher入れたくないのよw)
文字変換はGoogle使ってるので無評価で。
通話音質も殆ど通話しないから前と変らないレベルな感じ。
呼び出し音は余計な音楽が多過ぎる。
バッテリーの持ちはNote2と同じアプリ入れて同じ仕様なのに明らかに持ちが悪い(おいおいw)
本当はnexus6買おうかと思ってたんだけどnexus7持ってるから意味無いと思ってコレに買い替えたけど、やっちまった韓、イカンwまただw「感」がかなり強い・・正直、傷が浅い内に売ろうかとも考えてる・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
※ 追加レビュー、RAMが1.8近い使用量になるとカメラ付近からかなりの発熱が酷く端末の薄さから再起動に至る事が多い。
DocomoアプリとSamsungアプリのバックグラウンド起動が原因と判明。(お約束w)
結局Root化して対策に至る。RAMの使用量は1.4以下なら発熱はしない事も判明した。
LTEを使用も発熱の原因から3G限定に変更(速度は3M程度で十分w)
結論から言えば更に薄くなった事で熱伝導率が悪い意味で上がり放熱に厳しくなった端末と実感
Note2はroot化しなくてもここまでの発熱は無い。(S3から試して全部root化した)
普通に使うならば常駐アプリを一切起動させない事しか無い。(アンチroot化)の方は。
購入して普通に起動させても3G RAMの恩恵は一切無い事を覚えておいて下さい。
サクサク使いたいならばとにかく軽く使う事。(アプリ入れないとか)無理だろがw
出来るだけ移せるアプリはSDに移しましょうw
プリインアプリでの問題が懸念な人はNexusとかの比較的クリーンな端末がお勧めです。
お気に入り端末進化系取り扱いキャリアに拘る時代はもう終わったと思います。
参考になった6人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年7月8日 23:39 [840036-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
白はなかなかいい。
【携帯性】
大きさの割に持ちやすい。個人的にはこのサイズが一番使いやすい。
【ボタン操作】
物理ボタンが付いているので問題なし。
【文字変換】
ATOK使っている。
【レスポンス】
問題なし。ただし、アプリのゴミが溜まるとフリーズするのはandroid由来か。
【メニュー】
Google now使用。
【画面表示】
綺麗。有機ELゆえ屋外の明るい環境に弱いか。
【通話音質】
データ通信専用。
【呼出音・音楽】
問題なし。
【バッテリー】
androidの電源管理由来か、バッテリーの減りが速い。唯一の難点か。
【総評】
全体的にレベルと完成度は高い。画面も綺麗で使いやすい。バッテリーだけが難点。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年6月9日 22:42 [831761-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン
画面に合わして作ってます。
【携帯性】
支えている、小指が痛くなったり、ズボンのポケットに入れてたら、ガラスフィルムにヒビがはいりました。ぐらいですかね
【レスポンス】
ごちゃごちゃすると、再起動します。通常は、大丈夫です。
【メニュー】
('_'?)
【画面表示】
きれい
【通話音質】
大丈夫です
【呼出音・音楽】
まあまあ
【バッテリー】
まあまあもちます。
【総評】
iPhoneに、移らなくても、大丈夫です
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年2月10日 03:37 [796388-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ホームボタンがあるのでOK
【携帯性】
大きいのは承知の上なので、バッグに入れていますから、気にしません。
【ボタン操作】
大きいので、片手では無理です。
これも承知の上です。
【文字変換】
テンキー入力は、タッチの速さについてこれない感じで、タイプミスになりやすい感じ。
【レスポンス】
以前は初代Noteでしたので、多少は速いと思います。
【メニュー】
配列5列だと良かったけど、4列なので、残念です。
【画面表示】
満足しています。
【通話音質】
普通。でも、スピーカーでの通話は、音量大だと音割れする感じで聞き取りにくい。
【呼出音・音楽】
イヤホンなら満足していますが、外部スピーカーはちょっと、音割れがしますね。
【バッテリー】
新品の電池持ちは良いと思います。1日6〜7時間フルに画面点灯していても、大丈夫。ドコモショップのバッテリーチェッカーで確認したら、半年で性能は50%に。電池パックの耐久性は疑問符。
使い方と充電頻度にもよるので、一概には言えませんけど、1年はもって欲しかったなぁ。
【総評】
機種そのものはNoteファンなので、大好きです。ただし、ドコモがカタログ上適合している、とするポケットチャージャー02は、数個試しましたが、コイル鳴きが酷く、キーンという高周波の耳障りな音が発生します。
この症状は、電池残量40%以下で、ポケットチャージャー02による充電中、画面点灯時に起こります。電池残量97%迄鳴り続きます。耳鳴り、頭痛、目眩は充電が終わっても数日間続きます。
ドコモで対応機種として奨められ、端末と同時購入しましたが、充電機能的には問題ありませんが、最悪なのでご注意下さい。
因みに発売時期の関係上、この症状に三洋電機では、動作確認はしていないそうです。
ドコモは動作確認している、と言うけど、怪しいです。この音を聞いた3店舗6人のドコモショップスタッフが、気になる嫌な音、と言っていました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
次モデルでSペンが復活する? それともさらに薄さを追求する?
(スマートフォン > Galaxy Z Fold7 512GB SIMフリー [ブルー シャドウ])
4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス













