isai レビュー・評価

isai

  • 32GB

5.2型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
LGエレクトロニクス isai 製品画像
  • isai [ブルー]
  • isai [アクア]
  • isai [ホワイト]
  • isai [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


満足度:4.07
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングLGエレクトロニクス isaiの満足度ランキング
集計対象97件 / 総投稿数97
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.02 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.75 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.34 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.46 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.46 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.00 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

げーまー505さん

  • レビュー投稿数:112件
  • 累計支持数:295人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
6件
14件
SSD
6件
8件
マザーボード
6件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

当時au系のMVNOを使用するために所有していました。auと手を組んで作ったAndroidスマートフォンのようです。LG G2の派生機ですがデザインが大きく異なります。

【デザイン】
これが今でも秀逸だと思います。握りやすい曲面な背面、全面いっぱいの画面で当時としてはイかしていたデザインでした。癖のない見た目で景色になじむ感じでした。パステルのような明るいカラーバリエーションはかなり珍しかったです。

【携帯性】
当時としては縁が細かったので画面の割には持ちやすいサイズでした。

【レスポンス】
Snapdragon800ですかね。同時のハイエンドです。なにも困ることはなかったです。

【画面表示】
LGのスマホは画面が素晴らしいです。動く絵が浮かんでくるような感覚に陥ります。LVG31、Gシリーズ、Vシリーズと受け継がれていきました。

【バッテリー】
ちょっと弱めでした。当時は3000mAhあれば大容量な感じでしたが、これは250程度だったと思います。

【カメラ】
無評価

【総評】
この機種の欠点は画面の不具合による砂嵐症状でした。変則的な構成の液晶パネルだったようで、普通の使用でも不具合を起こすくらいにもろかったです。それでもLG G2シリーズの一人として輝いていた機種だったと思い出します。格安SIMを使うのに良い相棒でした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ごむ@ぱちっちーんさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
6件
ゲーム機本体
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

当時から欲しいと思っていたisai LGL22です。
名前の通りスマートフォンでの異才であったのか?

使用期間 2014年5月 - 2016年6月

【デザイン】
色はアクアを選びました。無駄のないシンプルデザインです。

【携帯性】
サイズがだいぶ大きいので持ちづらいと思いましたが、特に問題ありませんでした。

【ボタン操作】
ボリュームキー、電源キーはカバーをつけると押しにくいと感じました。

またこの機種はフロントタッチボタンの配列を変更出来る機能がついており、利き手に合わせて変えられるので、気配り上手だと思いました。

【文字変換】
ATOKに入れ替えた為無評価。

【レスポンス】
特に問題はなかったですが、ブラウザなどは少しもたつくような印象でした。

【メニュー】
isaiスクリーンのまま使用。
アプリ一覧もカテゴリー別に整理出来たり、動作なども特に問題なかったのでこれでいいかなと思いました。
なおニュースやトレンドなどは使用しないのでオフにしてました。

【画面表示】
IPS液晶なので綺麗でした。

【通話音質】
少し聞きとりにくいと感じたりしましたが、問題ありませんでした。

【呼出音・音楽】
音質は前機種のIS11Tと変わりない感じです。
イコライザ設定などが付いているので、好みの音を調整できました。

【バッテリー】
OSアップデート前と後では若干変わりましたが、充電の回数は増えたかなと思いました。

【総評】
au向けのオリジナルシリーズ第1弾です。
赤外線やおサイフ、ワンセグといったガラパゴス機能は全て入ってます。

使用してみて良かった点と悪い点を同時に上げてみたいと思います。

フロントタッチボタンの変更とジェスチャー機能、ノックオン機能は便利です。
その中で端末を伏せるとアラームの停止が出来るジェスチャーはよく使ってました。
ノックオンは時々反応が鈍いかなと感じましたが、問題なく使えてました。

スマートスクリーンは端末のサブカメラでユーザーの目線を認識し、スリープしない機能です。
見ている間は消えないのが良かったです。

設定画面はタブ方式とリスト方式が選べます。
デフォルトではタブ方式で説明文も書いてあり、わかりやすかったです。
慣れてきたらリストでも問題ないと思いました。

RAMも2GBなので、今まで使用していたメンテナンスツールアプリなどはほぼ不要になりました。
キャッシュクリアも設定→ストレージから消去できるので楽になりました。
今はメモリ2GBでも厳しい点があるかもしれませんが、こればかりはある程度使わないアプリの無効化などのカスタマイズが必要かもしれないです。

Qリモートというリモコンアプリが入ってますが、使ってみて便利なツールだと思いました。

レスポンスは最初のうちは快適に使用出来ていましたが、OSアップデート後は多少もたつくようになりました。
さらに画面の乱れが酷くなる不具合が発生し、修理に出していました。
修理後は快適に使えてましたが、充電端子がダメになりました。よくみると端子の周りが少し溶けていたり、焦げているようにも見えました。

充電端子がダメになったのでいとこから同じ機種を譲り受けて使用していましたが、やはり画面の乱れが酷くなる不具合が発生し、なくなく中古で別機種を購入をする事になりました。

ある意味異才?異災?になる出来事が起こりましたが、機種そのものは気に入って使用しておりました。

参考になった3人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぷんふぁさん

  • レビュー投稿数:70件
  • 累計支持数:244人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
10件
0件
スマートフォン
10件
0件
マッサージ器
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
特に奇をてらったデザインでもなく不満もなく。

【携帯性】
画面サイズは有りますが、厚みが気になるほどでもなく裏側のサイドがアールしているので持ちやすいです

【レスポンス】
何も考えずに毎日不満なく使えてました

【画面表示】
エクスペリアSO-05D(3,7インチ)からの乗り換えだったので衝撃的な大きさ(笑)
綺麗さは気にしていなかったですが特に不満もなく

【バッテリー】
これもSO-05Dとの比較でかなり容量が増えているので持ちはよかったですね
2年経つころには1日持たなくなりモバイルバッテリー必須でしたが

【カメラ】
こだわりはなかったんで普通でした
カメラ云々より撮った画を大きく映せる事に騙されていたというか。。。

【総評】
この機種のイメージキャラクターは川口春奈さんだったんですよね
当時この子が絡むドラマやCMの商品の評判は何かと残念な結果になるという。
でも自分的にはこの機種は「当り」だと思いましたね
不満なく使えました。むしろ自分の中でLGというメーカーの評価を大きく上げた機種でバッテリーがへたってなければもっと長く使いたかった機種でした
ホント言うとイメージキャラクターが川口春奈さんではなかったらこの機種に出会わなかったかも(笑)

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ムタ吉さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
20件
1件
au携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
今どきなっては普通だと思います
【携帯性】
5.2インチなのでそこそこ大きいです。ズボンのポケットには入りますが、もっこりします。
【ボタン操作】
普通です。
【文字変換】
アンドロイドにしては普通です。
【レスポンス】
素晴らしい。四年間の機種とは思えない。サクサクです。
【メニュー】
isai メニュー使ってます。
【画面表示】
IPS液晶フルHDなので、鮮やかくっきりです。
【通話音質】
まあまあ聞こえます。通話レコードもついてます。便利です。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
あまり持ちません、これが唯一惜しいところです。
【総評】
ノックオン、ブラウザサクサク、画面綺麗。今でも白ロムで十分使えます。二台白ロム購入して遊んでます。なかなか面白い機種です。韓国のLGは今まで先入観で使いませんでした。でも、使ったらハマりました笑。
これからもLG 多分使います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

myuzさん

  • レビュー投稿数:110件
  • 累計支持数:235人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
25件
10件
プリンタ
1件
16件
タブレットPC
6件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】
サイドにかけて薄くなっていて持ちやすいデザインです。
背面がプラスチックでつるつるなのですべりやすいです。

【携帯性】
5.2インチなので5インチになれていると若干大きいとは感じます。

【ボタン操作】
5.2インチなので端の方は操作しにくいです。

【文字変換】
普通に使いやすいです。

【レスポンス】
今となっては古いCPUですが、snapdragon 800なので今でも十分使えます。

【メニュー】
通常のandroidと違い、いくつかの項目がタブで分けられていて慣れるまでは少し迷います。

【画面表示】
きれいです。
ただ再起動すると必ず輝度が最高に戻るので、そのたびに設定を変えるのがやや面倒。

【通話音質】
無評価です。

【呼出音・音楽】
無評価です。

【バッテリー】
中古で購入したので無評価です。
画面が大きくきれいな割にはそこまで早く減らないかなという印象です。

【総評】
中古で安かったので買いましたが、なかなかいい機種です。
SIMロック解除をすればドコモのMVNOでも使えますし、FOMAプラスにも対応させることができて、通にはなかなか使い勝手がいいのではないのでしょうか。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BHgerkx7さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
21件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
6件
タブレットPC
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

3年前の機種なのに、
必要な機能はほぼ足りてます。基本
wifi利用でタブレットな感覚です。

今から中古で1万〜2万で買ってもそこらへんの
pcやスマホやタブレットより
早く満足させてくれる能力があります。
グローバルカスタムや工夫が簡単にでき、
準pcのように使えます。

弱点をあげるなら、
アップデートさせられて
simフリーでなくなること。
ワンセグはほぼ機能しない。
Hdmi端子はslimポートを使わないと
附属機器をつかえない。
バッテリーは兄弟機の中では劣る。
あと文字入力がたまにバグり、ローマ字だけで
日本語ができなくなる。

ぐらいで、基本性能は値段の中では
最高ではないでしょうか。
音もよくカメラもよく
wihi利用の小型タブレット利用なら
大満足できました。


参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

commoplusさん

  • レビュー投稿数:131件
  • 累計支持数:297人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
17件
0件
SDメモリーカード
10件
0件
外付けHDD・ハードディスク
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

SOL22が破損したため、半年ほど前に未使用白ロムを購入しました。最新機種ではありませんが、綺麗な大画面と高速な処理性能を備えた良い機種だと思います。今でも未使用白ロムが2万円程度で入手できるので、au系MVNOを使う方などにとっては狙い目の機種ではないかと思います。

・5.2インチFHD画面
サイズと解像度は今時普通ですが、発色がスゴく綺麗です。

・画面ダブルタップ on/off
ダブルタップで画面をon/offできて便利です。

・Android 4.2
4.4のSDカード書込制約や5.0以降のアプリ互換性問題がないので、最新版よりも実用面ではむしろ優れていると思います。お好みで4.4にアップデートもできます。

・ガラスマ機能 + Snapdragon 800
防水、ワンセグ、おサイフなど、ガラスマ機能付きです。しかも、ヘタな最新機種よりも高性能です。

・SIMロック解除可
海外で現地SIMを使いたい場合など、必要ならSIMロック解除できるのは利点だと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しろたけ67さん

  • レビュー投稿数:192件
  • 累計支持数:469人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
9件
7件
タブレットPC
14件
1件
スマートフォン
11件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

初Android携帯ですが、Apple製品と違ってバージョンアップが出来ないってのがダメですね。
使い勝手はまあ普通なんでしょうね。
でも最新機能が全くサポートされないってのはガジェットとしてもう残念です。
デザインとしては、防水だし画面綺麗だしいいんですが、ちょっと重いですね。
比較はiPhone6でした。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねこちゃん77さん

  • レビュー投稿数:103件
  • 累計支持数:421人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
17件
691件
タブレットPC
9件
286件
ノートパソコン
9件
258件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

バッテリーの持ちを検証していないので後日更新します。
中古で一万円弱。
mineoにて運用しますと、モバイルSuicaとテザリングが一台で可能。
待ってたよこういうの。
弱点は、電池が交換できないってこと。ちいっと残念。

Nexus5の優秀さはL-01Fのヌルサクは知ってたんだけどね。
@防水仕様でなく、ASDカードが刺さらない、Bボリュームキーが特殊
Cカメラのピントがあまい(これは個体の所為かもですがね)
ってのがって

LGL22は、↑の三点を見事に解消。
発売当時、auのMVNOなんてなかったから選択肢になかったからねぇ。

現在は、iPhone5sの弱点 モバイルSuica非対応
SO-04E テザリング不可 よってモバイルルーター別持ち

これを一台で対応可能。あとは電池持ちだが。
これが壊れたら、auのスマホにしようかね。
mineoが一番使い易かったりしてね。

2016/6/3
使ってみて一週間。ヌルサクはいいんだけど。電池もちません。
LTE接続時は、昔のスマホ。WiFiでも減りが早い。
エンジン高速、大画面、FHDくればまぁ持たないのでしょうな。
お出かけ用には向きませんね。モバイルバッテリーが必要でしょうね。

一台ですべて出来るけど、やろうとしたら電池は半日しか持たないでしょう。
毎日充電するとして、電池が膨らんで終了と。自宅や近場移動時のSUB機
として使いますかね。

SO-04EやiPhone5sが改めて性能が良いということに気づかされました。

満足度マイナス一個。

2016/6/5
電池のへりが早すぎます。
持ち歩きに不向きです。大画面、高速CPUがあだになってます。
残念。mineoも継続不可かなぁ・・・

またまた満足度マイナス一個。

2016/7/5
SUB機限定で。マメに電源管理すれば一日持ちます。
待機電力もすくないし。
iPhone5sと比べちゃいけません。
モバイルSuica専用機としてなら○でしょうか。

よってプラス☆一つ

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あぽち55さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
11件
ノートパソコン
0件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示2
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
かっこいいと思います
【携帯性】

【ボタン操作】
音量ボタンが押しにくい

【文字変換】

【レスポンス】
遅いです
【メニュー】

【画面表示】
明るさを自動にしていると明るすぎる

【通話音質】

【呼出音・音楽】

【バッテリー】
40%くらいあった電池が急にゼロまでいくことがあります。
強制終了、フリーズも多々あり

先月よりカメラアプリの故障?なのか、写真の撮影、閲覧、動画の撮影、閲覧が不可能となりました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

6cm丸さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー3
カメラ無評価

結論を先に言うと最悪の端末です。
まず勝手に画面がつくという問題点。画面が消えて何度かタッチすると画面が勝手につくのでポケットに入れていたら勝手に画面がつき意に反する操作がされていることが多いです。
次にレスポンスの遅さ。文字を打とうとすると機械が追い付かなくてフリックしても、されていないことになり誤字が多くなります。打ち直すのが面倒です。まともに文字を打つことが難しいです。打った文字が出てくるまでにも時間差があります。
サイトを、観覧していてもタッチした所からズレて読み込みされタッチしたとこと違うページが開かれます。それが毎回なのでサイトを開いてからしばらく待ってからでないと操作できないです。非常に無駄な時間を過ごすことになります。
音量調節ボタンが裏側にあり不便です。横についていたらポケットの中でも操作できますが裏側についているため操作しずらいです。
インカメラの画質の悪さもなかなかです。
本当に後悔すると思うので購入は考えた方がいいですよ。個人的には絶対にオススメできないです。ここまでひどい端末はなかなかないです。現在、文字を打っていても反応速度が遅すぎてイライラします。無難にiphoneやXperiaを買った方が絶対に良いと思います。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

4016円さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:88人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

その他調理家電
0件
8件
SSD
3件
2件
スマートフォン
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン2
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価


【デザイン】
これは正直ほめられるような部分ではないですね、
一番気になるのが
背面のプラスチック仕様です、さながらおもちゃっぽいです。

ただこの微妙なデザインのおかげで高性能な
本機種が安く売られているのかもしれません

【携帯性】
全体的に丸みを帯びているため
持ちやすく操作もしやすいですね
ただそれゆえに滑りやすいので
少し注意が必要です。

ただ本体自体は割りと頑丈みたいで
一度コンクリートの平面に落としてしまいましたが
側面に小さい削れが入っただけで特に問題ありませんでした。


【ボタン操作】
たまに違う部分を入力してしまうことがあるのですが
特に不便を感じることはないですね。

【文字変換】
特に変な変換はなく
自分の希望通りの変換をしてくれます。

【レスポンス】
現在でも主力CPUといってもいいSnapdragon 800を
搭載しているため特に処理速度の面で困ることはありません、

【メニュー】
慣れれば特に問題ありませんが、
しいて言うなら
アラート設定がどこにあるのか
わかりづらかったです(笑)

【画面表示】
いい意味で普通といったところです。
特に不自由な点はありません、

カメラの性能に関しては結構きれいに取れますが
手ブレ機能がないためシャッターを切る瞬間に
少しでもゆれると写真がぶれるためご注意ください

【通話音質】
特に途切れるようなことは
なく相手の声、こちらの声も伝わっているようで
問題ありません、

【呼出音・音楽】
スピーカーの音質に関しては並といったところでしょうか?
しいていうならモノラルスピーカーですので
音が若干聞き取りづらいです。

【バッテリー】
もともと中古で購入したという点もあり
ややもちが悪いように思えますが、
しっかり満タンに充電すれば1日持ちますので
十分です。

【総評】
中古でも1万円を切る価格で取引されており
SIMフリー化も可能ですので下手に低スペックなSIMフリー
スマホを買うのであれば本機種をお勧めします。

本機種の後継機にあたる
LGL24,LGV31がともに評価がよろしくなく
評価のいい
LGV32も再起動ループの不具合があるらしく
当分は特に不具合のない本機種を
使い続けることになりそうです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yuxkiさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン1
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

・デザイン
とにかく安っぽいです。超プラスチッキー
・携帯性
デカイのは知ってるしこれはしょうがないんだけども、後ろが超滑る、特に汗とかで、丸い形状のデザインが裏目に
・ボタン操作
特に不満はないが、たまに違うとこが反応する
・文字変換
別のを使ってるので無評価
・レスポンス
スナドラ800なので、ヌルヌル動作。
SNSなどで使う分には充分。
ゲームはFGO、スクフェス、デレステ、NFSなどをプレイしてるが、カクつくことがたまにある。
・メニュー
isaiホームはユニークだったんどけど、RAM喰いでなぁ...。今はnovaに変えてあるので無評価で、
・画面表示
意外と綺麗。Xperiaとかと比べると見劣りするが...。
・通話音質
通話っても、LINEのやつしか使ってないんだけど
まあ、これで充分だと思う。あんまこだわってないし...
・呼出音、音楽
常時マナーモードなんで呼出音はしらん。
音質はまあまあって感じです。ハイレゾに対応してるけど対応してるってだけって感じ。
Xperia ULやiPhone 5sと比べてやや音が薄っぺらい印象。
まあ、普通に使ってる分には気にならないレベル
・バッテリー
うん...。これは予想以上にもたない。買ったのが中古だから差はあると思うんだけど...。

あと、1つ書きたいなーって事があって
この間、お風呂にぽちゃんしちゃったんだけど
故障するどころか水没反応もなくて、
あと、後ろポケットにいれてたらひん曲がっちゃってflexみたいになっちゃったんだけど、逆方向にちょっと戻したら元に戻った。
なんか、このタフさに感動した。以上。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

東芝三菱さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:27人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
397件
ノートパソコン
1件
300件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
217件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

ドコモやソフトバンク、au共にイザという時の利用できる汎用性の高いスマホが欲しかったのでこれをヤフオクで購入しました。
なお、私が評価するLGL22は、Root奪取とsimフリー化した状態での評価になります。
【デザイン】
iPhoneやxperiaみたく持つ喜びはありません。正直、ただ使用するだけの
【携帯性】
重くないですよ。特別軽くもないですが。最も私の場合LGL23も持ってるので重さの違いとか微妙な判断できないのかもしれない。
【ボタン操作】
ボタン式ではないので、ボタンではないとダメな人にはそもそも受け入れないかも知れませんが、特別こだわりがなければ、初期で位置設定できますので気になるならご変更を。
【文字変換】
正直、秀ているものでもない。google日本語入力やsimejiを入れたほうが正確かも。
【レスポンス】
高スペックを要求するゲームをする場合はスペック不足になるかもしれないけど、カード系や数年前からある音ゲーしかやらないので、スペック不足とか感じる場目に遭遇したことない。
正直個人的には、このスペックで全然事足りる。
【メニュー】
特別デザインが長けてる訳でもないですが、そのままランチャーアプリを変更しなくても不便さは別にない。
【画面表示】
尿液晶とかそんなのはないよ。
【通話音質】
小さいとかはないよ。
【呼出音・音楽】
富士通のスマホとかと比べ着信音の種類が多くまた、個性的で呼出音に関しては好感を持てる。
音楽は、特別秀ているとかはない。
【バッテリー】
私が今まで所持したスマホ全体(ISW11F、203sh、P-02E、LGL23)で評価すれば、持つ方です。兄弟機のLG G2と比べたら、もっと容量が欲しかった。
【総評】
最近、登場したau volte専用simはやはり非対応でしたが、ドコモのxiやfoma、ソフトバンクの4Gsimに認識(要設定)しました。
最近、simフリー化のスマホが多数登場し、価値が薄れたとはいえスマホの中で比較的簡単に設定出来しかも、ヤフオクで15000円以内で手に入るこのスマホは結構優秀でしょう。
長い付き合いのある相棒になりそうです。
バッテリー交換が内蔵式のため高価になるのと、最新のバージョンアップでdocomo simが読み込まなくなり、価値が大半減するのが欠点だ。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

souseiさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
5件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

これまでにスマホ(全てカスタム済み)を多数所有。以前にl01F(水没&#128167;)を使っていたので、ある程度は予想済みで ジャンパラにて新品購入。
LG機は世界的には高評価、特にNexus3兄弟のファンです。

【デザイン】
これは 許してあげたいが、しかしデザイン不在すぎるかな。二年前でもきついわぁ。iPhone6と比べるんは可哀想か

【携帯性】
ま、普通かな。l01Fと比べると もうちょい狭額頑張ってほしかった

【ボタン操作】
良いですよ

【文字変換】
pobox plus使用

【レスポンス】
root可して片っ端から 要らないアプリ止めてるんでサクサクです

【メニュー】
nova使用

【画面表示】
キレイ

【通話音質】
ちょっといただけない。スピーカー割れがひどい。でも許容範囲

【呼出音・音楽】
Google musicとWalkmanで聞いてるけど、l01Fと比べても ちょい悪い
たしかハイレゾ&#8265;

【バッテリー】
2600かぁ。l01Fは薄いけど感動するほど持ったのに、これは巷のスマホと一緒ぐらいかな。
1日待ち受けで4~5%,ネットは一時間で20%以上消費って感じ。l01Fは15%ぐらい粘ってくれたけど。

【カスタム性】
l01Fもlollipopに上げて快適に使ってたけど、庭のCDMA版って、カスタムROMが少ないのねん。二年振りに庭に帰ってきたばかりで WCDMAと違って世界的にはマイナーな電波域なのでcloudyぐらいしか まともに使えるROMがない。
ただCWMとTWRPが入れれるんは救いかも。

【良点】
まず、BTデザができる。文鎮対策がバッチリ。あと今回 あることで初めて防水性能のありがたさがわかりました。

【うーんな点】
ケースがない&#8252;
l01Fは、米Amazonから取り寄せて使ってたけど 日本のケースは少ないしショボすぎる

【総評】
l01Fを10とすると、挙動 質感も含めて全体的な性能は6ぐらいかな。
ただsimフリーで3キャリア使えたり iPhoneで安く契約したnanoを入れれたりとメリットも大きいのは確かです。嫁にはLGV31を勧めて 夫婦でLG使いです。
しかし LGの世間的な不遇さは同情します(笑)。
僕的には安く買えてOKなんですが…。また年末年始にはD社のiPhone6sに引っ越しする際の、軽いタッチなセカンド機、もってて損はないです。
誰も 古いマシンには興味ないかも知れんけど、カスタムできる ちょい古のスマホも ええモンですよ。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

isai
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意