| 発売日 | 2013年9月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 112g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
よく投稿するカテゴリ
2017年10月26日 23:57 [1073329-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 無評価 |
|---|---|
| 携帯性 | 無評価 |
| レスポンス | 無評価 |
| 画面表示 | 無評価 |
| バッテリー | 無評価 |
| カメラ | 無評価 |
エアーポッズ買って使ってるが
操作は5Sなのでライトニングストラップ付けて
胸ポケットや首から下げて操作してる。
使いやすくなった。
画面が小さいので1万のアンドロイドスマホ買ってテザリングでネット見てる。
ネットラジオを全国放送聴けるようにした。
5Sでも工夫すれば楽しめます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年8月28日 18:18 [1057590-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
レスポンスはまーまーです。
文字入力はAndroidの方がしやすいかな⁉慣れと思いますが大文字小文字の区別がしづらくメアド、URL入力でイラつくこともあります。
やっぱりアップルの良さは信頼性でしょうか‼
Nexus7では使用期間やOSのバージョンアップでだんだんCPUが負け出し使えなくなりましたが2年使ったipad2は問題なく作動しています。
この信頼性が一番気に入っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年7月1日 07:11 [1041582-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
スマホの画像です |
【デザイン】 シルバー調で高級感があります。
【携帯性】 手のひらサイズで持ち運びしやすいです。
【ボタン操作】 特に違和感もなくスムーズに打てます。
【文字変換】 予知検索機能でそれなりに変換できます。(入力後は同じ文字が出てきます。)
【レスポンス】 メールを打ってすぐに返事がきます。
【メニュー】 必要のないアプリが結構あります。
【画面表示】 アマゾンビデオなど横にして綺麗に見れます。
【通話音質】 はっきり言って良くないです。(聞き取りにくいです。)
【呼出音・音楽】 普通だと思います。
【バッテリー】 普通だと思います。
【総評】 携帯性が良く値段も安いので良いと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年6月20日 07:09 [1038697-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
ずっとiPod touchを使っていたので安心して乗り換えができました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 15件
2017年5月6日 22:04 [1026722-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
SIMのみの契約をしていたが4インチのiPhoneSEを触ったところ良かったので購入しようと検討していたが5Sでも自分の使用方法だと3Dゲームもしないし、料金も考えて3年も前の機種だがレスポンスも悪くないこちらに機種変更しました。流石に古さを感じるかとも思いましたが正直画面サイズだけで全く問題なく使用してます。iPhoneなので安心して使用出来ます。但し7と違い防水ではないのでそこだけ注意しています。SEも欲しかったけどまだまだ全然イケるね5S(⌒▽⌒)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年3月21日 00:32 [1013071-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
ドコモのガラケーで毎月2、3千円払っているので、ワイモバイルのiPhone5sに乗り換えました。
一括で安く購入したので、ほぼ、12ヶ月はゼロ円です。
2年目は月1000円ぐらいです。
ソフトバンクのiPhone6sを持っているので
そちらにシムを移し替えました。
問題無く使えています。
通信速度も問題ないです。auやdocomoよりは遅いですが、常時10Mbpsは出てます。
mineoなど格安シムは昼休みはつながらないので、安心できます。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年2月24日 16:05 [1006418-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
auの5S(16G)を使用していたけど、音楽を入れるとすぐに容量を使いきってしまいました。
それでも頑張って使ってたのですが、2年縛りを終えたのをきっかけに唯一不満だった料金を解消するために
YモバへMNPしました。
今回はもちろん32Gを選び、simシェアのオプションを付けました。
これで嫁さんが利用しているルーター代りのsimフリー機のsimも解約できるのでお得です。
当初、3枚のsimのうちnanosimは1枚しかダメだと思ってたのですがどんな組み合わせでもOKでした。
ネットの通信速度もauと変わらないか少し速いかな。
ゲームなんかはやらないので私には充分です。
問題はYモバのメールです。
設定通りにやってもメールが届く設定にできません。
説明通りに設定してもダメでしたので諦めました。
まぁ、これまでもキャリアメールは使ってなかったので大した問題でもないんですがなんか悔しい。
とりあえずこれであと2年は5Sと付き合って行けそうなので良かったです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年2月8日 18:44 [1002210-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
ソフトバンクiphone6を使っているのですが
あと2ヶ月で満期というところで、バッテリーの寿命か
半日で残量が5パーセント程度になるという状態に...
バッテリーは高いし、そもそもあと2ヶ月で使わなくなる
携帯にお金は掛けたくない
SIMだけ取り外して、Androidで使えればいいんだけど無理
メインで使っているから、ないと便利悪いし...
いろいろ調べていると、「ワイモバイルiphone5s」で
ソフトバンクのiphoneのSIMが、そのまま使えるという...
設定も無しに...
半信半疑で、とりあえずワイモバイル店へ...
試したら、なんと、嬉しいことに、そのまま使えます
それに、このワイモバイルn141SIM
AndroidでもAPN設定だけで使えるので
今使っている雷神の通話SIMとして使えます
通話10分間無料で2G付いているし...
今後、どうなるかは分かりませんが2ヶ月ぐらいなら
IMEI制限も掛からないでしょう
掛かったら掛かったで元に入れ替えれば済むことだし...
それよりも、ソフトバンクiphoneのMNP先に悩んでいます
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年2月4日 01:06 [992777-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
DignoT 302KC の2年縛りが終わったので、これに替えました。
これまで iPhone にしたことはなく、型落ちではありますが新品(なのかな?)だし、安いので購入しました。
デザインは良いですね。
前機種より小さくて薄くなりましたが、
重さは変わらないかも。
ボタン操作に不満はありません。
文字変換は慣れてくれば問題ないかと。
レスポンスはもう一つですね、
タッチしても直ぐ反応するとき、しないときがあります。
メニューはまだ慣れてないですね。
使いやすいと思うようになるには、少し時間が必要です。
画面表示は良いですね、
前機種と比べてきれいだし、文字もくっきりとしてます。
通話音質は問題なし。
呼出音や音楽も問題なく、音質は前機種より良いですね。
バッテリーの持ちは余りよくありません。
今はまだ設定に時間を取られることが多いのが原因かもしれないです。
購入してから一ヶ月たって、以前の機種と変わらないくらい操作も速くなり、慣れないことのストレスも無くなりました。ただ、相変わらず画面の反応が良いときと悪いときがあります。状況が悪化したら見てもらいにいこうかと思っています。
バッテリーは丸二日持つようになりましたが、容量を調べてみてその小ささに驚きました^^;
参考になった6人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年1月26日 20:12 [998337-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
いわゆる格安simとは違う、というらしいので、今回Y!mobileに申し込むことにしました。
iphone5sは、3年前のモデルですが、一応新品が手に入るというし機種代金がかからないので今回はこれにしました。
simフリーのiphoneSEにしようかなとも思いましたが、動画で5sとSEの動きの比較なんかを見ても、5万弱出すくらいの差ではないと思います。実際には、Y!mobileのsimだけの申し込みには、キャッシュバックがありますので、その差はもう少し小さいですが。
今までは、android端末で格安simの使用でした。平日のお昼休みに使うと回線の関係で時間がかかりすぎるます。Y!mobileならどうだろうと思い申し込んだ次第です。結果、大正解でした。平日のお昼休みでも、ストレスなく使用できます。
画面も、今では小さい部類ですが、今回は携帯性を重視したためこれを選んだのですが、使用していても特に問題はありません。動画とかを見ないということもあります。また、10分以内なら1カ月300回までかけられます。2月からは、回数制限もなくなるようです。
1月31日までなら、ガラケーを下取りして月432円を24カ月分引いてくれます。(ガラケーの下取りは1月いっぱいで終わると言っていました。ガラケーでないものは引き続き下取りあるそうです。)7年前に0円で買ったガラケーを下取りに出しました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 6件
2017年1月14日 00:49 [993842-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
coolですよね。カッコいい。でも傷つくのがいやでカバーしちゃったので、スポイルしちゃったなぁ。
【携帯性】
このサイズが欲しくて、買ったようなもんです。5インチ、6インチなんか、大きすぎてダメ。
【ボタン操作】
特に、問題なし。
【文字変換】
慣れの問題でしょうけど、特に問題なし。まぁ、グーグルの辞書が使えりゃいいとは思うけど、それはないものねだりだね。
【レスポンス】
すぐにiOs 10.2にしたけど、サクサク動いてますよ。
【メニュー】
慣れの問題かと思うので、無問題。
【画面表示】
綺麗に表示してますね。
【通話音質】
PHSに比べたら、ワンランク、ツーランク落ちかな。でも、自分はあまり電話しないから、無問題。
【呼出音・音楽】
PHSだと、着信音で人別に出来たけど、出来ないのはしょうがない。携帯電話じゃないからね。
【バッテリー】
サイズが小さいので一日持てば十分。モバイルバッテリーを持ち歩けば、解決する。
【総評】
ウイルコムのPHSのから機種変しました。質感も良く、買って良かったです。SE+SIMも考えたけど、PHSを約1万で下取するキャンペーンをやっていたので、機種変しちゃいました。
3年前に約2万で買ったPHSを半値で下取してくれるなんて、こんなウマイ話を見逃すなんて事はしなかったよ。5Sは、3年前モデルなので、大多数の人はSE+格安SIMの方が良い思われていますが、そんなヘビーな使い方をする人でなければ、5Sの32GBモデルで十分じゃないかと思う。
自分は、メールと2ch読むのとネットサーフィンと英語学習に使うぐらいなんで。ゲームなんて、重くなるからインストールしません。
ライトユースなら、iPhone5S 32GBは、ありだと思いますよ。
【追加 2017/1/13】
購入して約2週間ですが、問題なく動いてます。
仕事の都合で、12時-13時というネットが混むと言われている時間帯は仕事してるので、ネットのスピードが遅いとかの経験はまだないです。
アンドロイドをちょこっと使っていたので、操作がちょっと違うので、まごつくことはあります。ロック画面の壁紙ですが、自分のお気に入りの女優さんとかの画像にしてますが、ちょうど目のあたりが時間表示に重なったりするんで、移動できるのかなと思ったら、いっさいそういうのはiOSでは出来ないとのことなんで、まぁ、この辺が、なんだかなぁと思っリしました。なんで、ちょうど良い位置にくるような他の画像を見つて、この件は回避しました。
契約変更での従来型携帯(ケータイ)、PHS下取りの期間が1/9から1/31まで延長になったようです。
http://www.ymobile.jp/cp/shitadori/lineup/
ウイルコムPHSユーザーの方には、この際、行先が見えないPHSから乗り換えるのに、良い機会かもです。pdxドメインも引き継げます。自分はiPhone5Sでpdxドメイン使ってます。
2年使い倒したら、今度は、ワイモバのSIMとSIMフリースマホ(アンドロイド)にする予定でいます。
参考になった12人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年1月7日 17:11 [992977-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
PHSで複数契約中。現行端末が36ヶ月目で解約料金がかからない月。ワイモバイルからパソコンのみならず郵送でもメールでスマホのダイレクトメールが!
今まではPHS機種変更だったが新端末無しのためPHSを今後どうするか検討。
MVNOへの乗換え予定だったが結果ワイモバイルへ。
一番の理由は、通話を考えるとニフティとイオンの回線で050のオプションでかけ放題があったが、安定性がよく分からない、端末の新調、SIMカード毎に事務手数料がかかることを考えると思ったほどメリット無し。
一方ワイモバイルは家族割により500円割引。使用していない携帯端末を下取りで24ヶ月、毎月400円の割引。
iPhone5Sの端末代もほとんどかからず。さらに家族割の2台は事務手数料無し。そしてさらに2台契約なら10,000円の商品券が手続きにより数ヶ月後郵送で届くと言う。またまた立ち寄った新宿ビックロのワイモバイルは単なる家電販売店ではなくワイモバイルショップなので細かい対応ができたのも良かった。
PHSは持つだけなら月額がかからずメールも無料で使用可能、さらに3.11のときに電話が繋がりやすかったPHSなのでそのまま継続。
とりあえず2年間の維持費用はトータルで考えるとワイモバイルがベストと判断。
過去、Nexus5をワイモバイルで契約していたが、特定の場所でどうしても電波が入らず解約したが、今回逆にDocomoが繋がらずワイモバイルが良好だった。
端末はiPhone5をauで契約していたことがあり、Wi-Fiで部屋で時々使用しているが違和感なし。
自分の主契約はDocomo iPhone6だが、画面の大きさ以外は特に気になること無し。
ワイモバイルのメリット?は端末で留守番電話メッセージを受け取れるようだ。Docomoは毎月の手数料とメッセージを聞くのに料金が発生するので、ワイモバイルにメリットを感じた。
デメリットをあえてあげるとするならSIMロック解除ができないこと。Nexus5Xを検討したが、端末代金を考えるとやはりこれがベスト。
数年先になれば通信環境も変わるはずなので、よほどのことがない限り高価な端末は勿体無い。
また2年後に契約を再検討予定。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年1月6日 15:11 [992661-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
auのXperiaZL2からMNPでワイモバイルのiphone5Sへ変更しました。
これまではAndroidしか使ってきていないので、初めてのiOSになります。
【デザイン】
シンプルかつ上質でよいと思います。
【携帯性】
小型軽量なので良好。片手操作も苦も無くできます。子どもを抱っこ寝させている時等、重宝します。
【ボタン操作】
ホームボタンが物理式なのはいいですが、バックボタンもあるとなおいいかと。
また、ZL2には独立したシャッターボタンがあったので、コンデジ的な使い方ができましたが、5sにはないので、カメラが少し使いづらいです。(慣れの問題かもしれませんが・・)
【文字変換】
ネット閲覧時の検索くらいでしか使わないので、無評価で。(特に不便は感じませんが。。)
【レスポンス】
早い方ではないかと。実用上、特に不満はありません。
【メニュー】
androidほどのカスタマイズができないので、ややゴチャゴチャしてますが、実用上問題ないかと。
【画面表示】
5インチから4インチにするにあたって、懸念していましたが、慣れれば不満ありません。
液晶自体もきれいで見やすいと思います。
【通話音質】
まだ数回ですが、ZL2より良好に感じます。
ZL2は割れたような感じに聞こえることが多かったですが、5sでは普通に聞こえます。
まぁ、これは端末よりも、キャリアの回線の問題かもしれませんが・・。
【呼出音・音楽】
常時マナーモード、かつ音楽もウォークマン使用なので無評価で。
【バッテリー】
持ちが悪いとの口コミをよく見ますが、個人的にはよく持つ方だと思います。
朝夕の電車内や日中夜間のネット閲覧が中心で、たまにカメラや乗換案内等を使う程度のライトユーザーなので、朝フル充電で出かければ、翌日の夜でも40〜50%くらいの残量があります。
経年劣化で変化するかもしれませんが、今のところ不満はありません。
【総評】
実質108円でこの性能なら満足です。
データ容量も2年は2倍(1GBなので実質2GB)で、料金も最初の1年は1,980円(2年目から2,980円)で運用できるので、乗り換えて正解でした。
今まで毎月7,000円近くかかっていましたが、あれは一体なんだったのかと思ってしまいます。
もっと安い格安simもありますが、最寄駅前にワイモバイルショップもあり、何かあれば駆け込めるので、安心料込としては端末、価格ともに満足です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年12月25日 23:38 [988970-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
302HWからの機種変更です。
電波も改善されました。
実質108円なので、割れないように、大事に使おうと思います。
12か月1980円
次の12か月2980円
充分です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










