| 発売日 | 2013年9月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 112g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
よく投稿するカテゴリ
2020年12月22日 04:01 [1401178-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
iPhone 5から買い替えでレスポンス向上を感じていました。
落として車に轢かれて昇天しました。
まだ手元にiPhone5が有ったので助かりましたが。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年6月11日 20:41 [1036322-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
初めに、本当は買う気の無かったものですが、ワイモバイル3回線で我が家のソフトバンク光が安くなるので、追加して購入したモノです。
購入に辺り、タダの機種しか要らなかったので、ノーチョイスでコレになりました。
【デザイン】
コンパクトに良く出来てます。
嫌みの無い形。
【携帯性】
サイコーのサイズ感、ジョブスのイメージ『手のひらに載る操作感』の通り。
【ボタン操作】
物理ボタンも良い感じです。
【文字変換】
馬鹿すぎる。辛い。使う気無くす。
【レスポンス】
最新版(2017.6現在)入れると、もっさり。
基本的に電話すら掛けるのがトロい。
使い物にならないと思う。
かかってきてもすぐに取れない。
データ用として考えましょう。
【メニュー】
アップルだから。
そーゆーこと。
【画面表示】
小さいけれど、必要十分。
ゲームとかは向かない。
【通話音質】
チープ。
それなり。そこに重要度は置いてない製品。
【呼出音・音楽】
便利なiPodの電話版なので、これだけはとりあえず使い物になる。
音の質は、2012年程度。
少なくともいい音ではないよ。便利に持ち出せるという点が評価点。
【バッテリー】
たぶん、フルに使えば厳しい。
しかし、フルに使う気がなくなるほど、もっさりなので、データ用と音楽用です。
【総評】
今更買わないよね。
タダだから、我慢して使います。
月割りもあるので、実質、タダなものですから。
それ以上でもそれ以下でもない。
SIMフリー版があっても買わない。
せめてSEにします。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年5月16日 22:12 [1029296-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
初めて買ったスマホがiPhone3GSでした。その後ずっとアンドロイドを使ってます。
先日まで通話はガラケー、ネットはNexus6という組み合わせで使ってました。
知人がYモバイルに切り替え自分も欲しくなった次第です。
8年ぶりのiPhoneなので随分軽くなったなというのが第一印象です。
この間老眼が進行して裸眼ではかなり厳しくなってしまいました。
見やすさの点ではNexus6に軍配が上がります。
老眼でiPhone5S1台だけでは全てをこなせなくなってしまってます...。
速度は埼玉県北部で画像の通りです。
品薄になってきたらしく、最初に行ったノジマでは在庫無し。
ケーズデンキではシルバーしかありませんでした。
購入予定の方は急いだ方が吉です。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年5月9日 00:28 [1027482-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
約3年使ったソフトバンクのiphone5s 16GBのバッテリーが怪しくなってきたことからコストの見直しを含め検討した結果、Y!mobileに乗り換えることになりました
【デザイン】
良くも悪くもiPhoneです
特に不満はありません
【携帯性】
やっぱり4.0インチの小ささは持ち易く、落としにくいです
【ボタン操作】
4.0インチ故、ほぼ親指で操作できるので満足です
【文字変換】
iPhoneの一番気になる点がコレです
変換は問題ないのですが、入力のしにくさは7になっても改善されていませんね
正直、AndroidのGoogle日本語入力を見習ってほしいです
【レスポンス】
やはり3世代前の機種なのでそれなりです
慣れてしまうと気になりませんがレスポンスはHuaweiのnova Lightのほうが遥かに上です
【メニュー】
iosの完成されたメニュー画面はシンプルで使いやすいです
もう少しカスタマイズできると嬉しいのですが…
【画面表示】
良くできた液晶で外での操作でも不満は感じません
【通話品質】
Y!mobile自体、ソフトバンクのサブブランドなので通話品質は全く変わりません
もちろん繋がりやすさも他の格安SIMとは比べものにならないくらい安定してます
【呼出音・音楽】
32GBなのでそれほど入りませんが使いやすい音楽プレイヤーではあります
音質は普通の人なら充分だと思います
【バッテリー】
ゲームや動画閲覧をすると半日持ちませんがバッテリーの容量から考えて仕方ないと割り切って使っています
世代が変わってもiPhoneにモバイルバッテリーは必需かもしれませんね
【総評】
バッテリーの持ちとメモリーの容量不足からAndroidベースの格安SIMへの乗り換えの検討を始めましたが、結果的にサブブランドで同一機種の新品、メモリー容量倍増という形で落ち着きました
魅力的なAndroidの端末もたくさんありましたが性能云々の前に使い慣れている機種ということが一番の決め手となりました
今回、カミさんと2台同時に乗り換えたので月々の携帯代はほぼ半額になりました
乗り換えのタイミングが5SEが出る少し前だったので若干の悔いはありますが機種代が掛からないことを考えると5sでよかったと思います
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年4月4日 08:45 [1017274-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
いいです。色が二色のところがかっこいいと思います。
【携帯性】
とてもコンパクトでしまいやすいです。
【ボタン操作】
シンプルで良いと思います。
【文字変換】
androidと比べるとあまり良くないです。
【レスポンス】
3年前の機種にしては、なかなか速いと思います。
【メニュー】
シンプルで分かりやすいです。
【画面表示】
鮮やかです。
【通話音質】
少しノイズがあるかな?
【呼出音・音楽】
気に入ってます。
【バッテリー】
自分の使い方では3日ほどは持ちます。
【総評】
コンパクトで使いやすい、いいスマホだと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年10月8日 23:55 [967023-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
いままでiphone4s→iphone5sと使って来ましたが、数ヵ月前に少し壊してしまって使いづらかったのでMNP無料期間に移行しました。
全く同じ機種なので違和感なく使えますし、データ移行も簡単で、アクセサリーも買い換える必要なく済みました。
まだ1か月程度ですがほとんどこれまでと変化を感じることなく使えています。
大きなスマホは苦手なので候補は少なく5sの他にSEかAQUOS mini SH-M03でした。iphoneで気を付けたいのは故障すると少し面倒くさいという事でしょうか。
ライトユーザーで、可能であればスマホとか持ちたくない自分にはまだまだ5sで十分過ぎるくらいです。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








