| 発売日 | 2013年9月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 112g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
よく投稿するカテゴリ
2017年1月6日 15:11 [992661-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
auのXperiaZL2からMNPでワイモバイルのiphone5Sへ変更しました。
これまではAndroidしか使ってきていないので、初めてのiOSになります。
【デザイン】
シンプルかつ上質でよいと思います。
【携帯性】
小型軽量なので良好。片手操作も苦も無くできます。子どもを抱っこ寝させている時等、重宝します。
【ボタン操作】
ホームボタンが物理式なのはいいですが、バックボタンもあるとなおいいかと。
また、ZL2には独立したシャッターボタンがあったので、コンデジ的な使い方ができましたが、5sにはないので、カメラが少し使いづらいです。(慣れの問題かもしれませんが・・)
【文字変換】
ネット閲覧時の検索くらいでしか使わないので、無評価で。(特に不便は感じませんが。。)
【レスポンス】
早い方ではないかと。実用上、特に不満はありません。
【メニュー】
androidほどのカスタマイズができないので、ややゴチャゴチャしてますが、実用上問題ないかと。
【画面表示】
5インチから4インチにするにあたって、懸念していましたが、慣れれば不満ありません。
液晶自体もきれいで見やすいと思います。
【通話音質】
まだ数回ですが、ZL2より良好に感じます。
ZL2は割れたような感じに聞こえることが多かったですが、5sでは普通に聞こえます。
まぁ、これは端末よりも、キャリアの回線の問題かもしれませんが・・。
【呼出音・音楽】
常時マナーモード、かつ音楽もウォークマン使用なので無評価で。
【バッテリー】
持ちが悪いとの口コミをよく見ますが、個人的にはよく持つ方だと思います。
朝夕の電車内や日中夜間のネット閲覧が中心で、たまにカメラや乗換案内等を使う程度のライトユーザーなので、朝フル充電で出かければ、翌日の夜でも40〜50%くらいの残量があります。
経年劣化で変化するかもしれませんが、今のところ不満はありません。
【総評】
実質108円でこの性能なら満足です。
データ容量も2年は2倍(1GBなので実質2GB)で、料金も最初の1年は1,980円(2年目から2,980円)で運用できるので、乗り換えて正解でした。
今まで毎月7,000円近くかかっていましたが、あれは一体なんだったのかと思ってしまいます。
もっと安い格安simもありますが、最寄駅前にワイモバイルショップもあり、何かあれば駆け込めるので、安心料込としては端末、価格ともに満足です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年12月25日 23:38 [988970-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
302HWからの機種変更です。
電波も改善されました。
実質108円なので、割れないように、大事に使おうと思います。
12か月1980円
次の12か月2980円
充分です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年12月10日 17:29 [984291-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
AQUOS PHONE ef の2年月額割引を、半年あまり残して機種変更しました。
efのほうは機種代含め実質月2千円ほどでしたので、ちょっともったいなかったですが、5sの在庫があるうちにと。
efと比べると、腐ってもiphone。やっぱり何かが違います。
Retinaディスプレイは細かな文字もくっきり見えるし、4インチも苦になりません。
Amazon prime musicを聴いてもびっくり。efでは聴こえてなかった低音が。それに音量がすごい。
Crystal Yとの通話がやけに音が良い。VoLTE非対応では?と思い調べると、HDvoiceという3Gでの高音質通話に対応しているとのこと。
今なら本体実質108円ですから、負荷のかかるゲームなどやらない人で、ipadなどapple製品を使い慣れているなら、また、3年以上前発売のAndroidスマホを今使ってるなら、まさに買いかと。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年8月15日 02:16 [952686-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
上の娘は今までSTREAM S 302HWでしたが,Yモバサービス終了キャンペーンを見てのおねだりに負けて,とうとうiPhone 5s 32GBに機種変しました。前機種の契約解除や変更事務手数料は全て無料で,Yモバの契約内容はオプション含めてそのままに家族割,データ2倍とお得感いっぱいでした。iOSはサクサク動いて気持ちいいし,直感的な操作で分かりやすいです。シルバーは見た目も可愛くて娘も大喜びでした。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年8月11日 18:27 [951842-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
iPhone 5C(黄緑、DOCOMO 32GB)からiPhone5S(Y!mobile、シルバー32GB)に乗り換えました。
iPhone 5Cに不満を感じていなかったためiPhone5Sはややスペックアップでもあり
それでいて操作性や携帯性はほとんど変わらないため機種を変更したという意識は
かなり薄いです。
あまり通話をしない方で現在AUかDOCOMOの方でiPhone5Sで我慢できる方であれば
選択肢してはありではないかと思います。パケットが2年間2倍利用できます。
iOSも最新にしていますが特にもたつくようには感じられません。
月々についてはiPhone5Sの支払いも込みで毎月4600円程度です。
格安simは不安だけど大手キャリアは高いという方にとっては悪くないと思いますよ!
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス





