端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 64GB au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2018年3月4日 22:10 [1109503-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】良いかな。背面が一色だったら星5
【携帯性】問題無いです
【ボタン操作】良い
【文字変換】お馬鹿さん
【レスポンス】良い
【メニュー】見易い
【画面表示】綺麗
【通話音質】途切れる事も無く良好
【バッテリー】1日ギリギリもつくらい
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月5日 07:27 [1075908-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
やっぱりこのくらいのサイズが使いやすい。これで全画面とかになればなぁ。iPhoneXseとか?ね笑
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月15日 21:11 [1011686-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
中古を購入し、水没でもさせたのかスピーカーが片側壊れてますが他は問題ないと思うのでレビューします。比較対象はzenfone2、xperiaz3です。
【デザイン】
なにかと裏面の上下にあるアルマイト?じゃない部分に評価が分かれてますが、個人的にはアリに思えます。何もない方がiphoneの先進的?な感じがしていいとは思うのですがこれはこれでカッコイイとは思います。
さりげなくリンゴマークがあるので所有欲を満たしてくれますし、あまり語る余地はないかと思います。つまりカッコイイ。
【携帯性】
今時の大型化に逆行したコンパクトさで、見やすさは少し犠牲になりましたが代わりに「片手で運用できる」利点が生まれました。zenfone2もz3も片手で動かすのは容易ではないと思いますし、手の小さい方には今時のスマホにはない扱いやすさを実感できると思います。
ポケットには大抵すんなり入り(むしろ自分の使ってるバッグはポケットが大きいため不便なくらいには)入ったり扱いやすさで言えばかなりの物だと感じます。
【ボタン操作】
iphoneおなじみのホームボタンとマナーモードを制御するスイッチ、音量+-と電源くらいでz3のカメラボタンみたいな凝ったものはそんなないです。ただマナーモードのスイッチは便利で、マナーモードを使うような時はスマホを開くことすら難しい時もあると思うので重宝しています。
一応Touchid(指紋認証)はありますが、私の指が悪いのかなかなか機能しないですね。6を持ってる友人もうまく反応しないという噂なのでそういうものかもしれませんが。
【文字変換】
デフォルトも「普段使う一般的な単語」や「ちょっとしたタッチミス」を補填する程度にはむしろ有力なのですが、ネット上で主に出番が多い顔文字とか出番の少ない単語が不利な感じです。普段愛用してるgoogle日本語翻訳ならば...と思う機会も多々あります。
まぁ、カスタムしずらいとは前々から聞いてましたが愛用のgoogle日本語がないとは。失礼ながら日本語入力の有力なアプリがATOKとsimejiぐらいしか思いつかないので(ATOKは有料、simejiは使いやすそうですけどバックドアの噂がありますし)、英語なら選択肢がありそうですが需要がないんでしょうか....
【レスポンス】
今時のs7とかiphone7に勝負を挑めるほどではないにしても有名ゲームをストレスなくする程度にはスムーズに動きます。ブラウジングも見づらいとはいえちゃんと動いているのであまりストレスを感じません。
あと、関係ないですがandroidに比べて閉鎖的かつ管理がしっかりできるという印象を受けてます。itunesの扱いにくさやウィジェットがない、appstoreの管理基準の厳しさ故か無料アプリが少ない。逆にアプリごとの権限を簡単に切り替えれる仕様に見やすくシンプルなインターフェイス、機種が少ない故かアプリが安定してる。お互いに違いは多いなと感じながら使ってます。
【メニュー】
IOS自体似た感じですが、一部のandroid端末には極端に扱いづらいもののあるので「とりあえず買っておけば似た操作性が保証されてる」と考えれば結構安心できます。
【画面表示】
液晶は画面のコンパクトさの割にはキレイにかつそこそこ情報量も多いし、迫力こそありませんが老眼の方でなければ画面の小ささを補う性能だと思います。
最初見た時は「小さい割には随分情報量が多く表示されてるな」と関心してました。
【通話音質】
可もなく不可もなく、どこか悪いところがある訳でもなくすんなりと使えるのは流石人気メーカーというか。対照的にz3は何らかのアプリ(ブラウザでもゲームでも)を動かした状態で着信があると電話の動作が鈍くイライラすることが多かったので「何事もなく使える」というのは大事だと思います。
【呼出音・音楽】
ノイズもなくいい意味で普通に音楽が聞けます。デフォルトのアプリは見た目こそいいですが機能が少ないので外部のアプリを探して、今はPC向けで人気のfoobar2000のIOS版を使ってます。対応するのが英語のみという弱点を補う扱いやすさがありますので是非ともおすすめします。
正直中古の5sを買って音楽プレーヤーみたいな運用をするのもいい手ではないでしょうか。Bluetooth対応でジャックからの音質も悪くない。おまけにUIも有料無料問わず種類も豊富と悪いところがあまり見つからないですし、何より入手性値段も優秀。
【バッテリー】
普段からsimを抜き差しする変わった運用をしてますが、simがないと少し持ちが悪いかな...と思うくらいで、ゲームでもしなければ一日確実には持ってるとは思います。なぜか画面を付けっぱなしにしてても残量が減らなかったり内部では色々と工夫があるのかもしれません。
【総評】
画面は小さいから動画は不利、文字入力もちょっと不利、Lightningケーブルは高い、OSの縛りがきつい、不満はないわけではないです。しかし、「スマートフォンとしての基本的な部分」という点で見るとかなり高レベルで纏まった名作だと思います。持ちやすく基本的な部分がちゃんと使える、itunesでパソコンに不慣れな人でも管理しやすい、結局のところ人気なのも納得の理由がそこにはあったと思います。
今は中古で入手する方が多いかとは思いますが、この「スマートフォンの完成形の一つ」を不自由なく使える時期はVRや止まらぬスマートフォンの進化でそう長くはないと思うので是非とも手に取っていただきたいと思います。
(本の自炊アプリや音楽プレーヤーとして買ったのにこんなにべた褒めする事になろうとは.....)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月11日 05:16 [823579-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】ここがiphoneの一番大事な所でしょう。デザインで勝るiphone4sを新品で買いいじりましたが、重さやLTE非対応等、実生活には少し時代遅れ感は否めず観賞用にし、改めて新品5sを購入しました。裏面デザインは4sには叶いませんが、そこはカバー使用ですので、及第点です。iphoneの単なる工業製品ではない、芸術=アートなデザインが心に響きます。
【サイズ、携帯性】店頭で6&PLUSいじりました。思ったより手に持った具合やデザインがイイ。さすがapple!ですが、やはり最近のスマホ大型化には前から反対派ですので、迷わず5sです。(タブレットも持ってますし、スマホは携帯性優先なので)appleはアメリカの会社で欧米人の手のサイズをメインに据えて考えられている筈なので、小型を出せというのは無茶だと思います。今は大型化が主流ですし、6&6PLUSがこんだけ売れたので、時計の針が戻るわけがないと考えたほうがいいと思います。私みたいな手も小さめで、携帯性の良さを求める方は、5s系を今のうちに抑えておいたほうが良いのかもしれません。(横になりながらクイズアプリ黒猫のウィズを片手だけでプレイできて極楽〜☆)
【ボタン操作】長年android派だったですが、使い易いです。戻るボタンの位置が異なり、使いずらい部分も正直ありますが、別のシステムの別のスマホなので、それを理解すれば慣れでカバーできます。要は慣れ。
【文字変換】これはあかん。androidの勝ちです。何か入れてください。素はあかんの一言。
【レスポンス】androidも近年かなりよくなってきていますが、ここはいまだにiosの勝ち。使い易い、レスポンスが良い、変な不具合が少ないの3点はiosの大きなアドバンテージです。
【メニュー】まあ普通。androideの自分好みにカスタマイズしデザインできる自由さを知る私には、つまらない気もしますが、まあ別のシステムなんで。特に大きな不満はないです。こんなもんだろうと。
【画面表示】すごく綺麗ですね。くっきりクリアー。タブレットの7インチに慣れた私でも、このサイズでも細かい文字もちゃんと読めます。androidと大きな優劣は感じません。
【通話音質】普通通話とsns系でたまにしますが、特に不満はないです。普通です。良い意味で。
【呼出音・音楽】数年前から家がimacなんで、音楽をiphoneに移すのがほんとラク=楽。ただ、以前使っていたSONY製のワイヤレスイヤホンが非対応だったり、買い替えが出て来る可能性はありますので覚悟しましょう。
【バッテリー】悪くはないです、良いほう。ここは個人の使い方、頻度で変わると思います。僕はハードに使うので、まあそこそこ良い持ち。私みたいに外で音楽、映像、sns、カメラと総動員で使う方は、はっきりいえば足りません。半日で無くなります。携帯バッテリー必須です。
【容量】私、写真、動画撮りまくり、アプリDLしまくり野郎です。androidの時はmicroSDカード32GBでも足りませんでした。iosはSDカード使用不可なので、無理して64GBにしました。おかげで今の所、余裕で生活してます。今はクラウドなどもあるので、頻繁にスマホで画像、動画鑑賞しない方はもう少し少ない容量でも良いかもしれません。ご自身の使い方を反省してからご判断下さい。
【電波のつながり具合】au都内住みですが、LTEの拾いがほんと良い。サックサクです。プラチナばんばん!て感じの良さです。未だLTEが途切れたことがありません。ここはauの持つ帯の良さがモロ影響しているんでしょう。5は拾いが良く無いと聞きますので、5s以降のがベターでしょう。
【アプリ】大きな差異はありませんが、iosにしかないアプリ(逆転裁判、孤独のグルメ他)、androidにしかないアプリ(avastモバイルセキュリティ、有名ゲハ系他)があるので注意です。(googleplayの映画等の無料キャンペーンもたまにあるので、私みたいに両方あるとベターかも。乞食ベター。)
【総評】長年androiderだった私。昔は、右に倣えの日本人のiphone使いの多さを半分バカにしキモいなと思ってた部分もありますが、実際使えばやはり良い物だから流行ってんだなと実感。androidほど自由にroot化や改造、カスタマイズできない不自由さもありますが、それは半分マニアのような世界。一般人にはそれより、不具合、急な落ち、電源リセットが少なく、レスポンスの良いiosを選ぶのは当たり前だなと。android、iosの両方を体験している身としては、それぞれ長所、短所があります。大きな優劣はありません。どんぐりの背比べ。(お互い良いライバルとして競争して進化している=切磋琢磨してるのが理由)そこは使用者がどう使うかで変わってくると思うので、是非両方使い自分に合うほうを選べばいいのだと思います。(個人的には、長年悩まされていたandroidの急に電源が落ちるイライラから解消されたのはとても嬉しいです。)
あなたの生活を豊かにしてくれる良きバディ=相棒を選ぶ一助になればと思いレビューしました。^^
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月22日 16:53 [817847-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】少し大きいサイズを買いました。薄くてよかったです
【携帯性】軽いです。
【ボタン操作】ボタンは押しやすいですね
【文字変換】Simejiが使えるようになってからは便利に利用しています。
【レスポンス】反応速度は速いですね
【メニュー】メニューは使いやすいです。
【画面表示】表示の見やすさ抜群!!
【通話音質】通話音質Good!
【呼出音・音楽】自分から変更できて良い
【バッテリー】3GSから使ってきましたが、バッテリーは文句なし
【総評】星5です
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年2月12日 10:41 [797087-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPhone6が下衆なデザインだったので在庫がなくならないうちに
確保した。
やはりこのサイズが携帯電話として認められる
ギリギリだと痛感する。
スピーカーの音質、画面の精細感、操作の快適度、
すべて良し。
飽きるまで使い倒したい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月30日 12:49 [765631-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
素晴らしい。アップルらしいこだわりを感じます。
【携帯性】
軽量でコンパクト。4インチのサイズ感は良い。
【ボタン操作】
素晴らしい。
【文字変換】
iPhone4sよりレスポンスが良く、問題なし。慣れが大事です。
【レスポンス】
iPhone6と変わらず。iPhone4sとは比べものにならない位良い。
【メニュー】
画面いっぱいのメニューアイコンを少し小さめにすればバランスがとれると思う。
【画面表示】
大変綺麗。
【通話音質】
auの音質はクリアではありません。何処でも途切れない通信環境は良い。
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
iPhone4sより明らかに良いと思います。
【総評】
iPhone4sから機種変更しました。ディスプレイが精細でアイコンの配置バランスが良いiPhone6と迷いましたが6の実機をみて、性能は5sとそれ程変わらないが、丸くデザインし、持ちやすく工夫しながらもディスプレイ拡大のためコンパクトではなくなった大きさがiPhoneらしくないと思いました。
5sは以前のアップルのコンセプトが生きている最後のiPhoneになると思います。大事に使いたいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月28日 10:28 [755349-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
docomo版を7ヶ月使いましたが、メール機能の充実さを求めてau版に変更しました、docomo版の時はゴールドでしたので、今回はスペースグレーにしました。
【デザイン】
docomo版同様洗練されたデザインで、XPERIA Z1と並んで高級感もあります。
グレーだけの事ですが、ボタンに縁取り(ゴールドは金の縁取りがありました)が欲しかったです、スリープの時にポケットから出してみると上下がわからなくなる時があります。
背面はデザインシートを貼り付けた上に、パワーサポートのエアージャケットをつけています(どちらもdocomo版からの流用)デザインシートに関しては、グレーが黒基調なのでゴールドよりも目立つのでこちらの方がいいです。
【携帯性】
docomo版レビューにも書きましたが、抜群の携帯性です、大型はAndroid、小型はiPhone5sと使い分けています。
【ボタン操作】
docomo版の時と同じです、GALAXYと違って、ボタンが埋没しているタイプなんで、勝手にスリープ解除したりという事がないので優秀と思います。
画面の中の戻るボタンなども慣れると使い勝手がいいですね、指紋認証はたまにしか使わないですが感度も良好です。
【文字変換】
恐らく再レビューしますが、現時点では、ユーザー辞書を完璧にすれば結構使えます、変換ではなく、左上の<>が曲者です。
iOS8でどうなるか楽しみです。
【9月28日追記】
文字変換はかなり改善された様に思います、ただ左上の<>が残ったままなのは残念です。
【レスポンス】
Android機種にも書きましたが、反応は優秀です。
Androidの場合は、この価格のページをスクロールさせると、1番下まで行き着きます(GALAXY Note3やGALAXY Jは途中で引っかかって止まります)
iPhone5sの場合は、割と早くに止まってしまいます。
これはレスポンスの良悪の違いではないので、好みが別れると思います、Androidがサクッで、iPhone5sがヌルッと言った感じです。
【メニュー】
カスタム出来ないので、docomoの時は星一つでしたが、GALAXY Note3を使って画像を切り抜く→いい壁紙と組み合わせてスクリーンショット→Dropboxにアップロード→iPhone5sでダウンロードして、カレンダーを貼り付けてます。
Androidを使えば、ちょっとだけ遊べます。
【画面表示】
解像度から見ればいいと思います、画面が小さいので解像度が低くても気にならないと思います。
【9月28日追記】
iOS8だと時計表記が太字になり、視認性は良くなりました、ただアプリによっては文字が重なったりして見にくくなる物もありました(お客様サポートアプリにて)
【通話音質】
これだけは劣化しました、docomoとauの通信方式の違いなんで止むを得ない感じです、けれど聞こえないとか途切れるといった事はないので支障はありません。
【呼出音・音楽】
docomo版同様、音楽鑑賞はiPhone5sメインです、XPERIA Z1やGALAXY Note3よりも大きな音で鳴ります。
呼び出し音は普通です。
【バッテリー】
以前は悪いと書きましたが、XPERIA Z1やGALAXY Jよりは保ちます、小さな容量の割には凄く保ちますね。
【総評】
docomo版のメール機能と容量不足により32GBから64GBにしました、docomo版でも購入当初アプリ落ちが数回あった程度で不具合とは無縁でした、今回のau版もそうであって欲しいと願ってます、iOS8に上げる予定ですが、少し様子を見る予定です。
iOS8に上げた時には、後らしいバージョン内容も含めて再レビューしようと思います。
docomo版では対応してなかったMMSはとても使い易いです。
関係ない内容も記述した為、無駄に長くなって申し訳ありませんでした。
【9月28日追記】
iOS8に上げてみました、個人的にはWi-Fiに関しては問題ありませんでした、バッテリーがかなり減りが早くなったのと、ブログやこのサイトに於いて画像アップが出来ない事(PCページにすれば投稿可能)閉じるボタンでもページが閉じられない、などもあり1日半でiOS7.1.2に戻してしまいました。
iOS8.0.1や8.0.2に関しては上げてないので不明です。
もう少し安定してから上げようと思います、修正バージョンも早く出て来そうなんで、これからに期待です。
参考になった10人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月18日 08:07 [755359-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
MEDIAS BR IS11N からの乗り換えです
【デザイン】シックで良いと思います、カバーかけてしまっているので、そこはあまり気にしていません
【携帯性】お手頃サイズですが、もう少し軽く、割れにくいとありがたいです
【ボタン操作】しやすいです
【文字変換】正直、良くはありませんが、辞書登録でフォローしているのでさほど問題はありません
【レスポンス】早くていいですね、MEDIAS BR IS11Nがあまりにも酷かったんで、すごく早く感じます
【メニュー】使いやすくていいです
【画面表示】メッセージが色々出てくれて、わかりやすくていいです
【通話音質】途切れることなく綺麗で問題ありません
【呼出音・音楽】MEDIAS BR IS11Nが全然使えなかったから快適に聴けます
ウォークマンに比較したらイマイチですが、スマホでついでに音楽聴く分には何ら問題ありません
【バッテリー】MEDIAS BR IS11Nが持たな過ぎだったのかもですが、購入から約10ヶ月経った今も、結構持ってくれていいですね
ケータイ充電器を持ち歩いてはいますが、今のところ頻度高く使わなければ一日持ちます
【総評】
バッテリーの持ちも良いし、レスポンスも早く快適です
充電器の故障もすぐに交換してもらえ、良かったです!
以前、NECのMEDIAS BR IS11N使用して本体交換一回、無償修理一回する始末で、それでも、あれこれ問題が起こって最終的にはスマホ使わないという本末転倒な事をしていましたから、それに比べたら天と地ほども違う快適さ
32GBが当時お店になかったから、64GBにしましたが、32GBで正直十分ですね、けど、容量が多い分には助かりますし、いいかな、と思っています
二度とAndroidに戻る気にはなれなさそうです、当面、iPhoneを使用していくと思います
!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月15日 01:23 [697570-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
appleは最近の機種は全てアルミ削り出しになってますが、個人的には以前までのパネルの方が好みでした。
おかげで軽くなってるんですけど。
【携帯性】
軽くてスリム。
【ボタン操作】
3GSから使ってますがiPhoneのホームボタンは最高!指紋センサーも感度が良くて言うことなしです。
【文字変換】
可もなく不可もない変換です。
iPhoneに慣れれば普通に使いやすいですが、以前まで使っていた携帯電話と比較すると人によっては癖のある変換になると思います。
【レスポンス】
ここはiOSの最大の魅力なので。
【メニュー】
シンプルで分かりやすいのかな。スマホ初心者にオススメ出来る理由です。
【画面表示】
FHDスマホが台頭してきたので目新しさは無いです。
【通話音質】
普通に通話出来ます。
【呼出音・音楽】
普通に呼び出せます。
音量は音の種類によって大きさにかなりばらつきがあるので、アラームに出来る音は個人的にはいくつかに限られてしまいます。
【バッテリー】
新しく入ったコプロセッサのおかげか、バッテリー交換したばかりの4S(iOS7)と比較しても体感で倍以上持ちます。
【総評】
3GS、4Sと買い換えしてきて、「Sの付く機種にハズレなし」は今回の5Sで、私の中で鉄板になりました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月7日 01:01 [693365-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで好きです。
【携帯性】
片手での操作が可能なので(5インチでも可能だけどちょっとつらい…)
【ボタン操作】
ホームボタンくらいしか使ってないです
【文字変換】
ATOKに慣れてしまっていたのでちょっと…
【レスポンス】
最高です
【メニュー】
不満はありません
【画面表示】
綺麗です。僕には十分です。
【通話音質】
困ったことはありません。住所は札幌です。あんまり電話使いませんが…
【呼出音・音楽】
デフォルトのプレイヤーにも不満はありません。EQがなくても、別に構わないので。
【バッテリー】
大体2日もってます。仕事中はau同士の通話とタバコ吸いながらニュース見るくらいです。時間がないのでゲームや動画は使いません。
【総評】
ドコモのXpriaZ1と併用しています。Android歴の方が長いですが、夏野剛さんや堀江貴文さんをはじめとする方々こぞってiPhoneを使用してて褒めていたので今回はiPhoneにしました。大満足です。タブレットもiPadにしようと考えています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月30日 23:34 [680641-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】秀逸です
【携帯性】スマホとしては良い方
【ボタン操作】指紋が認証出来ないことがしばしば
【文字変換】相変わらず悪い
【レスポンス】最高
【メニュー】問題なし
【画面表示】綺麗
【通話音質】問題なし
【呼出音・音楽】問題なし
【バッテリー】問題ないがもう少し進化を希望
【総評】
iPhone4sも利用していましたが、動作がよりスムーズになった
auのLTEはプラチナバンド対応でほぼ3Gになることもなく安定
動作と合わせて通信もサクサクでほぼストレス無し
カメラのスローモーションがゴルフスイングのチェックに有効
次は大画面化の噂もあり、私としては嬉しい
歴代のiPhone含め、文字が小さく画面酔いする場合があるので、、
Androidも利用したが、画面は見やすいけど動作もっさり、
フリーズ多発など、まだまだiPhoneには及ばない
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月28日 10:09 [677589-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
秋田県鹿角市花輪 の auショップで機種変更してきました。手続き時間は1時間程度。
月1ペースでノートPC SONY VAIO の iTunes にバックアップしてあったので、いつも通りの手順でバックアップから戻したら、直ぐに使えました。こんな田舎でも LTE 全開バリバリで入ります、CM通り(笑)。4Sの下取り価格が19000円、auユーザーの割引き券が10500円。iPad miniにLTEテザリング接続も全く問題無しで快適です。
- - - - -
ピン: 46ms, ダウンロード: 24.39Mbps, アップロード: 8.65Mbps, SpeedSpotAppでのスピードテスト結果 https://mobile.twitter.com/ChocolateBisco/status/427969419260612609/photo/1?screen_name=ChocolateBisco
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
