iPhone 5s レビュー・評価

iPhone 5s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB

64bit「A7」と指紋センサー「Touch ID」を搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 5s 製品画像
  • iPhone 5s [スペースグレイ]
  • iPhone 5s [シルバー]
  • iPhone 5s [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全40件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 5s のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.35
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 5sの満足度ランキング
集計対象676件 / 総投稿数676
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.65 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.75 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.46 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.47 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.98 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.54 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5s 16GB docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 5sのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

kimkennさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ4

【デザイン】
iPhone5から踏襲された洗練されたデザインです。販売当時はゴールドが追加されて話題になりましたね。スペースグレイは色違いなのでわかりますが、シルバー同士だと5と見分けをつけるのが難しいです。
【携帯性】
iPhone5と同じくコンパクト軽量ボディで携帯性は最高です。
【レスポンス】
ios12でしか使用したことありませんが、流石にもっさりしています。ただ、なんとか我慢のできるレベルではあります。
【画面表示】
十分に綺麗です。ただ、前機種の5と比べて特段に良くなっているとは感じないですね。
【バッテリー】
中古で購入し、ヘタリもあるので無評価とします。
【カメラ】
日常使いには問題ありません。
【総評】
中古で数千円で手に入れましたが、現在でもサブ機と割り切れば使える端末だと思います。電話やメール、軽い調べ物なら問題なしです。現状、iPhoneでサブ機運用で不満のないギリギリのラインだと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

萌香@さくらさん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:513人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
20件
0件
スマートフォン
14件
0件
洗濯機
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

2014年8月に購入して、2017年4月にiPhone7に買い替えてからはサブ機としてWi-Fi接続して使っています。
iOS8.3でのレビューになります。
【デザイン】
言わずとも知れた旧世代iPhoneのデザインです。ゴールドは気に入ってました。

【携帯性】
iPhoneに限らずここ最近のスマホは大画面化が進み全体的に大きくなりすぎてる感じがあるので、iPhone5sぐらいの大きさの電話が一番持ち運びしやすかったような気がします。

【レスポンス】
さすがに時々動作が重く感じる場面も増えてきましたが、まだ問題なく使えます。
近々ドコモのSIMを借りてiOS12にアップデートしてみたいと思っています。

【画面表示】
こちらも有機EL液晶に慣れると少し見劣りしますが、今見ても普通に良いと思います。
普段iPhone7を使っているとこの大きさの画面は少し小さく感じます。

【バッテリー】
MEDIASから買い替えた当時はバッテリーが1日以上持ちことに感動したものですが、ヘビーに使うようになってからは劣化もありSIMが入った状態だと減りが早かったです。
今はWi-Fi接続を切って放置している分には2〜3日放置してても生きてます。

【カメラ】
さすがに800万画素ということで、最近の電話と比べたらかなり見劣りするような感じはあります。
しかしながら、紙に書いたメモを撮影して後からスマホで確認するような使い方は問題なく出来る程度には綺麗に写るのでこだわらなければまだ使えます。

【総評】
さすがに5年以上前の機種ということもあり、バッテリーの劣化や性能不足も感じつつも使いようによってはまだ使える電話だと思います。
私は16GBモデルでしたので、かなり早い段階から容量不足を感じて早々に機種変更しましたが、32GBや64GBモデルを選んでいたらもう少しメイン機種で使っていたかもしれません。
今は初期化して、写真やアプリを全削除したうえでSNSアプリを入れて、メインのiPhoneでソシャゲや動画を見ている時にSNSを見る...といった使い方をしています。
ただ、iOS8.3からアップデートしていないので最新版のTwitterやLINEが入れられない、表示できない絵文字があるなどの不満点も出てきたので近々SIMを差し替えてアップデートしてみたいと思います。
また、iPhone5sであればバッテリー交換も比較的安く扱っているショップも多いので、機会があれば検討してみたいと思っています。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こーちゃんとまーちゃんのパパさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム周辺機器
0件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
ゲーム機本体
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

父への90歳のプレゼントです。
実は、以前、◯ァーウェイ製スマホを
使用したところ、使い方がわからないと。

ホームボタンは、物理ボタンがよいことと
UIといえばアップルだろうと、中古の本機に
変えました。

結果、90歳の父にも使えるスマホを作る
アップルの凄さを実感しました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tomrattさん

  • レビュー投稿数:105件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エフェクター
7件
0件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

さすがにバッテリーはへたりましたが、2018年12月現在iOSも12.1までアップデートされ、新しいがローエンドなメインのアンドロイド端末よりキビキビ動いてくれるのでサブ機としてなんとも優秀です。願わくばSEの後継機種が出てくれればiPhoneに戻るのになぁ。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

initialOさん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:245人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
マウス
5件
2件
ノートパソコン
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

アップルから報告が有り、iphone5sは今年秋に予定されているios12のアップデートの対応機種になっています。

処理能力はSEに比べて劣るもののバージョンには対応機種となっているようで、金額的に余裕が有ればiphoneSEがいいと思いますが、iphone5sでも十分機能的に問題有りません。

アンドロイド機種のアンドロイドバージョンが既に7.0が古くなっている事を考えると、やっぱりiphoneのiosは頻繁にバージョンアップを古い機種にもしてくれるのでいいと思います。

今秋のソフトウェアアプデも、iphone5sだけが対応機種で有り、その前の機種は未対応と言う事らしいです。

参考になった9人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねこちゃん77さん

  • レビュー投稿数:103件
  • 累計支持数:421人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
17件
691件
タブレットPC
9件
292件
ノートパソコン
9件
258件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

IIJmio SMS対応にて月々 1123円。

なんて素敵なプランなんでしょう。

データーも2GBまで高速対応。

しかも余ったデーター繰越って。

いままでどんだけ捨ててきたかってね。

LINEのトークも移行でき、WiFi正常、テレキングmobileもOK。

MNPしてスマホの支払もともと安かったけど、今度のは激安。

暫くこのままでしょうね。


10/20
社内にdocomoのブースターがあるので、アンテナ●●●● or ●●●●●
auは●●●●●、SBMは●たまに3Gだったかな。

やっぱりねぇ、電波探しに行くとき電池結構使っちゃうのよね。
LTEの通信速度は、SBM = 2 * docomo にて速度は負けちゃうんだけど
安定度はねぇ。やっぱdocomoでしょうな。
それに電池もちですが機体が新しい所為かへたっていませんね。
前のユーザーさんひと月使ったっていってましたので、電池くん
まだまだ元気ですな。
SBMのは、半年位でへたってきたんですけど、電波状況にもよるのでしょうな。

今回のSBM 5s → docomo 5s への機種変の満足度☆☆☆☆☆にて変わり
ませんです。
なんといってもWiFiが早い。特に上り。自宅ですが30Mbpsでます。
当たり前なんだけどね。普通電波より光が早いでしょうよ。

これがiOS8にしちゃうと・・・。
iPhone5s iOS7 最強伝説の始まりです。「これほど出来の良いスマホなし」
言い切っちゃいました。 W

ほんと変えて良かった。料金も安くなったし。
めでたしめでたしですわ。

2018/5/4
VR GLASSを試してみたくて、初めAndroid器を get したが、お安いのとか古い
のはNGでした。それでわってんで、5sを get しました。RAM1GB, ROM 16GBで
足りるのかと心配しておりましたが。

心 配 ご 無 用・・・

VR専用機として使わせていただきますね。SEに比べて発熱しない様です。
CPUの性能の差でしょうか。なんだかんだ言っても、やっぱりiPhoneだね
ってことで。5年前の機種ですが、安いは使えるはで問題ありません。

参考になった3人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ネット見ろさん

  • レビュー投稿数:96件
  • 累計支持数:995人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
36件
85件
スマートフォン
20件
77件
ミニカー
21件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
4インチと小さいですが、かなり高級感があり凄く良いと思いました。 後ろのゴールドとホワイトの2トーンが好みです。
【携帯性】
現在使っているiPhone 6splusと比べるとかなり軽いと感じました。横幅もいいので素晴らしいなとおもいます。
【ボタン操作】
不満というレベルではないですが。ボリュームボタンが小さい。それ以外は、特に問題ないです。
【文字変換】
今まで使った機種と比べればかなり優秀だなと思いました。
6splusと比べるとそこまで変わりません。
【レスポンス】
Androidスマホから変えてから一番ビックリしました。かなり早く優秀だなとおもいました。
【メニュー】
Androidスマホと比べるとかなり別次元です。
【画面表示】
小さいですが、まあ良いかな。
【通話音質】
良いです。
【呼出音・音楽】
不満というレベルは、ないです。最後は、スピーカーが故障してしまい、残念です。
【バッテリー】
当時としては、かなり優秀だなと感じました。1日は、余裕で持ちました。
【総評】
ガラケーからAndroidスマホからiPhoneにしましたが、かなり満足レベルだと感じました。小さいiPhoneがほしいなら、iPhone SEをおすすめします。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

臥龍さん

  • レビュー投稿数:173件
  • 累計支持数:760人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
4件
28件
電源ユニット
2件
20件
PCケース
3件
17件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
やはり外出時に持ち歩くものですし、デザインは非常に重要な要素として考えています。
当然、機種を選ぶ大きな購入動機のひとつで、この点に関しては非常に満足しています。
シンプルでありながら、高級感があり、剛性もしっかりしている。
デザインに関しては個人的には言うことなしです。

【携帯性】
最近は画面サイズが大きくて、薄い機種が主流ですが、自分は
・ズボンのポケットに入る大きさ
・ズボンの前ポケットに入れたまま座席に座っても曲がらないだけの剛性
の両方を持ち併せている機種が携帯性に優れた機種だと考えていたので、
その点においても非常に満足しています。

【ボタン操作】
保護カバーを付けると、ミュートボタンや音量ボタンが若干押しにくいですが、
それほど使わないボタンなのであまり気にはなりません。
ホームボタンなど、基本的な操作に関わるボタン関しては何の不満もありません。

【文字変換】
文字変換自体に関しては、それほどストレスを感じていません。
キーボードもある程度自分でカスタマイズできるので、自分が使いやすいように設定すれば快適です。
ただ、文章を打っていて、誤字などの修正箇所を見つけた時に、修正箇所をタップしてカーソルを合わせるのに苦労します。
画面が小さいので、どうしても修正箇所に正確にタップするのが難しく、手間取ります。
パソコンの上下左右のようなボタンがあれば、簡単に修正箇所に辿り着けるのですが。

【レスポンス】
以前はエクスペリアやアクオスを使っていましたが、歴代のスマホで最もノーストレスで使える機種がiPhoneです。
まず固まることがないし、動作が遅くなることも年に数回もありません。
iPhoneにしてから動作速度に関してストレスを感じたことはありません。
エクスペリアもまあまあ動作は早かったのですが、バックグラウンドで起動するアプリが多い上に、
削除しても削除しても立ち上がるし、そもそも削除する操作自体がストレスでした。
使いもしないアプリがいちいち立ち上がって、メモリーやバッテリーを消費するプリインアプリは不要です。
プリインアプリを削除できたらストレスも軽減されるのですが、商業主義でインストールされてるアプリなので、
削除はさせないようになっています。自分はこの点が改善されない限り、アンドロイドは絶対買いません。
この点も、iPhoneに変えた最も大きな理由のひとつです。

【メニュー】
シンプルで分かりやすくて使いやすかった。
わざわざ過去形で書いたのは、iOSは最新のものになるにつれ、無駄な機能が増えて、
目的の機能を探すのに苦労するようになったからです。
そして、不思議なもので多機能になればなるほど、最低限の機能しか使わなくなる。
結局、最新のOSで追加された機能のほとんどは使っていません。
正直、この点に関しては昔のOSの方が良かったと、個人的には感じています。

【画面表示】
非常に見やすく、アイコンもシンプルでおしゃれ。文字も見やすく、コントラストもちょうどいい。
やっぱり日常的に見るものなので、見やすく、かつ、おしゃれであることは重要な要素です。
アップルはモニターキャリブレーションもしっかりやっているので、色温度も含めた色再現度が高く、
カメラで撮影した色と実物の色の違和感がほとんどないのもいい点です。

【通話音質】
通常の通話に関してはなにも問題ないです。

【バッテリー】
購入して2年半になりますが、ハードなゲームなどを長時間やらない限り、いまだに丸1日以上持ちます。
バッテリーの寿命も体感できるほど短くなっていません。
ただし、熱を持った状態で作業を続けると、バッテリーが急激に減ります。
なので、持っていて熱くなっていると感じたら、電源を消して休ませます。
また、使わないアプリはできるだけアンインストールしたり、
使い終わったアプリもバックグラウンドから消すようにしています。
バッテリーに関しては、持たせる知識を持っているか否かで、寿命や持ちに差が出ると思います。
ネットを調べれば、たくさん情報が出てきますし、正しい情報を仕入れて実行すれば
バッテリーの持ちで苦労することは、あまりないのではないかと思います。

【総評】
デザイン、動作速度、操作性、表示の見やすさ、バッテリーなど、ほぼすべてにおいて満足のいく製品です。
アクオス、エクスペリア、iPhoneと使ってきましたが、
疑いの余地なく、最も満足度が高く、ストレスの少ない製品です。
ドコモがiPhoneを販売して真っ先に購入したのですが、前評判を裏切らない使い勝手のよさでした。
最近のアクオスやエクスペリアを使ったら、また違った感想になるのかもしれませんが、
一度iPhoneを使ってしまうと、いまさらアンドロイドに戻る気にはなりません。
プリインアプリを消せるようになればまだ違うのかもしれませんが…。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

87820gogoさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:297人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
42件
40件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

今まではアンドロイド端末をずっと使っていましたが、色々と不具合とかあり、ましてシムフリー端末だとなかなかサポートとか修理とかが不便で、iPhoneに変えました まだ慣れない端末だけど、なかなか使いやすいしサポートもしっかりしていて安心して使えそうです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こなみかんさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:77人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
0件
スマートフォン
3件
0件
洗濯機
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
こんな徹底したデザインが他にあるんでしょうかね。端正で美しいです。遠くから見た時のシルエットや近くで見た時の細部の作りこみが半端ないですね。スピーカー穴のメッシュの角度まで揃えるってとんでもないこと思います。他にもフラットデザインの採用によるiPhone5からのデザインの変更が見られます。量産品でここまでやるってのは相当なコストがかかっていると思われます。

【携帯性】
4インチだからコンパクト。あと軽いです。6以降はデカくて指が届きません(汗)

【ボタン操作】
ホームボタンが少し柔らかい。ホーム画面に戻ろうとすると最近使ったAppの画面になることが頻繁にある。
あとタッチパネル補正?が強すぎてタップしても別のボタンを押してしまう。上の部分とか特に。4インチだし指届くしこの補正は正直いらない。

【文字変換】
iOS9になってそこそこ精度はよくなった。フリック入力のミスも想定して候補を出してくれるようになったのは大きな進化。iOS7世代の変換とか頭に来るレベルだったしね。IMEの変更もできるので及第点ということで。

【レスポンス】
これはさすがiPhoneだなと思う。汎用OSと違い専用のOSだからチューニングがしっかりしていてほとんどカクつきを感じない。多機能さを捨てた代償だと思う。AndroidOSは「アプリによってはヌルサク」だったのにiOSでは「ヌルサクが当たり前」となっている
ただ最近iOS9にアプデしたところガクガクに!コントロールセンター出すのにカクつくようになってしまったので減点!

【メニュー】
物足りなさを感じる。細かいメニューがなくてカスタマイズ性が低い。必要最低限すぎる。そのぶん基礎がしっかりしてるからデフォルトのままで十分な項目が多い。無駄なメニューを削ぎ落とすのがAppleの美学なようでこれには従うしかない。本当に必要な設定ができなかったらもう諦めるしかないのです。それに従うしかないのです。お菓子がコードネームになってるOSとは違ってね。たとえば位置情報サービスの設定でWiFiによる位置情報取得とGPSによる位置情報取得が選択できればいいなと思います。

最近iOS9になった事により設定項目が一気に増えました。最終決断を下す某氏が亡くなったことによる影響でしょうか。でもユーザーにとってはうれしい限りです。

【画面表示】
発色は綺麗。有機ELまでじゃないけど白が少し青っぽいかもしれない。この画面サイズじゃ動画を見るには適してないと思う。

【通話音質】
まあVoLTE非対応だし音質はあまりよろしくない。

【呼出音・音楽】
音楽はイコライザーがもう少し充実していればな・・・と思う。なんで標準の音楽アプリはイコライザーが変更できないんだろう(設定アプリでイコライザーを変更できるが音楽アプリ内で変更できるようにして欲しい)

【バッテリー】
1570mAhという2〜3年前のAndroid端末の標準的なバッテリー容量なのにLTE対応していてよく電池持つなぁ・・・と思う。エネルギー効率がものすごくいい。バッテリー自体の容量が少ないおかげか急速充電でなくても充電が早くて嬉しい。だけどゲーム等ではやっぱり持たないのでバッテリー容量は必要かな・・・ゲームをしない人はこれで十分かもしれない。

【総評】
MNP一括0円という安さに惹かれて家族全員MNPしてきました。この安さでこの快適なスマートフォンを入手できたので個人的には満足しています。端末のデザインは本当に素晴らしく所有欲が満たされます。サイズも4インチで操作がしやすく、巨大化していくスマートフォン市場でこのようなコンパクトなサイズのスマートフォンは非常に価値があると私は思います。

最近iPhone6sに機種変更したのですが、画面が大きくていちいち持ち替えないと操作しづらいです。おまけに重いし。5sの扱いやすさは本当に良かったんだと思います。本当に素晴らしい端末でした。だってiPhoneSEが発売されるぐらいですもの。SEのページには「私たちは人気のデザインをベースにして、それを完全に生まれ変わらせました。」と書いてあります。それって5sのことですよね!? リメイクされるとはとんでもない名機ですよこれは。

参考になった20人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まっすー@さん

  • レビュー投稿数:636件
  • 累計支持数:3036人
  • ファン数:16人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
21件
248件
液晶テレビ・有機ELテレビ
16件
110件
ノートパソコン
35件
75件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
4から続くフレームデザイン。背面はガラス処理ではなくなったが各社からガラスカバーが発売されており装着することで4、4sのときと同じようにすることができる。

【携帯性】
6世代だとポケットにすんなり入らないが、5sはジャストサイズ。この大きさは本当にありがたい。

【ボタン操作】
ホームボタンが備わっているのは何かと便利。その他のボタン操作、フリック操作もよく考えられている。

【文字変換】
qwerty入力をしていることもあって、あまり不満を思ったことがない。フリックなどの方はやや変換がスムースではないかも知れない。

【レスポンス】
最新世代のチップではないが十分な性能。登場して2年経つが、あと2年は普通に使える。

【メニュー】
androidのような自由さはないが、各種の設定は非常にわかりやすく操作しやすい。

【画面表示】
あざやか。ここにさらにウィジェット機能が賢くなれば最高。

【通話音質】
良い。

【呼出音・音楽】
少ない。カスタマイズで増やすことができる。

【バッテリー】
悪くない。自分が持っているsonyや中華android機よりもパワフル。

【総評】
 6sが登場して久しいですがまだ一部の店舗でも大手キャリアで在庫販売しているところもあり、今でもこの大きさに対する一定の需要があるように思います。また、6世代の外装デザインがどうしても好きではない私のような方もいらっしゃると思うのですが、今度出る7はこの5sを純粋にスペックアップしたようなもので出してくれないかと本気で願っています。周囲の銀縁が少し傷んでくるのは精神的に凹みますが、裏面にもガラスパネルを装着していた4,4s、(5,5sはガラスパネルを後から装着することが可能)からのデザインは素晴らしいです。

 ポケットにすっと入る4インチの5sは、安価で、写真も動画も綺麗です。6あたりになるとipad miniなどと同じようにどうしても手帳型のケースに入れて使うシーンが増えそうで買い換えをせずに運用しています。仕事で写真を撮ることが多いので、サッと取り出して撮影するのに本当に重宝します。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キューウェルズ11さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】ゴールド、スペースグレイ両方持ってますが、完璧なデザインだと思います。
エッジのカット、ボタン配置、すべてが美しいです。

【携帯性】ここが肝です。6や6Sは片手操作が厳しく、全体的にも大きくなったためスーツの胸ポケットにすらスッと入らない事があります。
やはり片手で容易に操作できる5Sのサイズが至高だと個人的には感じます。
裸でも非常に扱いやすく、特にかさばったり重いと感じた事はありません。
ただ背面は滑り止めのような加工がされておりませんので落下に注意は必要です。


【ボタン操作】問題ありません。ホームボタンはかなり押しやすいです。
タッチIDでの起動のレスポンスも2年前の機種とは思えない素晴らしい反応です。

【文字変換】たしかにgoogle日本語変換等に比べると多少変換は悪いですが、その変換の悪さをレスポンスで補ってる感じです。
ハードとソフトが一体である最大のメリットを生かしてヌルヌルとしたレスポンスで文字入力できます。
実際にGalaxyS6edgeやiPhone6、XperiaZ3C、GalaxyS5なども使いましたが、本機の文字入力レスポンス、片手操作入力の快適さには足元にも及びません。

【レスポンス】サクサクと心地よく動作します。
2年前の機種ですが最新OSを入れても著しく引っかかるという事はありません。
オクタコアやロリポップ導入でiPhoneを越したというAndroidの機種のレビューもよく見ますが、実際にそれらの機種と比較してもまだ
iPhone5Sの優位は変わらない気がしてます。それぐらい素晴らしい反応をします。
あとAndroid機種にありがちな数ヶ月使ったあとに急にどこかもっさりしてくるような事はiPhoneにはありません。
2年フルに使用してもサクサクのままです。

アプリの切り替え、文字入力、ChromeやTwitter、google+などのネット閲覧でのスクロールのスピードは最新機種のGalaxyS6edgeと比較しても遜色ないか上と感じます。

【メニュー】問題なし。わかりやすいです。

【画面表示】やはり綺麗です。
Galaxys6edgeの有機ELよりも野外での視認性が上です。

【通話音質】特に悪いとは思いません。

【呼出音・音楽】ミュージックは聞きませんので評価なしとさせていただきます。

【バッテリー】お世辞にもよく持つとは言えません。
ここは唯一の欠点でしょうか。
朝出勤中に2、30分ネット、昼にニュースサイト閲覧やLINEやメール、休憩時に少し使うと夕方には40%くらいまで減ってます。
ただAndroid機と違い、寝てる間に10%以上何もしないのに減っていた、という事はありません。

【総評】
カメラレスポンスは最高です。
ロック画面からスッとスワイプで起動でき、写りも素晴らしいです。
いまや写真家やジャーナリストもiPhoneしか使わない人も多くなってきており、
いまやiPhoneの動画機能は映画や放送局でも使われるレベルです。
写真もシャープネスやコントラスト、彩度が瞬時にアップルの絵作りにコンピューター補正されてかなりくっきり見やすく撮れます。
夜景やプロのようなポートレート撮影しないのなら、単なるスナップショットや記録用、子ども撮り動画にならiPhoneを越す機種はないような気もします。

iPhone6、iPhone6Sがあまり進化を感じませんでした。
6Sは性能は間違いなくあがりキビキビと動作しておりますが、5Sと比べて明らかに爆速とは感じませんでした。
画面が大きく視覚的には快適かも知れませんが、重く片手で操作ができない、3Dタッチもまだまだ荒削りで現時点で一括10万円近くの価値があるのかどうかといえば微妙です。
防塵防水等もしがあれば文句なしでしたが。
正直大きくなっただけの6系には何の魅力も感じません。
あれならAndroidで十分という気もします。
やはりジョブズなき今のアップルを象徴してる感じは否めません。

やはりスペックよりも持ちやすく、なおかつ軽く、片手で快適に操作できるのは何事にも代えがたいとの結論に達しました。
次のiPhone7では4インチの機種が出るのを期待したいと思います。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

青赤ぶりーふさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
40件
バイク(本体)
1件
3件
カーナビ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルで無駄がないから飽きなかった。
【携帯性】
ちょうど良いサイズで、ポケットに入れるのも問題なし。
【ボタン操作】
未だに慣れない。
【文字変換】
完璧アンドロイドに負けてます。
【画面表示】
綺麗だと思う。
【通話音質】
ほとんど通話しなかった?
【バッテリー】
毎日充電。
【総評】
アンドロイドスマホから初めてのiPhoneでしたが
シンプルで使いやすかった。
アンドロイドはわけわからなかったので、最初は使いやすさにびっくりしていました。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あっくん1982さん

  • レビュー投稿数:104件
  • 累計支持数:473人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
10件
2件
空気清浄機
9件
1件
スマートフォン
8件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】

iPhone4を昔使ってたので違和感なくって言う感じ。
細長くなった

【携帯性】

AndroidやiPhone5sよりあとの機種は画面も本体も大きすぎて片手操作できないのでこれがちょうどいい

【ボタン操作】

touchIDが搭載されたおかげで案外便利です。
不要な機能かと思ってたけど以外に便利。
ロック解除が指を当てているだけでいいので一発でラク

【文字変換】

Xperiaをもう1台サブに使ってますがiPhoneのほうが変換が上手な気がする


【レスポンス】

イラつくような遅さはないです
ゲームなどはしないので動作には問題ありません

【メニュー】

iPad 、iPhoneとOSが同じなので慣れると統一感あってラク
シンプル。

【画面表示】

ごく普通で無難

【通話音質】

auで使ってたときは音質悪かったけどドコモの回線のせいか通話はハッキリ聞こえてストレス感じません。

【呼出音・音楽】

プリセットのまま、音楽はXperiaかウォークマン使うのでiPhoneでは聞いてませんが数曲入れたのスピーカーで再生したら聞き取りやすいハッキリした音で聞こえやすく着信音も同じく聞こえやすい

【バッテリー】

普通じゃないでしょうか
画面サイズもAndroidと違いますしOSも違いますがiPhoneはバッテリー容量少な目でもまあ持ちます。
ただ待ち受け、通話なら持つ方ですがアプリ使ってると減りが目立つ気がする

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

金田祭さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

二年つかったが、ほぼ完璧の携帯だった。

デザインは何度見てもあきない。携帯性も4sに比べたらスリムで全然よい。ボタン操作も完璧。文字変換やレスポンスもさくさく。メニューはアンドロイドの人は批判するけれど、これでいいと思う。
音もよい、バッテリーもよい、完璧

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 5sのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 5sの評価対象製品を選択してください。(全3件)

iPhone 5s 16GB docomo [スペースグレイ] スペースグレイ

iPhone 5s 16GB docomo [スペースグレイ]

iPhone 5s 16GB docomo [スペースグレイ]のレビューを書く
iPhone 5s 16GB docomo [シルバー] シルバー

iPhone 5s 16GB docomo [シルバー]

iPhone 5s 16GB docomo [シルバー]のレビューを書く
iPhone 5s 16GB docomo [ゴールド] ゴールド

iPhone 5s 16GB docomo [ゴールド]

iPhone 5s 16GB docomo [ゴールド]のレビューを書く

閉じる