発売日 | 2013年5月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 145g |
バッテリー容量 | 2300mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

よく投稿するカテゴリ
2013年5月26日 11:06 [598469-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
当方初めてのスマホ購入の為、比較対象が少なく評価が甘いかもしれませんがご参考までに。
昨日発売日当日にゲットし午後半日いじった感想です。
<デザイン>
当方ブラックを購入しました。裏は唯一のマット仕様ですが手触りよく気に入ってます。
docomoのZと比較されている方が多いですが当方初スマホの為あまりZ自体が分からず気になりません。
<携帯性>
5インチなので決して良くはありませんがモックにて確認済みでしたので問題無しです。
<ボタン操作>
時々反応が鈍いこともありますが概ねスムーズです。ただ電源ボタンが押しやすい反面ふと手に持ったときに勝手にスリープ解除になってしまうことが多いです。
<文字変換>
比較対象がないのですが自分にはデフォルトで十分な気がします。
<レスポンス>
全くストレスを感じません。
<メニュー>
慣れるまでは配置が分かりずらいと思いましたが、慣れてしまえば問題なし。
<画面表示>
素晴らしいです。この機種に決めた要因の一つがこのFHDですが画面に関しては文句ありません。
ただFHDが原因なのか防水仕様が原因なのか分かりませんが結構熱を持ちます。
<通話音質>
特に聞こえずらいこともなく問題ありません。
<呼び出し音・音楽>
まだ着信音程度しかいじっていないのですがこちらも画面同様素晴らしいと思います。
<バッテリー>
まだ丸一日たっていない上での感想ですが想像していたよりは持たない印象を受けます。
ヘビーに使用される方は1日持たない可能性も・・・
<総評>
当方今回の機種変更で重要視したのはFHDであること、防水仕様であることの2点でしたのでHTL22も候補でしたが防水の件でアウト、アクオスはHD仕様でアウトで必然的にSOL22となりました。
スペック的にはHTL22にすごく惹かれたのですがやはり防水は外すことができずSOL22となりましたが一言で言うと全てにおいて無難な選択をした機種という印象です。
上で述べたように結構熱をもつ印象なのでこれが防水仕様が原因ならヘビーユーザーの方はHTL22の方が幸せになれるかもしれません。
当方は初スマホとしてこちらの機種を選んで概ね満足しています。
今後の不具合と熱暴走だけが唯一の心配の種ですが・・・
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月26日 09:34 [598452-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
今回IS11CAを23ヶ月めで破壊してしまい、代わりの機種を探そうとカタログを見ていたら春モデルまででは
なんだかイマイチ購入に踏み切れそうな機種がなく
たまたまこの機種が5/25に発売されるという情報を耳にしたので、あっさり決定・購入にいたりました
今回3Gスマホと大きく違う契約内容に少し戸惑いましたが。
内容を聞いて、まぁいいかと・・・微妙に納得
今回の機種については、前の機種とかなり違うのはまず重さ・大きさ・タッチのレスポンスの良さが全然違います
どれも家電製品の進化過程では、あたりまえなのかな・・・と関心しつつも納得
基本使用中にあれ?っと思う状態にはまだ遭遇してませんが、このまま何もなければ良い携帯に出会えたと思えるでしょう
個人的には携帯にあまり色々求めない人なので、あとはしばらく使ってみて電池の消耗が少なければ最高ですね
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月26日 09:26 [598450-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
昨日嫁用に購入しました。画面が5インチですが、持ちやすいです。画質も凄く綺麗です。ブラックは裏面が滑り止めのような感じで良いですね。バッテリーはisw13htと同じぐらいは持つような気がします。全体的に素晴らしいと思います。私も欲しくなりました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月25日 21:05 [598322-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
私としてはxperia zの形、パープルのようなカラーを期待していたのですが、残念ながらULはそのどちらもなく。
可もなく不可もなくといったところでしょうか。
【携帯性】
ジーパンのポケットにはとりあえず入ります。ただ胸ポケットには厳しいですね。
【ボタン操作】
acroと比較して、誤差は減りました。
【文字変換】
acroを使用していたので、慣れている・本体の反応がよくなった分快適になりました。
【レスポンス】
これはacroとは比較になりません。二年の歳月はどれだけ大きいのか感じさせられます。
希に鈍いですが、基本的にはヌルヌル動いてくれます。
【メニュー】
acroと比較して、ウィジェットがおきやすくなりました。
【画面表示】
さすがフルHDです。鮮やか、くっきり映ります。
【通話音質】
可もなく不可もなく。
【呼出音・音楽】
ULの売りのひとつとして、ウォークマン並みの
音質の良さがあるようですが、ウォークマンZを
使用しているため、またただでさえ電池の減りが
早いスマートフォンで音楽を聞く気にはなれません。
呼び出し音は良好です。
【バッテリー】
これもacro1500mAhに対して、ULは2300mAhとなっていますが、クアッドコアであったり大幅に性能が上がっている分、電池の持ちに違いは感じられませんでした。
【総評】
二年間acroに耐えてやっとの思いで機種変更しました。最初こそ、アプリをきちと管理して、キャッシュをきちんと消すことで安定していたacroも、あまりのROM、RAMの少なさによりアプリのアップデートすらままならないようになり。
ちょうど丸二年のタイミングでULが出たので迷わず購入。
ほぼすべての機能が向上しているので満足しています。ただ唯一、クアッドコアであったり、防水携帯であるためか、使用していると割と早く本体が熱くなります。これが数少ない不満でしょうか。
これも大事に使って、二年もたせたいと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
