発売日 | 2013年6月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 157g |
バッテリー容量 | 2300mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

よく投稿するカテゴリ
2023年10月30日 12:58 [1774275-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
非常にバランスの良いデザインで、つや消しのブラックが
お洒落でした。
【携帯性】
本体背面が微妙に婉曲しているため、左右両端の厚みが
薄くなっており、片手で持つときも握りやすい形をして
います。また、重量も軽く携行性は良好でした。
【レスポンス】
余り難しいアプリは使用しておらずゲーム位でしたが
ストレスなく使えていました。ブラウザをはじめとして
一般的なアプリのレスポンスは良好でした。
【画面表示】
当時としては十分な画面の大きさでしたし、表示自体も
綺麗な部類だと思います。
【バッテリー】
ここが唯一不満の部分でした。最初の1年位は普通で
したが、その後はバッテリーの持ちが急激に悪くなり
ました。
【カメラ】
今のカメラと比べると劣りますが、不満はありません
でした。
【総評】
全体的にバランスの取れた名機だったと思います。
但し、全体的な強度が弱いのか、落としたときに少し
歪んでしまいました。やはり、バッテリーの持ちが余り
良くなかったために最後はSONYのXperiaへ交代となり
ましたが、2台目のスマートフォンとして非常に
頑張ってくれた名機です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月8日 08:39 [917789-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
デザイン】
シンプルでいいと思う
【携帯性】
悪くないです
【ボタン操作】
文句ナシです
【レスポンス】
こんなもんかなと思う
【メニュー】
あまり開かないのでわかりませんが
不快を感じた事はないです
【画面表示】
いいと思う
【通話音質】
ふつうに通話できます
【呼出音・音楽】
この端末のウリだと思うので高評価です
ただ音量が凄いので呼び出しはバイブを
推奨します
【バッテリー】
販売された時期からして
こんなもんかなと思います
【総評】
紫カメラは仕方の無いと思って使って
ます。
ケースをしないと滑りやすく落としそうに
なるのも仕方が無いかな。
使えんと思って機種変更しましたが
使い勝手の良いコッチに落ち着きました
まだ闘える機種です
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月6日 21:39 [623340-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
前機種は、HTC J butterflyを使っていました。機種変更で、30000円以下なので買ってみました。
【デザイン】
格好いいですね。ただ、アルミなので傷つきやすいのが難点。
【携帯性】
当方は、iPhone5と二台持ちしているのでやっぱい大きさ、重さとも気になってしまいます。
【ボタン操作】
なんで、HTCのロゴの部分がボタンじゃないんですかね?すごく中途半端な気がします。HTC J butterflyを使っていたからかもしれませんが。
【文字変換】
悪くはないですが、キーボードのサイズを変えられるATOKを使用しています。
【レスポンス】
快適です。
ベンチマークでも25000超えですし…
スコア的に見るとGALAXY S4とあまりか変わりません。
【メニュー】
独特ですね。Windows Phoneぽい感じも少しします。Androidに慣れている方は、慣れるまで多少大変かもしれません。
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
通話は、iPhone5を使っているので無評価とします。
【呼出音・音楽】
スピーカーは、いいですね。通話・音楽は、iPhone5
を使ってるので無評価とします。
【バッテリー】
良くも悪くもという感じです。
なんだか、充電スピードが遅い気がします。
【総評】
HTC J butterflyより確実に進化しています。よりサクサクになり、画面も多少小さくなったことにより操作しやすくなりました。また、読み込めなかったwebページも読み込めるようになっていました。ただ、文字入力時文字化けして□と表示される不具合?は直っていません。UIも独特でエンターテイメントを強化したように感じました。
参考になった4人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月6日 07:38 [1133228-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
総合的に お得な買い物でした。
バッテリー 3日持ちます。
中古で メインのカメラ壊れてます 色合いがおかしく霞みます サブは生きているので、面倒ですがサブで撮影してます
SMSが使えません。
好みの問題でづがこんなに大きい画面要らない サブの端末です。
でフォールトのメニュー画面古めかしいです。
しかし 昔使っていて愛着はある顔です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月26日 12:54 [1089887-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
アルミボディーの赤色が大好きでした。
いつか欲しいと思っていて、安くなったから最近購入。
本体スピーカーは、力強さもあり綺麗な音。
粒の立つしっかりとした音。
しかしidol3にはかなわない。
idol3は、広がり感があり、ナチュラルでリアリティーがあり、ゆったりと聴かせてくれる。
idol3の本体スピーカーは、本当に素晴らしいんだと再確認。
Xperia Z4は、ひんひんとした虫の鳴き声のような貧弱な音だった。
古い機種なのに、レスポンスもいいし画質もけっこういい。
小さいくせに重いのは難点だけど、質感の高いメタルボディの代償だから仕方ない。
サブ機として、けっこう快適に使えています。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月18日 00:24 [1054946-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
フルメタルボディはとてもカッコいいです。
デザインとは関係ないですが、冬の朝は辛そうです。
【携帯性】
軽く感じます。
また、ナビゲーションバーとスピーカー(後述)があるお陰で縦は長くなっていますが、最近のスマホと比べると携帯しやすいです。
【ボタン操作】
縦に長いデザインであるにも関わらず、天面に電源ボタンがあります。
また、音量ボタンは横についています。
したがって、とても使いにくいです。
音量ボタンは大きくて押しやすいですが、電源ボタンは対照的に小さくて押しづらいです。
まだ慣れていないので、押し間違えが多いです。
それと、ナビゲーションバーの扱いにクセがあり、好みが分かれます。
【文字変換】
使いにくいとは感じませんが、認識ミスが多めです。
【レスポンス】
スペックの割には動くのではないでしょうか。
さすがに、今ではモタツキが見られますけどね。
【メニュー】
こちらもクセがあります。
好みが別れると思います。
私は、使い慣れたGoogle nowランチャーに変更しました。
【画面表示】
解像度なりにキレイに表示してくれます。
【通話音質】
通話しないので、無評価です。
【呼出音・音楽】
スピーカー音質は、スマホにしてはかなり豊かな音を出していると思います。
イヤホンでの音質は、低音のパンチが弱い印象です。
【バッテリー】
中古品にしてはかなり持ちます。
さすがに、1080pで動画を見続けるとかなり減っていきますけどね。
それとも、残量表示がさっきから少しも変わっていないので、狂っているのでしょうか。
【総評】
不具合個体を引いてしまいました...。
紫カメラはかなり残念です。
その他は普通に満足しているんですがね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月30日 01:04 [1032754-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
なんだかんだ、htcの機種は好きかもしれません。丈夫な印象で。
UQモバイルのSIMを入れて、まだまだ現役で使えています。
とくに、64GBのSDに音楽をたっぷり入れて聴くのが楽しくて。
音楽が良いのかな、スピーカーも満足です。
見た目の金属っぽい感じも気に入っていますし、
何回か落下させてしまいましたが割れなくて、丈夫だなと思いました。
欠点は、Bluetoothが調子悪いこと。
それから、さすがに反応は遅くなりました。
ときどき妙に熱くなりますね。
電池のもちもそんなに良くないのはわかるので
あらかじめ充電セットを持ち歩いています。
紫カメラも有償修理で直してもらいました。それからは大丈夫です。
あと何年使い続けるかわかりませんが、末永く使い続けたいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月6日 10:09 [950604-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】☆☆☆☆☆
全面が金属で、存在感を出すhTCのロゴ。背面はiPhone 6/6sに似ていますが、J Oneの方が発売は先なのでパクリではないです。
好き嫌いは分かれると思いますが、個人的には好きです。
【携帯性】☆☆★★★
金属によるズッシリとした重量感、4.7インチの画面サイズの割にやたらとデカい本体。
携帯性は、5インチ超えの機種と殆ど変わりません。
【ボタン操作】☆☆☆★★
左側に「戻る」ボタン、右側に「ホーム」ボタンと、他のスマホとは随分違う配置になっています。それでいて、真ん中にある「hTC」ボタンは何も反応しません。
慣れるまでは、少し使いづらいです。
【文字変換】無評価
Google日本語入力しか使っていないので無評価。ただ、タッチパネルはかなり正確なので、打ち間違いなどは起こりづらいです。
【レスポンス】☆☆☆☆★
現行機種とはかなり差がありますが、LINE、インターネット、音楽程度の用途なら全く問題ありません。
最新の高画質なゲームをすると、さすがに厳しいと思いますが、ポケモンGOぐらいまでなら大丈夫だと思います。
(J OneはAndroid 4.4にバージョンアップできるので、ポケモンGOはギリギリで対応機種に入ります。ただ、電池消費と発熱には気を付ける必要があるようです)
【メニュー】☆☆☆★★
ホーム画面にニュース、Twitterなどを表示できる機能が標準搭載されているなど、かなり独特です。
ただ、私はNova Launcherを使っているので、あまり使ってないです。
【画面表示】☆☆☆☆☆
この上なく高精細で、綺麗です。
画面が小さいのが難点ですが、写真や動画は最新機種とも遜色無い位に美しく表示されます。
【通話音質】☆☆☆★★
良くも悪くも、普通の携帯電話の音質です。
VoLTEには対応していないので、固定電話並みの音質は期待できません。
【音楽】☆☆☆☆☆
この機種の最大の強み。
圧縮音源を大量に詰め込める容量と、「Beats Audio」の技術、ミニコンポ並の本格的なステレオスピーカーで、極めて快適な音楽ライフが楽しめます。
ハイレゾには対応していませんが、圧縮音源ならばXperiaに負けない音質で、Xperiaよりも大きな音量で再生できます。
また、「Beats Audio」の音質調整機能はYouTubeやゲームなどにも全て適用できるので、「どんな音も」「美しい音で」再生できます。これは、Xperiaにすら無い強みです。
音楽の機材に数十万円以上の費用を掛けるような人でなければ、これ1台あれば音楽プレイヤーは不要と言っても良いでしょう。
【バッテリー】☆☆★★★
インターネット、LINE、音楽を中心とした使い方でも、連続使用3.5時間程度が限界です。
充電は毎日必須。人によっては、モバイルバッテリーによる注ぎ足し充電も必要です。
【その他事項】
・カメラは期待できません
撮影した写真が紫がかった色になる、「紫カメラ問題」を抱える個体が多いです。この個体に引っ掛かると、カメラは全く使い物にならなくなります。
・やたらと価格が安い
某大手中古書店などに行くと、J Oneの中古品が1万円でお釣りが来る値段で売られていることがあります。
「紫カメラ」の症状があり、傷も多い中古品になると、6,000円台で売られていることもある位です。
【総評】☆☆☆☆☆
人を選ぶ機種ですが、ハマる人にはトコトンハマります。音楽、価格重視なら、今からこの機種を使うのもアリです。
MVNOと契約して携帯電話として使うも良し。ポケモンGOを遊ぶも良し。家でも外でも使える音楽プレイヤーとして使っても良し。
発売から既に3年経過していますが、まだまだJ Oneは活躍できそうです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 4件
2016年7月27日 20:30 [948352-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
さすがHTCって感じですね。格好良いです
【携帯性】
メタルなため重かったりしますね。
【ボタン操作】
若干硬い感じもします。
【レスポンス】
サクサク動いていますね。
【メニュー】
HTC Senseがやはり良いですね。
【呼出音・音楽】
ヘッドフォンなど販売してるbeatsのスピーカーで音が良いですね!
【総評】
若干アレだけど、最高な端末ですねー。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月4日 23:22 [910600-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
フルメタルです。ケース未装着で使用中ですが、冬場の今は持つとヒンヤリします。
【携帯性】
157gという重量は、フルメタルによる裏面の滑りやすさとあいまって、人によっては重く感じます。
【ボタン操作】
右側の音量ボタンが出っ張りが無く、操作しづらいと感じました。
【文字変換】
他社の変換アプリを使用しているので無評価です。
【レスポンス】
もっさり等でストレスを感じたことはほとんどありません。
【メニュー】
可も不可も無いです。
【画面表示】
フルHDの触れ込みで購入しましたが、綺麗だと感じています。
【通話音質】
通話していないので無評価です。
【呼出音・音楽】
スピーカーの音質は素晴らしいです。左右に搭載されているため、ステレオもばっちりです。
【バッテリー】
購入して1年位はバッテリー残量で困るようなことはありませんでした。購入して3年目に入る現在はだいぶヘタっています。
【総評】
auから格安スマホへ乗り換えるまでの約半年間、メインとして利用し、その後自宅でのwi-fiでWeb、ゲームアプリのみの利用をしております。
実を言うと、私が持っている本体も「紫カメラ」と呼ばれる有名な不具合があるものでした。購入して1周間もたたずとも気づいていましたが、修理を依頼する気力も無く、そのまま使用を続けて今に至ります。
カメラ関係は期待しないほうが良いと思います。ただ私が現在も利用し続けている理由に、ステレオスピーカーと画面の画質によるものがあります。ゲームアプリを楽しむのにこれほど都合が良いスマホは今のところありません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年12月13日 16:28 [884246-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】エッジは薄く中央部分が少し厚くなって持ち易いです
【携帯性】裸で持つと丁度良いです。厚手のカバーを着けると重く感じるのかもしれません
【ボタン操作】電源ボタンに関してはもう少し工夫が欲しかったです
【文字変換】普通です
【レスポンス】快適です。ヘビーなアプリを起動しなければ新機種と大差ありません
【メニュー】htc sense 使い易いです
【画面表示】とても綺麗です それでいて眼へのストレスが少ない
【通話音質】普通です
【呼出音・音楽】スピーカー、最高です スマホのレベルではありません
【バッテリー】個体差や使用頻度にもよると思いますが、減りが早いとは思いません
【総評】メインカメラの不具合が無かったら今でも使い続けていたと思います。mvnoでの利用を考えてる方には 機能 価格ともバランスのとれたお勧めできる機種です
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年9月14日 23:10 [858284-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
発売日にEVO WiMAXから機種変更
【デザイン】EVOと同じくデザイン、質感が良いです
【携帯性】やはり重いです
【ボタン操作】電源ボタンに難あり
【レスポンス】当時のハイスペック機なので今でも快適
【メニュー】HTCセンスははやり良い
【呼出音・音楽】スピーカーは最高レベル
【バッテリー】あまり持ちません。
【総評】今では紫カメラ・バッテリ修理をしてSIMを変えて運用しています。中古でかなり安く入手出来るので初スマホ、サブ機にオススメです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月12日 13:05 [857528-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
HTCが好きなのであまり考えず購入。1年半過ぎました。慣れてしまえば普通のスマホです。画面の綺麗さ、音質の良さは他メーカーと同等か上だと思います。使用してあえて欠点を言えば電池持ちが省電力にしないとやはりきつい。使い込むとカイロのように温かい。ぐらいですかね。音量ツマミのクリック感がなくクレームにて商品交換を無償にてしてもらった経緯はありますが概ね満足です。未だほしい機種がないためこのまま使い続けると思います。アルミボディなんてそうそう出てこないと思いますしね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月11日 19:37 [857318-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
こうなっても明るいところは影響ありません。修理しないと夜は全然ダメです。 |
【デザイン】
単純に好きなデザインです。
【携帯性】
画面が大きいですが、その割には軽い方です。
【ボタン操作】
電源ボタンがやや心許ない押し心地です。昔からそうですので、もうちょっと固めでクリック感があると助かります。
【レスポンス】
4コアCPUでまだまだ使えます。
【画面表示】
FullHDのとても綺麗なディスプレイです。一眼レフで撮影した写真を見るのも楽しくなるほど高精細です。
【バッテリー】
出先で食事中の前後に使う程度なら2日は持ちます。ゲームや動画の視聴をすると1日程度で充電したくなります。
【総評】
カタログにデカデカと書いてある割にはカメラの画質が非常に悪いです。暗い場面ではすぐ紫になりますし、コントラストAFが不安定で無限遠が出ないときもあります。また、4MPはやっぱり少なく感じます。高感度の画質も期待したほどではありませんでした。
カメラ部分だけは白ロム購入時に注意が必要ですね。カメラと電源ボタン以外は非常に満足しています。音楽の再生もダイナミックなサウンドが聞けて面白いです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
