ELUGA P
- 32GB
2013年夏モデルのスマートフォン
発売日 | 2013年6月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年6月23日 21:31 [1970543-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
丸みがあって愛着のわくデザインだったと思います。
【携帯性】
コンパクトで丸みがあるので持ちやすかったと思います。
【レスポンス】
当時のゲームではまったく問題ないレベルだったと思います。今の高負荷のゲームはさすがに無理です。
【画面表示】
とてもキレイでした。
【バッテリー】
バッテリーのへたりも少なくよく持ったと思います。
【カメラ】
記録画像だと思うと十分なレベルの撮影ができました。
【総評】
パナソニックはスマホから撤退してしまいましたが、優秀なスマホだったと思います。いまなら、もっとすごいものができると思うのですが、もうないですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月7日 20:46 [1667587-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
かわいいと思う
【携帯性】
コンパクトで持ちやすかった
【レスポンス】
その当時はゲームをしなかったから気にならなかったです。
【画面表示】
さすがVIERAを作ってるだけありほんと動画がキレイで感動しました。
【バッテリー】
エコナビを80%から起動する設定にしてました。ゲームをするわけじゃなかったから、普通に持ちました。
【カメラ】
基本おまかせiAでの撮影ですが、LUMIX同様見たままの写真が簡単に撮れて満足です
【総評】
パナソニックは長年愛用してたから今はスマホを作ってないと思うと寂しいですね。正直数年前の機種変のときはELUGAがないから悩みました。結局画面やカメラにこだわってるXperiaを今は使ってますか、そのきっかけを作ったのはこの、ELUGAシリーズでした。それだけ愛着のある一台だった。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月28日 07:24 [691764-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
ソフトバンクからMNPして1カ月になります。
全キャリア・全スマホの中で最も自分の好みに合う唯一の端末がこれで、現行のどのモデルよりも魅力を感じます。型落ち・在庫薄の中、いろんな店を探し回ってようやく探し当てた1台です。もうオンラインショップも在庫切れになり、今後は中古品しか入手できないと思います。
最近の5インチ級の端末の大きさ(特に横幅)は持ち運びにストレスが伴い、かといって4.5インチ以下だと画面が小さく狭くなります。このP-03Eは4.7インチと十分な画面サイズで、しかもメニューバーを画面エリアの外に追いやって画面を広く使えるようにしています。横幅は大人気のXperia Z1fと同じ65mmなのに、画面の広さは1回り以上違います。
また、ラウンドした本体形状の握り心地が柔らかい感じで何とも心地よく、デザインやボタンも細部まで作りこまれている感じがしますね。docomoロゴやメーカーロゴの表示もかなり控えなのが嬉しく、SONY製やApple製と比べマイナーな機種なので人とあまり被らないのも◎です。
ボタン感度、文字変換、バッテリーの持ちはまずまず。レスポンスも大体OKですが、意外とメモリ稼働率が高く、時々スクロールの動作が重く引っかかることがあります。画面はキレイですね。このサイズなら無理にフルHDにせず、1280*720ピクセルにして軽快感を出してもよかったかもと思います。
そして、カメラ機能はかなり気に入りました。これの前に使っていたSHARP製スマホは散々な出来でしたが、このカメラは人間の肉眼に近い映り方と素直で鮮やかな発色をしてくれます。iPhoneやSONY製のように肉眼以上のメリハリ感や彩度をつけた派手さはありませんが、むしろこの自然さが好ましいですね。
通信品質はかなり安定しています。GPSの精度も◎。キャリアやエリアの相性もあるでしょうが、ようやくネットがストレスなく使える機種を手に入れた感じです。
通話時の音質はノイズをオブラートに包みつつ、音の鮮明さもつけた感じです。籠っているのにクリアな音質?と言いましょうか。。使い始めはちょっとだけ独特な感じもしましたが、これはこれで聴きやすくて良いと思います。
音楽の音質(イヤホンでの音質)はシャープ製よりは良いですが、iPhone4クラスには及びませんね。ただ過去のレビュワー様から勧められたNeutron Music Playerを入れて「まあまあ良い」レベルにはなりました。普段はMusic Playerは使ってませんが、これから長旅をするときにBGMを聴くのが楽しみです。
あと、アラーム(目覚まし時計)やメモ帳は本体付属のものが不親切なため、Google Playアプリで評価の高いものを使っています。現状、全く不便はありません。
総評としては、個人的に初めてのパナ端末が、メーカーとしての最後のスマホとなりましたが、とにかく開発者の方々の思いやりが詰まった1台で、使っていてゴキゲンになれますし、買って良かったと思います!今後も各社の技術は進化していっても、なかなかこういう親切機種って出てこない気がしますね。
今のところ品質にも満足していますし、長く使えれば嬉しいです。
参考になった19人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月5日 04:50 [838568-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
去年の2月から新規契約で持ちました ケータイキー入力が良いです SH-06DやSC-03Eだと標準の入力方式が慣れなくてGoogle日本語入力にしています
バッテリーが取り替えれる所は良いです
通話してると汗で聞こえなくなります
画面サイズは4.6インチですがちょっと良いです 型も丸くてポケットに入れやすいです
サブ端末のXpeira ZL2はシリコンカバーを付けてるとポケットから出しにくいです
メニューはシンプルで見やすいです
周りに使ってる人が居ないです(^-^;
数日前に水没反応出ましたが動いています 保証サービス加入してるのでSO-03Fに切り替わります
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 75件
2016年7月10日 22:25 [944122-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
サブ機としてP-02Eと一緒に使っています。
【デザイン】
見た目は普通だけど、持ちやすいです。ホームキーの素材はブラックジルコニアなので、高級感があると思います。
【携帯性】
片手操作はP-02Eよりいいと思います。
【ボタン操作】
物理キーが好きです。フル画面が利用できるのはいいと思います。もし戻るキーとメニューキーもブラックジルコニアのボタンなら、さらにいいと思います。
【文字変換】
P-02Eから進化したと思います
【レスポンス】
不満ありません。
【カメラ】
いままで使ったスマートフォンのカメラは一番高画質だと思います。最新モデル(富士通・ソニー・シャープ)のカメラ作例をみたら、やはりP-03Eのほうがいいと思います。夜景・食べ物などいろいろなシーンでも人間の肉眼に近く、綺麗に取れます。コンピュータで写真を拡大しても、画質がとてもきれいだと思います。画質はコンパクト・デジタルカメラのレベルだと思います。ビデオの画質もよく、音質もいいと思います。最高です
【画面表示】
発色もよく、視野角も広く、そして、4.7インチのフルHD搭載されているので、とてもきれいだと思います。
【通話音質】
P-02Eから進化して、相手の声をより聞き取りやすいです。
【呼出音・音楽】
音楽はP-02Eより大きいです。そして、音質はクリアです。
【バッテリー】
P-02E より電池長持ちです。普通に2日持ちです。そして、電池取り外しができるのは珍しく、最高だと思います。
【総評】
最近のスマートフォンはCPUやRAMが新しいかもしれませんが、カメラはまだP-03Eには及ばないと思います。そして、電池取り外しができますから、電池パックが劣化しても、新しい電池パックを買えば、すぐ解決できて、便利です。この機種の欠点はタッチ感度は時々悪いです。でも、電源ボタンで画面をオフにし、また画面をオンにしたら、すぐ解決できます。
国内メーカー製のスマホの中で通話音質・画面の綺麗さ・カメラが最高だと思います。
- 比較製品
- パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年1月14日 20:50 [894797-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
見た目は平凡。握り心地は良。要するに視覚でのおしゃれ感は少ないが握り感や画面のタッチの触感、道具としては素晴らしい出来。ちなみに視覚上でもラウンドグラスとか細かいところではこだわってるようなんですよ。如何にもお洒落感にはなりませんが。
【携帯性】
片手持ち&操作にはベストの絶妙な大きさ。
【ボタン操作】
ホーム物理キーで他二つタッチというのはドンズバ好み。
電源キーと音量キーも前モデルP-02Eから改善し、誤プッシュしにくくなりました。
【文字変換】
私は、有料でも素直にATOK使った方が幸せです。
【レスポンス】
基本操作では特に不満ありません。もう2年以上前の機種ですから推して知るべし。
【メニュー】
使ってません。基本3キーの動作(長押しなど)がカスタマイズできると良かったですが。
【画面表示】
綺麗。未だにトップクラス。有機ELにも負けない発色と精細感。
【通話音質】
重視していないし使ってません。
【呼出音・音楽】
どうとでもカスタマイズできますし、重視もしていません。
【バッテリー】
設定や工夫次第ですが、2年以上前の機種ですから推して知るべし。
【総評】
未だに機種変更先が出てこない。それほど優れた相棒。華に欠けて地味で無名だが、知る人ぞ知る、思いのこもった気配り機種。そして当時のハイエンド/全部入り。
MPU変えてRAM増設して、コネクター系アップデートして、OS最新にして、画面タッチ問題解決して、その外は何も変えなくて良いのでそのまま出し直して欲しい、冗談ではなくそう思っています。
私は重視しませんがカメラも優秀です。
唯一、画面端のタッチ感度が時折悪いのだけが不満点。
各メーカーの新機種開発者は変な横並び意識を捨てて欲しい。今やみんなロゴ以外似たり寄ったり。
この機種参考にどのメーカーでも良いので最新機種作って下さい。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2014年10月4日 12:12 [759319-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【良いところ】
・デザインが良い。ゴールドの発色もすばらしい。
・フルHD液晶ながらコンパクトなサイズ。
・液晶の画質がきれい。
・ギャラクシー風の操作ボタン。
・カメラの画質が良い。
・おくだけ充電に対応している。
【イマイチなところ】
・サイズの割に重い。
・シャッターキーが無い。
・エルーガのブランドがいまいち。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月9日 20:04 [744298-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ネットと周りの評価が高く購入しました。
使用して1年になります。
少し耳が悪いのですが、通話音質が良く、大きな音でもしっかり聞こえます。
輝度が高いのか、晴れた日の外でもしっかりと画面を見ることができます。
落下させたり、雪の日、海の炎天下等、雑に扱ってもしっかり作動しています。
デザインは…カッコいいとは思えませんが、基本性能が高く、あれこれ気にせず使えてるので良かったです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月25日 17:33 [739973-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
一年使ってみての感想です。
[デザイン]相変わらずパナのゴールドは高級感があります。個人的には以前使っていたP-06Dのゴールドの方が好きではありますが、これはこれで十分高級感のある色合いです。また、ラウンドエッジと呼ばれる丸みが増したデザインなので全体的にやさしい感じに仕上がっています。ただ、表示部分も端に向かって丸くなっているので保護シートが端の方から空気が入ってしまうのがちょっと残念。
[携帯性]P-06Dより一回り大きくなっておりますが携帯性に関して、特に問題点を感じません。むしろ4.7inch液晶でよくこのサイズにおさめてくれたという感じです。シャツの胸ポケはもちろん、ジーンズの尻ポケにも入ります。
[ボタン操作]ボタンがメカ式になったので押しやすくなったと思います。ホームボタンもアプリボタンではなく、実ボタンになりました。
[文字変換]特に問題なく使えております。個人的には単語辞書の学習削除機能が素晴らしいと感じております。自分がどういう言葉を変換しているかなど、他人に見られたくない変換単語を指定して学習履歴を削除できるので、プライバシー保護の観点からも良くできていると思います。
[レスポンス]P-06Dとの比較ですがかなりの速度アップを感じます。重いゲームもサクサクですが常駐ソフトが結構メモリを食っている感じがします。
[メニュー]携帯用、スマホ用と使い分けできるため、ガラケーしか使えないような方でもすんなり使うことができると思います。また上部メニューがカスタマイズでき、アプリ一括終了などもセッティングできるので非常に便利です。
[画面表示]キレイです。P-06Dもi-phoneなどと比べ、大画面&高画質でキレイでしたがさらに美しくなった気がします。文句なしです。
[通話音質]発信音声、着信音声ごとにさまざまなカスタマイズができるので、自分に合った音質に替えられます。相手への音質も替えられるので、家族や友人に自分の声を聞いてもらって、どのセッティングが一番聞き取り易いかを試してみると良いでしょう。
[呼出音、音楽]スピーカー部が防水ネットカバーだけでなく、金属カバーがついたのでホコリがネットに埋まったり、ペン先などで突いてしまうようなことがなくなりました。頑強な仕様です。
[バッテリー]バッテリー容量が大きくなったせいもあり、かなりもつようになりました。通話のみの使用であれば、丸3日充電の必要がありません。ある程度ゲームと通話に使用しても2日に一度の充電でもっております。ただし、ゲームをガンガンするヘビーユーザーの方は毎日の充電が必要になるかと思います。また、ワイヤレスチャージャーがP-06Dのものと比べて、格段に使いやすくなりました。ガイドがついたおかげもあるのでしょうが、置かれた携帯を認識しないということがなくなりました。これに慣れると、コネクタを挿し込んでの充電などする気にもならなくなります。それほど便利です。
[新機能]
ワンハンドプラス★★★★★
特殊操作で画面上部の親指だとタッチしづらい部分を下に下げることができるので、片手操作派には最高の機能。
タッチアシスト★★★★★
画面にタッチせずに操作できるので、ロングネイルの女性や中高年の方に優しい機能です。私は使っておりません。
ワンハンドタップ★★★★
使いこなせれば便利な機能ではありますが、良くも悪くもタップ一つで機能が切り替わるので誤動作させてしまうこともしばしば。便利な機能ではあるのですが、私はoffにしています。
ウインドウPLUS★
これがこの機種で唯一残念に感じる部分。P-06Dではホームボタン長押しでwindows7のtab表示のように使用アプリの一覧画面が呼び出せ、それをフリックしたりタッチすることで指定アプリを終了させたり、そのアプリに飛んだりできました。しかしP-06Eはアプリ一括終了機能こそ追加されたものの、画面一覧から指定アプリに飛ぶという機能が丸ごと削除され、個人的にすごく使いづらいウインドウPLUSという謎機能が追加されました。正直、私はこのウインドウPLUSをまったく使っておりません。どうしてこんな改悪をしたのか・・・本当に謎です。
と、最後は愚痴のようになってしまいましたが個人的にはウインドウPLUSを除けば最高のスマホだと思います。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年1月22日 16:43 [677012-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ちょうど良い大きさで、まあ上品なデザインかと思います。
【携帯性】
胸のポケットにすっぽり収まります
【ボタン操作】
問題ないと思います
【文字変換】
もう少し賢いとあり難いです。現状はあと1歩です。
【レスポンス】
もう少し反応が良いと嬉しいですね。駅で急いでいる時などちょっとイラっとします。自宅だと遅いと感じません
【メニュー】
このスマホの特徴であり、最大の売りですからね。良いです。
【画面表示】
とても綺麗で日中でもはっきり見えます。
【通話音質】
聞き取りやすいです。通話の途切れも有りません。
【呼出音・音楽】
アラーム音はもう少し大きな音量までセット出来た方がいいと思います。
【バッテリー】
普通に使用して1日は余裕で持ちます。平日はオフィスでスマホを触らないため、2日間持ちます。
【総評】
購入直後、ドコモのSIMを挿してデザリングONにすると、SP以外のAPNを選択できない状態でした。
ドコモショップでSIMロックを解除してもらい、ハワイでReady SIMを挿すと、Ready SIMの指定したAPNにも拘わらずデザリングが出来ました。
「えっ?」と驚きながら、持参したパソコンで本当にデザリングが出来ているか確認すると、間違いなくデザリングが出来ていました。
使い勝手がよく、良い製品だと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月18日 13:44 [675759-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】ラウンドしたフォルムが好きですね。
【携帯性】ちょっと大きいけど持ちやすい。
【ボタン操作】たまに反応が悪い時が有りますが、下で言われている程ひどいと感じた事は有りません。
【文字変換】たまにオバカですね。
【レスポンス】いいと思います。
【メニュー】判りやすくて好きですね。
【画面表示】とても綺麗で日中でもはっきり見えます。
【通話音質】聞き取りやすいです。通話の途切れも有りません。
【呼出音・音楽】アラーム音が最大でもちょっと小さいかな。2度目覚ましで起きれませんでした。
【バッテリー】ハードにゲームをしなければ、1日は余裕で持ちますね。
【総評】画面綺麗、電池持つ、レスポンスも不満無し、電池交換が出来る、等々、私にとってはメリット満載なので当分この機種でいきます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月6日 14:33 [649789-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】ゴールドを所有しています。個人的に写真と実機の印象がいい意味ですごく違いました。最初はゴールドモデルについて、かなり否定的な先入観を持っていたのですが、今は満たされた所有欲で悦に入ってます。
【携帯性】動画はともかく、電子書籍を快適に読むために画面サイズが大きい端末が欲しかったのですが、ジーンズのポケットにすんなり入る形状と携帯性は何ら不満なく、4.7インチのディスプレイは文字の表示はもちろん、動画の再生もきれいで私としては全く申し分ありません。
【ボタン操作】ホームボタンはレスポンス、指の当たるサイズなど特に不足は感じません。
【文字変換】もう少しで満足できるところまでは変換してくれます。
【レスポンス】速いです。技術は日々進歩するのでしょうが、これだけ応答してくれれば、私はストレスを感じません。
【メニュー】これも不便を感じるものではありません。
【画面表示】動画再生は描写の細やかな画質で、サイズの割に迫力があります。写真の表示も美しい。文字もきれいに表示され、私にとってエルーガは、スマホで電子書籍を読もうという意欲にさせてくれるいい端末です。
【呼出音・音楽】最近の他のスマホと比較したわけではありませんが、音質が良く、私はミュージックアプリに高音質な『Neutron』を入れ、音楽生活に欠かせないものとなっています。
【バッテリー】ホームアプリでカスタマイズし、ウィジェットもたくさんおいてあるせいか、よく減る方だと思いますが、1日は余裕で持ってくれます。
【総評】まだ本気出してないパナソニックがスマホ事業から撤退するのは、皆さんのレビューにもあるように残念でなりません。長く付き合えそうな端末で、パナソニック最後のスマホで、これを上回る機種が出ないなどがメリットと感じるようなことにならず、また次のモデルに期待させてほしい。
◎1月6日 再レビューです。
既にスマートフォンに慣れている方はご存知だと思いますが、アプリケーションの評価を気分や何かの都合で不当に貶める輩がいるのは、よく知られています。例えば無料で配布されているゲームでも、他人の評価が高い場合に気分が害されるのかは分かりませんが、ケチを付けたがる人がいます。
勿論こういった製品は、自分の好みで甲乙を付けて構わない性格を持っています。私は、このELUGA P P-03Eは大変気に入っていますし。素晴らしいスマートフォンです。なので納得のいかないレビューには疑問を感じますし首を傾げざるを得ません。
この、価格コムのレビューは、自分の納得のいく商品と出会うための貴重な場です。ですが前述の通り、すべてのレビュアーに良識を求めることは不可能なのも事実です。これをご覧になっている方には、私のレビューを含め、すべて疑って掛かって参考にされて欲しいと思います。
私がこの端末を入手して半年が過ぎました。益々愛着が湧きますし、新しく出る様々な新機種に今のところ目移りすることはありません。勿論リコールの対象になって然るような不具合は皆無です。機械のことなので異常を示す端末もあるとは思いますが、メーカーがちゃんと保証している筈です。
ユーザーの視点で、主観で評価できる当レビューなので、本当はこの端末の採点に全部の項目へ星5個を付けたいと思いました。何ら不満が無いからです。道具であれば、機能は勿論のこと、使って楽しければいうことはありません。なので全部5にしたい。
私がこの、ELUGA P P-03Eを使う上で下記サイトの記事が参考になりました。この機種を検討されている方はご覧になってみてはいかがでしょうか。
http://sonicdisorder.net/spelugareview.php
参考になった20人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年1月2日 12:52 [669922-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
N-07Dを1.5年利用しての機種変です。
XperiaZ1と迷いましたが、価格と家にあるDIGAとのDLNA連携が魅力に見えたため、機種代清算してゲットしました。
【デザイン】
角のとれたデザインが良いです。
【携帯性】
少し重いですが、許容範囲内です。
【ボタン操作】
戻るボタンが遠いのが気になります。
ホールボタンが物理キーなのが良いです。
【文字変換】
ATOK利用なので無評価
【レスポンス】
前機種よりは大分ましですが、画面の感度が若干鈍い気がします。
【メニュー】
独自のUIが使いやすく、重宝しています。
【画面表示】
画面もキレイ、プレインのフォントも気に入っています。
【通話音質】
普通と思います。
【呼出音・音楽】
前面のスピーカーから十分な音がでます。
前は背面だったので、十分に聞こえなかった。
【バッテリー】
待ち受けなら、1日は余裕です。
(前機種は待ち受けだけでも1日持たなかった)
また、ブラウジング、radikoで音声ストリーミング、DLNAで動画を見るなど、ハードに使っても4〜5時間は持ちます。バッテリーは申し分ないです。
プレインのエコナビも活用しています。
【その他機能】
DLNAは重宝しています。別部屋やお風呂でジャンプリンクが普通にできています。その連携は同一メーカーならではと思います。
デザリングは普通に安定して使えています。
【総評】
前の携帯のレスポンスの遅さ、バッテリーの持ちの悪さから考えると、格段に進歩していて、個人的には満足しています。
このスマホは2年以上は使い続けますので、
その間にパナさんにはスマホ開発再開をしてほしいです!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年11月25日 20:29 [653053-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
購入するにあたっては、(1)おくだけ充電などあまり端子の抜き差しを必要としないこと (2)スマホ初心者でも使いやすそうなもの (3)電池が交換できるもの の3点を重視しました。あと(4)できれば国内メーカーが良かったです。
【デザイン】ブラックですが、無難にまとまり、良いと思います。
【携帯性】大体こんなものと思います。
【ボタン操作】ボタンは押しやすいです。反応も良好です。
【文字変換】ストレスは感じません。ATOK等をあえて入れる必要性は今のところ感じません。長文を書かないからかも。
【レスポンス】良好です。タッチアシストは、時に良すぎて困ることがありますが、総じて便利です。
【メニュー】シンプルUIは初心者としては使いやすく出来ていたと思います。ただ使っているうちに、若干物足りない気がしてきました。もう少ししたらカスタマイズを考えます。
【画面表示】きれいです。屋外、屋内ともに良いです。
【通話音質】普通に通話できます。問題なさそうです。相手方からも何も言われたことがありません。
【呼出音・音楽】少し呼び出し音が小さく、隣の部屋に行くと時々聞こえなくなります。
【バッテリー】ライトユーザーなので2〜3日に1回の充電で十分です。
【総評】いい買い物をしました。他のレビューやクチコミにもありましたが、Panasonicのスマホ実質撤退が残念です。本当に、こんなにいい機械を作っているのに、と思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月22日 23:16 [652077-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
付属Qi充電器を車載用に改変 |
上海問屋のオリジナル 内部空間に3端子レギュレータを組み込み安定化12Vを得る |
安定化12Vを蛇腹を通してELUGA付属Qi充電器のDC端子へ |
おなじみの低損失三端子レギュレーター |
サランラップを巻いておくと、この角度でも静止時は落ちない |
追加回路12V1A。USB端子・シガーソケットも使用可なれど同時使用は多分無理 |
【デザイン】幅65mm以上のスマホを持つ気がしない。あと5o狭くても良い。
【バッテリー】ECO最大 ON(常時):Bluetooth OFF:データ通信・バックグラウンド同期・GPS・時刻補正 アプリ更新は気が向いた時に月一程度。ドコモメール(旧SPメール)は週に1-2個で都度データ通信ON。Webは週1でATIS渋滞情報・自宅監視カメラ映像確認時のみデータ通信ON。ゲーム、Facebook、ツイート等のSNS、カレンダー・スケジュール管理は一切やらず。メモをよく使う。通話は月に200円程度。
時々アンテナ0の時がある1泊2日の山行を含めて10日間持ちました。
連続待受440時間には及ばなかったものの十分に実用範囲。山に行かなければもっと持続したでしょう。前機種SH-02Dはほぼ同条件下で同じ山中に行き3日ともたなかった。
【レスポンス】デスクトップPCは電源ONから20秒起動、レジューム1秒起動でようやくストレスフリーな速いPCが手に入いったと思っているが、このスマホも同程度の感覚でストレスフリーで速い。これ以上は望まないし必要ない。
【不満点】データ通信OFF下でドコモメール着信時、画面を表示しないと確認ができない。前機種SH-02D(SPメール)はデータ通信OFFであっても追加アプリ無しでLED点滅してくれたが、本器は設定項目(LED・バイブ)が無いとの事で不便。ドコモメール通知アプリは現在非動作であり、対応待ち。メーカーに要望しておくとの事(DOCOMO)でファームアップで改善期待(薄か?もしくはアプリ自作)。
【総評】所詮は単なる道具の一つであるが、極めて優秀な扱いやすい良い道具である。泊りがけの山行にも安心して持参できる。自作車載用Qi充電器の使用で、手軽に下車直前まで常にフル充電状態にできるので、なにより便利。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
