| 発売日 | 2013年6月下旬発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 3080mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2014年2月9日 19:58 [683644-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
今日、愛媛県のケーズ電機伊予三島店で、auからMNPで契約しました。
初4Gなので、比べる物は前に使っていたauのXperia アクロHDになります。
画面は大きいですが、幸い指が長いので、片手で何とか行けるかなと。(笑)
レスポンスもさすがLTE、早いし、Wi-Fiも反応いい。
保護フィルムで不具合の書き込みもありましたが、メーカーにもよるのでしょうが、私の買ったやつは特に不具合はありません。
音も通話も特に悪くないし、現時点ではフリーズもありません。
液晶もキレイで、バッテリーも使い方次第では1日半は持つと思います。
ちなみに、MNPで一括0円の30000円の商品券のキャッシュバックに、紹介割引は別で、いい買い物しました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年11月4日 13:57 [646456-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
題名の通り106SHからの変更です。
度々起きるフリーズやホーム画面に戻る(メール、ブラウザ等)に耐えかねて
機種変更しました。
【デザイン】
106SHに比べると、見劣りする。
ただ、ラスターホワイトのくすんだ感じの白は好きです。
【携帯性】
片手操作が困難になりました。
ただ、画面立ち上げは指でディスプレイをなぞると起動する設定が
あるので、片手操作でも多少は使えます。
【ボタン操作】
下の音量キーが邪魔。
サイドにするべき。
【文字変換】
106SHと変化なし。
常に入れたい単語に余分をつけて変換してこようとするので、
あいかわらず使えない。
例:「今日」と打ちたいのに、
変換候補は「今日は」とか「今日が」とでる。
【レスポンス】
この部分が機種変更の最大の動機なので、文句なしです。
106SHはフリーズすると電池取り外し→電源ONだったので、
この作業がなくなったのは大きい。
206SHは電池内臓なので、この部分が気になります。。
【メニュー】
106SHと変更なし
【画面表示】
FHDはかなりきれいですね。
画面もデカイし、文句なしです。
【通話音質】
106SHと変更なし
【呼出音・音楽】
106SHよりもスピーカ音が大きくなったと思います。
【バッテリー】
休みの日など動画をガンガン見るので、余裕の2日持ちとはいきませんが、
1日は持ってくれます。
106SHは動画をガンガン見ると1日2回で、
触りながら充電すると、本体温度が上がり、充電停止。。
これがなくなったことも満足のポイントです。
【総評】
発売日に買った003SHの失敗から、
価格が下がるまでAndroidは手をださない方が無難と感じました。
106SHも値段が下がった時に買いましたが、失敗。。
206SHも値下げ時に購入で2年使えるか気になりますが、
下手に302SHに手を出さない方がいいかなと思い、
今回購入に踏み切りました。
AndroidもiPhoneみたいに0円で前の機種が使えるとかじゃなく、
パケット割などの機種変更特典を用意してほしいです。。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年10月28日 01:49 [644103-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
auのIS12SHからMNPで引っ越し。IS12SHも当初は良かったけど、アプリ等の進化で機種のスペックが要求されるようになり、耐え切れずにMNP。引き続きSHARP製品を購入したのは大阪府民として経営危機に直面する地元企業を応援したかったので。本機種で2年間の進歩を実感し、非常に満足しています。
●デザイン
物理ボタンが1つしかなく無機質な印象を受けますが、丸みを帯びたところなどに温かみも感じます。
●携帯性
さすがにデカいですが、スーツの胸ポケットにも無理なく収まります。
●ボタン操作
ボタンがON/OFFの1つしかありません。ボリュームはできれば物理ボタンにしてほしかった。
●文字変換
デフォルトのものはちょっと物足りないです。googleの日本語入力の方が賢いですが、アルファベット入力の際、下にフリックで数値となるのがパスワード入力の際に便利なので、デフォルトのまま使用しています。
●レスポンス
液晶保護フイルムを貼っていますが、それでもヌルサクでストレスフリーです。IS12SHはここが最も弱い所だったので、スッキリしました。また、カメラ起動の速さ、連写速度は特筆モノです。撮りたい時にバシバシ撮れます。
●メニュー
可もなく不可もなく。
●画面表示
フルハイビジョンになり、文字表示のクリアさに感心しました。スマホの小さな画面でフルハイビジョンになっても肉眼では判別できないだろうとタカを括っていましたが、良い意味で期待を裏切られました。日ごろは全く観ないですが、フルセグの画質も出色です。
●通話音質
通話はあまりしないのですが、音質に困ることはありません。
●通話音質
可もなく不可もなく。
●バッテリー
持ちはよいのですが、散々既出のとおり発熱がスゴいです。1年後に電池パック無料サービスで交換予定ですが、電池が改良されていればよいのですが…。
動作は総じて早く、電池の発熱と不要なプリインストールアプリ以外は特に不満はありません。
今までのストレスから一気に解放され、ようやく快適なスマホライフを実現できました。
時代の進歩は早いので2年後にはどうなっているかは判りませんが、大きな進歩が無ければ本機種とは長く付き合っていけそうです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年10月17日 12:45 [640542-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
購入して3ヶ月位経ちますが、購入当初からバッテリーは十分ある、特にブラウザ以外開いてない、バッテリーも加熱していない状態の時も突然に電源が落ちる現象が多発しています。
一度落ちると直ぐに再起動をしようと電源ボタンを押しても再起動せず、更に1分以上経って電源ボタンを長押ししても再起動事態かからなくなります。
大体2分位経ってから再起動の為電源ボタンを押したらやっと復旧し始めます。
しかし、一度復旧してもまたしばらく経つといきなり電源が落ちる現象があります。
原因はなんなのでしょうか?
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年9月30日 00:46 [634792-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
ずっとガラケーを使ってて不満はなかったんですが、周りがスマホを使ってたんで触らせて貰ったら画面の大きさや、いろいろ出来る事に興味湧き諸事情により携帯を変える事になって、せっかくだから最新型の画面の大きいのを奮発して買おうと言う事になりSoftbankに行ったら丁度2013夏モデル発売直後でした!店員に最新型で画面大きいのはどれか?と聞いたら、この206SHと202Fを見せられました!どっちでも良かったんですが、シャープと富士通と言われシャープの方が好きってだけで選びました!
初めてのスマホでいろいろ初体験で楽しかったんですが、購入1ヶ月した頃から、不調が出始めました!初めはスマホの熱が高くなったって言う警告が出て、それは1回きりだったんですが、その後位からメールを打っていると、勝手にボタンを押して訳がわからん文字打ったり、ボタンが押したまま戻らなかったりする不調が頻繁に起こる様になりました!電源ボタンを切ってやり直すと直るんですが、またしばらくすると起こる!どんどん酷くなっていったんで、修理に出しました!2週間位して戻ってきたんですが、メーカーからの回答は特に問題は起こらなかったが、基盤とパネルを交換しました…と言う回答でした!新品みたいになり不満はないんですが…こう言う不調あった方ないんですかね?スマホ持ってる友達にいろいろ聞きましたが、そんな事は、初めて聞いたと…初期不良なんですかね…戻ってきて今の所は調子良く動いています!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年9月27日 12:01 [615830-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
ある程度使ったので、再投稿しておきます。
基本的に評価下げました、個人的に『機種には満足』、『電波状況に超不満』。
4G(AXGP)を理解し納得して買いましたが、予想以上にエリアは狭い(詐欺に近い感覚)です。エリア確認して屋外で調べても3Gでしかつながらない場所が多すぎる。
屋内で繋がらないとかなら多少の納得はするけども、屋外で繋がらないのはおかしい・・・。
ある目的があって購入し、その目的は達成できたので機種に文句はあまりありませんが、4Gエリアの狭さ・対応するつもりの無さなど、他人に全くおすすめできません。
本機の評価を下げるのは、ちょっと筋違いだとは思っているのですが、4Gモデルの現状を知ってもらう為にあえて評価を下げておきます。
> 液晶がIGZOなら、気分的に全部満点付けてたかも・・・(笑)
> 液晶の感度のせいか・・・誤入力多発w
> バッテリーはやっぱりと言うべきでしょうが、2日は厳しい。
> iPhone5で1日に3回充電しないといけない使い方をしている私で1日持つので十分に満足できる。
> サイズは大きいけど、角が丸いのでそこまで威圧感無し。
> いい機種ですよ!
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年9月4日 20:53 [625621-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
202Fと散々に迷いに迷った結果この機種をついこないだ購入しました。
【デザイン】
最初はだっせーと思ってましたが、今では無難かつ結構好きになってきました。特に側面のデザインがいいですね!!結構気に入ってます。ただ全体的なデザインのカッコ良さとしては202Fの方が上かと思います。というかデザインで迷ったようなもんなんですけどね(笑)
【携帯性】
今も所有している945SHに比べればでかくなりますが所詮はスマホですから(笑)
【ボタン操作】
とりあえず、音量キーが画面の右下にタッチ方式なのが頂けないですね。私にとってこれはこの機種における最大の不満点です。
【文字変換】
945SHに比べたら格段とまではいきませんがよくなった方だとは思います。ただ、手書き入力に関しては店頭で触った202Fのほうが優れてると思います。
【レスポンス】
所有しているNexus7に比べたらだいぶヌルサクですね!!タッチパネルの感度もなかなかにいいし!!
【メニュー】
個人的には3ラインホームは全然違和感ないですがやはりホーム画面にウィジェットはあった方が便利なので内蔵されてるSHホームを使ってます。まあそれが嫌なら個人的にホームアプリでもなんでも入れればいいと思います。
【画面表示】
流石はSH!!綺麗ですね!!ただ同じ解像度なのに202Fよりややこの機種のほうが荒っぽく見えてしまうのは私だけでしょうか??
【通話音質】
普通ですね。というより私はLINEすらまともにやってないのでこれでほぼ通話は致しません。
【呼出音・音楽】
音質はあんまり気にしない方ですが、おそらく945SHよりはいいと思います!!
【バッテリー】
余裕の二日間ってよりギリギリ一日って感じですね!!まあ結構なヘビーユーザーなので一日持てばそれでいいです(笑)
まあ省エネな液晶も使ってるからある程度電池の持ちについては期待できると思うのですが、、、、、(笑)
【総評】
なんでこんなにネガギャン野郎が沸いてんだか??まあきっとこの機種を低く評価した人たちはきっと外れたんだか何らかの悪意があるんだか知りませんが、少なくとも私が所有している端末は問題なく普通に使えてます!!まあ何回か再起動などのトラブルはありましたけどね(笑)確かに皆様も言ってるように発熱も多々あり熱くて持てない時や流石に心配になってくる時もありますが個人的にはあんまり気にしてません(笑)さほど悪い端末でないのにある意味残念な機種だと思います、、、まあそんだけ改善点があるということですかね??まあ次の後継機種でどれだけ改善されてるかに期待ですね!!
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年8月30日 22:43 [624177-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
長男が購入。操作性や画面はきれいで使いやすいみたいですが、とにかく使ってると熱くなるの?ってくらい熱くなります。
うちにはかみさんがauながら同じシャープ製のSHL22を使ってるし、おいらもAQUOS PADを使ってますが、こんなに熱くなりませんし、この機種の熱の持ちようは異常です。
精密機器だけに、なかの部品が熱で壊れないか心配です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年8月30日 08:35 [624018-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
SH102があまりにも使えなくて、月賦が残っていながらも
機種変更しました。
SH102の最後の状況が
・電池は2時間でなくなる
・電話やメールをする為の起動が遅い
・とにかく反応が遅すぎてどうしようもない!!
からの変更なので、そりゃあ良くなるってものですが
正直、もう少し良くなってるかな・・と
思う感じです。
仕事でiphone使ってますが
やっぱりiphonの方がいいなーと思います
5Sが出るのを待って買えばよかったと後悔しています。
SH206ですが
・電池持ちが言うほど良くない(容量が大きくなっただけで消費はほぼ変わらない)
・起動ボタンが上にあるのが使いにくい
・成人男子ですが、それでも大きすぎると思います。
5Sをほんと待てばよかったと思ってます。
二年も使えるかな・・・これ・・って感じです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年8月13日 13:05 [619090-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
デザインはシンプルですが、手帳型にはめ込んで使用するので、特に気になりません。
自分で選んだので、大きいのは仕方ないです。
電源ボタンは位置的にも203SHより押しづらいです。
反応速度は203SHより自分は良いと思います。
画面表示は203SHより明るく、綺麗だと思いました。
とにかくカメラ機能は203SHの時より明るく、素人でも綺麗に撮影出来て、2年間使用する事を考えてもソフトバンクの現段階ではこちらの機種にして良かったです。
音楽も良く聴くので重要ですが、本当に音質には満足です。
バッテリーは203SHの時と同じ位は持ちます。ただ他の方にあるように熱くなりますが、手帳型で使用しているので、あまり気になりません。
203SHのワンセグからフルセグになりましたが、テレビはたまにしか見なくてもこの綺麗さは大満足。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年8月9日 02:14 [617936-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
006SHが朝起きたらバッテリーが80%から10%に減っていて、
そろそろ寿命かなと思いきって機種変しました。
5インチはでかくて少々操作に戸惑うことがありますが、大画面と引き換えです。しかたありません。
ストラップ購入は久しぶりです。意外に滑りやすく落としそうなので購入しました。
レスポンスはさすがです。時々おやっと思うことはありますがまあご愛敬です。
メニューなども006SHとあまり変わりなく、違和感なく使えます。 202Fは機能的には悩みましたが
使い勝手が大きく変わるのであきらめました。 どちらもいい機種ですね。
バッテリーはまだ使い始めたばかりなので思ったより持ちませんが、これからに期待します。
IGZOじゃない(2014年は100%搭載らしいですね…)など不満点はありますが、気にいっていますよ。
ただ7GBの制限を勘違いしていて、テザリングのみと…。 機種変してからいろいろいじって
1週間しないうちに2GB使用はおどろきました。
購入して満足しています
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年8月9日 00:12 [617903-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 無評価 |
|---|---|
| 携帯性 | 無評価 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】無評価です。論外にしょぼい。デザインセンス皆無。
私はカバーを付けないので、少しはボディの素材耐久性や加工に気を使って欲しいな。
中身よくても、持ち歩いて一目につくものですからね。
【携帯性】無評価です、デカいですね。
でかけりゃすごいとか短絡的に思うユーザー多いのですか?
私は手が小さいし論外にでかすぎだ。
なぜ、この機種にしてしまったか・・・
慣れるかと思って購入したが無理だった。
4.5
インチぐらいのものにすれば良かった。
デカすぎてフォローできません。iPhoneにすれば良かったと後悔します。
まあ、この機種だけの問題ではありませんが
【ボタン操作】位置に違和感が、慣れなのでしょうか?使い手に対する挑戦でしょうか?
そんなとこで挑戦せずに改善されるべき点があるような気がします。
【文字変換〜】悪くないです。
【レスポンス】たまに引っかかる以外よい感じです。
【メニュー】お話にならないので、知り合いにホームアプリ教えてもらって使ってます。
【画面表示】きれいですね。でも液晶きれいで当たり前の風潮の中当たり前にきれいです。
フルセグ対応で液晶がよろしくないなんて、そんなことがあったら購入したこと後悔しますよ。
まだ、発色良くなりませんか?高精細なのも当たり前になってきましたしね。
なんか色が薄い・・・これは目が疲れないような配慮なのでしょうか?
ただ、発色をわざとによくするモードでも何か発色が変。
発色のモード調整はもっときめ細かくなりませんか?
ならないならかえって無しでいいです。
無理なことは無理にやりなさいとはいうつもりないですから。
【通話音質】なんか通話音量小さい・・・大きくしてください。最大で大きい分は小さくして調整できるでしょう?
最大音量が小さいと打つ手がない。
【呼出音・音楽】すごくよいですね。
【バッテリー】まあまあ、1日は持ってくれます。バッテリー容量のせいでやたら分厚いですけど
やたら熱くなるのはバッテリーのせいですか?怖いのですが
【総評】私はシャープ製は出来がよい知人にきかされ盲信していたようです。何を選んでいいのかわからないなりに、信用して購入に踏み切りました。
大きくても慣れるかとおもいましたが、無理でした。大きければ大きいほど良いって・・・私の手には4.5:4.6インチ
までが限度のようです。
4.5大きく4.6
インチFHD
でデザイン面ボディの耐久性をクリアするまで、次の機種変アクオスフォンは選択にないです。
値段がはるのに安っぽいってのは、ないですよ・・・
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年8月5日 00:22 [609562-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
花火 |
||
水草 |
007SHからの乗り換えです。
【デザイン】
203SHより丸みがあり、どちらかというと203SHが好みですが、
持ちやすさなどを考慮したデザインなので、不満はないです。
【携帯性】
大きくなりましたが、胸ポケットに入る大きさなので、問題なしです。
【ボタン操作】
フリックには慣れないですが、携帯のボタンと同じ操作が可能なので
不便はないです。
不具合があると言う方がおられますが、私は経験したことがないです。
快適に使用できています。
ただ使いにくいと言えば、音量ボタンのタッチセンサーになったことですね。
カバンの中に入れた時などの誤操作防止の為だとは思いますが、暗がりだと
どっちを押しているか分からないです。
せめて、バックライトで暗がりでも見える様にして欲しかったです。
【文字変換】
特に問題はないです。
【レスポンス】
007SHと比べて、雲泥の差です。
とても快適で、イライラすることは全くないです。
【メニュー】
3LINEは、私には見やすく使いやすいと思いました。
使いにくい人もおられるので、好みはあるかも。
【画面表示】
とても綺麗ですね!
203SH は、HDですが、206SHは、FULL HDになっています。
店頭で比べてみましたが、206SHの方が色が出ていて良かったです。
【通話音質】
不満はないです。
【音楽等】
スピーカーが背面に付いているので、音楽などは充電台にのせた方が良く聞こ
えます。
【バッテリー】
色々いじって(動画再生、テレビ等)いたりすると、残が30%ぐらいになりました。
無線LANをONの状態でメールやブラウザなど普段使用する程度だと、残が50〜
60%でした。
使用する内容にもよりますが、十分な容量だと思います。
【カメラ】
結構暗いところでも撮影できるのが良いです。F1.9の明るいレンズは良いですね。
あと、HDR撮影がとても良いです。
【テレビ】
フルセグはやっぱり綺麗ですね!これ見たら、ワンセグでは見れませんね。
後、F202では出来ないフルセグ録画も出来るのが良いですが、TVアンテナ入
力用microUSB変換ケーブルを使用しないと、SDへ直接録画できない仕様は、
意味が分からず不満点です。
ちょっと面倒ですが、内蔵に録画してSDへ移動する形になります。
戻す事はないと思いますが、一端SDへ移動すると内蔵へは戻せません。
【総評】
フルセグは、お風呂で綺麗なテレビ鑑賞が実現できたり楽しめています。
カメラも暗がりでも結構明るく撮れていて満足のレベルです。
プリインストールが入っている中で、私は、Smart Familink がとても使えていま
す。
HDD録画機で録画した番組を、無線LAN経由で、スマホで鑑賞してます。
画像飛び、音切れもなく快調です。(007SHでも出来ましたが画像が飛んでまし
た)
無線LANが繋がるところであれば、どこでも見ることができますし、家族がTV
を見ていると録画した番組が見れないので、重宝しています。
HDD録画機は、シャープ製でなくてもよいです。我家のは、パイオニア製です。
DLNAに対応していれば、可能と思います。
多少の不満部分はありますが、たいしたレベルのものではないので、購入して
良かったです。
-----------------------------------
2013.08.05 写真を追加しました。
花火の写真3枚と水草の写真3枚です。
水草の写真は、接写になりますが背景のボケが出て良い感じです!
参考になった15人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年8月4日 19:28 [616705-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
MNPによる、auIS04からの乗り換えです。
グリーやモバゲーなどのゲーム使用がほとんどです。
【デザイン】個人的には好きなデザインです。
【携帯性】デカイ。画面が大きい分、持ち運びは少し気になります。
【ボタン操作】文字入力時にホームボタンを触ってしまい、アプリが閉じることがあり、ストレスを感じています。
【文字変換】それなりに変換してくれます。
【レスポンス】タッチに関するレスポンスは非常に良いのですが、文字入力時に指をスライドした時に反応がなかったりすることがあります。
※メニューで調整可能です。
【メニュー】個人でカスタマイズすれば良いことなので、特に気にしません。
【画面表示】綺麗だと思います。
【通話音質】電波の問題では?普通に会話してます。
【呼出音・音楽】内臓スピーカーでもそれなりに聞こえます。
【バッテリー】カタログの条件どおりに使う人っているの?結構いじってるけど、1日は充電持ってます。夜寝る前に毎日充電してます。恐らく、自分の使い方だと、1日〜1日半ってところでしょうか?
【総評】
・キーパッドとホームボタンの位置
・発熱で充電中止。特に電波が悪いと発熱するようです。
・電池交換が高くつく
以外は特に気になるところはありません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
折りたたんでも厚みは普通のスマホ、進化継続中
(スマートフォン > Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー [シルバー シャドウ])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

















