ELUGA X レビュー・評価

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.53
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングパナソニック ELUGA Xの満足度ランキング
集計対象242件 / 総投稿数242
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.08 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.15 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.52 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.74 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.96 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.00 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:ELUGA X P-02E docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

ELUGA Xのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

takurino_ooitlさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
1件
ヘッドセット
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】全体の印象は、XPERIA Zと比べると洗練されたものでは無いと思いますが、今回は手の小さい自分としては、まず幅の小ささが一番優先の項目でしたのでトータルでは満足していますし、色は気に入っています。

【携帯性】スーツの胸ポケットだとジャストという感じです。長さのあることが逆に出し入れのしやすさ、手のかかりやすさにつながっています。シャツだと重さも大きさも気を遣うでしょうね。

【ボタン操作】業務でも使用し、かつ、人の手にも触られるという面もあり、前機種のGALAXY S2だとセンサーキーの 戻る に相手が意図せず触れソフトが終了してしまうという事があり、物理キーは絶対条件でしたのでその点では満足です。自分は、寝た状態で片手持ち横向き操作が多いのですが、5インチ画面で物理キーだとバランスを保った持ち方をするとかえって遠い所に位置することになり操作しにくいです。普通の立った姿勢ではそんなこともないですが…。どんな使い方をするにしても端末の重心は特にこれほどの長さになると、意識して下方になるような作りにして欲しいですね。


【文字変換】IMEはATOKです。入力項目ということで、安心ログイン を評価しました。万能ではありませんがブラウザを通してのログインでは重宝します。

【レスポンス】CPUなどのハード面の向上の割には良くは感じません。GALAXYはOSを2.3から4.0にしてからソフトによってはスムーズさが無くなりましたが、例えばヤフートピックの縦長の画面は今でも1フリックで上から下までスムーズに移動しますが、ELUGAの場合には同じ勢いだと途中で止まります。ELUGAというよりもandroid4.1の改善の部分でしょうが、全体には概ね満足しています。

【メニュー】パナソニックオリジナルのフィットホームを使用しています。片手操作しやすいように作ってあるので、前機種でしていたフォルダ作成でのショートカット管理は敢えてしていません。しかし、ショートカット起動の為の左右に動かせるメニューは、完全には回転せずに左端、右端があったり、起動をしてもメニューは表示されたままで、自分で閉じないといけないなど個人的には改善余地ありな印象です。

【画面表示】綺麗さはさすがです。ですが、ヤフートピックのニュース一覧だと文字の黒が灰色に見えます。個人的には、有機ELの白黒メリハリのある表示のほうが好みですが、目にはこちらの方が優しいと聞きますし、歳でもあるので目には気を遣うので全体には気に入っています。

【通話音質】小さいとの評価がありましたが、屋外での使用の機会がありまして確かにそう感じました。こういった機能の調整は色んな年齢層ユーザーの存在を考えると余裕をもってして欲しいです。あと、受話口が耳たぶで塞がれやすく極端に音量が小さくなるのでこの機種に限らずでしょうが注意が必要でしょう。

【呼出音・音楽】まず、何も装着していない単体での再生は、作られた感はありますが、ダイナミックでいいです。ただし、音の設定項目のオーディオ効果は初期状態でムービーになっています。知らずに音楽再生すると音量が不自然に変化しますので、ミュージックに変更して聞きましょう。ランニング時のブルートゥースヘッドセット使用時にも効果が反映されているのかは?ですが、基本の繋がるとかヘッドセットからの操作をちゃんと処理してくれるとかは、O.Kなんで問題ないです。

【バッテリー】4機種目ともなると、バッテリーの持ちが悪いという評価は逆に無くなります。もともとバッテリーは2個持ちで1つは充電済みの物を持ち歩くようにしています。エコのために端末のパフォーマンを落とすのは好きではないので。バッテリーの交換可もこの機種にした大きな項目です。置くだけ充電はちょっとした時間でも充電できて便利です。もう一つの置台は、別の場所で便利に使っています。

【総評】PCもスマートフォンもナビなんかもそうでしょうが、完全な端末は無いと思います。こちらが歩み寄ることも必要でしょうし、またスマートフォンの場合はどういったソフトをチョイスして使っているかなどその人らしさが大切かとも思います。android端末もかなりそういったところまで良くはなってきていると思いますし、ELUGAもそういった気持に応えてくれる端末だと思います。
項目ごとの評価は、購入をお考えの方にとの気持ちもあり、マイナス面も書いてますが全般気に入ってますし、また2年あまりは大きなトラブルなくあって欲しいです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

黒澤制約さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
すっきりしたデザインで少し角張った感じが洗練された印象を与える

【携帯性】
軽く、薄く、ポケットに収まりきる

【ボタン操作】
ちょうどいい

【文字変換】
予測変換も良好

【レスポンス】
非常に良好

【メニュー】
初めてでも分かりやすい

【画面表示】
見やすく、扱いやすい

【通話音質】
及第点。いうこと無し

【呼出音・音楽】
同上

【バッテリー】
非常に優秀。動画やブラウザを使用しても一日軽く持つ。特筆に価する

【総評】
スマホは初ですが、買う前に心配していた問題点はほとんど心配要りませんでした
電池持ちもレスポンスも大変良好です
国産の底力を感じる力作です

オススメできます

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

けんbo様さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
2件
ビデオカメラ
2件
0件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

スマホ歴は T−01C→L−07C→SC−04D

国内スマホメーカーの復権を待っていましたところP−02Eに巡り合いました。

ガラケー時代はずっとパナでしたし、ビエラ&ディーガ持っていますので迷いは無かったです 

【デザイン】Blue Greenの質感はイマイチなのでクリアハードシェルで解決!

【携帯性】狭額縁設計の5型フルHD液晶搭載にしては幅広感は少ない

【ボタン操作】物理キーは操作性良いですし、暗闇でも上下がわかる

【文字変換】ATOK使用なので無評価

【レスポンス】SC−04Dも良かったですが、その上行くレスポンス

【メニュー】アプリ画面のスクロールが扇型に動くのは片手で操作しやすい

【画面表示】液晶は息子のSO−02Eより鮮明で私好みで物理キー採用で5フルインチ表示

【通話音質】スピーカーもしくはイヤホンなので無評価

【呼出音・音楽】防水モノラルスピーカーと音楽再生性能に期待していないので無評価

【バッテリー】エコナビの設定次第ですがSC−04Dの30%増しくらいの持ちかな

【総評】パナのスマホがどん底から這い上がって到達した自信作だと実感できますし

    置くだけ充電やパナ家電とのLINKが魅力で替えましたが満足しています。

    今後スマホに限らず日本の家電メーカーが世界市場で復権するのを期待します。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

今日は遅番さん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:153人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
9件
0件
ビデオカメラ
1件
5件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性2
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】凹凸がなくすっきりとしたデザインを望んだが、選んだのはまるで反対のこの機種。初めてなので店員に選んでもらったが、少し後悔してる。

【携帯性】携帯するにもおこがましい大きさでなんとか胸ポケットに入るが重いのでポケットで揺れる。

【ボタン操作】カバンの中でボタンが押されるくらい出っ張っているので操作自体は楽です。

【文字変換】良好。ストレスはありません。

【レスポンス】iPhoneに比べるとまだだなーって感じる。

【メニュー】メニュー画面は使いにくい。自分用に変えられるのがいいね。

【画面表示】きれい。

【通話音質】良好。

【呼出音・音楽】まあまあ。音楽は聞かない。

【バッテリー】山間部の田舎なので(?)減りが早い。朝100%が夕方40%(待受けのみ)

【総評】auからの乗り換えでdocomoにしたが、まぁーつながらない。auは山道でもバンバンつながったがdocomoにして失敗でした。家の中ではWi-Fiにしないと使えません。fomaのエリアなんだけどねえ。
初めてのスマホで最初は戸惑いました。なんかいちいちめんどくさい。操作が複雑、というか手間が多い。ボタン一発がないのであっち行ったりこっち行ったり。毎日弄ってないと慣れない。
それはともかく本器ですが、エクスペリアのスッキリ感が羨ましいほどの出っ張り感満載で、カバンにしまうのにも気を使います。
確かに物理キーは安心感もあり便利です。操作中は有り難いですが、できればiPhoneのホームボタンのようにしてほしかった。
置くだけ充電は便利!これはいい。キャンペーンで別売のアダプターをもらいましたが使いません。
画面が大きいぶん本体も大きいのですが幅が画面ギリギリなので意外と持ちやすいです。
ただ重いのが難点。持ち歩きは不便で常にバッグかカバンに入れてます。胸ポケットにも入りますがこれからだんだん薄着になるからバッグは必要か。
操作性以下使い勝手はこんなもんか。一番の問題はバッテリーの持ちが良くないこと。


参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kodenmaさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:158人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
27件
マザーボード
1件
11件
自動車(本体)
1件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】決して悪くないデザインです

【携帯性】とても持ちやすく使いやすいです

【ボタン操作】反応もよくしっかりと自分の思う通りに操作できます

【文字変換】いいです

【レスポンス】スマートフォンの中でもスペックが高くサクサク動きます

【メニュー】パナソニックオリジナルのUIでととても使いやすく誰にでも操作しやすくできています

【画面表示】モバイルPEAKSエンジンを積んでいてトップレベルのきれいさです

【通話音質】普通に良いです

【呼出音・音楽】

【バッテリー】よい音がもともと入っていて良いです

【総評】かなりスペックなどが高く使いやすいのでお勧めです。買って損はしない機種です。
アンドロイド4.2に対応してくれればうれしいです

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

14-24さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
5件
自動車(本体)
0件
3件
デジタルカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

Fのガラケーからの機種変です
初スマホなので 他機種との比較はできませんが・・・

私が まず購入する際に気になったのは、やはり この大きさ。
でも、5インチでも4インチでも 今までより大きい 重いのは確実だし、
最近 老眼がはじまってきた自分には 大きい方が有利です。
小さいよりは ほどよく大きい方が使い勝手もイイと使ってみて実感しました。


ただ自分の場合、日中ケータイをいじくってる時間がほとんど無いので
無理に(スマホ)じゃなくってもよかった気がします 
以前の機種にあった(バーコードリーダー、名刺リーダー等々。)便利な機能が 無くなったり、して使いにくくなりました。   もちろん慣れる必要もありますが


あと、ドコモショップで購入しても、使いもしない不要なオプションに加入が必要だったり、
2年間使用しないと 本体に割引が無い、とか 違約金の発生とか 最近の ケータイ電話の 販売方法に疑問を感じます。


参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jazzmusicさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
77件
自動車(本体)
0件
25件
デジタル一眼カメラ
0件
20件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
  人により好みが違うでしょうけど、私は好きです。狭額縁設計がかっこいいです。高級感があります。

【携帯性】
  持った感じが良いです。手になじみます。ゴツゴツ感が無いです。

【ボタン操作】
  物理キーが安心感につながっています。フィットキーも自分の手の大きさや好みによりその大きさや場所も変更できるのが良いですね。

【文字変換】
  以前はATOKを使っていましたが、それ以上かと思わせるくらいのできです。普通に使う文章を打つには全く問題なしというか非常に良いです。

【レスポンス】
  サクサク感ヌルヌル感ともに良いです。

【メニュー】
  メニューはすごく使いやすい。使う人に対する配慮を感じます。片手で操作も楽々。

【画面表示】
  とにかく綺麗です。感動ものです。

【通話音質】
  全く問題なし。伝言メモがついているのも素晴らしい。お陰で留守電契約を解除できました。

【呼出音・音楽】
  音質はなかなか良いです。

【バッテリー】
  ECONAVIがついており、安心感があります。バッテリーの持ちはまずまずってところかな。しかし、バッテリーの交換ができるのは優れもの。予備を持てば良いのだから非常に安心感につながります。更に置くだけ充電に対応しているのも素晴らしいと思います。

【総評】
  良い機種に変えたなぁと思います。バッテリー関係、伝言メモがついている点、持ちやすさという点、画面が綺麗という点、レスポンスが良いという点これらにおいて本当に素晴らしい機種だと思います。他の人に自信を持ってお勧めできます。更にMADEinC では無くMADEinMというのも良いですね。ドコモがこの機種の本当の実力を知らないからXPERIAの方をメインに売っているのかと思わせます。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

頃々さん

  • レビュー投稿数:88件
  • 累計支持数:245人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
33件
11件
スマートフォン
10件
4件
au携帯電話
9件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性1
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

非常にイン】
裏面がやや安っぽい質感。
【携帯性】
大きく重い。縦に大きく、胸ポケットに入りづらい。勿論理解したうえでの購入だが、この機種の一番のストレス。
【ボタン操作】
物理キーがあって操作性は良い。
【文字変換】
可もなく不可もなく。ただ4.1の不具合ありで、文字変換をしたら一番上に飛ぶことがある。このレビュー入力時にも発生して若干イラっとしたのでそのままにする。
【レスポンス】
クアッドコアというだけあって、操作てストレスを感じることは少ない。
【メニュー】
ここには使いやすさのための工夫を感じる。
【画面表示】
ひじょ非常に鮮明。
【通話音質】
なかなか良好な感じ。ただスピーカーが表にあるから、もうちょっと頑張って欲しかったところ。
【呼出音・音楽】
音質は極めて良好。
【バッテリー】
電池容量が大きく、ECONAVIなどの機能もありかなり良好。卓上ホルダは端末を置くことしか出来ず、充電できる卓上ホルダが欲しかったところ。
【総評】
迷っているなら是非お薦めしたい。
大きく重い点が気にならない方なら不満はほぼないかと。
ワンセグの感度は極めて良好。
欲を言えばFみたいにFMトランスミッターをつけて欲しかった点と、wmaに対応させてほしかったところ。音楽をメインに使うならやや選択し難い機種かな。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

塩ポテトさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

購入して1ヵ月経過したのでレビューさせていただきます。
以前使用していたのはSO-02Cです。

【デザイン】
シンプルなデザインが好きなので、自分はなかなか気に入っています。
しかし、これは個人の問題ではないでしょうか。

【携帯性】
今まではスボン等のポケットに入れていたのですが、さすがに大きいのでカバンに入れるようにしました。
まあでも5インチなので仕方がないですね。

【ボタン操作】
物理ボタンがあり、押しやすいです。
これが購入の決め手でもあったので満足しております。

【文字変換】
そこまで気にしていないですが、普通だと思います。

【レスポンス】
とても良いと思います。
ストレスなくサクサク動作してくれます。

【メニュー】
大画面ながらも片手で操作ができるよう工夫されていると思います。

【画面表示】
とても綺麗で見やすいと思います。

【通話音質】
問題ないです。

【呼出音・音楽】
基本マナーなので無評価。

【バッテリー】
自分の使い方のせいもあるかもしれませんが、1日もたないこともあります。
前使用していた機種よりは良いのですが、電池残量はやはり気になってしまいます。

【総評】
他の最新機種がどのようなものか知識がないため比較ができませんが、自分では満足しており、かなり良いものだと思います。
5インチの大画面も魅力で、これまで使用してきた機種と並べると、今までよくこんな小さな画面でやってたな、と思ってしまうほどです。
長い間お世話になりそうです。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アドリンタマネギさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:110人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
279件
タブレットPC
1件
2件
SDメモリーカード
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

XperiaZを使っていたのですがElugaXも安くなって入手してみたのでレビューを

【デザイン】
あまり好きな感じでは無いですね
ガラケー臭が

【携帯性】
狭縁で横幅が抑えられているのですが、分厚い分で相殺されてしまっている気がします、惜しい

【ボタン操作】
ボタンはあまり好きでは無いのですが意外と押しやすく良かったです、ただ側面の音量ボタンと電源ボタンが軽過ぎで誤って押してしまうことが多いです

【レスポンス】
パナソニックとは思えない感じですね、他の機種と同等に良いレスポンスです
Androidも安定してきましたね

【メニュー】
なんだかガラケーの臭いがします、
ホームアプリはよく出来ています、大画面高解像度を活かして画面の下半分をメインに使うというのは素晴らしい

【画面表示】
XperiaZと比べたい項目ですね
色温度は少し高めに調整されています、そのせいで少し正確性に欠けるところはあります
JDC製パネルのXperiaZが低コントラスト・低応答性能なのに対してこちらはコントラストも高く残像もありません
実に良いですw

【呼出音・音楽】
これは並かなと

【バッテリー】
やはり持ちませんが、交換可能なのは好印象です、テザリング用にも使えそうです

【総評】
Androidを使い慣れた人には余計な機能が多いですが、それを除けば全体的によく出来てると思います
Qi充電も便利で、液晶も日本人好みに調整されていて、ガラケーが好きだった人にオススメする機種かなと

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スパラディーアさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

現段階では最高のスマホです!
買って損は絶対ありません\(^o^)/
P02Eにして良かったです(*^_^*)

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

2003FXDLさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
WILLCOM(ウィルコム)PHS
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

iPhone4→Medias 04C→iPhone5→iPhone4s、そして今回のEluga Xにたどり着きました。地方に行くことが多いので、docomo必須ですし、おサイフケータイは手放せません。これまでは、iPhoneのsimフリーを日本通信simで運用したものとdocomoガラケーでした。二台持ちは、バッテリー管理など面倒なので、いずれ一台に統合したくてたまりませんでした。今回、店頭で春モデルを触ったところ、Mediasで植え付けられたAndroidへの不信感も払拭。そろそろ一本化出来ると決意しました。

そして、Eluga XとXperiaZで迷った末に、Eluga Xに決定。決め手は、[持ちやすさ]、[バッテリー管理の容易さ]、[ワンセグアンテナ入らず]の3ポイント。

【デザイン】
携帯生に繋がりますが、5インチでの持ちやすさでは圧倒的です。
【携帯性】
ホームセンターで購入したベルトポーチに、Eluga Xと予備電池を入れて携帯しています。常に、予備電池があるという安心感はポイントいですねー。
【ボタン操作】
物理キーは、とても操作しやすいです。
【文字変換】
まあ、こんなものかな。これから養成していきます。
【レスポンス】
正直、iPhoneの方が上です。あれを越えるのは難しいかな。
【メニュー】
三種類とも面白くて、よく切り替えます。
【画面表示】
上に同じで、三種類ともに面白くて見やすい。パナソニック独自のフィットホームはお勧めです。
【通話音質】
良好です。音量も十分。スピーカーでの通話も良好です。
【呼出音・音楽】
十分です。
【バッテリー】
これが最高。もちは普通ですが、予備バッテリーは、2千円代と安くコンパクト。持ち歩いても負担になりません。また、非接触充電もグッド。充電の度に、蓋を開けてパッキンを劣化させることもありません。急速充電器も、出張用に購入しましたが、これがまた速い。

【総評】
みなさん、東日本大震災のことを思い出して下さい。ワンセグ放送を視聴し、Twitterを駆使したことでしょう。そして、回線は混雑していましたが、ネット電話は円滑でした。一番の問題は、バッテリーだったはずです。
XperiaZと比べて、ElugaXにはバッテリー問題は生じません。またワンセグ放送に関しても、ExperiaZが外部アンテナを必要とするのに対して、内臓アンテナを有しています。そして、携帯電話本体+予備バッテリー+充電ケーブルのセットでの携帯性が抜群なのです。

ついでに書けば、ドコモ関係のアプリは使用しないことをお勧めします。ドコモ安心スキャンなど、不具合の元が少なくないように感じます。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

耀騎さん

  • レビュー投稿数:118件
  • 累計支持数:565人
  • ファン数:60人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
10件
3778件
PSP ソフト
29件
913件
自動車(本体)
2件
652件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

某サービスの終了予告により必要に迫られてガラケーから買換えた初スマホであり、このレビューの比較対象は従前まで使用していたスマホっぽいガラケーSH-03Bやスマホっぽいゲーム機PS Vitaになってしまいますため、本当にスマホとして評価できているのかは微妙です。
そのため各項目に割振った詳細な評価は割愛させていただき、P-02Eに買換えたことで期待を越えて良かったこと(≒嬉しかったこと)と期待外れだったこと(≒残念だったこと)に大別し、最後にその総括を述べて評価させていただきます。
ですのでスマホからの買換えをご検討の方にはアテにならないレビューになってしまうかも知れませんが、識らないからこそ申せる感想もあるかと思いますので、広いお心でお読みいただけると幸いです。


【良かったこと】

@画面
P-02E購入前まではPS VitaのQHDでも充分過ぎて、携帯サイズのフルHD液晶なんて必要ないと思っておりました。
実際 動画や写真では然ほどその差を感じられなかったのですが、「Readerストア」で購入してあったコミックコンテンツを読み返してその差を理解できました。
PS Vitaでは拡大表示しないと読み難いセリフが多く老眼が始まってしまったのかと諦めていたのですが、P-02Eで見るとちゃんと読めたのです。←これは両方の意味から嬉しかったですね^^

Aインターフェイス
SH-03Bからの買換えを躊躇させていたひとつにQWERTYキーボードがあり、P-02Eへの買換えに際しては改めてテンキー入力に戻るものと諦めていたため、P-02Eの文字入力がQWERTY配列もフォローしていてくれたのは嬉しい誤算でした。
P-02Eを横向きにして持つと、ちょうどPS Vitaと似た感じで入力を受付けてくれて、然ほど違和感をもたずに文字入力できます。

B稼働時間
スマホは連続稼働時間が短く予備電池が必要になる印象があったのですが、今のところ丸1日の使用には充分応えてくれています。
このテの買物をすると当初はアレコレ弄っている間に充電切れを起こすのが常でしたから、それを思えば先々も安心できるバッテリー容量を確保できているのではないでしょうか。
ただし私は充電切れを懼れているためウェブブラウジングや動画閲覧などは殆どPS Vita任せていますので、PS Vitaがない状況だとどぅなるのかまでは判りません。


【期待外れだったこと】

C発熱
他のスマホがどぅなのかは存じませんが、ちょっと使っていると、縦持ちにした際に上側にくる裏面が結構熱くなります。
ACアダプターに繋ぎながら布団のなかで長時間PS Vitaを使っていると背面が熱くなってくることがあるのですが、P-02Eの発熱は非充電時にもけっこう頻繁にそれがあって焦ります。

D処理性能
届いたメールを順にチェックする際にページを拡縮させたアニメーション処理が入るのですが、そのfpsが低く、PS Vitaのページめくりと較べるとカクカクした感じがしました。
他のスマホがどうなのかは判りませんがバックグラウンドで色々と動いている様子であり、それが悪影響を及ぼしている気がします。

E受信性能
これは呆れてしまったのですが、駅のホームで、MVNOのSIMを挿したPS Vitaでは受信できている状況にも拘らず、P-02Eは圏外になってしまう場合がありました。
これは本機の能力によるものなのかdocomoの対応によるものなのか判りませんが、3G専用とLTE兼用の違いがあるとは申せ、本業で玩具に負けるってのはマズいんじゃないでしょうか。
なお私は公衆無線LANが足枷になった経験があるため、docomoWi-Fiは敢えて切ってあります。

F操作性
慣れればどぅってコトないのかも知れませんが、ブラウザの閲覧履歴が幾つも開き放しのままレジューム保存されていたり、docomoアプリの設定でいちいちWi-Fi接続を切らされたり、ガラケーで使えていたID&パスワードが使えなかったりetc.&etc.…。←かなり面倒な印象を覚えています。


【総評】

国際基準に準えねばならないのは解るのですが、それでも日本市場に合せて進化してきていたガラケーの利便性は捨て難いですね。
上述のうち私が最も気になっているのはFなのですが、そぅは申しましてもPDAとしての機能は圧倒的に進化しておりますし、汎用OSならではのメリットもあるはずで、もう少し慣れなければいけないとも思っています。
慣れた頃には「今さらガラケーなんて使えない」なんて言い出すかもしれませんしねw
幸いにもP-02Eはガラケー的な機能も残されているそうですので、その機能を頼りに上手に付き合いながら、新生活を楽しみたいと思っています。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

furamさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
4件
スマートフォン
1件
0件
Nintendo Switch ソフト
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
一見、個性や象徴的なものはないが、シンプル且つスマートなシンメトリーな造形は飽きがこない上にビジネスシーンで使用しても恥ずかしくない。手に持った時のフィット感は抜群で手が疲れ難い。
ただし、シンプルなデザインのためかDOCOMOのマークが際立って、これが非常にかっこ悪い。
【携帯性】
スーツやYシャツの胸ポケットにすっぽり収まります。カバーは使っていません。人混みの中で落とさない様に木製のリングストラップのみ使用。取り回し易さが格段にアップします。
【ボタン操作】
配置、押し心地、機能性全て不満なし。片手親指で苦もなく操作可能。また、程よい硬さがあるので、収納中の物理キーによる誤動作はほぼ皆無です。慣れると暗闇でも間違えなく押せる様になりますし、手探りで端末の上下位置を把握できて便利。
【文字変換】
使い始めは?な変換が多かったですが、2ヶ月の使い込みとダウンロード辞書などを合わせた事で不満が無くなりました。手書き入力が非常に優秀。
【レスポンス】
全く問題なし。アプリの立ち上がりも速い。レスポンスではないのですが、フィットホームのアプリ一覧をスワイプで回転させている時に多少カタつく時があるかな・・。
【メニュー】
フィットホーム使用していますが、めちゃくちゃ良い。ストレスを感じない。特に、指を置いた所から解除でき且つ3つのAPPショートカットを置けるフィットロックや、通知領域を画面の適当な所をスワイプする事で下ろせる、ピンチでホーム一覧を出せるギミックなどが地味ながら激便利。
【画面表示】
非常にナチュラルで美しいです。絹の様な滑らかさ。この機種にして暫くしてから目が疲れない事に気付きました。物理キーの恩恵で画面をフルに使用できるのもポイント高いです。
【通話音質】
全く問題なし。慣れると音量キーが丁度良い場所にあるので、通話しながら音量をとっさに上げたり下げたりする事ができます。
【呼出音・音楽】
フロントのステレオスピーカーは、音質はともかく、音量は十分です。目覚ましとして問題なく使用できています。プリインのメロディも豊富で良い。音楽はPowerAMP+5Pro、ER-4P、X10、ドブルベなどを使い分けて聞いていますが、外出中に楽しむ分には十分。この機種は音楽でバッテリーがあまり減ならないのが重要。
【バッテリー】
エコナビをカスタマイズして使用。音楽、ブラウジング、動画、メールなどなど通勤、昼休み、帰宅後と6〜7時間弄って40%程残るので全く問題なし。
こちらで教えて頂いたQE-TM101を新たに追加導入してリビングに置いた事で充電が更に便利に。付属の充電器は寝室の枕元。Qiはこの機種が初めてですが、楽チンで便利ですねえ。

【総評】
2年半程富士通のガラケー(F-08A)使用後、嫁さんのお下がりで初スマホ(SO-02C)を半年程使用。その後、2月初旬に本機を購入。約2ヶ月使用しての感想は、お世辞抜きに「このスマホ最高」。正直、不満点が現状無い。アンドロイドスマートフォンワールドの醍醐味を存分に堪能できると思います。AV系の製品はソニーや東芝ばっかりだったのですが、良い物はメーカー関係なく良いもんなんだなと。パナ謹製のプリインアプリではエルーガリンクとピクチャアルバム、エルーガクリップ、ポップアップ通知の4つが非常に使えます。特筆すべきはエルーガリンクで、我が家のVaioギガポケットデジタル(Ver4.2)で録画したHD長時間モードの動画をDLNAで問題なく再生でき、風呂場はもちろん、ベッドで寝ながら撮りためた動画を鑑賞して楽しんでいます。
最後に、カメラも非常に優秀です。子供のスナップ写真に最適。愛用の一眼を持ち出す機会が減りました。動画もFHDで撮れるのでビデオカメラを忘れた時に役立ちますね。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yamato nadeshikoさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
617件
au携帯電話
1件
29件
タブレットPC
2件
15件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
5インチクラスでも幅があまり広くないので、持ちやすい。でも、片手操作は厳しいです。
カラーバリエーションが少ないのと、色が女性向きではないです。
カバーをつければ良いのですが、白やワインレッド等のバリエーションがあればもっと良いですね。

【携帯性】
女性の場合は主にカバンにいれるので、そんなに気にならないかも.男性でシャツやズボンのポケットにいれる人には大きいですね。

【ボタン操作】
物理キーはスリープから復帰させるのにとても便利ですが、突起部分が浮きすぎているのか、カバンにいれる時などに誤作動をよく起こしちゃいます。正直、微妙です。

【文字変換】
標準のもので、十分ですね。キーボードをカスタマイズして、可愛くデコったりできます。
またキーボードを左右へ寄せたりできるので自分の手に合わせてサイズ変更可能です。

【レスポンス】
日本のメーカーさん、頑張ってますね。サクサクでよほど色々なことをしなければ問題ありません。

【メニュー】
パナソニックのメニューはすごく使いやすいです。片手で操作も楽々。入っているアプリの順番も自分好みにカスタマイズできます。ドコモのメニュー、また携帯と同じ様なメニューも用意されて居るので、初めてスマホにする人も慣れやすいと思います。

【画面表示】
とても綺麗です。ただ、他の方も言われて居るとおり、なにかの拍子で、画面全体が縦縞になります。
数秒で治りますが。アップデートに期待でしょうか。

【通話音質】
特に問題なく聞こえます。

【呼出音・音楽】
呼び出し音は、音楽からも選べるので、特に評価はしません。
音楽は、個人差ありますが、SONY好きの私にはあまりにも悪かったです。
少しでも音楽の音にこだわりのある方はやめておいた方がいいと思います。

【バッテリー】
まずまずと言う所でしょうか。使えばそれなりに減ります。でも、待ち受けでは殆どへらないので、今迄のAndroid比べたら優秀ですね。スマホだと、触って居る時間が長くなるので、やはり、一日一回寝る前に充電する感じでしょうか。

【総評】
Androidは初代XperiaからずーとXperiaシリーズを使っていましたが、この機種は使いやすそうなので、白ロムで購入して使用しました。
使用して数日でwifi接続が出来なくなり、再起動しても、なにをしてもだめ。
こちらの口コミをみたら同じ症状の書き込みがありましたが、初期化しか治る方法がないとわかり、しかも原因がなにかのアプリとの干渉の様でした。
参考↓↓↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/Page=18/SortRule=1/ResView=all/#15841395

料金プランが3ギガ迄のパケットライトの為、私の使い方ではWifiがつながらなく、その度に初期化は今後かなりの不安材料となるのですぐに手放しました。一因に音楽の音質の悪さもひびきました。
ただ、この問題は先日のアップデートでよくなったみたいです。

この機種はガラケーから初めてスマホにする方に最適です。
Androidをよく知っていて、色々なアプリを入れてカスタマイズしたい方にはあまりオススメしません。
アプリによりどんな不具合が出るかわからないので。
また、音楽にもこだわりがある方はやめておいた方がいいと思います。
標準プレイヤーはともかく、違う音楽プレイヤーをダウンロードしたら、音が悪く、全然聞けませんでした。
アプリはこの機種に入っている純正のみ使うのがが良いのかも。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ELUGA Xのレビューを書く

この製品の情報を見る

ELUGA X
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

ELUGA Xの評価対象製品を選択してください。(全2件)

ELUGA X P-02E docomo [Blue Green] Blue Green

ELUGA X P-02E docomo [Blue Green]

ELUGA X P-02E docomo [Blue Green]のレビューを書く
ELUGA X P-02E docomo [Black] Black

ELUGA X P-02E docomo [Black]

ELUGA X P-02E docomo [Black]のレビューを書く

閉じる