ELUGA X レビュー・評価

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]

ELUGA X のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.53
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングパナソニック ELUGA Xの満足度ランキング
レビュー投稿数:242人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.08 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.15 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.52 4.09 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.74 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.96 3.71 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.00 3.95 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

kenshinbanさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
3件
3件
マウス
2件
1件
USBメモリー
2件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

amazonから中古で購入して約1年ほどで故障。ボタンを押しても起動画面すらでず、最悪です。ドコモショップにもっていってもデータ復旧するのは難しいとのこと。

前触れもなく故障したのでどうにもできません。日本製品ということで選んでいるのに質が落ちてしまったのか残念です。また、使用できていたときも充電差込口の蓋がもろくて壊れたり、イルミネーションもつかななかったりこういう携帯電話は初めてです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Takky_nさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
2件
ノートパソコン
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性5
レスポンス1
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

当時の全部入りハイスペックで、ゲームはともかくそれ以外はどんな機種にも負けないサクサク感...でしたが、青ランプの点滅が始まってからはまるで使い物になりませんでした。
強制終了に再起動しなきゃ使えないというバグの嵐。はっきり言ってゴミにしかならないです。機種を5000円払って新品交換しましたが、それでも治らず。他の人にも症状は出ているのに、何も分からないの一点張り。挙句、撤退して放置と相成りました。そりゃこんな致命的な不具合残すような技術力じゃ日本ではやっていけるとは思いませんが。インドで買われた方はパナがこんなゴミを出してるとは知らずに買うのでしょうね。

中古で買おうとしてる方、同じ時期に出たxperia Zをオススメしますよ。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dfghnmkさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
17件
マザーボード
3件
3件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
5件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性5
レスポンス2
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価
別機種不具合発生直後
別機種操作はできますが消えません
 

不具合発生直後

操作はできますが消えません

 

エルーガ以前のPanasonicスマホは店頭で触るだけでわかる「直ちに実用上問題の有るレベル」のものでした。(ワンハンドスイスイ、LUMIX、p-01dなど)
その後、エルーガブランドに切り替わりましたが…
2013年春頃、Panasonicは過去に販売したスマホの不評と知名度の低さによる販売不振でスマホ撤退の瀬戸際でメーカーの担当者自らユーチューブで低予算なのが明らかなPRしていたのが、あの大企業がという失望と出来る限りを尽くしている好感を持ちました。
同時期ネット上にメーカー関係者かその手の業者かはたまたメーカー信者かわかりませんが販売数に対して不自然な量の肯定的なレビューが並んでいたことも覚えています。

私は色々なメーカーの端末の設計思想、技術力の違いに興味が有るため多数の端末を購入してある程度長期間使用した上でレビューしています。
今回のP-02EはSIMありの完全なメイン機として運用しました。

【デザイン】
表のデザインはハードキーがダサいです。ホームキーが出っ張っているのでポケットやかばんの中で勝手に画面が点灯することがあります。
裏面は可もなく不可もなく。
【携帯性】
超狭額縁で横幅が今の端末でも勝負できるレベル。素晴らしいです。
【ボタン操作】
ボタンの硬さ、押し心地はちょうどよいです。個人的にはボタンではなく画面外のタッチセンサー式にして欲しいです。
タッチパネル感度は意外にも良好です。(失礼ながら過去のものがひどかったので期待していませんでした。)
【文字変換】
Wnnなのでやや悪い。
【レスポンス】
悪いです。
軽い動作は快適ですが、webサイトの読み込みやアプリのインストール、ネットワーク越しの動画の閲覧の読み込みの遅さがSnapdragonS4クアッドとは思えませんでした。実際CPUの稼働状況をアプリで確認するとほとんど普段はシングルコアしか使用しておらず、負荷がかかると2コア、まれに3コア使う程度でしたので納得です。他のクアッドコア端末では同じ状況でちゃんと4コア使って早く処理しています。S4デュアルコアのURBANO(L01)や205SHと比較しても劣ることがあります。
なおベンチマークテストのみで4コアが動くのはベンチマーク対策と思われます。
恐らく排熱or電池持ちとのバランスでこのようなCPUの制御特性にしたが、ベンチマークはちゃんとスコアを出すようにリミッター解除していると思われます。
【メニュー】
イマイチ、通知パネルのトグルスイッチの並べ替えすら出来ない。テザリングのトグルスイッチすら用意されていない。
Panasonic製のホームアプリのドロワー(インストールアプリ一覧)が指の届く範囲に並べられていて使いやすく便利でした。
【画面表示】
非常に綺麗です。
【通話音質】
かなり悪いです、音量が小さかったり安定しなかったりします。
【呼出音・音楽】
スピーカーがフロントパネルについています。音量は問題ないが指向性が強いのか、音質に癖があるのか動画閲覧では不快です。イヤホン端子からの音質は可もなく不可もなく普通です。
【バッテリー】
発熱が多く、持ちも悪い。特にテザリング中の発熱量が他のスマホよりはるかに多い。
【不具合、不便な仕様】
スリープから復帰すると画面が乱れて一部が砂嵐のようになる。(アップデート適用で様子見)
以下、ソフトウェアを最新に更新した上での不具合、不便な仕様

通知パネルのトグルスイッチの並べ替えが出来ない、トグルスイッチ長押しで設定に飛ばない、テザリングのトグルスイッチが無い。
動画再生中など通知バーが消えてフルスクリーンになるのは当然ですが、その状態では上をスワイプしても通知バーが出せないので画面回転設定をサクッと変更できない。

電池残量残り4%通知と同時に強制シャットダウン。通知される意味が無いです。

テザリングが極めて不安定です。他のスマホやPCからP-02Eへの接続は維持されるが通信が断続的で、通信エラーも多発する。

fonルーターのオープンスポットに接続するとSIMカードを認識しなくなり、再起動するまで通信出来ない不具合

ラインでチャットしているとフリーズ、勝手に本体が再起動

ディスプレイの点灯時間設定とは無関係に、使用中に勝手に画面がオフになることが一日に何度か有る。

スリープ状態でラインのメッセージがあるとこの機種はディスプレイの点灯時間設定の時間分点灯しっぱなしで無駄に電力を消費します。他の端末ではポップアップして10秒ほどで再びスリープになってくれます。

私はまだ幸い遭遇していませんが青ランプ点滅からの故障が頻発するのでそこが不安です。
【総評】
ハードウェアのスペックは超狭額縁で5インチFHD、クアッドコアで当時の同一世代の機種の中で十分勝っていました。
しかし、これまで出した端末の評判やPanasonicのソフトウェア開発力、デザイン、ブランド力、信頼性で負けてしまったように思われます。
初期のワンハンドスイスイからは大きく進歩していますが、使い勝手の問題と多数の不具合が確認できます。2013年にこのレベルであることを考えると撤退はやむなしです。

不具合と安定性に問題があるのでPanasonicのスマートフォンはおすすめしません。
はたして撤退後のDMC-CM1では改善されているでしょうか?

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タロー太郎さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
10件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

青いのが点滅してフリーズ
フリーズ後強制再起動かかり起動中フリーズ
次々と強制的にプロセスが終了される

上記の現象は謎の熱暴走直後に起きます
よく熱暴走するので電池の減りが凄いです

不具合は初期化すれば治りますが1、2ヶ月使うとまた再発します

パナソニックはスマホから撤退して正解です
この手の現象が起きたという書き込みをよく見ますがパナソニックは何の対応もしないで放置です
普通ならリコール対象ですよ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

夢の国のねずみさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス3
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

スマホにまるで興味がなかったのですが、
一生使い続けたいと思っていた前機種(ガラケー)が突如壊れ、
やむを得ず、突然のスマホデビューでした。

電話とメール、それからカメラがあれば嬉しい程度の自分にとっては、
こんなに進化した機種は必要ないと分かり、
使用開始からわずか3週間で捨てました。

2年契約で購入したので、大損ですが、それでも無理でした。


初めてスマホを持ってみた者の、正直な感想です。
比較対象はこれまでのガラケーしかありません。

ですが、多くの方はこの機種を高評価されているようですし、
比較すれば良好な機種ということでしょうか。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ウッタクさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
24件
ゲーム機本体
0件
4件
プラズマテレビ
0件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

電池がとにかく持たない。アプリを入れると不具合になる。電波状況が悪い。十日で交換しましたが、他の不具合が又出た。
これからは日本製は買いたくありません。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sakunさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
モバイルバッテリー
0件
1件
ニンテンドー3DS ソフト
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性1
レスポンス2
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
普通 GALAXYよりは高級感。

【携帯性】
でかすぎる。

【ボタン操作】
大きさに起因し、何もかも使いづらい。中身はよくまとまってる。

【文字変換】
ATOK使用

【レスポンス】
メモリ不足になやまされます これが最大の怒りです。サクサクはまあまあ。たまにスクロールがカクカクします。

【メニュー】
よくまとまってる。でも指届かない。

【画面表示】
とてもきれい

【通話音質】
使わないので無評価

【呼出音・音楽】
普通

【バッテリー】
期待外れ 充電しながら使用してもおっつかないという(´Д`)置いたら充電?いらね。その専用機が邪魔だし、台に繋げるやつが直接充電できない専用だし。枕元だと子供が寝返りうったら台からおちる、、必然的に書斎か会社におきっぱなしかな。


【総評】
気にいってる方が多い中あえて悪評なので、当方の使用下書きます。 
スペックと画面の美しさでGALAXY2から買い換え。通話せず、ネットワークのみ。

@
最悪なのは、GALAXY2と比べだいたい二倍スペックなのにメモリ不足連発。プリインストールが多すぎる国産の悪いとこが( ̄△ ̄)
メモリ管理アプリからしょっちゅう【メモリ足りない】とでてきます。プリインストールを限界まで削除し、できないものは機能停止をしまくって使用率96パーセントって(T_T)
裏で使ってるのはGALAXYのときと同じものなのに。譲っても半分以下の使用率にならないとおかしい。

A
あとでかすぎる。でもこれは自分のミスリードなので仕方ない。 片手無理なのでいらつきます。ボタンにとどかない。
持ち方のせいで、音量ボタンによくさわるのでいちいちメッセージでてきて腹が立つ。下の方持つんだから上のほうにボタンつけろよ(`_´)電源ボタン配置も悪いとこにある。

B
画面はとてもきれい。美しすぎる。
そのかわりに電池減るのはやい?皆さんエコモードいいとかかれてますが、焼け石に水なような気がしますよ。エコモードとか裏で動いてるからメモリ不足になるのか?とも思います。兎に角メモリを解放、、リブートアプリを押しまくらねば!


不満の人はあまりいないようですが、八万だして買ったのに二年どころか2ヶ月で売るやもしれん。( ̄△ ̄)
ちょこちょこ話題で出ております【縞の線】もでるし、勝手に再起動もあったし(ただしGALAXYで再起動は慣れてるので特になにも思わないですが)


スペック、つまりサクサクと画面の美しさで買いましたがメモリ不足とでかさとそれによるボタン配置の良さが活かされてない、、、二年は付き合えない。もうiPhoneかなー。。(T_T)

あくまで私見で、使い方は上記なので悪しからずご了承お願いします。あ、感動したのは、音量ボタンと電源同時押しでスクリーンキャプチャできることかな。
スペックに期待して買うのは絶対に勧めません。ファーストスマホの人には優しい設計なのかもね。三台目なんで完全な失敗しました。
スペック厨は他のにしといたほーがいいですよ(ノД`)

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

零細社長さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
自動車(本体)
1件
2件
バイク(本体)
2件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス4
画面表示1
バッテリー4
カメラ無評価

前回小さいAQUOSphoneに機種変して電話に出られない不具合が頻発したのでarcに戻したが、容量不足に悩まされ恐る恐るこちらに機種変。またしても画面が固まり電話に出られない不具合が1日30件ほどの着信の中で5件ほど発生。LTEも不安定で、通話中に3Gに切り替わっているのか、突然ブチッと切れる。もう我慢できない。さよならドコモ。まずは電話機としての機能を完成させなさい

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

ELUGA X
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意