Xperia Z レビュー・評価

Xperia Z

  • 16GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
SONY Xperia Z 製品画像
  • Xperia Z [Black]
  • Xperia Z [White]
  • Xperia Z [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.53
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia Zの満足度ランキング
レビュー投稿数:515人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.81 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.78 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.60 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.66 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.77 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.92 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia Zのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

3aboveさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

買って4ヶ月、結果的に間違いなかったと思います。

【デザイン】
 ブラックです。ひと目でソニーとわかるデザインです。表裏ガラス張りが気に入りました。

【携帯性】
 5インチ画面のわりに厚さ7.9mmなので掌によく収まります。シリコンカバーおすすめです。大きさゆえか手からの落下はないです。膝に置いてるのを忘れて立ち上がったり、ということがよくあります。

【ボタン操作】
 戻るボタンが右下固定の機種のように着信履歴の通話アイコンを押してしまうことがありません。電源ボタンを押して復帰したあと、上部の通知バーを見ようとすると画面が消えることがあります。

【文字変換】
 ATOKのほうが使い勝手はよく、単語の括り方が今ひとつおバカです。

【レスポンス】
 キビキビしてます。文章をコピペするときの選択がしにくいです。

【メニュー】
 ドコモUI、ソニーともに問題ありません。柔軟にカスタマイズできると思います。

【画面表示】
 5インチで1920×1080pixのフルHD液晶は昔なら考えられない性能です。

【通話音質】
 よく聞き取れます。今のところ途切れも電波が弱いか何かで1〜2回ぐらいです。前のスマホは何度交換しても毎回のように通話が途切れていました。満足です。

【呼出音・音楽】
 以前から使っていた着信音のアラがことさら鮮明に判別できるので、分解能のようなものが高いのだと思います。音量も十分あります。

【バッテリー】
 減り始めるのは早いですが、50%を切っても不安のない減り方です。何もしてないと何も減らないです。普通に使っていれば1日はもちます。

【総評】
 国産では鉄板だと思ってましたが、使っているとそれなりにアラも見え隠れし、でもXperia Aが出てから高騰したのは想定外でした。長持ちしてほしいです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

izumi yokoyaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性2
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

とにかく大きいことはわかっていたが、やはり大きく携帯性が乏しい。

iPhoneからの乗り換えだった為、文字変換にも不満あり。
例えば文書のコピー、ペースト。個人的には多用する為、この扱いがso-02Eはボロ負け。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もってぃーにさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
4件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
4件
スマートフォン
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】このデザインに惚れました

【携帯性】正直、ゴツい・・・ でも、薄さとデザインでカバーな感じですかね

【ボタン操作】反応は良いです!

【文字変換】ATOKを使用しているので無評価でお願いします *ATOKは便利ですw

【レスポンス】前に使用していた、acroHDよりもかなりレスポンスが良いです(当然と言えば、当然か・・・)

【メニュー】自分用にカスタマイズしているので無評価でお願いします

【画面表示】キレイの一言です

【通話音質】たまに、相手の音声が途切れます・・・これは、機体なのか回線なのか・・・

【呼出音・音楽】個人的にはいいと思いますが、判らないので無評価でお願いします

【バッテリー】ゲームをし続けない限り、現状では十分一日持ちます

【総評】スマホはまだまだ進化途中だと思いますが、その中でもキラリと光った機体だと思います

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mieko3さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
27件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
3件
ハードディスク ケース
0件
3件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

ほんとありえない、突然 電源がつかなくなった。
調べてみたら、同じような症状の人がたくさんいるのに
リコールされない!!

これはおかしい!!

すぐにでも直してほしい。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kaarmmさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

3月にauからMNPで一括0円で買いました!
前はiPhone4S⇔HTCJを使っていて
今はGALAXYS4(iijmio)とDIGNODualの3台持ち

【デザイン】
最高です。
ただキャップ面倒

【携帯性】
5インチなので仕方ないけど
意外に持ちやすい

【ボタン操作】
電源ボタンカッコイイし
押しやすい!

【文字変換】
ATOK使ってます。

【レスポンス】
サクサクです。(rootとってます)
RAM2Gのおかげもありますが
タスクキラーのアプリを使う回数減りました。

【メニュー】
見やすい使いやすい

【画面表示】
とっても綺麗
外だと最大にしないと見難い、

【通話音質】
少し音小さい気が

【呼出音・音楽】
スピーカーの音小さい、、、
HTCJのときも小さくて
ここはiPhoneとかを見習って欲しいです。

【バッテリー】
通常では1分1%くらいで減ります。
LTE切ってdocomo関連無効にすれば大分持つように


【総評】
大満足です!iPhone4Sのとき並に愛着湧いてます。

ただカメラ周り熱すぎ
充電しながらはとても無理、、、
ガラス割れて新品交換したあとの機種は前よりマシになりました。個体差?

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

seaflankerさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:409人
  • ファン数:31人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
1857件
レンズ
14件
1074件
スマートフォン
12件
576件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
曲線が多用された2012年後期モデル(Xperia T/TL、Xperia TX/GX、Xperia V/AX/VC/VL)とは違い、直線的で非常にソリッドなデザイン。背面は旭硝子のDragontrail、ディスプレイ側がCorningのGorilla2。無駄が一切ない洗練されたシンプルなデザイン。

【携帯性】
正直、良くない。5インチと巨体なのもさることながら、直線的なデザインで角が立っているので、片手で持つには若干操作はしにくい。ワンハンドオペレーションの観点ではXperia V(AX)に大きく劣る

【ボタン操作】
Xperia V(AX)と比べると、音量の上下のボタンが離れているので、音量上下の誤爆は非常に少なくなった。ただ、物理カメラキーは欲しかった

【文字変換】
IMEはPOBox touch 5.4が初期搭載で、Android 4.2.2アップデートにてPOBox touch 6.1にアップデートされた。変換精度は高いが、単語の区切りやが少し甘く、カーソルがあらぬところへ飛ぶことがしばしばある。

【レスポンス】
Qualcomm APQ8064を搭載し、申し分ない快適さ。Snapdragon 800搭載機がちらほら出始めているが、非常に重い3Dゲームでもしない限りAPQ8064搭載機との違いは感じないと思う。

【メニュー】
各種設定画面はAndroid標準のものに幾つか追加されているが、独自なものは「Xperia」まとまっていて割とわかりやすい。

【画面表示】
素晴らしい域。VA液晶なので、視野角はIPS液晶のXperia vやiPhone 5には劣るが、FullHDの非常に高精細なディスプレイに、優れた液晶と、ホワイトバランス調節機能で死角が無い

【通話音質】
可もなく不可もない。通常の仕様に耐えうるレベル。

【呼出音・音楽】
スマートフォン中では抜きん出たポテンシャルを持っている。S-Masterなどは積んでないとはいえ、ClearAudio+、マニュアルイコライザ、VPTなど、非常に豊富な機能を持っていて、自分好みの音質にできる。

【バッテリー】
ドコモXperia Z SO-02Eとは違い、バッテリースタミナモードを搭載しており、スリープ時の津心を制御することで消費電力を抑えている。

【総評】
Sony Mobileのフラッグシップに相応しい逸品。それなりの価格はするが、フラッグシップの名に恥じない出来。

参考になった8人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヤッシー5314さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
19件
ビデオカメラ
0件
15件
プラズマテレビ
0件
8件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
当機種
   

   

カメラ機能はまったくダメですね。
景色といっしょに人物をとる機会が多いのですが、人物が黒くなり明るさをうまく調整しきれません。
連れのAQUOS等は綺麗に写るんですが.
逆光モードもまったく役に立ちません。
ガッカリ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヒロオンリーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
■ さすが、ソニー高級感もありつつ、スタイリッシュ
【携帯性】
■ 画面サイズは大きいけど、薄い為サイズの割には持 ち運びやすい
【ボタン操作】
■ 画面サイズがあるため、手が小さいと片手ではしんどい
【文字変換】
■ 普通
【レスポンス】
■ かなり良い。以前まで初代XPERIAを使っていたので雲泥の差
【メニュー】
■ XPERIAホームが慣れているからか使いやすい
【画面表示】
■ 単純に凄く綺麗
【通話音質】
■ 普通にはっきり聞こえる
【呼出音・音楽】
■ スピーカーの音質はかなりいいが最大音にすると音が歪むことがある
【バッテリー】
■ Facebook、line 、ネットをすればかなり早く消費してしまう。
【総評】
■ 今、現在出ているスマホの中でも総合的に凄くお薦めできる端末。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mad_about_youさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

画面が大きいのがちょっと不便。

【デザイン】
裏側がかっこいい。
すべすべです。

【携帯性】
大きくて手に収まらない。

【ボタン操作】
iPhoneを持ち始めて気づいたけれどボタンがあったほうが便利。

【文字変換】
予測変換の精度が高い。

【レスポンス】
どんなアプリでもほとんど止まらない。

【メニュー】
ソニーのアプリがはいってるんだけど使い方がわからなかった。

【画面表示】
綺麗です。ここはRetinaにも負けないかも。

【通話音質】
聴きやすい。

【呼出音・音楽】
デフォルトのものもいいけど、変え方がわからない。

【バッテリー】
朝からたくさん使っていると夜までにきれちゃう。
画面が大きいせい?

【総評】
画面が大きいせいでちょっと不便。
でも全体で見ると買ってよかった。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヤツAP2さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

年賀状ソフト・はがきソフト
1件
0件
SSD
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
 iPhoneと似ているかと思いましたが、似ていません。
 いいデザインだと思います。が、iPhoneのほうが上と言うことで4。
【携帯性】
 デカイでマイナス。案外軽く感じるでプラス。4。
【ボタン操作】
 iPhoneより大きいボタンであろうに、ミスタッチが多くなりがち。
 制御の巧みさが違うのでしょう。マイナス。3点
【レスポンス】
 ほとんど差が無い、逆に言えばクアッドコア高周波数で同等とは。4点
【メニュー】
 黒いメニューはソニーっぽい。個性的だと思います。5点
【画面表示】
 文句なしにキレイ。純正フィルム剥がすともっとキレイ。5点
【通話品質】
 ふつう。良くも悪くもないので5点にしときます。
【バッテリー】
 液晶表示させる使い方すると減るが、そうでなければ驚異的持ち。4点。
【満足度】
 これでiOSならと思った。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

子供が産まれてお金がない!さん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:182人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
12件
19件
スマートフォン
6件
14件
レンズ
13件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

私は海の日に購入を決断しました。と言うか、それまで存在すら知らなかったです。

たまたま、前機種が電話呼び出し中にフリーズして、そろそろ機種変かと思い、docomoのホムペを見て、ずっとXperiaだったのでXperiaを見て、現行モデルとこちらが発売中であるのを知りました。

直ぐに、ホムペに書かれているこちらの質感に魅了され、購入しようとしたら、全くの売り切れ。
滋賀県の某ドコモショップで黒色1台だけを見つけて購入しました。

いいい年して、お恥ずかしいですが、久々の衝動買いに近い状態でした。前機種らとの比較でレビュー致します。

【デザイン】
皆さんがレビューされてる通り、裏面もガラストップであるのがとても高級感が有ります。現行でなくこちらを探した最大の理由です。この質感には参りました。

【携帯性】
現物を見たとき、「大きいな!」でした。女性には将に手にあまる大きさかも知れないです。個人的には、スマホとタブレットの間位に思えます。

【ボタン操作】
前機種もAndroidOS更新から、ボタン操作は大きくなり、便利です。他の操作系も更新後のデザインとほぼかわりないので問題有りません。

【文字変換】
かわりないのでコメントなしで。

【レスポンス】
若干早くなったように思いますが、初期はどれでも早いので未知数です。

【メニュー】
こちらも特段変わったように思いません。

【画面表示】
画質は当然ながらよくなっています。画面のカスタマイズのやりやすさも特に変わらないように思います。

【通話音質】
通常は変わりませんが、車に標準装備されているBluetoothでの通話は向上しているように思います。

【呼出音・音楽】
呼び出し音はいつもバイブなので分かりませんが、音楽再生は毎回進化しています。ウォークマンの音質はまた格段に進化しました。車内でBluetothで再生してもとても心地よくバランスがさらによくなっています。

【バッテリー】
バッテリーの消耗は向上しているとは思えませんが、充電器側が向上しているので(急速充電器を使用した場合)、その分ストレスは軽減されています。ソニーの12V用シガーソケット充電でも早くなっています。40分程度で30%台からフル充電になります。ただ、内蔵式なので、交換する場合に高くつくのが難点です。


バッテリーとは直接関係無いですが、充電、着信やメールが来ていたのを知らせる右上のインジケータが、これまでのLED一灯からLED信号機のようにLEDの集合体になり、前より鮮やかな赤色や緑色が点灯点滅しています。とっても細かな改良がされています。現行のSONYのマーク辺りが横長に点灯するのよりこっちの方がテクノロジー満載で気に入ってます。

【総評】
さすが「Z」を冠するだけはあり、一旦は最終形として上市しただけはあるなと思います。外観がとても都会的で飽きの来ないつくりで気に入っています。ガラス由来なのでどうしても重く感じますがカバンでは皮製のカバーで保管したくなるくらいの質感で、探してなくて余計に欲しくなりましたが、購入してよかったと思います。

参考になった7人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くらじぇーさん

  • レビュー投稿数:249件
  • 累計支持数:1154人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
95件
イヤホン・ヘッドホン
15件
3件
SDメモリーカード
13件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
ソニーの本気が感じられます!両面ガラスで電源ボタンにアルミを使用していて洗練されたデザイン、高級感があり無駄のないデザインだと思います。

【携帯性】
Xperia SXからの機種変なのでかなりデカく感じます。まぁ画面はでかいけど,薄さは7.9mmと薄いです。

【ボタン操作】
片手では難しいですが、SXの時に比べると誤入力がかなり減りました。

【文字変換】
POboxは使いやすいです。

【レスポンス】
いいですがカメラの起動は遅いですね。

【メニュー】
XPERIAホームを使用しています。docomoUIは使いづらい。

【画面表示】
フルHDということできめ細かく綺麗です。ただ視野角は狭いかな。

【通話音質】
SXに比べると相手の声が小さく聞こえるような。

【呼出音・音楽】
特に問題なしです。

【バッテリー】
スリープ状態の時はあまり減りませんが、ネットやアプリなどを連続使用するとそれなりに減ります。

【総評】
現状では満足していますが、次期フラッグシップモデルHonamiの発表・発売が楽しみです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にこたん.さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
17件
スマートフォン
1件
14件
ノートパソコン
1件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

充電中非常に熱を持ちます。
バッテリーは1日使わなければもつが、使うとあっという間になくなり出先で充電しなければいけなくなります。
レスポンスは良く、電源ボタンは押しづらいですがシンプルでスタイリッシュです。

こんなに頻繁に充電を必要とすると、電池が換えられないタイプなので2年もつのかどうか心配です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GTOTORAさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:129人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
2件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
3件
デジタル一眼カメラ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

MEDIAS LTE N-04Dからの機種変です。

【デザイン】
  角がカクカクしてますが、流石SONYのデザインですね。
  大きいですが、高級感もあり、薄くてGoodです。

【携帯性】
  画面デカイので、携帯性は余り良くありませんが、
  バックに入れるので気になりません。

【ボタン操作】
  前のNと同等で片手では難しいですが、
  薄いので思ったより操作できます。

【文字変換】
  不満もありません。

【レスポンス】
  1年前の機種に比べて、比べ物にならないほど良くなっています。

【メニュー】
  何の不満も無し。

【画面表示】
  すごく綺麗!

【通話音質】
  Nに比べて、凄く良いです。

【呼出音・音楽】
  Nに比べれば、音質、音量も凄く良いです。
  音割れもなし。

【バッテリー】
  普通に使用していれば1日はもちます。
  因みに、ゲームは殆どしません。

【総評】
  SONYはやっぱ良いですね。
  Nは色々不満が出て、2年我慢が出来ませんでしたが、
  この機種なら2年は十分OKでしょう!
  因みに、春にこれを買った後、一回り小さい最新機種Aが発売されましたが、
  私はこっちのZの方が良いです。
  私もSONYの力が発揮された機種だと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Dandandandyさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
14件
スマートフォン
2件
8件
デジタル一眼カメラ
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
機種不明ベンチ
   

ベンチ

   

【デザイン】人それぞれだけど,気に入ってます.

【携帯性】画面はでかいけど,薄さは7.9mmと薄いため案外携帯性は良い.

【ボタン操作】押してて,苦労したことはないので,良いです.物理ボタンじゃないのも楽チン

【文字変換】POboxやATOK,google日本語入力を試した結果ATOKにしてます.

【レスポンス】早い,SC-03EやL-04Eには負けるかもしれないけど,十分早いです.
【メニュー】普通に良い

【画面表示】とにかく綺麗

【通話音質】前機種がiphone4sで,それと比較すると雲泥の差でした.SBがだめだめだったのかな?

【呼出音・音楽】音楽のセンスないので,普通にいいと思う.

【バッテリー】はじめは使ってる最中にはガンガン減っていたけど,今では持ちはいいです.朝,満タンにしなくても一日持ってます.
【総評】
両面にガラスを採用していて,しかも旭硝子のドラゴントレイルとコーニング社のゴリラガラスって本当に贅沢ですね,これだと本当にどうやったら傷つくの?って感じです.ケースや保護フィルムの出番はないですね.

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia Zのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia Zの評価対象製品を選択してください。(全3件)

Xperia Z SO-02E docomo [Black] Black

Xperia Z SO-02E docomo [Black]

Xperia Z SO-02E docomo [Black]のレビューを書く
Xperia Z SO-02E docomo [White] White

Xperia Z SO-02E docomo [White]

Xperia Z SO-02E docomo [White]のレビューを書く
Xperia Z SO-02E docomo [Purple] Purple

Xperia Z SO-02E docomo [Purple]

Xperia Z SO-02E docomo [Purple]のレビューを書く

閉じる