Xperia Z レビュー・評価

Xperia Z

  • 16GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
SONY Xperia Z 製品画像
  • Xperia Z [Black]
  • Xperia Z [White]
  • Xperia Z [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.53
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia Zの満足度ランキング
レビュー投稿数:515人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.81 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.78 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.60 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.66 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.77 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.92 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia Zのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ハマリエルさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:204人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
64件
スマートフォン
9件
28件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
最初のZなのに、現在まで出ているZシリーズ中、断トツでデザインは良いです。
やはり、サイドの色質感をZ1から変更したのが大きいですね。

【携帯性】
当初、5インチはやっぱりデカいなぁ〜、と思っていたのですが、5インチくらいが丁度良いです。

【ボタン操作】
最初は違和感ありますが、慣れると何も気になりません。

【文字変換】
PoBoxの文字変換がバカなのと、操作性がイマイチです。
キーボードUIは最悪。
押し間違い前提のUIになっている。

【レスポンス】
可もなく不可もなく。

【メニュー】
見やすければ何でも良いかと。

【画面表示】
申し分ないくらいキレイです!
Galaxy Nexus等の、ペンタイルの汚さが、これで良くわかりました。

【通話音質】
普通。電波状況次第ですね。

【呼出音・音楽】
音は、まぁまぁ良いのではないでしょうか?
バイブは残念ですが。

【バッテリー】
節約アプリを入れないと、6時間ほどで空っぽになる勢いです。
非常に悪い。

【総評】
デザインは本当最高!
バッテリーは残念。
余計なメーカーアプリが入ってるは最悪。
でも、良いスマホです。

参考になった7人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たかりーなさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
20件
スマートフォン
4件
10件
自動車(本体)
3件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】これはまあまあいいです。でもこれと言って個性はありません。

【携帯性】5インチでは普通、厚いので安心感ありです。

【ボタン操作】画面の中にホームや戻るボタンがあるのって邪魔ですね。

【文字変換】普通

【レスポンス】バタフライより落ちる。

【メニュー】普通

【画面表示】白っぽいです。

【通話音質】普通。

【呼出音・音楽】普通。

【バッテリーもちは悪いですが、半年で3000mahや3200mahにできるのなら最初からやれよって感じです。シャープやLGの方が良心的です。

【総評 嫁さんが仕方なく買いましたがソニーであること以外特にいいトコありません。Z1やZ2も名前以外(バイク乗り)魅力ありません。レスポンスが他のグローバルモデルの足元にも及ばないです。スマートフォンでネットや買い物とかあまりしないおじさんたちが作ったのだと思いました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kakaku.commさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:618人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
5件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
4件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
 最高に格好良いです。
 もう少しベゼルレスなら尚◎
【携帯性】
 5インチなら普通。
 ただし、シャープ比べるとやはりベゼルが…
【ボタン操作】
 電源ボタン押しやすくて良いです
【文字変換】
 良いです。というかiPhoneがダメダメだった
【レスポンス】
 流石にZ2とかに比べると劣りますが、困ることはほとんどありません
【メニュー】
 そこそこ
【画面表示】
 綺麗です
【通話音質】
 普通です
【呼出音・音楽】
 イヤホンの音は凄く良いです
 スピーカーは△
【バッテリー】
 ここはイマイチです。Z3compactに期待
【総評】
 発売当時は敵無しでした。
 もちろん1年半経った今でも現役で使える優秀な端末です
 もう少し本体サイズを抑えられたら尚◎

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CBA-ZC31Sさん

  • レビュー投稿数:108件
  • 累計支持数:562人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
462件
スマートフォン
5件
36件
レンズ
9件
19件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

この機種でガラケーからスマホに乗り換え組ですが
Androidで色々と不満があったねが解消され、ガラケー並みに
使えるなぁ〜と感じます。

この度Android4.4にも対応すると言うことで2年超も
使いつづけることが出来、ますます買って良かったと思います。

ただ、やはり内蔵メモリ16Gだけが物足りないです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

haydenchさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
8件
タブレットPC
2件
3件
Mac デスクトップ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

iPhone4を使っていた時、iPhone5のリーク画像を見て「ダサイな・・」と思い買い換えを迷っていました。
その後リークでXperia Zの画像を見つけ、久しぶりにワクワクするプロダクトで、なんてかっこいいんだ!!!!と思い発売日に購入。


発売日は開店の時間くらいに行ったのに2時間待ち・・。
周りの反響も凄く良かったです。




そしておよそ1年5か月使ってみた感想。

ハードのデザインはスマートフォンでNo.1
SONYは素材選び、カラーリングが上手いと思います。
ボタンのアルミでアクセントをつけ、それにガラスとプラスチックのカラーリングで上手く高級感を出している。

問題はソフト。
何度かアップデートでウォークマンアプリが向上してっている。
写真アプリも見やすくなってきた。


でも、Moraが致命的にダサイ。
あの♪のキャラクターはなんだ?左端の制作会社認定だかの白と緑のマークは?
Windows95の時代じゃないんだから・・。
Xperiaを購入する人はPlayStationが好きな人達とはまた異なる。
PS4のUIはいかにもゲームっぽくていいけど、Xperiaは高級で品がよく持っててかっこいいと思っている人達が購入してると思う。


あとウォークマンも向上はしてるものの、Moraと合わせて曲名やジャケ画が栄えてないよね。
背景に対してもっと曲やジャケ画に焦点をあてさせるデザインにしなきゃ。


SONY製品はハードは高級、品がある、クールって感じ
なのにソフトがPSシリーズよりでマッチしてない


業界1のプロダクトデザインセンスがある会社だと思うから、是非Webデザイン等を学んでソフトのデザインも向上していって欲しい。
ちょっと辛口に書いたけど、うちはSONY製品だらけです。
いつもソフトが惜しいと思うんだよな〜。がんばって、SONY !

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nicotinekidsさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

Xperia HD acroから移行して15ヶ月。
比較対象もacroになりがちです。

【デザイン】
Xperiaっぽいですね良くも悪くも
ただクレードルは縦型のが良かった

【携帯性】
液晶サイズが大きめなので
携帯性を求めちゃいかんでしょうね

【ボタン操作】
acroがPOWERスイッチ極小だったので
それと比べれば何の問題もありません

【文字変換】
入力アプリ使用のため評価なし

【レスポンス】
フリーズ・急なシャットダウンもありません

【画面表示】
明るさ調節、
クイック設定ツールからだと二段階しかありませんが
4〜5段階ぐらい欲しい


【バッテリー】
色々な機能を載せているから仕方ないのかもですが、
とにかく消費がかなり多い。
不要な機能はいくつか止めましたが
あまり変化は見られません。
熱も出します。
acroも熱は出しますがバッテリーはここまでじゃなかった。
(まぁ液晶サイズが違いますが)
スリーブ時は1時間で5%程度で済みますが
稼働時は1分で約2%減ります。
けっこう困ります。
もっと酷い機種の噂も聞きますので
☆1にするのはどうかと思い☆2にしましたが
気持ち的には☆1.5ぐらいにしたいぐらいです。

【総評】
バッテリーはベーシックな部分なので
もう少しがんばって欲しいです。
出先などで気楽に使えるもんじゃない。

比較製品
SONY > Xperia acro HD IS12S au

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

咲希のおとうちゃん。さん

  • レビュー投稿数:349件
  • 累計支持数:784人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
5件
空気清浄機
20件
0件
スピードテスト(モバイル)
0件
17件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
好みの問題ですが私はお気に入りです。
【携帯性】
F-10Dと比べ薄いのでがさばりません。
【ボタン操作】
私の手には丁度いい大きさなので操作しやすいです。
【文字変換】
一度も使わずATOKに載せ替えました。
【レスポンス】
ストレスなく使えてます。
【メニュー】
最初からランチャーアプリを入れて自分が使いやすいようにしてます。
【画面表示】
綺麗だと思います。
【通話音質】
F-10Dの音量が小さかったので凄く快適に使えています。
【呼出音・音楽】
呼び出し音ですがスピーカーが頼りないので音割れする事があります。
【バッテリー】
F-10Dが半日も持たなかったので、こんなに長持ちするのかと感心してます。
このスマホで5台目ですが一番長持ちしてます。batteryの大きさも関係してますが。。。
【総評】
半年前にdocomoのネットでF-10Dを購入して発熱、batteryの持たなさに悩まされ新品に3回交換して貰いましたが解決せず泣き寝入り。。。
中古ですがこのスマホを購入。
やっと丸一日batteryが持つようになりました。
デザインも自分ごのみで気に入っています。
今はまだ悪い点はありません。
1年落ちですがまだまだ使える機種だと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kingkazuuuさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
6件
タブレットPC
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
別機種Z1(右)とZ(左)の表示領域
   

Z1(右)とZ(左)の表示領域

   

後継機のZ1が発売されましたが、
デカイ・重い・分厚いで基本性能の良さを消してしまっております。
薄さや重さ縦の長さはベストだと思います。

Z1と比較して、カメラアプリの立ち上がり以外
レスポンスの悪さを感じる所はありません。

スーツの胸ポケットに常時入れても気にならない
限界のサイズと重さだと思います。

<ご参考>

Z1(171g)
Z(146g)
NEXUS5(130g)
iPhone5s(112g)


参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いとチビさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
携帯性2
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
オムニバランスデザインが個人的に嫌いなので☆2
【携帯性】
大きすぎてズボンの前ポケットに入れると骨に当たって痛いので☆2
【ボタン操作】
普通にいいので☆4
【文字変換】
POBoxが使いやすいので☆5
【レスポンス】
ゲーム入れたら重いのはなぜ?
【メニュー】
acro HDなどと同じでわかりやすいので☆5
【画面表示】
5.0インチフルHD“Reality Display”,OptiContrast Panelやっぱスゴい!!
【通話音質】
他を知らないのであまりわかりませんがいいので☆5
【呼出音・音楽】
スピーカーは酷すぎます
【バッテリー】
そこそこ持つと思います、某S社にはかなわないですね...
【総評】
ソニーさん、スピーカーはもっと良くして欲しい。

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アヒルくん47さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

使って1年になりました!
私はとても使いやすいと思います!
アプリもたくさん入り画面は大きくて
とても見やすいです!私的にはとても気にっています!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

McRash_F2さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
1件
カーナビ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

昨年5月にケーズデンキにてFOMA→Xi契約変更で購入時の実質負担金が3万円弱(前機種F-12Cは残債ないが2年経過前・24回分割・ドコモポイントの使用あり)でした。購入から1年近く、後継機の更に後継となるXperia Z2がアナウンスされた今の段階にあっても、取り立てて不満を感じない出来のよさはソニーに対する信頼を深めることになり、ガラケーからの機種変を検討していた実兄(auユーザ)にも推奨してXperia Z1に機種変することになりました。

とはいえ、全く不満がないか、と言われればそうでもなく、例えば後継機では再び装備されるようになった、独立したカメラキーがないことやホーム・バック・タスクの物理キーがないことは意外と不便だったりしますし、日本語入力ソフトのPOBoxは、それまでATOKが標準実装されているF-12CでATOKに慣れきった身には入力性も変換精度も不満だらけで、購入初日にATOKをインストールせざるを得ませんでした。正直、ソニーモバイルにはPOBoxを諦めてもらって、プリイン版ではないATOK(追加辞書対応の)を標準実装してもらいたいくらいです。また、はっきりいってフルHDの画面解像度がある機種でワンセグは視聴に堪えませんし、室内でも受信感度はまったくといっていいほど不安定で使い物になりません。ワンセグをやめればスタミナモードが入れられませんかねぇ?

その一方で、ソニーのお家芸といっていい、デザインやサウンド、カメラといったところには非の打ち所がなく、さすがにスマートフォンで撮影した画像を半切以上に大伸ばしは無理があるとしても、四切くらいまでならイケるんじゃないかと思わせる画質のつくりこみはさすがソニー。ウォークマンアプリがATRAC非対応なのは音楽プレイヤーとして長年ウォークマンを愛用している身には残念ですが、MediaGoでAACなどに変換できますから問題ないといえば問題ないところ。何より白眉はデザイン。正直、最初に発表された段階から一目惚れのデザインは実物を見て幻滅することなく、今も後継機に継承されるだけの高い資質を備えた、クールなソニーデザイン復活を印象づけるものでした。世間では評判の悪いdocomo Xiロゴですが、あたしはdocomoのロゴをデザインとしても割りと高く評価しており、わざわざ背面の目立たないところへ持っていかせることはないと考えます。また、ソニーの携帯はとんがったチョイスの色がいいという認識があり(例えばSO903iのソニックイエロー)、このシリーズのテーマカラーとなったパープルも出色の出来です。個人的にはブリティッシュ・レーシング・グリーンが出てくれれば…と思わないこともないですが(苦笑)

また、手持ちのCDからPCに取り込んだり配信購入したりした音楽データを端末にダウンロードすれば、その音源を一曲まるごと着信音やアラームに設定できるのは実に有用で、これならプリインに気に入った音がない、という不満も一発解消です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

東京オート王子さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
11件
カーナビ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
なかなかいいと思います。

【携帯性】
やっぱりちょっと大きいです。手の大きい私でも大きいと思うことがあります。

【ボタン操作】
操作性はいいですよ。

【文字変換】
ATOKを使っていますのでここは無評価

【レスポンス】
ほぼ満足ですがまだ改善の余地があるような気がします

【メニュー】
Xperiaのホーム画面は私好みですね

【画面表示】
綺麗ですね。流石です。

【通話音質】
これはドコモさんの領域なので評価しません

【呼出音・音楽】
まあいいですね。、

【バッテリー】
もう少しもって欲しいとは思いますね。
これからの製品に期待します
【総評】
MEDIASよりは何倍もいい製品ですね。
これからのXperiaに期待ですね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

aqua/アクアさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
58件
タブレットPC
2件
16件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価
機種不明
   

   

【デザイン】
薄型フラットフォルム、
美しいフルフラットな背面ガラス、
象徴的な電源キーが良いです。

【携帯性】
重くない、
サイズが大きいので片手操作困難。

【ボタン操作】
押しやすいので良いです。

【文字変換】
しにくいです。

【レスポンス】
IS12SよりROMが多いので良いです。

【メニュー】
使いやすいので良いです。

【画面表示】
見やすいので良いです

【通話音質】
無評価

【呼出音・音楽】
呼出音、プリイン済みのミュージックの音質が良いです。

【バッテリー】
バッテリーのもちが悪いです。

【総評】
OCN モバイル ONEを利用しています。
データ通信専用のため通話音質は無評価です。
ボリュームボタンのやや上に配置されたこの電源ボタンはデザイン上のアクセントになっているだけではなく、
画面をロックしたいときなどにちょうど指先で押しやすい位置に配置されているので良いです。
カメラキーが無いためクイック起動非対応なのが残念です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

inachさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:126人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
128件
データ通信端末
1件
26件
ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

前機so-02cやso-03dと比べると格段に性能が上がってます。
フレーズすることも、まだ一度もありません。

ただ、ワンセグテレビの画質が悪いです。
その点、So-02cはきれいなので、外出時にテレビ見る時は、そちらを使ってます。

液晶が大きい分、バッテリーが早くなくなります。
So-01fと同じに、スタミナモードをこちらにも入れて欲しい。

バグなのか?解らないけど、勝手に電話をかけたり、機内モードになっていたりで、ドコモショップに持参しても原因が解らず、しばらく困りましたが、それを制御してくれるアプリを入れて、症状が治まりました。
それで、総合評価を3つのみにしましたが、概ね良い機種と思います。

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sky878さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:754人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
4519件
ゲーム機本体
1件
259件
自動車(本体)
6件
49件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

使用9ヶ月目にて再レビュー
※以前の題名【品質を一定にして欲しいなぁ】

【デザイン】
Z1と比較してしまうとプラスチックフレームは少し安っぽく感じてしまいますが、発売当初の端末の中で比べるなら群を抜いていました。

Z1の原型でもあり素晴らしいデザインだと思います。


【携帯性】
重さ・大きさに関しては慣れてしまうと屁でもないです。

ホールド性に関しては少し難があります。シリコンやハードケースで使用するとそこまで違和感はありませんが、裸で使うと角があるせいで持ちにくいです。

角が気になると書きましたが、これを丸っこくするとZ1になってしまいます。
でも"研ぎ澄まされたガラスの1枚板"とコンセプト通りの素晴らしいものなのでそこら辺はあきらめてます。


【ボタン操作】
どの端末でも多い電源ボタンと音量キーを同じ面に配置さえしてくれなければ星5つは確実です。

電源も音量キーも押しやすさと高級感を兼ね備えているのに、同じ面に配置していることによってポケットに入れたままなどの操作時に誤操作してしまいます。
とても惜しいです。


【文字変換】
PoBOX一択で慣れてしまっているので、文字変換に困ったことはないですし、オンライン辞書機能もなかなか。

プリインストールされているキーボードのなかで一番使いやすいと感じます。


【レスポンス】
これに関しては少々不満があります。
理由としては端末によって差がありすぎます。

一番最初に買った初期ロットのものは、発熱はするものの頑張って処理をしてくれていましたが、外装交換に出して帰ってきたものはとてもじゃないくらい使えませんでした。

安兎兎ベンチマークで測っても歴然でした。
初期ロットは平均的に20000オーバーのスコアを出してくれていましたが、交換されたものは平均15000程、冷蔵庫内で強制冷却をしてやっと17000オーバーするレベルのものでした。

ベンチのスコア差しか差がないのなら我慢はしますが、普通に操作するだけでもかなり差のあるレスポンスで使い物にならず、頭に来たので端末検査に出して、帰ってきたものは異常なし。
ですがベンチで測ってみると平均的に17000くらいで、たまに15000台に下がるレベルの端末でした。

やっと使える端末を手に入れて使っていましたが、慣れもあるのでしょうが初期ロットのような強烈なレスポンスを感じる事はできません。

また、カメラの黒点問題でリフレッシュ品(3月製)に交換された物から動作は改善していました。
ですが神経質が幸いして3月製は動作に少々引っかかりを感じられた端末でしたが、再度DSに出向き検査に出すのも面倒でしたので結局そのまま使い、尿液晶にて交換して頂けました。

5月製のものは、今まで使ってきたZの中で初期ロットに近い20000オーバーをマークしてくれています。

他のs4 pro搭載スマホはどれも安定したスコアを出しているのでCPUではなく基板/制御に問題があるんでしょうね。
たまたま交換されてマトモに使えるZに出会えましたが、アホらしく感じます。


【メニュー】
Xperiaシリーズのメニュー表記はシンプルで好みです。
逆に項目が少々少ないのがマイナス点ですが、分かりやすいので満足していますw


【画面表示】
一度尿液晶に当たってしまい、散々な思いをしました笑
ホワイトバランスを弄っても白には程遠い色、ちょっと斜め方向から見ると黄色を通り越して若干緑掛かっているレベルのものにぶち当たりました。

正常な液晶は、純白とまでは言いませんがそれなりに白くちょっと発色は強めですが綺麗なディスプレイです。
尿液晶なんてものを市場に出すのは勿体ないですよSONYさん。

尿液晶の端末は交換されて5日も経っていないのも幸いしたのか、保証で交換して頂けましたが、あんな発色のディスプレイを異常でないと感じる方はいないかと。(写真は撮り忘れてしまいました・・・)


【通話音質】
こちらに関しては並みといった感じです。他の端末を多く使うことが増えたのでよりわかりました。
聴こえやすいっちゃ聴こえやすいですし、そこまで聴こえやすいわけではありません笑


【呼出音・音楽】
ちょっとだけ高音が鳴りすぎていて、安っぽいものになってしまっています。
他の音は頑張っているだけにちょっと残念です。

また、ウォークマンアプリですが、プリインストールされているアプリの中では頑張っている方ですがそれなりのイヤホンで聴くと、ノイズが多めで高音の鳴りがちょっと寂しいです。
Powerampで大分改善はされますが少々ホワイトノイズが目立ってしまっている感じです。

もう少し、ホワイトノイズがもう少しだけ少ないといい感じのものに仕上がっているんですが。


【バッテリー】
自動同期OFF、画面の明度30%、GPSなどOFF、Powerampにて音楽を流してネット等を見ていると約30分で10%バッテリーを消費します。
また、Wi-Fiの環境で、自動同期OFF、画面の明度30%、GPSなどOFFで使用すると約40分に10%程の消費です。
ちょーと悪い印象ですね。


【総評】
タイトル通り、品質にバラつきがありすぎる!!
7万8万するものでこれだけの品質にバラつきがあるのは頂けません。

docomoショップでいい対応をして頂けたので、満足度は4つになんとか留まっていますが、外れを引いてしまった方にはとてもじゃないですが、☆2つあって良いレベルのものに成り下がってしまいます。
それくらいの事なので、品質管理は厳重にして欲しいです。

ただ、当たりを引くと僕の中ではかなり満足のいく端末に仕上がっています。
黒点にて交換される前の端末は、動作に少々引っかかりが多くこんなもんならXperia Z1に買い換えてしまえと買い換えてしまいましたが、黒点問題で交換され、尿液晶にて昨日交換された5月製の端末は、初期ロットに近いレスポンスで、Z1に買い換えなくてももう少し使えたかな・・・と思えるものに巡り合えました。

最初からこういうレベルで出荷してくださいよ、SONYさん。

長々と失礼しました。

参考になった6人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia Zのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia Zの評価対象製品を選択してください。(全3件)

Xperia Z SO-02E docomo [Black] Black

Xperia Z SO-02E docomo [Black]

Xperia Z SO-02E docomo [Black]のレビューを書く
Xperia Z SO-02E docomo [White] White

Xperia Z SO-02E docomo [White]

Xperia Z SO-02E docomo [White]のレビューを書く
Xperia Z SO-02E docomo [Purple] Purple

Xperia Z SO-02E docomo [Purple]

Xperia Z SO-02E docomo [Purple]のレビューを書く

閉じる