Optimus G pro
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
| 発売日 | 2013年4月4日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 156g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G pro L-04E docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2013年10月20日 11:53 [641468-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
3のとこは全て問題を感じてないとこです。
デザインですが、表面から裏面にかけてのなめらかさが絶妙なところに惹かれました。(個人的意見です)
反応速度は購入した時では最速くらいでした。今も問題なく使えています。
画面の明るさなども疲労を感じさせず、良いバランスを保ってます。
通話の音質は聞こえづらいということもなく、外でも普通に聞こえます。
バッテリーのもちのよさは当時では最高でした。今はわかりませんが、周りの人よりももってます。
全体的に良い商品だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年9月12日 18:13 [628002-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Xperia GXとGalaxy SUを足したようなデザイン。
ボタンの枠が光るのがかっこいいです。
【携帯性】
5インチなので大きいですが、思ってたよりも小さく、大きさの割に軽いです。
【ボタン操作】
ちょっとボタンが固い気がしますが普通です。
【レスポンス】
かなり速いです。ゲームをやっていても遅延が発生することが無いです。(SVαと比較して)
【画面表示】
かなりきれいです。自然な発行で目が痛くならないです。
【呼出音・音楽】
音量がかなり大きく、地面に直接置いても音が小さくならないところが良いです。
【バッテリー】
触っていてもあまり減りません。今まで使用してきた端末で一番バッテリーの持ちが良いです。
【総評】
かなり満足です。
夏モデルと比較しても遜色無いレベルです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年7月18日 18:45 [611791-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
画面の美しさとLGホームの使い勝手のよさは、
他社機種を圧倒します。
片手で操作しづらい携帯性の低さは大画面と共存する分には限界値になっていて、ちょうどいい位置にストラップホールがあるため片手入力時の落下を防げるなど、デザイン上は見た目も利便性も考慮されていると言えます。
文字入力に関してはたまに変換が遅れ、予測変換の確定後に入力した文字を含んだ予測ワードに化けることがあります。また、ここでのレスポンスは少し遅めな気がしますが、GALAXYにはない英数字のフリック入力や数字モードでのフリック操作による記号入力、大画面パネルを生かした簡単絵文字入力など利便性は高くなっています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年7月6日 16:04 [595422-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
事前に調べているので,不満なことはありません。
LGも2台目。
データー用にSO-2E b-mobileでノート2ということもあり、この機種に決めました。
ゼータが予備に回りましたが,最近の機種はどれもそれなりに良さが有り、安定しているように思います。
設定を色々ソフト180本ぐらい入れて設定を見直し1週間。やっと3時間で4%(スリープ時)というところまでなってきました。
液晶がやはりきれいなのとQメモが便利です。
単体ではほぼ満足していたのですが1点ブルートゥースでロジテックLBT-AVHP06SEBKとオーディオテクニカATH-CKS99BTで音楽が聴けませんでした。ソニーXBA-BT75とMW1は接続できましたが相性があるようです。
もう一点USBホストは使えないようでポタアンとの接続はできませんでした。これも最新型なのにもったいないことです。
参考になった5人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年6月29日 03:40 [606246-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】カッコいいわけではないですが、かといってダサいということもない。
【携帯性】5インチと思えばコンパクトですが、やはりデカい。
ELUGA Xより気持ち横が広いが自分には気にならない。
Xperia Zよりはコンパクト。厚さは気にしません。
【ボタン操作】ホームボタンが押しにくいと言われますがクリック感もあるし、LEDは結構オシャレなのでプラス点!
【文字変換】ATOKを使用する前使っていましたが、ちょっとモタツク感じでした。少しストレスあり。
【レスポンス】申し分ないです。最新のsh-06eも所有していますが、こちらの勝利。
【メニュー】LG純正を使用、特に困っていません。
【画面表示】これは感動!屋外でもバッチリ見えるし、写真も綺麗。
【通話音質】防水ではない分、こもった感じもないしよく聞こえます。
【呼出音・音楽】sh-06eは、音量がないのが気にいらなかったのですが、こちらは十分な音量。音質は向こうが上。
【バッテリー】やはり3000mAは安心。sh-06eもここは互角でしたね。
【総評】ELUGA X Xperia Z sh-06eを使用していたので、比較の上の総評ですがこれが一位だと思います。
カメラがフルHDの大きさの設定が出来ないのが、??なのと画質はsh-06eが光の取り込みが素晴らしいのでかないませんが…
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年6月19日 12:06 [604075-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
初めて白にしましたが、液晶側は全部黒なのも気に入っています。
【携帯性】
このスペックなのでこんなものでしょう。
【ボタン操作】
ホームボタンが押しにくいとよくありますが、問題なしです。
【文字変換】
google日本語入力使用。
【レスポンス】
サックサクです。
【メニュー】
nova使用。
【画面表示】
とてもキレイです。
【通話音質】
とてもクリアです。
【呼出音・音楽】
これもクリアに聞こえます。
【バッテリー】
現在最大級なのでとても満足しています。買い換える理由には十分です。
【総評】
今までエクスぺアを歴代使用してきましたが、この機種が一番不具合がなく満足度が高いです。
買い換えて正解でした。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年6月8日 09:33 [601427-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
2年前のXperiaアークから機種変更です。何もかも次元が違いすぎて……
【デザイン】
指紋がつきやすいので最初は躊躇いましたが、よく考えたら白より汚れは目立たないかもしれない?と思いました。フラットなデザインでいいです。物理ボタンあるのがまた良いです。でも簡単に傷がつくかも……カバーは必至です。
【携帯性】
まだ携帯してません(^◇^;)元がXperiaアークだったので、ただただおおきいです。重さは気になりません。
【ボタン操作】
皆さんがいうほど物理ボタンは押し辛いと感じません。電源ボタンを押し間違うのは慣れで解消出来ると思ってます。
【文字変換】
Google使用中です。
【レスポンス】
いままでと比較にならない。すごいです。スマホってこんなちゃん反応するのですね……と感動しました。
【メニュー】
標準搭載は使いづらかったので……Apex使用中です。
【画面表示】
きれい!最近のスマホはすごいです。
【通話音質】
まだ未使用なんです……
【呼出音・音楽】
良いです。でもXperiaも悪くなかった……
【バッテリー】
もともと2日とか保ってたので、全然余裕で持ちそうです。
【総評】
元が元なので何もかも次世代過ぎて、いろいろと戸惑ってます(^◇^;) なのであまり参考にならないかもですね……
最初はXperiaAかAQUOSのにしようと思ってたんですが、こちらの評価も高め、価格は低め(笑)だったのが決め手で購入し、良い買い物だったと思っています。もう売り尽くし感漂ってますが、気になった方は早めに買われるべきかと。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年5月25日 20:50 [598315-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
1週間使ってみてのレビューです。
【デザイン】
白を購入。クリアのTPUケースを付けて使用してますが、パール調できれいだと思います。
【携帯性】
ちょっと重いかな・・・。ストラップホールドがあるのでgoodだと思います。
【ボタン操作】
みなさん言う通り、ホームボタンが押しにくい。
電源・音量は慣れだと思います。
【文字変換】
google日本語入力使用で無評価。
【レスポンス】
ヌルサクです。キビキビ動いて気持ちがいいです。
【メニュー】
Apex使ってるので無評価。
【画面表示】
5インチFHDは流石です。プリインの壁紙を使用してますが、十分堪能できます。ガラス面も近く、とてもリアルに表現されていると思います。
【通話音質】
一番驚いたのは実はここで、とてもクリアに聞こえます。
Xi契約は初めてですが、相手の声がとても聞きやすく感じます。
【呼出音・音楽】
スピーカーがいいのかとてもクリアに聞こえます。
【バッテリー】
買い替えた理由の最大の要因です。やっぱり毎日持ち歩く物なので、電池の事を心配しなくていいのはだいぶ気持ち的に楽です。ヘビーユーザーではないですが、(メール10通未満、ブラウザ45分程度)朝満タンで夜80%以上は必ず残っています。充電は2日に一度です。
急速充電はあると便利ですが、必須ではないと思います。寝ている間に充分満タンになります。
【総評】
簡単に書きましたが、機能は勿論のこと、所有欲を満たしてくれるベストな1台だと思います。
今の所、大きな不具合もなく、バランスのとれた端末に仕上がっていると思います。
夏モデルも検討しましたが、s4は有機ELなのでパス。SH-06Eはデザインが好きになれず、重さとバッテリーを天秤にかけ、
画面サイズ(4.8と5の違いは結構大きいと個人的に感じました)でこちらにしました。
在庫も希少になってるみたいなので、見つけたら即買いだと思います。周りにも自信を持ってオススメできます!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 13件
2013年5月21日 23:36 [597531-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
こちらの口コミを見ていて
ショップで最後の一台だったので思わず購入しました。
通話が雑音が多く聞き取りにくいです。
でもBluetoothだととてもクリアです。
ただ文字入力が使い物にならず
タッチして3秒位反応待たなければならず
イライラしています。
バッテリーは恐ろしく持ちます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 6件
2013年5月19日 22:50 [597073-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
xperia zと悩んだ末に購入、最終的にはスペックとデザイン(持ちやすさ)が決め手でした。
acroも素晴らしい機種ですし、前機と比べる意味は無いにしても、やはり劇的な進化にただただ感心、感動しました。特筆すべきはレスポンスとIPS液晶ですね。特に液晶の美しさは、現行のどの機種よりも異次元のレベルにあります。
電池持ちも恐ろしいほど素晴らしく、末長く付き合いたい機種ですね。本物、本格派、の言葉がとても似合う名機です。
市場では夏モデルも発表され、この機種その物も手に入りにくくなっているようです。しかし、ハイスペックと使いやすさを両立した機種を求め、スマホライフに感動を求めたい向きには、LGに対するイメージに左右されず購入を心からおすすめします。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 3件
2013年5月19日 04:54 [596806-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
特になし。
【携帯性】
最初はすぐに慣れると思っていたが2週間たった今もまだ大きさと重さにはなれないw
【ボタン操作】
ホームボタン少し押しづらいかな。
電源ボタンと音量ボタンたまに押し間違える。自分だけかな?
【文字変換】
フリック動作が鈍いときがあり少しイライラする。これは改善してほしい。
【レスポンス】
いい感じ!
【メニュー】
使いやすい!
【画面表示】
FHDは綺麗で驚いた。
画面大きいから見やすい。
【通話音質】
特に悪くない。
スピーカー通話にするとマイクが本体の上部分になってしまい、通話相手に声が遠いといわれることがあり、マイクに近づけてしゃべろうとすると携帯が操作できなくなってしまうところが少し不便。
【呼出音・音楽】
コード付きのイヤホンで聞くと小さくノイズみたいなのが聞こえてそれが結構気になる。
Bluetoothのヘッドホンで聞くと全く問題ない。
【バッテリー】
容量が大きいだけあって長持ちする。バッテリー対策特にしなくても問題ない。自分が今まで使ってたスマホと比べると感動する。
【総評】
春モデルとして発売されたが時期ずらして夏モデルとして出してもよかったと思う。
あまり人気がでないのがすごく残念。
バッテリーを気にしてる方には特におすすめのスマホです!!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 6件
2013年5月12日 13:51 [595389-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
白がいい感じです。
【携帯性】
5インチの春モデルとサイズ差はありません。
【ボタン操作】
ホームボタンがフラットで、押しづらいですが、
慣れれば特に問題ないです。
【文字変換】
ATOKを使っています。
(iWnnより軽快で使いやすいです)
【レスポンス】
タッチ感度や処理速度共に良いです
【メニュー】
通知バーから、各種機能のONOFF・明るさ調整・Qスライドの
呼び出しが出来て便利です。
【画面表示】
さすがIPS液晶ですね。ダントツで綺麗なディスプレイです。
【通話音質】
音質・音量ともに問題ないです。
【呼出音・音楽】
クリアで聞きやすい
【バッテリー】
3000mAなので、電池残量を気にすることなく、使えます。
【総評】
不具合がなく、ディスプレイも綺麗でレスポンスも良くて
大満足です。電池の取り外しが出来ませんが3000mAと大
容量バッテリーなので、気にする事もないでしょう。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年5月11日 18:17 [595171-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
とても、肌触りがよく大変気に入っています。
【携帯性】
軽くて薄いのでいいです。
【ボタン操作】
ボタンの感触は軽くとても最高です。
【文字変換】
とてもスムーズで快適です。
【レスポンス】
最高としか言えないですね。
【メニュー】
他社と違い、白が背景になっているのが見やすいです。
【画面表示】
FHDということでとてもきれいです。
【通話音質】
聞き取りやすいです。
【呼出音・音楽】
内臓スピーカーも、L-01Dと違い向上していると感じます。
【バッテリー】
ヘビーユーザーなので、1日が限界ですがかなり持つと感じます。
【総評】
とても使いやすく、防水以外は対応しているのでとても便利です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 14件
2013年5月11日 17:00 [595149-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
前期N-07Dが比較基準のレビューです。
夏モデルの詳細がわかりませんが、もっと評価されていい機種だと思っています。
発売時期が悪かったこともあり、『買い止め感』のど真ん中にいる機種ですね。
夏モデルが発売(発表)されて値落ちが進んで価値観が出てくるかもしれないです。
デザイン:無難にオーソドックスにまとまっていると思います。
携帯性:胸のポケットにも入ります。買い替え直後は重さが気になりましたが慣れました。
大きさもGパンのポケットとかに入れない限りは気にならないと思います。
ボタン操作:ホームボタンは皆さんの言われる通り、やや押しづらいです。
電源ボタンと音量ボタンは慣れました。
音量ボタンは前期N-07Dが背面だったのに比べると格段に使いやすいです。
文字変換:無評価ですが、画面の文字がずれて違う文字を指定することがあります。
レスポンス:滞りなく動いてくれます。
メニュー:普通で及第点かと思います。
画面表示:普段は明るさを抑えていますが、必要にして十分な画面のきれいさがあります。
スマホの画面がきれいなことが必須条件ではないので感動は薄いですが・・・。
通話音質:良く聞こえます。
以前までは防水スマホを使用していたのでよりクリアに聞こえます。
呼出音・音楽:音量・音質ともに十分です。
バッテリー:かなりハードに使用しても、従来のスマホより1.5倍以上の耐久力があります。
あくまで体感ですが。
電池残量を気にしないでアプリを動かせるようになりました。
3000mAは伊達じゃないです。
総評:最先端のスマホがほしいという人には時期が悪くギャラクシー4と比べると魅力が半減ですが
スペック的に、多分他の夏モデルとそん色ないレベルだと思います。
夏モデルに、3000mAをこえるバッテリー容量の機種が出るかはわかりませんが、魅力もそうですが
存在価値は十分にあるモデルだと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 54件
2013年5月8日 06:50 [594423-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
ほぼGALAXY S3との比較になります。
【デザイン】
Optimus G無印より角張り過ぎずGALAXY S3より丸まり過ぎず丁度いいデザインじゃないでしょうか。
画面を消灯した時のブラックフェイスも渋い。
【携帯性】
GALAXY S3より厚く重いですが馴れてしまえば全然問題ないレベルです。
【ボタン操作】
ホームボタンがフラットな為か若干押しづらいですね。
後、バックキーのタッチエリアが狭いせいかたまに空振りします。
【文字変換】
ATOK使用ですので無評価です。
【レスポンス】
全てにおいてGALAXY S3より処理スピードが速くノンストレスです。
【メニュー】
とても分かりやすく丁寧に出来てると思います。
【画面表示】
これは流石ですね。皆様がおっしゃってる通り本当に綺麗です。
ただ、黒色の表現力だけは有機ELに軍配ですね。
【通話音質】
GALAXY S3よりクリアで聞き取りやすいです。
【呼出音・音楽】
音量は大きくていいですね。若干高音でシャカシャカしてますが別途イコライザーで調整してしまえば問題ないです。
【バッテリー】
これも文句のつけようがありません。
私の体感的にはGALAXY S3の1.5倍は持ちます。
【総評】
本来ならばGALAXY S4の発売を待つ所だったのですが、デザインがあまり変わらない感じだったので皆様に評判のいいこのOptimusに機種変しましたが大正解でした。
こんな素晴らしい機種、隠れ名機にするには勿体ない!
ドコモさん、LGさん、もっと宣伝して下さい(笑)
何やら品薄になってるらしいですが、どんどん仕入れてロングセラー目指して下さい(爆)
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
ライカカメラがやはり魅力。超広角はAFなしだが対処可能。
(スマートフォン > Xiaomi 15T Pro SIMフリー [ブラック])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










