発売日 | 2012年11月2日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 120g |
バッテリー容量 | 1700mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

よく投稿するカテゴリ
2013年11月21日 18:20 [651706-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
カッコいい。
【携帯性】
持ったとき本当に重さを感じさせないデザインと形状
【ボタン操作】
側面のボタンはやや押しにくいかもしれない。
【文字変換】
POBOXは良い。ただATOKには一歩及ばない。
【レスポンス】
4.0の時も良かったが4.1になり1.3倍くらい早くなった
【メニュー】
Xperiaホームは使いやすい。よく考えて作られていると思う。
【画面表示】
コレがミソ。前に口コミでとりあげたように時期によって差がある。多分今は改善去れている可能性も
【通話音質】
かつてIS11Sを使っていたが音がこもらなくなった。
【呼出音・音楽】
相変わらずの豊富さ。clear audioは10月製造はキンキンしていたが、今年5月製造はキンキンしない。
【バッテリー】
大体使って5時間程度。2000mahは積むべき。
【総評】
発売日から使っており、当時はacroから変えて感動した。ただ今考えれば画面が小さい気もする。
海外版のLT25iは4.3へなるらしいのですが、日本はやらないでしょう。全体的にあと一歩といった機種
今度auからZウルトラが出るらしいので、それに買い換えたいと思っている。
バッテリーは微妙。あともう少し持てば言うことはない。せめて2000mah以上積めば文句はなかった。
買い替え当時はLGL21と相当迷ったが、結局この機種を選んで正解だった。4.1も提供されたので。
国際版と同じく4.3まで上げてくれるのならさらに使いたい機種であると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月15日 10:09 [645536-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
SCL22と同時乗り換えで購入、酷ですがSCL22との比較で記載致します。
【デザイン】
このアークデザインはいいですね、色もブルーが自分好みでしたので迷わず選びました。
【携帯性】
これは最近の大きい端末から見れば抜群ですね、アークデザインで滑って落とす事もなさそうです、これがこの端末の一番の利点かと思います、ワイシャツのポケットにもSCL22はかなりはみ出ますが、この機種はスッポリ入ります。
【ボタン操作】
XPERIAはacroHDとZを使ってましたので、同様に問題なく操作出来ます、SCL22もこの点はあまり変わらないです。
【文字変換】
文字変換はSCL22よりは、この機種の方が賢く感じます、良好です。
【レスポンス】
この機種でも問題はないんですが、SCL22よりかは落ちます。
【メニュー】
サードパーティーのXPERIAランチャー使用のため無評価で。
【画面表示】
フルHDの、SCL22よりは落ちますが綺麗な方だと思います、acroHDであった画面が黄色いこともありません、Zのようにホワイトバランス機能はありませんが問題ありません。
【通話音質】
これは、ちょっと頂けないです、とにかく途切れまくりで相手の言っている事がわからない時もあります、SCL22もいい方ではありませんが途切れる事はありません。
【呼出音・音楽】
不思議な事に同じpower anpを使って同じ設定ですがSCL22の方が上です、恐らくSCL22の方が音量が大きいのもあるかと思います。
【バッテリー】
至って普通です、サブ機種なんで1日は持ちます、大容量のSCL22にほ敵いませんが、Zより持つのでは?と思うぐらいです。
追記
昨夜、充電65%から10分ぐらいでシャットダウン、起動してみると電池が5%になってました、理由は不明です。
【総評】
比較対象が最新機種のため酷な評価になりました、敵わないのは当然としても、使える機種ではないでしょうか、キーボードが小さいとタイプミスも少ないので入力はスラスラ出来ます。
サブ機種ですがお気に入りです、欠点である通話品質の悪さはメインのSCL22で通話をこなす事で回避出来るので、SCL22の非防水をフォロー出来るので雨の日の外出時はこちらがメインになります。
通話品質は本当に痛いです、これがなければ星4つでした。
追記
メジャーアップデートしてからですが、電源が入りにくい状況に陥る事があります、数日中にショップへ修理依頼する予定です。
参考になった7人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2013年11月15日 07:57 [649792-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
使用期間約半年です。直挿しでの充電ができくなったあと、卓上ホルダーでも次第にできなくなりました。充電ランプもつかない状況です。修理にだしたら、直挿しの部分は破損しているので15000円の有料になり、卓上ホルダーでの充電も、直そうとすると機体まるごとの修理となるので、結局破損部の費用15000円はかかるといわれました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月9日 01:14 [601228-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
アーク形状が美しい。
シルバーラインもいいアクセントに
【携帯性】
コンパクト&軽量
非常に持ちやすいし手が疲れない。
【ボタン操作】
電源キーと音量キーの間が狭く感じるけど慣れれば平気。
【文字変換】
ここは普通。
特別いいって訳でもない。
【レスポンス】
デュアルコアでもサックサクで素晴らしい
時々カクつくのはご愛嬌
【メニュー】
アイコンもはっきりして見やすい。
メニューアイコンの移動の時は少々面倒かも。
【画面表示】
めちゃくちゃ綺麗。
色の締まりも丁度いい。
【通話音質】
使い始めたばかりなのでよく分からない。
【呼出音・音楽】
ロック解除音一つにしてもいい音。
スピーカー、イヤホンもいい音です。
【バッテリー】
ここは一番の難点。
朝100%で音楽を聴いてビデオを観てるとあっという間に減る。
一時間で10%は減ったかも。
【総評】
バッテリー以外はとてもいい出来。
cyber-shotとしてもウォークマンとしても使える優れものです。
【追加】
Media GoからXperiaの内蔵メモリに転送しようとするとエラーが出て転送出来なくなります。
SDへの転送は問題ありません。
プレイリストも自動で書き換えられてたりなど4.0時代には無かった事が起こってそこが大きな不満です。Walkman目当てで買ったのに少々がっかりです。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月23日 07:34 [642411-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
MNPを頻繁に行うので、au時のLTEシム入れ兼音声端末として使ってます。
デザインが好みで使いやすい端末です。
4.3インチで幅が65_と割と広いんですが、軽いので使いやすいですね。
同じCPUメモリが載ってる他の機種と比べて見ると、使い心地が段違いに良好です。
重くならずにサクサク。これはソニーの調整が素晴らしいのもあるのでしょう。
残念なのがバッテリー持ちです。
私は毎回スマホを買うと、極力電池が持つように不要アプリや設定をいじくるのですが、どう頑張ってもあまり持ちません。。搭載しているバッテリーが少ないのもありますけど、残念だなー。。
音声専用で使い、たまにWi-Fiで繋ぐくらいですのでまぁヨシとします。
電池持ち以外ですと、実によく出来た端末だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月15日 18:26 [640089-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
最初に買った品物は画面フリーズが続き交換となり、交換した新しい品物は15分で4回も再起動する症状に悩まされ、また交換となりました。今度は、きちんと動作するか確認中。まともに動作する商品を作って欲しいものです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月10日 20:45 [638586-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
シンプルなデザイン。小さくて高い携帯性は良い。
サイドのボタンも小さいのでそこは少々押しにくい。
文字変換は慣れなのでどうしようもない。
レスポンスは特筆すべき点なし。
設定、メニューは必要十分、画面表示も不満はなく、通話も良好。
音質もソニーの良い所が出ていると思います。
バッテリーは…まぁ普通。使えば減るし使わなければ持つ。
と評価したがタダだしという所を抜ききれなかった
42,840円の実質10,080円で購入した場合だともっと不満がでていたかもしれない。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月18日 21:50 [565582-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
3G⇔LTE⇔Wi-Fiの行き来や操作で時々挙動がおかしくなります。Wi-FiのON/OFFができなくなる(アイコンが青のままグレーにならない)、アンテナが4〜5本立っているのに1X・3G・LTEいずれの表示も出ない(一旦機内モードにして戻すと復帰)、などなど。しょっちゅう起きるわけではないのですが、改善して欲しいところです。
(2013/09/18)Android 4.1へのOSアップデート含めた数回の更新でWi-Fiの不具合は出なくなりました。4.1でより使いやすくなったと思います。ただ、アプリのインストール数が増えたのか、単にヘタってきたのか、バッテリーの消費が早くなってきたような。朝と昼下がりの2回充電は必須になっています。いっそZ1に機種変してしまおうかな。
参考になった9人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月15日 16:27 [628949-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
デザイン 大画面スマホが流行りの中小さく薄く、良いです。
携帯性 小さく薄いく軽いのでかなり良いと思われます。
ボタン操作 音量と電源のボタンの位置が近すぎて間違えることが多いです。 これは欠陥だと思います。
文字変換 Google日本語入力を使用しますので無評価です。
レスポンス Xperia Acro HDにやや負けてます。
画面表示 至って普通です。
通話音質 電話機としてAndroid端末は使用しませんので無評価です。
呼出音・音楽 音質は他のスマホに比べると若干良いです。 此処は流石SONY。
バッテリー 容量が少ないこともあり、持続時間はかなり短いです。 後、ブラウジングを行うと発熱がやや多いです。
満足度 全体的に見れば電源ボタン・音量ボタンの位置関係以外は満足です。 此処がなければかなり良い端末になっていたと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月12日 23:26 [628096-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
背中の部分が大きく弧を描いており、裸使用でもホールドしやすい。SONYらしいいいデザインだと思います。
【携帯性】
ULは携帯するには少々大きすぎたため、こちらを選びました。ポケットにストレスなく入ります。
【ボタン操作】
片手で持った状態で普通にQWERTY入力できます。
【文字変換】
まあ、ストレスは感じませんが、ATOKを導入しました。
【レスポンス】
多数のアプリを同時に起動していると、目に見えてもっさりしてきます。ちょくちょくメモリー解放しながら使っていかなければならないのが少々不満ですね。
【メニュー】
機能は一通り必要になるだろうものはすべて装備している機種です。実際使うかはおいておいて。
【画面表示】
暖色系のホワイトが特徴的です。最近のドギツイ青白いホワイトが増える中、暖かい感じのホワイトは目に優しいため助かってます。
バックライトに冷陰極管でもつかってるのかな?ってくらいのホワイトです。
【通話音質】
普通の音質です。
【呼出音・音楽】
音楽再生機能はSONY製品ならもう少し頑張って欲しかったところ。普通です。
【バッテリー】
正直言ってあまり持ちません。頻繁に使えば半日ほどで残量が心細くなってきます。ただバッテリーパックを換装できるのがいいですね。
【総評】
最初の一台目はos4.1へアップデート後、あり得ないほど急速にバッテリーを消費し出すという不具合にあったため、新品交換しました。
二台目は最初からos4.1にアップデートしてあり、かなり安定しています。たまに強制シャットダウンに遭遇しますが。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月1日 17:56 [624800-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
MNP0円+3万ポイントだったので、カエル割改悪前に慌てて購入。
FMチューナー内蔵も嬉しい機能なのですけど、やっぱりイヤホン付けないと使わしてもらえないのは不便な仕様。
もしかしたら・・・と、ワンセグアンテナだけつないで(イヤホン無しで)FMラジオが聞けなかと試したけど、イヤホンつないでくださいと出てFM起動せず。。
たとえまともに受信できなくても、FMアプリが動かせるようにして欲しかった。
あと、使っている他のスマホが電源ボタン本体左側にあったので、いつも間違える。どっちが標準?
LTE.netを外しても勝手にau.netにはつながらないという噂あるけど、本当だろうか・・・。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月27日 04:16 [623148-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ガラケーからの機種変で初スマホ。
半年程使用してのレビューです。
【デザイン】
アーク形状とシルバーのラインが大人向け!
しかし前面のフチが少し欠けやすいのでカバー必須なところが残念。
【携帯性】
スマホ新機種が大型化する中一番の決め手はスリムで小型なところ!
女性だと戻るキーや左端の変換候補は押しにくいもののあらかたの操作は片手でも可能です。
バックや服のポケットに入れても邪魔にならないです。
【文字変換】
初スマホですがフリック入力もすぐに慣れ、オンライン変換が便利で顔文字や英単語等に良く利用しています。
【レスポンス】
サクサク。
たまに一瞬もたつきますが気にならない程度。
【メニュー】
シンプルで使いやすいです。
トグルも設定が入っていて有難い。欲を言えばアプリのショートカットが入れられれば尚良いですが、今はアプリで入れてるので問題なし。
【画面表示】
綺麗です。
若干黄みがかってますが他機種と並べて比べなければ気にならない程度です。
【通話音質】
問題なし。
【呼出音・音楽】
音楽聞くならclear audio+で音質はバッチリ!
呼び出し音量もそこそこ大きいので目覚ましにも使えます。
【バッテリー】
仕事の行き帰りに1時間程音楽聞いたりネットや動画見て帰宅時に5〜60%位なので普段使いには問題なし。
休みに1日出かける日や長時間使う時は不安なのでモバイルバッテリーを持ち歩いてます。
【総評】
このサイズでこのスペックなら小さめでLTEが良い人にはオススメ出来ます。
強いて言えばバッテリー要領がもう少し欲しいのとワンセグアンテナは内臓が良かった。
後はコレより一回り小さく高性能なXPERIA honami miniがauから発売されるのを祈ってます‥。
【追記】
他の方が書かれていた画面のちらつきや勝手に電源が落ちた事は一度もありません。
個体差があるのかもしれませんが半年使って大きな不具合はまだ出ていません。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月21日 20:43 [621600-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
最近は大き目のスマホが主流のようですが小さめのがほしく
これにしました。
【携帯性】
普段ズボンのポケットに入れていますがまずまずの携帯性です。
【ボタン操作】
【文字変換】
ATOKを使用してますのでまずまずです。
【レスポンス】
今のところレスポンスはいいですね。
【メニュー】
【画面表示】
【通話音質】
特に問題なく使えています。
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
ほかのスマートフォンより容量が小さく持たないとの評判ですが
私の使用頻度では1日十分に持ちますので問題ないです。
【総評】
先日電源が入らなくなり修理に出しましたが突然リセットされたり
設定を変更していないのに変わってたりと何かと不都合が多い機種
ですが、後1年半は我慢して使おうと思います。
興味本位でスマホに機種変しましたが、昔の携帯で十分でした。w
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年8月12日 00:19 [618685-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
イライラしていましたが、最近はあきれています。
この機種が初めてのスマホです。
イヤホンはSonyを使っているので、携帯もSonyにしようとウキウキでした。が、が、がが〜ん!です。液晶チラチラはスマホの特徴だと思っていました。今では【勝手に再起動】も許しています。1代目不良、2代目紛失(ごめんなさい)、現在は3代目でこんな状況です。しかし、たまたま運悪く不良品や不良アプリに遭遇したかもしれません、、、、3、4カ月中に。j-phone時代から使ってきたキャリアから乗り換えたのに。国産を応援したかったのに。年三回まで交換できるんです、プランによっては。ただし同機種のみ。
最後まで読んでくれてありがとうございます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
