G'zOne TYPE-L
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:G'zOne TYPE-L CAL21 au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年11月8日 12:43 [545713-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
以前G'zOne の携帯を使用してしていてずっときになっていましたが、なかなか戻れない状況が続いていました
しかし今回
MNPで、docomoよりauに移りました。docomoではLETの端末を使用していましたが、いくら待て度もLETのエリアにならず3Gで高い通信料を払ってきました。その点auは800MHz帯のLETを一気に拡大し11/2から端末とサービスを開始しdocomoを抜いて私の地域も対応エリアになりました。(docomoは今年度の開設エリアすらなってない状況)
欲しい端末がありLETのエリアが広い
auに移動を決断できた理由はそこにあります。
【デザイン】
ごっつい。がっしり。G'zOne 特有で気に入ってます
何世代か前のG'zOneを使用していて今回またG'zOneに戻ってきましたが、やはりこのデザイン・機能は他のスマートフォンでは味わえないものがあります。
【携帯性】
このぐらいの大きさ、重さの方が持ちやすい
【バッテリー】
欲をいえばもう少し欲しかった
【総評】
長い充電後にタッチ操作ができない場合がありました。しばらくするとタッチできるようになるので
ソフトウェアのアップデートでなんとかなると思うので対応してもらいたいですね
端末の個性に加えて、LETでの高速通信・テザリング
なかなか満足度が高いです
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年11月8日 00:34 [545663-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
発売日に入手しました。IS11CAからの機種変です。
デザイン的には、上下の区別がつきにくくなった点がマイナスです。
アーミーグリーンが無くなったのもマイナス点です。
携帯性は・・・、重くなりました。(笑)
ほんの少し大きくなったディスプレイは良いと思います。
一番のマイナス点は、タッチパネルの無反応が日に数度現れることです。
なぜか充電後の頻度が高かった気がします。
他の方のレビューを見て、同様の症状を経験された方が居ることを知り、やはり初期不良だったのか、残念に思います。
そんなわけで、現在修理入院中です。
きちんと問題点を解決して、無事に手元に戻ってくることを期待しています。
他には競う物のない、唯一無二のスマホですから。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月7日 20:06 [545590-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
Nexus7と一緒に使ってもストレス無し♪ |
【デザイン】
基本的に先代IS11CAの延長線上のデザインです。
私は同じレッドを買ったので、言わなきゃ買い換えたのに気付かれませんw
代わり映えのしないデザインではありますが、一目でG'zOneと判るデザインは良いです。
【携帯性】
IS11CAから持ち替えるとすぐ慣れちゃう程度のサイズ&重量増です。
スマホとしての携帯性としてはゴリラガラスと頑丈ボディで気を使わずにポケットに放り込めるため“良い方”と評価します。
【ボタン操作】
電源ボタンが上面に移動したためボリュームボタンと間違えて押すことがなくなりました。
一緒に持っているiPod touchと同じ配置なのも良いですね。
【文字変換】
ATOK搭載なので他のスマホより使いやすいと感じます。
【レスポンス】
IS11CAと比べると天地の差です。
それどころかNexus7と比べても大差無いレスポンス!
IS11CAが普通だった身には素晴らしいの一言です。
【メニュー】
Android4.0は使い慣れているので普通に使えます。
G'zOne独自の部分も特に問題は感じません。
【画面表示】
IS11CAの3.6インチから4.0インチに拡大されましたが解像度は一緒なので、まんま一回り大きい表示になった感じです。
解像度にこだわる方には物足りないかもしれませんが、私には「使い易くなった」と感じられます。
【通話音質】
悪くないです。
私が使っていたIS11CAは時々音声が乱れていたので大幅改善です。
【呼出音・音楽】
内蔵スピーカーは大き目の音が出て良いと思います。
ただ、音質はIS11CAの方が良かったので1点減らしました。
【バッテリー】
テザリングなどの事も考えるともう少し大容量の方が安心ですが、1週間弱使った感じでは実用上は問題無さそうです。
【総評】
先代のIS11CAがストレージのユーザー使用領域360MBなどヒドイ出来だったので、今回のCAL21は雲泥の使いやすさです。
“これが普通”なんだと思いますが、IS11CAから持ち替えると感動モノです(苦笑)
IS11CAより劣っていると感じる点は内蔵スピーカーの音質くらい。
他は持ち替えて不満に感実ことは無いのでは?
私は大満足です♪
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月5日 00:34 [544951-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
画面を下にして置くと、不安があります。
IS11CAと同じように(クレードル充電対応の)ケースが待たれるところです。
【携帯性】
重量増のようですが、さほど気になりません。
【ボタン操作】
タッチパネルが反応しなくなる現象あり。
電源ボタンを押して、バイブモードを選択したりした後で 復帰することも。
駄目な場合は、バッテリー外しで戻しています。
【文字変換】
特に不満なしです。
【レスポンス】
IS11CA比ですが、早くなっているかと思います。
【メニュー】【画面表示】【通話音質】【呼出音・音楽】
特に不満なし
【バッテリー】まだ当たりがついていないのかもしれません。しばらく様子見です。
【総評】総じて満足しています。 タッチパネルが反応しなくなる件は、ハードの問題ではなさそうなので、アップデートでの対応を期待かな?
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月4日 22:27 [544907-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
発売日翌日に購入しました
その日はなんの問題もなく、サクサクの操作感に大満足
が、次の日(今日)の朝触るとタッチパネルがうんとも言わない
電源をつけたり消したり、数分間すると突然直って正常に使えます
静電気でも帯びてたのか?と気を取り直しお山で使用しました
帰宅後又再発orz,,
急いでauさんに駆け込むも店員さんに見せる直前に起動orz,,
申し訳ないが交換には再現確認が必要とのこと
夜に再発したので動画に撮って明日ショップに行きます
お山のナビやブラウジングはとても満足でした
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月4日 10:09 [544727-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
会社でいろいろなスマホを入れているので、それらとの比較です
比較対象は、URBANOプログレッソ Optimus x GALAXYノート iPhone5 です。操作して直ぐの印象は、速い と思いました。書き込みにモックは遅かったと有ったので心配していましたが、全くそんな心配は要らないと思います
全体的な反応 キーの反応 ブラウザ メニューの反応は 引っかかりもなく
Optimusに近いサクサク感です 流石にiPhoneにはかないませんが、
その他上記スマホには負ける部分は無さそうです。
私はGZ タイプXからの機種変更ですのでそちらとの比較も。
黒の塗装の質感はタイプXを更に滑らなくした感じです 大きくても持ちやすい感じ。重量的にはタイプXより少し思いかな?程度です。
このタイプは流石にポケットに入れておくのは辛いので、sociusを子機として使って居ますが、Bluetooth接続をしていても電池は1日以上持ちました
あと、Phoneに勝てる部分もありました それはLTEの掴みです
iPhoneが3GになるエリアでもGZはLTEで粘ります。アンテナ1本になってもかなり粘りますよ。確かに前作がモッサリだったので警戒するのも解りますが
個人的には問題ないと思います。iPhoneのように傷が付かないかドキドキしながら使うのが嫌なかたにもお勧めです。あと画面は日中外で使う事を想定しているようで、かなり明るくてキレイな印象です。
2年待ったかいがありました ご参考までに。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月3日 07:16 [544408-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
is11caからの 乗り換えです。
起動時間が早くなりました。40秒ぐらいで使えるようになります。
前作はコーヒーがゆっくり飲めそうでしたから....
携帯性は、他機種に比べたら、悪いと思います。でかいです。
is11caに、ハードケースを着けた大きさです。
ボタンの配置で変わった所は、電源ボタンが、左上から、上部右にかわりました。
あど、画面下の、戻るボタンが、前作右から、左にと、入れ替わりました。
文字変換は、ATOKが入っていますので、普通の人はそれで十分と思います。
わたしは、ちょっとひねくれていますので、nicoWnnG IMEを入れて、カナ入力しています...笑
前に比べれば、格段とよくなっています。まあ、小型パソコンと思っていますので、
次々と、重いアプリを入れていれば、重くなっていくとは思いますが、パソコン使いの人にはわかると思います。
画面は、一回り大きくなっただけでも、よく思えます。
ホーム画面が、前の7画面から、5画面に減りました。ただでさえ、カシオ独特の
デカ ウィジェットがあるのに減ってはだめかと思います。
そのかわり、バックのアプリ、ウィジェットの格納部は、大きく二つに分かれて
アプリ、ウィジェットに
アプリは
コミュニケーション
ツール
メディア
インターネット/情報
マーケット
メーカーアプリ
設定
サポート
オススメ
ダウンロードアプリ
ごとに、アプリが分かれて置かれていますので、アプリを探すのが楽になりました。
通話品質は、特に気になりません。
気になったのが、電話をすぐしてしまうこと? あたりまえか
電話しますか? とゆう ワンクッションがないので、 5、6人に、ワンギリをしてしまいました。
無料アプリで、電話発信確認を入れました。
呼び出しの種類などは、前の物と比べて恐ろしく増えています。前の5倍ぐらい?
音の品質がいろいろ選べるようになっています。サラウンドの設定やイヤホンの種類設定があります。
内臓カメラ機能で、画質サイズは落ちますが、高速連射など、面白い選択ができるようになっています。
動画再生能力ですが、モトローラーのタブレットでなんとか再生できていたものが、こちらでは、標準のソフトで
すいすいと、再生できてしまいました。もっといろいろ、動画を試してみたくなりました。
AUから、急速充電っぽい、白いACアダプターがオススメのようです。出力5V 1.8A 端子はマイクロUSBです。
卓上ホルダーもマイクロUSB入力になっていますので、いままでのように、バソコンからとかも充電可能です。
あの、USBのふたを開けなくて、充電できます。
しばらく様子見したいのが、前作が、Wi-FiがONの時のメール受信がしづらくなる現象がなければいいかなー。
使ってすぐ、気になった点は
LTE電波表示があるのに、ネットがつながらない。
夜の車内で、画面の明るさがちらちら変わる。
時々、アプリのエラーがあることかな?
ごつくて、頑丈で、やさしく扱うスマホは いらーんとゆう、
カシオ好きな人にはたまらないと思います。
それで、私も買いました。前作のコガネムシグリーンが 笑 ほしかったなー
私の偏ったレビューでした。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
