発売日 | 2012年12月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 140g |
バッテリー容量 | 2020mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月19日 06:30 [581582-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
黒をえらびました。
【携帯性】
サイズは大きい方が良いので気にいってます。
【ボタン操作】
OKです。
【文字変換】
最悪です。前使っていたHTCのスマホも遅れが酷くイライラしました。やはり変わってない様子。
【レスポンス】
かなりサクサク動きます。
【メニュー】
見やすく良いです。
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
まぁまぁかな
【呼出音・音楽】
音もよくOKです。
【バッテリー】
使い方なのでしょうか?あまり持ちません。
【総評】
初めはアイホン5を買うつもりでいたのですが私の住むエリアではLTEが入っておらず、諦め
HTCにしました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月4日 15:37 [577678-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
一ヶ月ほど使ってみての感想です。
前機種はガラケーのG'zOne TYPE-Xで、初のスマホでした。
【デザイン】
背面の光沢のある赤は綺麗です。埃がのった時に汚れが目立ちますが仕方ないと思います。
衝撃対策の安全のためにカバーを付けてますが、それで隠れてしまうのが惜しいくらいです。
【携帯性】
画面は大きいですが薄いので、ポケットにもそれほど違和感なく入ります。重さも、前ガラケーが重い機種だったのもありますが、軽くなったので満足です。
【ボタン操作】
それほど誤作動もなく、多少の押し間違いも範疇内で、それは画面をアップすればいいので、問題なしです。反応はとても良好です。
【文字変換】
入れたアプリで変わるので無評価です。ただ文字入力中に、入力場所が飛んでしまうバグがあり、これはOSのバグという噂を聞いていますので(この機種固有の現象ではなく、最新のINFOBAR A02でも起きているようです)、改善されることを望んでいます。一応噂なので無評価にしておきます。
【レスポンス】
非常に良好で気持ちよく操作できています。
【メニュー】
今は別にアプリを入れてメニューを作っていますが、デフォルトでも問題なく使えてました。
【画面表示】
非常に綺麗です。画像やネットをアップさせても荒さを感じず、画面も大きいので、携帯機種としては快適に画面を見れます。
【通話音質】
携帯機種としては普通だと思います。格別に良いというわけでもないのでこの評価ですが、全く問題なしです。
【呼出音・音楽】
付属機能のBeats Audioサウンドが優秀で、YouTubeも迫力ある音で聴けます。逆にこの機能を切るとしょぼくなります。物理スピーカーが背中にあるのですが、背面か前面に付いていたら理想でした。
【バッテリー】
予想より持つのでよかったです。特に画面オフ状態での電池持ちは優秀で、半日切っていても数パーセントしか減りません(これは入れている節電アプリの効果もあるかもしれません)。
動画やネットはやはり相応に減りますが、たとえばYouTubeのバックグラウンド再生アプリを使って帰宅時に音楽を聴く、4〜50分聴いて8パーセントほど減る感じです。単純計算してフルで聴いて8〜9時間。一日に数時間のネットと音楽、動画を見る程度なら、フル充電で一日半持ちます。
ただ自分は性分として、容量が多ければ嬉しいと思うので、例えば後から容量増量バージョンのバッテリーと入れ替え……なんて出来ないかなぁと勝手に期待想像しています。3000mAhくらいあったら本当に理想的です。
【総評】
上記評価項目に無かった、個人的な不満点は、カメラの性能が悪いことです。前機種のガラケーより画質が悪く感じるのですが、私の使い方が悪いせいでしょうか。アップすると画質が荒く、手振れも起きやすく、色味も不満です。他の評価を見ると高評価なので、この点不明です。
それ以外は非常に満足です。本当に予想よりバッテリーは持つので、この点はあと少し容量があれば……という個人的な欲求です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月27日 20:59 [576318-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
飲みの席でビールがISW11SCにかかってしまい
修理に出すか迷いましたが、以前から欲しかった
のもあり、即機種変更!
IS01→ISW11HT→ISW11SC→HTL21
何だかんだで、4台目!!
【デザイン】
人それぞれなので、自分なりには可もなく不可もなく
でも、すっきりしてて大きいのにスマート差を感じます
【携帯性】
ズボンのポケットにそのまま入りますね
【ボタン操作】
ISW11SCのホームキーの物理ボタンが非常に便利だったと感じます
だからと言って不便ではありません
【文字変換】
ATOKでの評価になりますが、クアッドコアの影響なのか?
ISW11SCで感じていた引っ掛かりは皆無です
【レスポンス】
やっぱり早いですね!!アンドロイドも4台目になってくると
こんなにスパスパと動くようになりました
iPhoneに動作は負けていないと感じます
【メニュー】
唯一、たまに引っ掛かりを感じます
なぜでしょうか??アプリをインストールした直後だからでしょうか?
【画面表示】
有機ELではないので、ISW11SCの時と比べればおとなしく感じますが
劣っているのではなく、十分フルHDなので綺麗です
【通話音質】
全然問題ありません
【呼出音・音楽】
可もなく不可もなく
【バッテリー】
購入したばかりで、どれぐらいもつのか不明
【総評】
かなり辛口で書いたつもりですが、スマホもこれ位の完成度になると
デメリットが少なく、誰でも使える領域に入ってきたことを感じます
流石に4台目なので驚きが少なく、新鮮味にかけますが間違いなく
言える事が、いままで使った中で最高のレスポンスです
1台前のISW11SCがほぼ完璧だったのに、細かいところで引っ掛かり
を感じていましたが、上記でのメニュー呼び出しの時だけたまに引っかかる
ぐらいで、ホームのスクロールやアプリの起動、ほぼストレスを感じません
カメラの起動の速さと、連写撮影は唯一驚いたポイントです
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月11日 17:42 [572166-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
初スマホが、この機種です。
比べられる機種がないので、今現在使用している感想になりますが、満足しています。
大き目のスマホですが、デモ機などで何度も質感や感触を確かめていたので、問題無し。
これくらい大きいほうが、見やすいし、操作もしやすいですね。
バッテリーに関しては、私は動画など見ないし、そこまで頻繁に接続をしないので、持ちは良いかと思います。
一日以上充電をしなくてもOKですが、半分ほど減ったところで充電してしまうので、実際にどれだけ持つのかは判りません。
総合的に、個人的には満足度の高いスマホです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月9日 02:07 [571391-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン、携帯性】
5インチの液晶を搭載しながら薄くて軽い、しなやかなフォルムはGODD。
【液晶】
明るくて見やすい。
【全体的な動作】
クアッドCPUでネットも動作もサクサクと速い
【カメラ】
画質はそこそこ。自分撮りのサブカメラが付いているのはGOOD。
【バッテリーの持ち】
思ったよりは持つほうだが、十分とは言えない
【悪い点】
・バッテリーが内蔵型で自分で交換できない(防水対応のため?)
・よく話題になっているが充電(USB)コネクタのフタが確かに弱い感じがする
(まだ取れてはいないが取れそうなほど弱く感じる)
・ワンセグの受信感度が悪い
同じ場所でも通常の折り畳み携帯は受信するのに、この機種は受信しないケースあり
・アンテナの立ちが悪い
結構1〜2本だったりします。
・USBドライバをインストールできない。その方法も対処の手順もなくサポートが悪い。
【総評】
きれいな5インチ液晶と持ちやすいフォルム、クアッドCPUによる動作は快適なのですが、一方で「悪い点」でも書いたとおり、何かしらいまいちの部分が多くて、良い点と悪い点の差がありすぎ。
価格もけっこう高めなのでもう少し完璧にしてほしかった。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月4日 17:24 [570354-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
今日までiPhone5とHTC J HTW13の2台持ちで、MNPも検討しつつバグの多い日本機種をやめHTC butterflyにしました。
【デザイン】
5インチ画面という大きさながら薄型のためホールドしやすいと思います。HTW13と比べても相当でかくなっているのですが、持った感じは薄く、うまく端にカーブがあるため持ちやすくなっています。
【携帯性】
さすがに長く、幅広になったためいままで入れていたサイドポケットからはみでてしまいます。
【ボタン操作】
日本機種はホームキーなどが液晶内にあるのですが、この機種は液晶の外にあります。
【文字変換】
やはり、ATOKかgoogleに変えます。
【レスポンス】
デュアルコアからクアッドコアになったことでかくかく感はなくなりました。起動速度は前機種と変わらないと思います。iPhone並にはやくなってほしいところです。
【メニュー】
HTC senceとうものになりますが、慣れると大変使いやすいと思います。ただし、今回full hdになったにもかかわらずメニュー縦に前機種と同じで4つのアプリしかおけません。アプリアイコンとの間が広く少々気になるところです。
【画面表示】
440ppiということで人間の目で認識できる上限ともいわれているくらいですので、鮮明です。
【通話音質】
これはまったく問題ありません。今までのauです。
【呼出音・音楽】
気に入るものというか、えっとと思うものばかりなので他から探した方がいいかもしれません。
【バッテリー】
まだ、放電完了再充電をしていませんのでわかりません。
【総評】
WiMaxが最低だったので、iPhoneとHTCのLTEでテザリングの使い分けをしていきたいと思います。
RBBで測った速度は、生駒市の田舎ですが、ほぼ互角のようです
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月2日 18:07 [569741-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
HTCらしく、いいと思います。
【携帯性】
スーツの胸ポケットに入れるにはちときついですね。どうしてもはみ出ます。入れるなら横のポケットとかになりますね。
【ボタン操作】
Jの時と比べると操作性はいいと思います。
【文字変換】
岡山市の難しい地名を一発変換できる等素晴らしいですね。仕事ですぐに使えます
【レスポンス】
アプリによってはカクつくこともたまにありますが、そこまで気にすることではないです
【画面表示】
物凄い綺麗です!はっきりってギャラクシーSVとかよりも全然綺麗です。画質重視ならこっちをオススメいたします
【通話音質】
良くも悪くもなく普通です。
【呼出音・音楽】
MOTOROLA PHOTONと比べると重低音が弱いです。どちらかというと、ハードロックとか聞くよりはポップスとかそっち向けですね
【バッテリー】
これだけ薄いのに以外に持ちますね。
【総評】
仕事で使いましたが岡山市内だと、WiMAXに速度負けします。(特にグーグルマップ使うとわかると思いますが、)他の地域だとまた違うのでしょう。どちらにせよ、実用的に使えるLVといえばLVなのですが、薄すぎて落とした時、割りそうで怖いです。
ケース必須と言えるでしょう。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月28日 16:01 [568478-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
大きなディスプレイにビビってしまいそうですが、慣れると文字の見やすさや、文字自体も大きく表示されるため、私世代の人には目に優しい機種です。
レスポンスはiPhon5以上かもしれません。
LTEがバンバン入る為、auはAndroid!そのなかではこの機種かシャープのどちらかというのが個人的な感想です。
大きさは慣れます。
これを使ってしまうと、他の機種の文字の読みにくさに参るほど差があります。
デザイン、電話の音声品質、様々な機能性と隙のない素晴らしい機種です。HTCも、この次の機種を出すのは大変でしょうね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月27日 16:55 [568211-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】赤が人気らしく品薄だったので白にしてみました パールが入ったきれいな白です
【携帯性】IS04と比べてみるとかなり大きく感じますが、デザインが良い為ポケット等に入れやすいです
【ボタン操作】右サイドの音量ボタンが押しやすい為いつの間にか音量が上がったり下がったりしてます 慣れですかね
【文字変換】機種変してすぐにATOKにしたためiWnnは使ってません
【レスポンス】速いの一言 もたつきは感じません
【メニュー】普通です
【画面表示】綺麗の一言 画素がわかりません この液晶で選んだといっても過言ではないです
【通話音質】普通です
【呼出音・音楽】普通です
【バッテリー】標準で入っている省電力モードを入れっぱなしにしてます バイクで半日出かけてSNSとか使っても安心できるくらい持ちそうです
【総評】IS04から2年技術の進歩を感じました いい機種だと思います
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月27日 04:15 [568085-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
可もなく不可もなく
【携帯性】
このくらいが丁度いい。
今後このサイズが主流になってもいいのではないか
【ボタン操作】
非常に押しやすい
【文字変換】
今までATOKを使っていたのでそれと比べると使いにくいが問題はない
【レスポンス】
こちらは本当に素晴らしいレベルまで達したと思う。
おそらくiPhoneとandroidで迷われる方はここが一番のポイントとなっていたはずなので、今は迷わずandroidに飛び付けると思われる。
【メニュー】
今までLauncherProを使っていたがデフォルトのままでも使いやすい
【画面表示】
こちらも先方が仰られる通り非常に綺麗で動画などもストレスなく視聴できる
【通話音質】
非常に聞き取りやすい。
たまにいらっしゃる相手への声の届きにくさは私の端末では問題ない
【呼出音・音楽】
こちらもBeats Audioとイコライザー、ヘッドフォンを調整、良いものを使えばウォークマンにも負けない音質を出す。
【バッテリー】
どちらかというとヘビーユーザーな方だと思うので若干物足りない。
【総評】
総じて期待通り、かつ満足感のある端末だと思う。
いくつか欠点をあげるとすれば、1つ目はおサイフケータイのロックアイコンが勝手に現れ解除できない現象が起きる。2つ目は文字入力の際に不具合があること。
これさえなければ文句のつけようのない満点の端末でしょう。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2013年1月20日 16:23 [566440-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
電池のもちだっり音の良とか、人によって選ぶ基準や重視するところは違うと思います。
だからみんなに薦めはしません。
綺麗な画面で様々なコンテンツを楽しみたい方は、選択肢にいれてみてはどうでしょう。
私はとても満足しています。
ただひとつ引っ掛かっているのは、親から譲り受けたアクロに不満があってこちらに変えた直後にXperiaZの発表
が出たことだけ。。。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年1月19日 16:20 [566108-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
5インチなので、仕方ないですが、
イマイチですね。
【携帯性】
5インチなので、携帯性の悪さは我慢してます。
【ボタン操作】
反応良くない気がします。
【文字変換】
普通でしょうか。
【レスポンス】
そこまで、良いわけではないです。
【メニュー】
まぁ、普通です。
【画面表示】
【通話音質】
あまり良くないですね。
【呼出音・音楽】
期待してたのですが、、、ダメでした。
【バッテリー】
覚悟していましたが、もちが悪いです。
交換できないので不安です。
【総評】
期待してましたが、8万円弱の価値はないです。
やめとけばよかったです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2013年1月16日 22:47 [565493-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
あの、is04からの機種変更です。
約一ヶ月使用しての感想です。
しかし。二年の進化に感動です・・・
まあ、前の機種がひどすぎた・・・
【デザイン】
・大きくて、胸ポケットからはみ出ますが、
薄くて持ちやすく、操作はしやすいです。
【携帯性】
・大きくなりましたが、is04と重さは変わらないので
それほど変化無し。
【ボタン操作】
・レスポンスは最高です。
【文字変換】
・ATOKなので無評価
【レスポンス】
・最高です。
【メニュー】
・前機種につづきADWなので無評価
【画面表示】
・綺麗です!!さすがフルHD!!
【通話音質】
・普通に通話できるので問題無し。
【呼出音・音楽】
・あまり、気にしていませんが問題無し。
【バッテリー】
・普通に一日持つので問題無し。
IS04の時は常に充電していましたので・・・
【総評】
・ホントに二年間の進化に感動で。
バッテリーは自分で交換できませんが、二年間は使える機種だと思いました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月15日 15:04 [565149-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】5
とてもかっこいいと思います。
しかしこれは好みでしょう。
ストラップ穴が付いているのなら裸で持ちたいくらいです(俺がじゃありません)
【携帯性】2
やはり大きい&丸みを帯びたスタイルが持ちやすい反面落としそうで怖い。
ストラップ穴付カバーで保護してます。
片手の操作は絶対に無理ですね、自分の手だと。
評価は2ですが覚悟はしていたので個人的には5です。
【ボタン操作】3
iphoneに比べちゃうと押し間違いが起きやすいです。
あと、先代では敏感だったらしい戻るキー?あれがいまいち効きにくいような。
間違って押しちゃった!あれ、押せてないというような助かる場面もありますが。
【文字変換】4
ATOKやGoogle日本語入力を使っているので問題なし。
このカスタマイズ性こそがAndroidの良い所。
ただやはり押し間違えなどが若干iphoneよりも多い気がしてイラッとする時があります。
慣れの問題かもしれませんが。
【レスポンス】4
アプリによってはたまーに挙動が引っかかるような感じの時もあるけど問題なし。
爆速かどうかは初なだけにわかりません。
iphone4よりは速い、iphone5だとトントン?
全く同じアプリで比べたわけではないので印象です。
【メニュー】4
ホームアプリ変えちゃってるので標準はあまり長い間使ってないのですが問題はなかったです。
アイコンの置ける間隔が広すぎてもったいない感じはしました。
設定の呼び出し操作については良かったと思います。
【画面表示】5
大きい画面と十分過ぎる明るさ解像感などパーフェクトです。
電力はここで食っているのかもしれませんが。
【通話音質】3
無評価でも良いのですが、とりあえず問題なく会話はできていて聞きにくく感じることはありません。あんまり電話しないので細かいことはわかりません。
【呼出音・音楽】5
本体のスピーカーは十分音量もあり動画なども快適です。
音楽はアプリも違うのを使用しているしBluetoothイヤフォン使用なのでなんとも言えませんがそういうのを加味してiphone5よりもいい音で聞けます。
【バッテリー】2
やはり一日が限界でしょうか。
朝5時半〜寝るまで12時で残20%位。
いじりすぎると夜にはバッテリーが無くなりそうになることもしばしば。
iphoneはうまく使うと2日持ちますがこの機種は無理っぽいです。
毎日充電なのでバッテリーの寿命2年持つかな。
簡単に交換できないのでそれも少し心配です。
【総評】4
自分的にはバッテリーがもう少し持てば・・・とは思います。
しかしそれ以外は最新の携帯だけに回線速度やCPUも速いし良いと思います。
あと標準カメラのピント合わせのチュイーン!がイラナイ。
猫を撮る際にビックリしちゃう。
シャッター音だけでいいじゃんと思います。
これは機種ではなくOSの問題なのかな?
画質に関してはiphone5と比べると少し劣ります。
でも比べなければ十分と思える画質ですね。
ISO感度の選択ができるのが大きい。
最低シャッタースピードが決まってるらしく明るく撮りたい時はISO感度上げざるを得ませんが。
Androidに決めた決定的な利便性はカスタマイズですのでこの快適さを覚えちゃうとiphoneでは物足りないです。
システム的に安定してない感はあるけれど再起動すればいいだけのこと。
PCに詳しい方ならAndroid。
ガラケーからのステップアップでスマホを使いたいならiphoneでしょうね。
iphoneでは不便だと思っていたことがほぼ解消された感じなので満足です。
あとLTEは確実にiphone5よりも良いです。
iphone5のLTEはクソですね。
ただ機種の問題か住んでる土地の問題かLTEバリ5はほぼ見た事無いです。
2本とかそこらな感じですね。
回線速度は測ってないです。しかしウェブやアプリのダウンロードなど速い!って思えます。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 3件
2013年1月12日 01:58 [563941-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】スマホもついにここまできたかというくらいデカイのですが、そこまで持ちにくいということもなく、なんせこの薄さが気に入ってます。あと、軽いですね。
【携帯性】大きい本体が嫌な人は最初からこのモデルはパスすべきでしょうね。当たり前ですが。(笑)
【ボタン操作】触れると短くバイブしてくれるので分かりやすいです。設定で色々弄れるのもいいところです。
【文字変換】デフォルトの文字入力は少し反応が鈍いと思います。私がフリック入力得意というのもあるので、余計にそう思います。ゆっくり押せば普通は問題ないと思います。
【レスポンス】アプリ動作などもさすがクアッドコア!俊敏に動いてくれます。
【メニュー】これはAndroidの問題もあるのでこの端末どうこうということではなさそうなので…。
特に問題もなく、寧ろ使いやすいですよ。
【画面表示】液晶の美しさはずば抜けてます。
【通話音質】周りが騒がしい環境では相手に聞き取りにくいという苦情を幾度かもらったことがあります。今までのAndroid端末ではなかったことなので減点対象です。
【呼出音・音楽】すこし小さいように思いますが、これは個人差があるでしょうね。
【バッテリー】これだけもてばOKでしょう。というくらい使えます。ヘビーなブラウジングする人はモバイルブースターあれば問題なし。
【総評】さすがフラッグシップモデルといわんばかりの素晴らしい出来です。
端末の出来はいいとして、
このレビューページで低評価つけた人へのバッシングが見受けられましたが、高、低評価はあって然るべきでしょう?
自分のお気に入りが低評価つけられたからと言って低評価つけた人に文句を言うコメントがありましたが、それならレビューの意味ないでしょうが。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
