HTC J butterfly HTL21 レビュー・評価

HTC J butterfly HTL21

  • 16GB
<
>
HTC HTC J butterfly HTL21 製品画像
  • HTC J butterfly HTL21 [レッド]
  • HTC J butterfly HTL21 [ホワイト]
  • HTC J butterfly HTL21 [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTL21 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.61
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHTC HTC J butterfly HTL21の満足度ランキング
集計対象357件 / 総投稿数357
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.74 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.16 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.74 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.89 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.01 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.69 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTC J butterfly HTL21のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

しんのすけkaiさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:256人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
178件
腕時計
20件
85件
自動車(本体)
2件
79件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】カッコウカワイ  四隅のカーブが綺麗とも言える

【携帯性】大きい画面の割に 軽い、薄い 

【ボタン操作】 電源と音量ボタンが押し心地良い

【文字変換】atokにまだ慣れてないので、まあ〜普通でしょう

【レスポンス】嫁がiphone5にしたから、比べてみたら、流石apple社の技術としか言えない。
決してhtc遅いではなく、相手が悪いから。

【メニュー】見やすく、使いやすいと思います。

【画面表示】この機種の売りだから、現時点最強

【通話音質】普通

【呼出音・音楽】音が大きい、音楽音質はイヤホン次第

【バッテリー】一日持たない(そんなに使ってないのに)が、この薄さ、大きい画面で納得

【総評】久しぶりのアンドロイド、使い慣れてないから、苦戦中
    
 初期設定の中、bluetoothで電話帳転送という項目があり(転送元選択肢あり)
 かなり助かった。

 一日使ってみたけど、男性の手でも、大きく感じる、画面の縁に無意に触れ、
 誤作動したりすることが多く、女性に向いてないでしょう。

 通信速度に関しまして、lte爆速、かなり軽快に動画見れるようになった。

 今回イヤホンはともかく、usbケーブルさえついてないことに不満

 少々辛口で、ご参考になれば幸いです。


参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふくつうさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
15件
CPU
3件
0件
マザーボード
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】
一言で言うとカッコイイです。
赤を選択しました。
とにかく薄いです。

【携帯性】
薄いのでポケットにもらくらく入ります。
ですが、本体が長いので出っ張ってしまいます。

【ボタン操作】
センサーバーの反応が前モデルに比べて、おとなしめです。

【文字変換】
Google日本語入力を使用してるので、無評価で。

【レスポンス】
文句なしです。冬モデルの中で一番いいです。

【メニュー】
HTCらしいと思います。
個人的に使いやすいです。

【画面表示】
これも文句なしですね。
動画がすんごく綺麗で、Retinaのときよりも感動します。

【通話音質】
まだ、通話してないので無評価で。

【呼出音・音楽】
beatsaudioを使ってるので、とても音質がいいです。
イヤホンをさすと自動的に起動します。

【バッテリー】
まだ、1日しか経ってないので無評価で。
でも、結構電池持ちいいですよ。

【総評】
発売日当日に購入しました。
予約してませんでしたけど、購入することができました。
前の機種がRAM不足で落ち始めたので、購入。
これでやっと、2年以上使える機種と出会えました。
これよりいいのが出るとは、到底思えません。
買って損は絶対にしません。是非、オススメします。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

新米@さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

今までのスマホがずっと容量不足ですと表示され、
アプリ自体も社会人が使う必要最低限のしか入れてなかったのですが、フリーズ現象に悩んでいましたので変更しました

大きすぎるか?とも思いましたが使った感想はとにかく見やすい
サクサクと言えばいいのでしょうか、クイックに何に対しても反応してくれる
今のところ熱持ちもなく、フリーズ、強制終了もなく非常に満足してます

最新機種がゆえ?少々新しくなった部分に戸惑いはありますが時間の問題かともおもいます

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

白石熊雄さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価
当機種東京ディズニーシー HDRオン
当機種東京ディズニーシー 通常
当機種東京ディズニーシー 入り口にあるやつ

東京ディズニーシー HDRオン

東京ディズニーシー 通常

東京ディズニーシー 入り口にあるやつ

当機種東京ディズニーランド入り口にある花壇
当機種東京ディズニーランド 駐車場とホテル
 

東京ディズニーランド入り口にある花壇

東京ディズニーランド 駐車場とホテル

 

【デザイン】
なんと言ってもこの薄さ、フチの薄さが見た目良い感じです。画面と本体の大きさの比率もスマートだし前面の周囲が丸くなってるのもきめ細かさと柔らかさを感じて好印象です。ぱっと見面が大きくて全体が大きすぎるかと思ったら薄いのでとてもバランスがいいです。
【携帯性】
大画面なのに周囲が薄くて中が厚く緩やかに弧を描いた形状なのが片手での持ち易さに繋がってます。特にブラックは裏がマットなため指がすべらないし良いですね。
【ボタン操作】
画面下に3つのタッチキーが押しやすくあります、画面上のキーは爪でも操作できますが下のボタンは爪では無理でした。あとスクリーンショットは電源と音量小の同時長押しですが、すごくやりにくいです。それ以外は配置もよく使いやすいです。
【文字変換】
すぐにGoogle日本語に入れ替えちゃったのでデフォルトのはよくわかりません。
くGoogle日本語は変換精度高いので安心して使えます、
【レスポンス】
すごく反応がいいですね、それと固まることがまずない。auはLTEが圧倒的に広くて速いのもあって、どこにいてもネットが速いし大きい写メ送るのもあっという間、アプリのダウンロードも瞬時と、これまで全く未体験の気持ちよさを感じれてます。
【メニュー】
もともとhtc evo 3D使ってましたが、色々配置が変わって戸惑いました。切り替わりは早いので安心して使えます。
【画面表示】
ただ広いだけではなく、階調表現が非の打ちどころがないくらい美しいです。あまりにドットが細かすぎるので文字が小さく表示されすぎて見づらい時も少々。これに慣れてしまうとこのサイズ以下に戻れません。
【通話音質】
電話の音としては悪くないです、受話も送話も合格レベル。
【呼出音・音楽】
メール着信はいままでのevo 3Dと同じかな?音楽は聞いてないので未評価。
【バッテリー】
ちょっと持ちが悪いです、evoで慣れてる人は大丈夫かと。充電器は2A以上ないと充電しにくいかも、私は買い直しました。
【総評】
とにかく大画面の美しさと操作のしやすさ、レスポンスの速さが群を抜いています。あとカメラがevo 3Dより飛躍的に良くなってるので、そこら辺もおすすめ。

参考になった31

このレビューは参考になりましたか?参考になった

明日の家電さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
スイッチングハブ(ネットワークハブ)
1件
0件
カメラバッグ・リュック
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

フューチャーフォンからの乗り換えです。
【デザイン】
スリムで購入した喜びが出ました
申し分ありませんが・・・。USB、MicroSDのキャップがはずしにくいです。
MicoroSDは深爪である私には取り出し等が非常に大変です。
【携帯性】
5インチにしたら、こんなものであろう、薄く作られているのでそんなに気になりません
【ボタン操作】
少し敏感ですね・・・。
androidタブレットを持っているのですがかなり敏感に反応します。
【文字変換】
ATOK入れているのでまだわからない状況です、フリップ入力に慣れないと。
【レスポンス】
初スマホほして感じたのが爆速ですね・・・。
発熱は少ないほうだと思います。(ゲーム等でしばくと暑くなりそうです)。
【メニュー】
初スマホなのでなんとも言えません、カスタマイズでどうにでもなりそうな
【画面表示】
画面は綺麗です、HTCさんいい仕事しています。
【通話音質】
普通です
【呼出音・音楽】
着信音設定が慣れません、MP3 128Kの1分程で着信音を登録しようとしてもどうしたものか・・・。
ESファイルエクスプローラでringtoneに入れて登録しましたが・・・最初音飛びで普通の着信音に
戻しました・・・チューニングがあるかもしれません。
【バッテリー】
まだバッテリ慣らしが終わっていないので1ヶ月程の使用で大体分かるかと思います。
モバイルブースターやPCUSBでの充電は遅いので。
家用にau純正のUSBACアダプターを追加購入しました。
テザリング等すると消耗は激しいです。
【総評】
まだ、チューニング等を行ってませんが、いい動きと画面の綺麗さが際立ちます。
automaticTaskkillerを入れなくても平常使用は問題ないと思います。
テザリング=Wifi+LTEの切り替えで少し挙動がおかしいので調査しますけど
ファームウェアのバグではないことを祈ります(Wifiが選択できなくなる)
SIMの認識が稀に失敗する(Suica認証時)

電源オフより再起動の方が不安定の時の挙動が良いのはなぜでしょう?

ケースはレイアウトのグラデーションケースレッド
エレコムの首かけストラップをくっ付けてます。
液晶フィルムは同社のブルーライト防止のカバーですが・・・「保護範囲が小さい」
液晶フィルムは買いなおそうかと思います・・・。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ym2151_with_PSGさん

  • レビュー投稿数:252件
  • 累計支持数:1788人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
26件
57件
SSD
19件
0件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
12件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
薄くて丸みを帯びたデザインは、外見だけでも格好良い。

【携帯性】
片手操作は難しそうですが
非常に薄いため、思ったよりも持ちやすい

【ボタン操作】
ハードキーこそ少ないものの、
タッチパネルを押すと、機械的なクリック感に似たような
感触があるため、操作性は良い

【文字変換】
付属の漢字変換はそっけなかったので、
スマートパスのATOKを入れています

【レスポンス】
さすがにクアッドコアなだけあり、
操作がつっかえるようなことはありません。
ストレスもなくサクサク動いています

【メニュー】
ホームについては、アプリで入れ替えることができるので
無評価にさせていただきます。

【画面表示】
この機種の特筆すべき点だと思います。
Twitterみたいに、文字が中心のアプリの場合、ISW11Fとそれほど差異はありません。
静止画は、風景画や一枚絵だと、多少ディテールが良くなった程度ですが
ブラウジングや書籍みたいに緻密な画像はやはり読みやすいです。
一番感動したのは動画でした。大変細かく描画されるので、
パソコン以上に髪の毛のディテールや肌の質感が強調されます。
動画ソースもそれに見合ったのが必要ですが、
フルセグチューナーと組み合わせれば、据え置きのTVはいらなくなるでしょう。

【通話音質】
すこし、大きな音が出るので、騒音下でも聞き取りやすいです。

【呼出音・音楽】
カバンから取り出すと着信音が小さくなる機能などがあり、使いやすいです。

【バッテリー】
ハイスペックな分、気になりましたが
ISW11Fと違って、1日にいくつも予備電池を持たなくても
ある程度電池が持ちます。
ホッカイロみたいに充電停止が連発することもほとんどありません。
電池が心配な人でも5000mAhのモバブーを持っていれば十分でしょう。

【総評】
「単に解像度が高いだけで後はそれほどよくない」ものが多い、
ガラスマとは違って、作りこまれている感じはしました。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kasukabe1102さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

電話予約で、白を申し込んでいたのに、今日ショップに行ったら
黒に変更されていた。でも、黒も捨てがたかったので良しとして契約。
実機が来てみたら、何と黒でなく赤!
もう言葉も出ませんでした。

でもでも、このビビットな赤色も捨てがたい!もうこれで、お願いしますよ!
充電ケーブルとSD4G サービスしてもらって、帰ってきました。

スペック最高、サクサク感最高、全てに満足!
前の機種が ARROWSZ11F だったので、余計に満足!

これこそ スマホ!

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mr-Porfyさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
5件
スマートフォン
1件
2件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
別機種butterflyとacroの厚み比較
別機種acroでは文字が潰れて見にくい
別機種butterflyは文字をしっかりと解像。小さくても認識できる

butterflyとacroの厚み比較

acroでは文字が潰れて見にくい

butterflyは文字をしっかりと解像。小さくても認識できる

別機種ハードコーティング・シェルジャケットは0.8mmで薄いままを保てる
当機種ビネットで撮影。16種も設定がすぐに使えた。
 

ハードコーティング・シェルジャケットは0.8mmで薄いままを保てる

ビネットで撮影。16種も設定がすぐに使えた。

 

こんにちは。
前機種:Xperia acro でスマホデビューし本日butterflyに機種変更したものです。

HTC J butterflyの発表時に即予約、一月以上待ち続け、リサーチし続けた者として感動を程をほんの少し書かせてもらいました。後にご購入を検討される方の助けになればと思います。



私が機種変更を思い立った理由は、
@ Xperia acro のROMが限界だったこと
A LTEにしたかったこと(テザリング環境が欲しかった)
B スペックに一目惚れしたこと 
です。

レビューは項目に沿ってさせていただきます。

【デザイン】
端の部分が薄く加工されていて特徴的かつシンプルなデザインだと思います。私はRedを購入しましたが派手すぎず、落ち着き過ぎずのいい塩梅だと思います。(個人的にはもっとド派手な赤もラインナップしてほしいです)

【携帯性】
驚くべき薄さです。サイドが薄くなっているため、スペック上のデータよりも薄く感じます。HTCの魅せる技術の成せる技だと感じました。個人的意見ですが2mm幅の狭いLGL21の方が嫌に広い横幅とさえ感じました。
 ちなみにラインナップされている機種で最大級の機種ですが、手の大きい私には片手で全範囲タップできるので無問題です。電車の移動中や歩行中にも触り続けましたが誤って落としそうになる事はありませんでした。
 また、少数派だと思いますが、ジーンズの前ポケットに入れて持ち運んでいます。薄いため圧迫感が無く、acroより持ち運びやすいです。携帯性は薄さが重要だと再確認しました。

【ボタン操作】
ボタンの類が電源ボタンと音量ボタンのみです。至って普通ですがボリュームボタンがボタンボタン(謎)していなくて綺麗にまとまっていると思います。

【文字変換】
デフォルトで使っておりますが現在2000字ほど打ち込んでいますが、問題は出ておりません。

【レスポンス】
acroと比較するのは酷だと思いますが、不満は微塵も有りません。流石の4コア。
 ただ、ハイエンド端末恒例?の発熱によるダウンorスピードダウンが懸念されました。、後述しますが、問題ありませんでした。

【メニュー】
ハードキーが無くなり、OSもバージョンUPされているためメニュー云々ではなく最初は戸惑いました。私はもう慣れましたので理解しやすいメニューなんだと思います。

【画面表示】
大変綺麗です。写真に載せましたが(分からないかも。。。)、PC表示での価格comのHPを表示した際に文字が全く潰れません。比較のためacroで表示させたものを入れましたがこの範囲まで引くと854×480では解像しきれません。butterflyでは文字は見えるのですが、タップ精度が鬼門だと思っていました。その点も考慮してある程度の位置でタップするとその部位が拡大され、非常に快適です。(拡大はchromeだからかもしれません汗)
 他の方で解像度のレビューはたくさんあると思うので解像度に関してはこの辺にして、他の方向でこの液晶のレビューを2つほどあげます。
1. 白が白い(馬鹿だと思わないでください)
ギャラクシー等の有機ELによく見られる黄ばみや青みがかった汚い白ではありません純白です。流石ジャパンディスプレイ(シャープ)!流石日本の技術!と歓喜しました。
2. 視野角が広い
電車通勤されている方はむしろ狭い方が…などと考えるかもしれませんが私は長所として挙げさせていただきます。

【通話音質】
端末を手にしてすぐ着信と発信の挙動を確認しました。音質はクリアで安心。
acroの時は...
バイブ→画面が付くが、黒いままで操作ができない状態→5秒程で解けてスライド操作ができる
以上様に、数コール分は気づいていても電話を取れない状態にさせられていました。
現時点(5回ほどの着信)ではそのような現象は起きていません(当たり前?)

【呼出音・音楽】
音質は予想通りの良さです。
ウォークマン並みとはいきませんが、携帯端末では素晴らしい音質だと思います。
使用したイヤホンはEtymotic Research hf5です。

【バッテリー】
2000mAhオーバーですが、スペックの関係上期待はしていませんでした。
本日回線開通後、電車に乗り新宿周辺までの道中いじり続けたので報告します。
回線開通直後の電池はバッテリーミックスで45%でした。
電車乗車中ではテザリング機能を試したかったのでacroをテザリングしながそのバックグラウンドでGoogle playより以前から使用していた15程の必須アプリをダウンロード&インストール。GPSの感度確認のためGooglマップで電車の移動を見守りながら、ツイッターやネットサーフィン。その間、通話は10分ほど。またバックライトはマックスでした。
電波状況も京王線がトンネルや地下が頻繁にあり圏外になったり、3G回線とLTE回線がばしばし切り替わるスマートフォンとしては非常に苛酷な環境、使用状況でのテストでした。

結果、一時間余りで45%→15%となり30%減となりました。燃費が良いと考えるか悪いと考えるかは人それぞれですが、私に関しては予想通りの電池の持ちです。
特に不満はありません。これだけ使い続けて減らない方がおかしいです。
この端末は正常です。笑

【総評】
現行機種で最高のスペックを持つ機種です。

また、不安材料であった
・LTEの掴み
・GPSの掴み
・3GとLTEの切り替え
・バッテリー性能
以上の4点は私の使用範囲では問題は皆無でした。

”バッテリー取り外し必須”の方と”手に収まらないからNG”って方以外はもうこれで決まりじゃないでしょうか?
(あんまり皆が持ってると私の優越感が無くなるので程程に宣伝)
 爆熱とも予想されていた機種でしたが先ほどのバッテリー試験の最中での最高温度は34℃程でした(バッテリーミックス参照)。帰りには電池が無くなりそうだったのでモバイルブースターを用いましたがその時でも35度までしか上がりませんでした。

ホッカイロ機能は付いていない(笑)ので手元が寒い冬になりそうですが、
実用スペックが高いレベルに纏っています。名実ともに最強端末でしょう!

参考になった65

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りえしげさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

昨日ショップに予約の電話をしたところ、「ホワイトであればあります」と言われ、
早速機種変してきました。
エクスペリアアクロからの機種変でしたので、大きさが気になっておりました。
いざ使ってみると慣れは怖いです。大きくて見やすいですし、厚みも薄いので意外といけます。
エクスペリアの画面を見直すと、「ちっちぇなー」という印象です。
大は小を兼ねますね。

ストラップを使ってましたので、その点はストラップホールつきカバーを購入する予定です。

これは本当にすばらしい機種だと思いますよ。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

naozo086さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
28件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
5件
デスクトップパソコン
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

HTC Jが発売されたときは相当迷いましたがDesire HDの二年契約が満了するまで待ったかいがありました。

ICSはEee Pad Transformer TF101ですでに使用していますが,Jerry Beanでさらに使いやすくなっています。個人的には検索キーを復活させて欲しいですが...

一点要望としては,せっかく薄い端末になっているのでカバーなしでストラップが付けられるストラップホールがあるとさらによいと思いました。

赤外線とワンセグはいらないですね。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

北のガナリ屋さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
赤を購入しました。光沢があっていい感じです。

【携帯性】
5インチは大きすぎるのではないかと心配していましたが、
薄さと、丸みを帯びた形状が持ちやすく、
男性ならば片手での操作も難しくはないと思います。

【ボタン操作】
なんの問題もありません。スムーズです。

【文字変換】
普通です問題ありません。

【レスポンス】
さすが現行最強スペックだけあってサクサクです。
メール、WEB、動画を見ても今のところ重さを感じたことはありません。
LTEも快適ですね。

【メニュー】
まだ慣れてないので、何とも言えませんが悪くないんじゃないでしょうか。

【画面表示】
きれいです。だてにフルHDではないですね。
外でも普通にうつります。

【通話音質】
普通に聞きやすいと思います。

【呼出音・音楽】
音質はiPodと同じようなもんですね、普通に聞けます。

【バッテリー】
自分で取り換えできないのは残念ですが、
8時間ほどいじりまくっていますが、
まだまだ半分も使っていません。
通常使いならば2〜3日は余裕でもつんじゃないでしょうか。

【総評】
ワンセグの感度も問題ありません、家の中でも見れます。

カメラ性能もも自分には必要十分に綺麗です。

バランスのとれた良い機種だと思います。

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bfsgsさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
206件
タブレットPC
0件
24件
データ通信端末
2件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

契約して端末を受け取ってまず、最初の思ったのが画面のきれいさでした。
画面少し大きいかなと思ったのですが思った以上に持ちやすく大満足です。
対応周波数の影響かlteのつかみも家族のiPhone5より数倍上です。

参考になった32

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTC J butterfly HTL21のレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

HTC J butterfly HTL21の評価対象製品を選択してください。(全3件)

HTC J butterfly HTL21 au [レッド] レッド

HTC J butterfly HTL21 au [レッド]

HTC J butterfly HTL21 au [レッド]のレビューを書く
HTC J butterfly HTL21 au [ホワイト] ホワイト

HTC J butterfly HTL21 au [ホワイト]

HTC J butterfly HTL21 au [ホワイト]のレビューを書く
HTC J butterfly HTL21 au [ブラック] ブラック

HTC J butterfly HTL21 au [ブラック]

HTC J butterfly HTL21 au [ブラック]のレビューを書く

閉じる