端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia AX SO-01E docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年2月3日 15:54 [901172-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
2013年から2年あまり使ってみて、最近やっと買い換えたので感想を記しておきます
【デザイン】
デザインに関してはほとんど文句なしです。唯一気に入っていたところとも言えます。
【携帯性】
重すぎず軽すぎず、他の携帯と良くも悪くも同じです。
【ボタン操作】
上記同様、特に気になるところはありません。
【文字変換】
豊富とはいえないのではないかと思います。
しかし文字変換アプリを使えば問題はありませんでした。
【レスポンス】
最大の問題点です。これさえ改善できていれば悪くない携帯だったのでは。 少しの個体差はあるかと思いますが、文字を打つ時の変換の遅さやアプリの起動の遅さは天下一品です。ゲームアプリを沢山入れようという方にはオススメできません。
【メニュー】
ほとんど問題はありませんが、強制終了が稀にありました
【画面表示】
とても綺麗でした。2年以上前のモデルですが、2016年現在の最新型にも引けを取らないのではないでしょうか
【通話音質】
問題ありません。使い勝手が悪いと感じた事はありません。
【呼び出し音・音楽】
かなり良いです。音楽に関してはウォークマンが内蔵してあるだけあり、音質は最高でした。 音楽を取り込みたいという方にはオススメしたい機能です。
【バッテリー】
たまにではありますが、急激に減ることがあります。
また、30%も充電が残っているのにシャットダウンされるという事もありました。
しかし使用量にもよると思うので、携帯自体あまり使わないという方はきになる事はないかもしれません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月18日 19:23 [885733-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
2年ほど使用しています。
とにかくレスポンスが遅く、ドコモメールをタップして起動するまでヘタしたら2分くらい待たされます。
ブラウザもfacebookも、何度も「応答がありません終了しますか?」というダイアログが出てきて、何度も「待機」をタップさせられます。
電話が着信しても、4回に1回くらいタッチパネルが反応せず取れない・・・。
スマホは2台目なのですが、何と言うか、大昔のWin95とかMacのように動作が不安定。Androidって、まだまだ発展途上なんでしょうか?
デザリング可能な2つ折りガラケーが発売されたら、そっちに乗り換えたいのですが・・・・どっか、開発してくれませんかね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年3月30日 02:07 [811081-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
2013年の3月から使用しています。
2015年の1月に謎のエラーが出て、保証期間中なので新品と交換。
新品になるまでアップデート等はしていませんでした。
【デザイン】
見た目は良い。購入のきっかけの一つ。ただ背面カバーが傷つきやすい素材で、何もつけずに使用すると
傷が目立つようになりました。(黒色を使用していました。)
【携帯性】
薄く、大きさも胸ポケットに丁度収まるぐらいです。重さは重くはない、、、という程度。
【ボタン操作】
電源ボタンの位置が中央よりだったらな、とは思いますが、そこまで気にならず。
【文字変換】
アプリについては満足です。
ただ、レスポンスが悪すぎて思うように入力できません。
文字変換すると待たされます。
【レスポンス】
最悪。ブラウザアプリでネットサーフィンした後ホームボタンを押すと、アプリのアイコンが出てくる
まで10秒かかることもあったくらい。あまりのレスポンスの悪さに文字入力でいらいらいら。
メモリ解放やキャッシュ削除アプリ等を使っても効果はあまりなし。
【メニュー】
Xperia HOMEは嫌いなので使っていません。docomo homeを使っていますが、不満なし。
【画面表示】
綺麗。サンプルフォトを見てみるととても鮮やかです。
【通話音質】
通話の品質に不満はありません。ただ、電話アプリを起動するたびに「問題が発生しました」が表示される。
これでは電話を掛けたいときにスムーズに掛けられない。
【呼出音・音楽】
不満なし。
【バッテリー】
購入初期に急激に電池残量が落ちることが多くあった。
また、アプリを終了しないままにしていると、背面がアツアツになっていた。
新品交換後はアップデートの効果もあったのか、これらの症状はみられなくなった。
【コメント】
2年縛りというオプションがつくの中で、よくこんな製品を出しやがったな!と思う。
ふざけるなと言いたくなったぐらい。
なにが「誰もが使いたいように使える。使えば使うほど、やりたいことが見えてくる」だ。
デタラメ言うのはやめていただきたい。実際には、使いたいようには使えず、使えば使うほど諦めることが多くなった。
この端末で、ゲームなどをしようと考えている方は、やがてゲームを諦めることになるだろうと思う。
Xperiaはおろか、ソニーの製品はもう買いたくないと思うぐらいまでの
トラウマをこの製品は残してくれました。
改めて思うところを挙げたいと思います。
○不満
・バッテリー持ちは悪く、残量が急に減る現象に見舞われる。
・バッテリーの発熱がひどかった。10分くらいブラウジングすると熱くなっていた。
・レスポンスが悪い。本当に悪い。文字入力でいらいらする。カメラは起動までに時間が掛かるのでシャッターチャンス
逃がすのは当たり前。
・アプリの「応答していません」メッセージがしょっちゅう出てくる。多すぎて、スマホとしての体をなしていない。
○アップデートして感じたこと(新品交換後に感じたこと)
・バッテリーの諸問題が解決されていた。
・レスポンスの不満は変わらず。
○良いところ
・思いつくのは、デザインぐらい。無難な点は幾つもあるが、当たり前なところでもあるので挙げない。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月13日 11:26 [565196-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】流線型でカッコいい。
【携帯性】自分の手には少し大きいですが、持ちやすいとは思います。
【ボタン操作】少し分かりにくい部分があります。
【文字変換】遅い。
【レスポンス】サクサク動くのは最初だけだった。
【メニュー】無評価
【画面表示】とてもキレイです。
【通話音質】問題ないです。
【呼出音・音楽】問題ないです。
【バッテリー】半日でダウン。
【総評】
発売当初は良い機種でしたが、使っているうちにパフォーマンスは落ち、技術の向上によりサクサク動くスマホがたくさん出ているので白ロムとしてもオススメできません。
参考になった8人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月14日 08:05 [736667-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
DATA-SIM端末として
大手家電店で中古白ロムで購入
設定後頻繁に電源落ち初期化も
出来ず翌日返品しました。
未設定の時は動いてましたが
SIMを設定しAPPインストール後
数時間後スリープ解除後からです
電源ON→ロゴマーク→電源落ち
5回に1回起動するがロック解除で
電源落ち。
返品時も同様に起動せず、即返金
もう一つの候補のSO-04Dを買いました。
01Eの白ロムは沢山ありますが04Dは
少ないですね。
P-01Dにつづく最悪機種でした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月20日 21:28 [592548-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
F-02Dから買い替えです。
☆デザイン☆
カッコいいと思います(^^♪
ソニーらしいデザインです(^^)
★携帯性★
持ちやすいサイズだと思います。
☆ボタン操作☆
画面が若干小さいせいか、よく打ち間違いをします。
電源ボタンと音量ボタン、押しにくいです。
★文字変換★
普通だと思います。
変換できない候補があります(*_*)
☆レスポンス☆
最悪です…(*_*)
フリーズが結構起こります。
エラーが発生したため○○を終了します。みたいなメッセージが毎回出てきます。
反応しない時が頻繁にあります…。
★メニュー★
普通です。
docomoの奴ではなくXperiaの方を使っています。
☆画面表示☆
綺麗だと思います。
ですが、画面が小さいのでもうちょっと大きくして欲しかったかも知れないですね。
★通話音質★
聞き取りやすいです。
☆呼出音・音楽☆
さすがソニーですね(*^^*)
★バッテリー★
すぐになくなります。
しかも本体が非常に熱くなり、電池がみるみる減っていきます。
意味が分かりません。
ポケットチャージャーは必須です。
家に帰る途中で、もう既に0%になっています(T_T)
☆総評☆
結局、我慢できず4月下旬にSO-02Eへ買い換えてしまいました。
2〜3年位、大切に使おうと思ったのに残念です。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2013年11月3日 13:41 [646071-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
良いです。
【携帯性】
ポケットにすんなり入れられる点は良い。
【ボタン操作】
押しやすいです。
【文字変換】
POBoxは賢いですが、変換できない文言もあります。
【レスポンス】
Webの画像をオフにしても スクロールはぎこちなさを感じます。
【メニュー】
OSの更新で XPERIAのホーム数の追加と削除ができるようになり 1つでも充分でしたので満足です。
【画面表示】
普通でしょうか。
Webが主で 写真とか動画は殆ど利用しませんでした。
【通話音質】
あまり 利用しませんでしたけど問題はなかったです。
【呼出音・音楽】
常にマナーモードですので。
【バッテリー】
ランプは付くけど充電が始まらない。
充電中を表す表示に切り替わらず 無反応状態。
何度かセットして 電池のアイコンを確認して、
充電できているか 確認することがよくありました。
時々 フル充電できず、充電が途中でフリーズしていることも。
オレンジ色のランプの時に 90%だったり、
90%以上でオレンジ→緑に切り替わるはずが切り替わらず。
30%前後に電源落ち。電源入らず。
電池切れの赤ランプの点滅。
充電して確認するときちんと30%ある状態です。
OSの更新後から Webの閲覧時に発熱が多くて、
電池の持ちも悪くなり 発売日から11ヵ月後に機種変しました。
ソフトウェア更新(09月19日)でも 修理しても、
新品交換にて 12月製造と1月製造(最終?)でもダメでした。
【総評】
バッテリーに関しては 早い段階から起きていたので、さっさと売り飛ばして XPERIA Zに機種変していればと後悔してます。私にとっては最悪なXPERIAでした。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2013年7月10日 06:46 [569385-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
発売日購入。
画面のフリーズ、頻繁なブラックアウトからの
再起動。
ブラウザの強制終了、充電ができなくなるなどの
不具合が多発。
二度交換して3台目でもブラックアウトからの
再起動、
ブラウザの強制終了などはしょっちゅう
ありますし今までなかった画面に縞模様が
入る端末に当たりました。
ちなみに最後に交換したのは1月です。
それからカメラを撮影するとそのまま画面がフリーズしブラックアウトで再起動。
写真は保存されていないという不具合も
出てきたので我慢できずにXperiaAに
機種変更しました。
機種変更する方でXperiaを選びになる方は
最新のAや前の春モデルのZと比べて
薄さや大きさだけで考えてこちらを選ぶのも
ありですが個人的には
お勧めしません。
このレビューは書き直ししていますので
発売日当初のレビューと比べると
新しく購入された方のコメントは良くなった評価もありますし
周りには不具合がない方もいるので
SDなのかアプリの相性も関係あるのかも
しれませんがそれにしても
酷いので快適に使えませんでした…
当たり外れがある端末なのかなと思います。
参考になった6人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月23日 20:25 [597899-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
メーカーに訴えられても仕方ない…
逆にこんな未完成な商品を出荷した事に対して
訴訟したいレベルだ!
満充電で何も使わなくても一日持たない
通信は止まる(パケ詰まり)
電話を掛けようとしてもタイムラグがある
スマホになってから一年使い続けられた試しがない…
一体どれ程のお金を使えば満足するハードが手に入るのか?
消費者センターに訴えるべきか!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年5月13日 20:39 [595721-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
ツイッターとLINEをやっているせいか、
電池が1日で終わってしまいます。
それにしても早く
終わりすぎな気が…
普段あまり使わない人なら
1日は余裕でもちますが、
ヘビーユーザーはだめですね。
もっと容量が大きいものを
買うべきでした。
それと通話、ブチブチ切れます。
田舎だからなのか、友人の
携帯との相性が悪いのか…
デザインやそのほかは
非常に満足ですが、
バッテリーと通話に
関しては最悪です。
2年経ったらとっとと変えます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月30日 00:03 [584246-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
●良い点
・デザインや携帯性は大変気に入っています。
・操作性についても特に不満はありません。
●悪い点
・電池節約のためLTEを切っていますが、以前に使っていた2年以上前の機種(SH-03D)より電池が持たないのにはがっかりです。
・それ以上にがっかりなのは、クチコミにも出ていますが動画撮影の不具合です。私の場合は、カクつきながらも撮影できることもあれば、5〜10秒前後でエラーとなってしまうことが多いです。これでははっきり言って使い物になりません。
電池の持ちは仕様と言われればそれまでですが、動画撮影ができないというのは明らかに不具合と思います。残念。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月21日 01:33 [582149-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
[良い点]
デザイン良し。サイズも手頃。
[悪い点]
通信してるとたまに熱くなり、バッテリーを異常に消費する。そもそもバッテリーの減りが早い。
スリープ状態から復帰しなくなる時がある。直すためのアップデートが配信されたが、適応しても直らない。
[総評]
不具合が起こらなければ良い機種。
Xperia Zは好調のようだが、短期間に新機種を次々と発売し、旧機種は問題があっても後回し、そのまま売り逃げしようとするメーカーの姿勢は如何なものかと思う。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月20日 23:43 [582124-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
以下の点がとても残念です。
・モバイルデータ通信ができなくなる
データ通信のOFF/ON、関係してそうなサービスの強制終了などやっても復旧しません。
電源を入れなおせば確実に復旧しますが、これでバッテリーレベルが5〜10%程度低下するので痛いです。
1回/1日程度発生します。
ショップで本体交換してもらいましたが一向に改善されません。
・バッテリー消費が早い
通勤時と昼休みの1〜2hのネット利用で1日もちません
・Walkmanの再生が度々停止
通勤時の30分程度の再生中に度々停止します。
続けて再生できた試しがありません。
この機種は正直ハズレだったと後悔しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月20日 22:49 [582094-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
初代acroから買い換えです。
持っているデジタル家電全部SONYのSONY信者です。
発売日に購入約4ヶ月使用。
初代acroより全てに優っていますが、不安定で使い物になりません
動画のカクつきが許せません。
2日に一度は熱暴走します。
ブラウザがよく落ちます。
ブラックアウト
一度新品交換しましたが症状はまったく変わりません。
11月製造・12月製造とも同じです。
ドコモショップに行っても同じ答えしか帰って来ないので、もう面倒なので行きません。
(アプリが悪い・初期化しろ等々)
ドコモ15年使っていますが近々MNPします。(AUからXperiaの新型が出たら)
今更この機種は絶対に買わないほうが良いと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
