| 発売日 | 2012年11月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.9インチ |
| 重量 | 152g |
| バッテリー容量 | 2320mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2013年1月22日 13:19 [566921-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
私は好きなデザインです。角張ったデザインが好きなもので。
【携帯性】
最近の大画面化に伴って筐体自体が大型化しているのは仕方ないと思います。
私は手が大きい方だと思うので、特に気になりません。まだ、意外と前機種と比べても持ちにくさを感じません。
【ボタン操作】
慣れれば問題なく使えてます。
【文字変換】
前機種で慣れているので、問題ないです。
【レスポンス】
1年半での進化にビックリです。サクサク動くし、ストレスが溜まりません。
【メニュー】
デフォルトのものを使っていないので無評価で。
ただ、購入当時はデフォルトのものを使っていましたが、悪い印象は無かったです。
【画面表示】
綺麗です。私の使用方法では気になることは無いです。2013春モデルではフルHDディスプレイの機種が出るみたいですが、スマートフォンにはそこまで求めていません。
【通話音質】
他の方もおっしゃってますが、確かに聞きにくい場面もあります。ただ、あまり通話はしないので、ちょっとの評価減とします。
【呼出音・音楽】
少し小さい気もしますが、前機種も小さかったので気になりません。
スマートフォンでは音楽聞かないです。
【バッテリー】
これは、流石です!!バッテリーがまだ元気なのもあると思いますが、前機種ではモバイルバッテリー必携でしたが、本機種は今のところ、たまに念のため使うくらいで、バッテリー持ちには満足しています。
2日はさすがに持ちませんが、毎晩充電するので、一日まともに持てば十分です!!
【総評】
快適にスマートフォンライフが送れるようになりました。本当は前zetaを購入するつもりでいたのですが、在庫切れで購入できず、本機種まで、待っていました。
結果、良い機種変更が、できました。
現状での唯一の不満はストラップホールが無いことですかね。ただ、そんなこと気にしなくなるくらい他項目が優秀です。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月22日 10:46 [566892-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】 丸っこい形は好きではないので気に入っています。
【携帯性】 画面が大きいわりに薄いのでいい感じです。
【ボタン操作】 電源ボタンは上部でOKですが、音量ボタンが少し押しにくいです。
【文字変換】 問題ありません。
【レスポンス】 かなり良いです。
【メニュー】 標準でも使いやすいと思います。
【画面表示】 綺麗です。視野角は少し狭いようですが正面からしか見ません
ので無問題。
【通話音質】 電波状況にも左右されますが、良く聞こえています。
【呼出音・音楽】 通常はマナーモードで使用していますので気にしていません。
【バッテリー】 使用状況によって変わりますが、従来のものに比べてかなり良いと
感じます。
【総評】 発売日より問題なく使用できて、端末には大変満足しています。
ドコモのLTEにはもう少し頑張っていただきたいです。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月21日 23:18 [566819-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
レスポンスはかなり良い方だと思います、使い始めてから一度もフリーズは起こしたことは有りません。入力にELECOMのP-PATPLBKのタッチペンを購入し時々使っていますがIGZOの相性は良く細かな操作や入力が楽にできます。電池は使い方にもよりますが何とか2日持つ程度でクアッドコアなのでこの程度かな思います。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年1月20日 13:30 [566398-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
初めてのスマホと言うことで、とりわけ最新の物をと思いこの機種に決めました。
最も決め手になったのは、やはり電池のもちですかね。
ラインをしているので、やや電池の減りが早い気がしますが、それでも丸1日なら全然もちます。
長く付き合って行ける機種になりそうです。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月19日 22:11 [566224-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
Xperia acro SO-02C → F-05D → SH-02E と3台目のスマホですが、SH-02E は大満足です。
それも、F-05D が電池持ちが非常に悪く、突然再起動という事が多発していた事を思うと、念願かなったり!
と言う位、嬉しい気持ちです。
SHー02Eは、カタログ上のスペックでは無く、実際の性能が良くなっているという感想です。
iPhoneは使用した事がないので憶測ですが、使用するうえでの感覚的な部分での洗練さは、もう少しかな?という評価です。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月19日 19:07 [566162-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
MNPでソフトバンクから乗り換えました。
以前はHTC機を使っていましたが、現在のソフトバンクに魅力的な機種が無いため当機種を購入。
3月発売のXxは、音量ボタンの位置などを理由に却下。それに遅すぎます。
auのバタフライとも悩みましたが、ドコモの方がキャッシュバックが多いためこちらに。
とは言うものの、ホットモックを触った時の感動が決め手です。
デザインは正直ダサいと思います。日本企業の製品特有のダサさといった感じ。
でもこれはそこまで気になりません。カッコいいほうがいいけど。
サイズは明らかに大きいですね。この大きさが私には限界かな。女性には片手操作はきつそうです。
細かい箇所については他の方が詳しく書かれていますのでザクッと印象を書くと、
この機種の良さは、あらゆる要素が非常に高いレベルでまとまっていることだと思います。
そう思わせるのはIGZOによるバッテリーの持ちの良さが要因でしょう。
最新鋭でありながら非常に実用的。
寝る前に電池が70%残っている日などは充電を迷うほどです。
Androidなので自分なりのカスタマイズができる方が楽しいですが、
つるしの状態でもそれなりに使えそうなのでスマホ初心者にも悪くはないかも。
個人的にはもう少し小型化(RAZR M程度)していってほしいですが、
現在のAndroidスマホの一つの完成形だと思います。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月19日 07:17 [565992-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
N04Cから機種変して1か月経ちました。
それにしてもすごいスマホだなと、日々感心しています。買ってから一度もフリーズとか嫌な状態には遭遇していません。全てにパーフェクトで満足です。末長く使えます♪シャープ、日本企業がんばれー!!
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月18日 21:53 [565914-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
前機種xperia so-02cと比べるとワンセグアンテナや背面のデザインは劣るかな。
【携帯性】
最初は大きいと思っていましたが厚さが薄いせいもありポケットにも入るので問題なし。
【ボタン操作】
これはxperiaの方が良かったです。たぶん慣れのせいもあるかも。
【文字変換】
【レスポンス】
最高です。重いアプリが起動している状態で電話が鳴ってもフリーズすることなく通話できます。さすが!クアッドコア+RAM2Gが効いていると思います。
【メニュー】
ADWを使用しているので無評価。
【画面表示】
綺麗だと思います。
【通話音質】
通話に問題はないですがxperiaの方がクリアに聞こえたと思います。
【呼出音・音楽】
呼出音がやや小さいかな。
音楽の音質はxperiaのほうが良かったです。
【バッテリー】
全く問題ありません。大容量バッテリーの割に待機時間はやや短めですがいじっているときのバッテリーの減りは遅いと思います。使用中だけに関してはxperiaの倍はもつような感じです。
【総評】
初期トラブルもなく非常に安定している機種だと思います。
特に初スマホの方には間違いなくお勧め出来ます。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月18日 13:13 [565808-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
初めてのスマホなので他との比較は出来ませんが、電池も1日十分持ちますし、操作も快適で画面も奇麗で気に入りました。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年1月18日 13:02 [565806-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
初代アローズLTEからの買換えです。
アローズLTEのバッテリー持ちの悪さに
我慢できずリコールまで待てなくて買換えました。
結果は大満足。
バッテリーを気にしなくて良いスマホライフは
全くのストレスフリーです。
ノートPCやipadでのテザリング、
通話、メールチェックが両立できるのは
とても素晴らしい機種です。
唯一の欠点は電源ボタンの配列。
正直、慣れても押しにくいです。
今のところ落下事故はありませんが、
押しにくさで手を滑らせないか心配な点は
次機種で改善して欲しいところです。
IGZOだけが省電力の秘訣なのではないのでしょうが、
今後もIGZO搭載端末しか選択肢に
入らなくなりました。
オススメです。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月17日 14:21 [565598-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】4
可もなく不可もなし。自分は悪くはないと思いますが。
ツルピカなデザインはきれいです。ただ指紋汚れがきわめて目立ちやすいので-1。
【携帯性】5
男性が胸ポケットに楽に携帯できるサイズでの最大限の画面を実現した点がいい。
2つ折りガラケーから移行ですが、重くなっても薄いのがよいです。
ただ、全体がつるつるでポケットから落ちやすそうなのが少し心配。
画面の大きさの割にはコンパクト。
額縁部薄いのはいいです。
ただし持ち方によっては手のひらにタッチセンサーが反応してしまう。
減点するほどではないので5点
【ボタン操作】4
ボタン位置には少し不満有り。
スリープ解除で頻用する電源スイッチの位置が悪すぎる。
側面上部であってほしかった。ただ、慣れれば気になりません。
人差し指で押しながら頭を下にしてズボンのポケットに押し込むような真似ができます。
また、側面に電源スイッチがある妻のSC-02Eは、通話中誤って押してしまうことが多々あるという話もありました。
誤操作しにくい場所とも言えます。
クレードル装着状態からみて、下と見なされる場所にボリュームスイッチあり。
ボリュームスイッチ自体も小さすぎて押しづらい。
クレードル装着状態で動画再生すると音量調整が困難です。
ただこれはアプリ履歴ソフトボタン長押しで音量調整スライダーが引き出せます。
それでも、スイッチの位置がこんな場所でなければこんな機能自体不要だったと思うので
やっぱり減点対象。
また、シャッターや動画ON/OFFにボリュームスイッチが使えるのですが、
動画撮影時このスイッチは左下になります。静止画だとカメラ機能の方が上下を
判断して回転してくれるのですが、動画ではこの機能働きません。
結果、ボリュームスイッチを右上にして動画を撮影すると操作ボタンなどの画面表示は
全部逆さで、撮影動画も逆さになります。(静止画では問題なし)
動画機能の修正を期待したい。
タッチパネルについては、手が乾いたとき多少反応が鈍いことはあります。
お年寄りには問題かもしれませんが、他メーカーより劣るわけでもないと思う
音声操作機能は正直使えません。
機能自体は優秀なのですが、声でコマンドしても恥ずかしくない環境ってそう多くはありません。ほとんど娘のオモチャになっています。
【文字変換】5
意外と快適。ひらがな入力方法というよりは予測変換が優秀。
ほとんどの場合、一部の入力で目指す変換結果は候補に出てきます。
google日本語変換をいれてさらに使いやすさ向上しました。
手書き入力もかなり使いやすい。誤変換文字あってもワンタッチで修正できる。
【レスポンス】5
十分速い。ストレスありません。
電池容量が40%を切ったときCPU省電力モード移行のため少しだけ遅い感じします。
【メニュー】5
自分にはFEEL UXよりdocomo palette UIの方が使いやすかった。
純正でもおおむね満足ですが、Apex Launcherへ移行しました。
横5つアイコン配置できるとかなり余裕がでます。
【画面表示】4
そこそこきれい。ただ、輝度自動設定で外で表示が見づらいのが難点。
輝度を手動で最高にすればちゃんと見えます。
逆に照明落とした場所では輝度自動設定でまぶしい。手動で最低にすれば快適。
もう少し自動設定機能の幅を持たせてほしい。
せめて音声電話着信時は最大輝度まで明るくなるようにして欲しい。
静止画/動画の美しさについては周囲の状況によってはコントラスト低い感じや白浮きや残像が目立ちます。
スマホの動画再生機能には大きな期待をしていない私にはたいした問題ではないですが。
【通話音質】5
ダイレクトウェーブレシーバーですが、特に問題ありません。騒音がある場所でも問題なく使えます
【呼出音・音楽】5
特に問題なし。巷で問題となっていたノイズ問題はうちの環境では発生せず。
FMトランスミッターはリヤ窓アンテナのうちの車では前席使用では出力不足。
多くを期待していないので減点にはしていません。
背面スピーカーは普通に使って音が届きにくい。持つ手で反射させて使ったりします。
まあそれ以上の音を求めるなら外付けパワードスピーカー使うべきですね。
【バッテリー】5
普通の使い方なら1日確実に持つと思わせてくれる。
6点あげたいくらいですが、バッテリー交換が修理扱いであること、
ドコモプレミアクラブのバッテリーサービス対象外であることが問題か。
docomoには、工賃自己負担のみでバッテリーサービスしてもらいたかった。
【その他】
・ペンは充分使えるけど付属のペンは小さく使いづらく時々反応しないことあり
どこかに普通の長さのペンをくっつけて持ち歩ける仕組みがほしい
ワンセグアンテナが取り外せてそのままペンになるとか(^^)
・ストラップホールほしい
・docomoへの文句だが、WiFi使用登録を1カ所ですむようにしてほしい。
データ通信とSPmode別々に必要ってのは面倒
文句も書きましたがトータルでは電池持ちとちょうどよい画面サイズで
満点の5点に値する機種だと思います。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 5件
2013年1月17日 13:31 [565594-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
MEDIAS N-06WPから発売日に機種変更しました。
長く使う物なのでトライバンド対応、全部入り、大画面のこの機種にしました。
前機種での不満点(容量、処理能力等)は全て解消されました。
不具合も無く当たり前の事が当たり前に出来るスマホだと思いました。
毎日快適に使ってます。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月17日 13:07 [565592-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
細かく書く必要は有りません。1点を除いて満足してます。1点は電波の捕まりがあまりよくないことです。自宅は山手線管内ですがLTEが捕まりにくいです。(電話機側の問題ではないかもしれません)。前機種変からすると天と地の差です。これ以上のスペックがいるのか疑問に思うほどです。今買うなら間違いなくこれでしょう。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月17日 05:44 [565549-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
SH-12Cがメモリが足らずフリーズ続きになってしまったので、去年の年末に買い換えました。
12Cがシングルコアだったので、今回はクアッド!と単純な考えで機種探しをしました。
候補だったのはZETAとSIII、そしてARROWSでした。しかしサムスンの有機ELはどうも好きになれず、防水じゃないので却下し、ARROWSも富士通製に若干不安を感じていたので、IGZO搭載のZETAに決めました。
【デザイン】
12Cからすると画面がすごく大きくなり、持ちにくいと思っていたのですが、購入して使ってみると、この大きさに慣れてきました。むしろ、画面がとても大きいので、ネットなどが見やすくなりました!
しかし、欲を言わせて頂けるなら、なぜストラップホールを付けてくれなかったのか、と言いたいです。いくらラスタバナナのカバーに付けられると言っても、所詮カバーなので、カバー自体が外れて何回か落としました...。前の12Cの時はこんなに簡単に外れなかったのですが…。(僕の扱い方のせいもあると思うので、あまり参考にならないかもしれないです…。)ストラップは諦めて別の外れにくいカバーを探したいと思います。
【携帯性】
大きいですが慣れると問題ないです。
【ボタン操作】
12Cの時はマッシュルームアプリを出すとき、「絵・記・顔」を長押ししてたんですけど、この機種は押して右フリックに変わったので、そこが最初は戸惑いました。でも覚えたらこっちの方がやりやすいし、前の機種より画面が大きくなったので、文字入力もしやすいです!
【文字変換】
前機種同様、良いと思います!
【レスポンス】
12Cの時より抜群にいいです!!!!
これだけ見ても変えた意味があると思ってます。ホントにサクサク動いてくれて、ストレスなく操作できます。機種変してよかったです。
【メニュー】
ホームアプリは別のに変更したので、評価できませんが、設定メニューは見やすいし、ロック画面をパレットUI版とFeelUXの下に引くタイプので選べたのですごく良かったです!
今はFeelUXの方を使っていますが、個人的に時計がこちらの方が見やすいのと、ウェルカムシートで壁紙を五枚選べる機能もいいと思います!
ただ、通知バーを下した後、マナーモードの大きなアイコンを押して、マナーモードを解除したかったんですが、どうも他のサイレントやドライブモードになってしまうみたいで、いちいち若干下にスクロールして、「マナーモード:通常マナー」のところからOFFにしないといけないのは不便だと思いました…。まあロック画面で▽ボタンを長押しして解除してもいいのですが、使ってる時だと…ちょっと面倒くさいですよね;
【画面表示】
IGZOは本当に素晴らしいと思います。初めてホットモックを触った時、自分の12Cと比べてホントにキレイだったのを覚えています。とても満足しています。
【通話音質】
最初は違和感があってなかなか慣れませんでしたが、最近やっと慣れてきました。
ただ他の方も書いていたんですが、他の人に聞こえてないか、とつい気になってしまいます…(笑)
【呼出音・音楽】
音も前と同じくらい大きいので満足です。
【バッテリー】
これが驚異的でした!今まではずっとドコモのポケットチャージャーを持ち歩いていて、忘れると不安になることも多々あったのですが、この機種に変えてから正直一度も持ち歩いていません。
それほどバッテリーがもってくれるので、とても有り難いです。実際、次の日までもっていて、お昼過ぎにやっと30%台になった…なんて事もありましたし、他の機種に比べてバッテリーのもちは良いと思います。
【総評】
機種変してよかった。…この一言に尽きます。
12Cの使いやすさはそのままな所もあるし、ペンも付いていてとても便利です。
唯一ストラップホールがないのがホントに残念でしたが、そのほかはとても満足です!
長く使っていきたいと思います。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月17日 01:28 [565523-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
特に不満はない。青も慣れてくるとイイ感じです。
【携帯性】
やはり少し大きい。ただ、普段入れているポケットにギリギリ入るので良しとしてます。
【ボタン操作】
慣れの問題ですが、以前の機種が機械的なボタンがあったので、手応えが欲しくなります。また画面の下の方を操作していると、たまに間違えてホームボタンを押してしまう事があります。
【文字変換】
「shimeji」を使っているので無評価です。
【レスポンス】
これはビックリした。SH-01Dからの機種変ですが、SH-01DもAndroid4.0にしてから、不満の少ないレベルになりましたが、これは桁違い。本当に速い。不満は全くありません。いや、大満足です。IGZOになってから、タッチパネル精度が上がったのも要因では?
【メニュー】
以前も同じメーカーだったので慣れている事もあり、特に不満はないです。
【画面表示】
さすがシャープ。非常に美しいし、小さい文字も見やすいです。ただ、あまりにも良くなってしまったので、画素数の少ない画像などを観る時は、逆に粗さを感じてしまう。
【通話音質】
最初は慣れませんでしたが、今はだいぶ慣れました。ただ、周りに音漏れしていないか心配。
【呼出音・音楽】
常にバイブにしているから無評価です。
【バッテリー】
前機種から比べると驚愕です。これがIGZOの実力か。いや、他部品も消費電流を抑える努力をしている事もあり、1日くらいでは心配することがまずない。2日目だと不安になります。また、休みの日に1日使いまくっても、ようやく20%切るくらい。妻がF-04Eを使っていますが、電池を気にしているのを見ると「お気の毒」と思ってしまう。まぁ、妻がちょいちょい充電し過ぎている感も否めないが。
【総評】
SH-01Eを使っていた身からすると、レスポンスといい、バッテリーといい、驚愕の機種です。
ショップなどでレスポンスを確認するのに「google map」を判断基準としていますが、SH-01Eの場合はほぼ使い物にならなかった。でも、この機種は全く問題ない。余談ですが、この点は妻のF-04Eも同等かな。
ただ、不満点が2つ。ワンセグを年に2〜3回使うのだが、アンテナ根本をもっとフレキシブルに動かせるようにして欲しい。もう1つはファイルマネージャーで見ると、「sdcard」フォルダがあるので、そこがSDカードだと思ったら、実は「sdcard」内の「external_sd」が本当のSDカードである事が判明。ただ、別途ダウンロードしたカメラアプリでは、格納場所がsdcard」→「DCIM」と、変更できないアプリもある。メモリに余裕があるのでいいかも知れないが、SDカードに置きたい場合は、自分で移す必要がある。これはどうにかしてほしい。
この2点以外は不満なし。買って損はない機種だと思います。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
折りたたんでも厚みは普通のスマホ、進化継続中
(スマートフォン > Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー [シルバー シャドウ])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス












