| 発売日 | 2012年11月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.9インチ |
| 重量 | 152g |
| バッテリー容量 | 2320mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年7月31日 16:18 [846386-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
先日2年半使い続けたBlueモデルが故障したのでついでに…
代替機として悪名高いArrowsのF-10Dを使っているので、それとの比較も少し入っていると思います。
また、レビューを見ていると、基盤不良などを評価に加えてしまっている方がいますが、見当違いのレビューなので注意してください…
【デザイン】購入当時ではかなり薄く、扱いやすい画面表示でもあったので、クアッドコアということもあり購入しました。
【携帯性】スマホのみでは携帯性は高いと思います。
しかし、自分はなるべく傷など避けたいのでカバーを付けていました。ここで、購入したカバーですが、ゴムっぽいカバーではスタンドに立たせることが出来なかったので、立たせることのできる硬めのカバーを購入。
しかし、これをつけたことで薄いというよりはかなり重厚になってしまいました。
【ボタン操作】普通に使う分には問題ありません。しかし、動きの激しいゲームなどをする方は注意してください。この機種では、画面を1か所タッチし、もう1か所をタッチすると同時に最初タッチしていた方を離すという動作を受け取ってくれません。
この動作を行うには、最初の1か所を離してから少し間隔をあけて新しく押す必要があります。
このような難点があるため、評価としては3点です。
【文字変換】問題ありません。画面が大きいお陰でボタンを押しやすく、代替機として借りたF-10Dの操作性の悪さと比較すると天地の差がありました。
【レスポンス】この機種ではバッテリーが15%以下になると強制的にスローになります。
そのため、基本的には16%以上になるようにしてください。16%以上であるならば、クアッドコアの性能を最大限に生かして、スムーズな操作ができます。
ただし、カメラの起動は少し遅いと思うので、撮るとわかっているのなら予め起動しておくのが良いものと思います。
【メニュー】初期状態で使っていましたが、問題ないです。
【画面表示】私自身は問題ないと思います。
他の方ではちらつきもあったようですが、確認したことがないので液晶そのものに問題があるとそうなるのかもしれません。
【通話音質】少々音量が小さいと思います。そのため、人が多い場所などでは聞こえにくいと思います。
【呼出音・音楽】こちらもF-10Dとの比較となりますが、内蔵スピーカーから流れてくる音楽は良かったと思います(F-10Dで同じものを聞くと計り知れないほど籠って聞こえたので)。
【バッテリー】他の方と同様、長時間持つということで期待はしていました(が、そういう機械ものをいくつも触っている影響か、持ってもこのくらいだろう、と過度な期待というほどではありません)。
確かに購入後1年程度では影響を感じさせないほど持ちは良かったと思います。これが2年あたりから少々短くなってきたと体感できるようになり、故障前では適当にWeb検索をしているだけで2時間もあればバッテリーがほとんどなくなるくらいでした。
しかしこれはバッテリーの消耗であり、本体がどうということではないので、安心してください。
【総評】自身としては初スマホであったのですが、かなり満足度は高いものです。
基本的にノートパソコンを持ち歩くので、あまり使わないということもあって長期間故障もなく運用し続けられました。
- 比較製品
- FCNT > ARROWS X F-10D docomo [Black]
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


