| 発売日 | 2012年11月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.9インチ |
| 重量 | 152g |
| バッテリー容量 | 2320mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2017年9月17日 14:08 [1062742-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
サイズも使い勝手も良かったのですが2年超過で機種変更後は家でwifi専用機として使ってました。
しかし突然ホームページ画面が動いたり暴走するようになり、初期化しても症状が変わらないためドコモで廃棄しました。(Nortonで確認しましたがウイルス感染はありません。)
いい機種だったんてすが最後は残念でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年2月24日 14:59 [1006404-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
《2017年2月、ネットショッピングにて中古品(4,000円弱)購入》
【デザイン】
大きすぎず小さすぎずシンプルで良い。
【携帯性】
ちょっと重いかな?
ストラップホールがあると良かったな〜
中古なので1ヶ所落下による傷があるので、これを見るとストラップは必要だなと感じました。後日ケースを買ったのでカメラ横に小さな穴があったのでそこにストラップ付けました。カメラマイクの穴かな?
【ボタン操作】
音量ボタン/電源ボタン、問題なく使える。電源ボタンが上の真ん中にあるのは驚いた!しかし使い勝手は悪くない。
【文字変換】
特に気になることはない。変な変換になっても今までと同じように文字変換使いこなせてないので再度入力し分割して変換してきたので気にしていない。
【レスポンス】
シャープ特有???タッチしても反応しないというかタッチしたい部分の周辺をタッチしないと反応しない時がある。「今は必要じゃないのに」って時に少しどこか触れたときに関係ないところが反応してしまうことがあるので感度が良いのか悪いのかよくわからない。でも迷惑ですね...
【メニュー】
色々あってはじめは戸惑うが、慣れれば必要なものは決まってくるので慣れの問題だと思う。
【画面表示】
最新のものと比べれば見劣りするのは当然だけど、暗めで使用しているので特に気にならない程度に見やすい。ただ、中古で買ったからなのかそういった物なのかわからないけど画面真ん中あたりから上の方がなんかチラチラしてる。暗めの明るさ設定で使っている分には気にならない。
【通話音質】
音質は頻繁に通話することがないし長電話することはないので気にならない。他のスマホと変わりあるかな???音量は小さいかなと感じた。
【呼出音・音楽】
音楽は聞かないのでわからない。自宅にいる時以外はマナーモードなので実際には呼び出し音がどうとかは気にならない。
【バッテリー】
中古での購入なのであまり期待していなかったけど、夜寝る前に充電して朝7時頃充電器より外して残量100%として、通常の設定でネット閲覧60分前後・ゲーム20分・メール受信10件・LINE送受信6回、程度の使用で夜23時頃には残量50〜60%くらいです。個人的には満足レベルです。カスタムした使い方をすればもっと持ちそうですが通常の設定でも2日前後は持つのかと思います。2014年10月に新品で購入し現在まで利用していたF-01Fより少し良いかなくらいの電池持ちでした。中古だったけど期待以上に電池持ち良いんだなと思いました。
【総評】
こちらの機種を購入するまでに使ったiPHONE6sよりは全体的に劣りますが、F-01Fと大差ないかなくらいの感覚です。自分の生活スタイルだとバッテリーの持ちの良さは最優先なので古い機種でも満足のいくアイテムです。新品でも中古でもアタリハズレは多少なりあると思いますが、今現在ではアタリかなと勝手に解釈してます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年10月16日 22:57 [561125-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
先日、機種変をしました。
キャリア機としては最後なので、
使用感のレビューをしておきます。
【デザイン】
やっぱり、最後まで無骨でした(笑)
嫌いではないですけどね…。
【携帯性】
最後の一年は裸で運用していました。
そうすると意外と手に馴染んいました。
(機種変した次の機種は5.3インチなので、
ZETAのサイズが自分に合ってたのかも…)
【ボタン操作】
概ね問題なかったんてすが、濡れた手で
操作するとプルプルするのは最後まで
悩まされました。
【文字変換】
特に不便は感じませんでした。
【レスポンス】
最後の一年はストレスを感じてましたが、
さすがに四年前の機種と考えれば、健闘して
いたと思っております。
【メニュー】
特に不便は感じてません。
【画面表示】
最後の一年はちょくちょく画面にたて線が
入りました。
【通話音質】
通話に関しては全く問題ありませんでした。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は問題点なしです。
音楽は本機種では使用してません。
【バッテリー】
持ってる方だと思います。使えば減りますが、
格段不便を感じたことはありません。
【総評】
結局、機種変するタイミングが合わなくて、
四年使いました。その間に故障交換を二回
しましたが…。悩みといえば、プルプル病と
Wi-Fiの電波の掴みが弱いくらいでした。
よく四年も稼働できたなぁ…と改めて思いました。
今後は下取りには出さず、家でWi-Fi機として
ゆっくり余生を送らせてあげる予定です(笑)
参考になった23人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年9月7日 23:34 [958853-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
正直デザインはイマイチでしたがIGZOに興味があり選択。
バッテリー持ちはとても良かった。
最終的にはMicroUSB端子が壊れて買い換えました。
あとIGZO液晶のギラギラした感じが好みではなかった。バッテリー持ちのみで選んだ機種です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年5月1日 17:45 [926968-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
楽天で中古で購入。25,000円です。
安いSIMを入れてます。
子供用です。大部分は家でWIFIによるゲームとyoutube視聴使いですがストレス無く使えてます。
2014年8月に購入。間もなく2年経ちます。よくもってます。
イヤホンが壊れていたのか、使えませんが、bluetoothのワイヤレスは使えました。
通話はfusionを入れましたが、ほとんど使ってません。繋がりは良くはないです。通話音質も良くも悪くもと言った感です。
スペック的には十分でしょう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年6月3日 21:53 [830195-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
歴代iPhoneを2年ごとに買い換えて使ってますが、趣味半分でイロイロと中古スマホも短期間で買い換えています。
主な用途はおサイフケータイだつたりします。
中古スマホは3台目ですが画面の大きさ、画質、スピード大満足です。メインはiPhone6てすが遜色ないてす。
【デザイン】
厚さは1センチ程度でスペックだけ見るとぶ厚いが実際に触ると両端が薄くなっており余り気にならない。
【携帯性】
iPhone6とあまりかわらない。
【ボタン操作】
【文字変換】
goole変換にすぐ変えてしまったので未評価
【レスポンス】
【2台目に買った中古スマホがL-06Dでデュアルコア割に遅かったのでクアッドコアはとても、速くサクサク。
【メニュー】
Novaに、変えてしまったので未評価
【画面表示】
同じ時期発売の他の機種が1920*1080なので少し気にしていたが1280*720でも十分綺麗だった。
【通話音質】データ通信がメインなので未評価
【呼出音・音楽】
FMトランスミッタの機能が地味に便利で周波数を選べば雑音も少なくキレイに聴こえる。
【バッテリー】
過去2台ともJuiceDefenderを、入れないとかなりバッテリの消耗が激しかったが、これは素のママでも1日十分保つ。ただカタログのキャッチコピーの、2日は無理かと。
【総評】3年前の機種とはいえこの性能が中古で一万円強で買えるのは嬉しい限りです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年11月22日 04:39 [771891-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
初スマホなので、デザインは余りこだわりなく、
液晶のAQUOS PHONEというブランドで購入しました。
裏側のカメラの突起がなければ尚良かったかもしれません。
ケースを装着したら気にならなくなりましたが。
【携帯性】
ガラケーからの移行なので最初は大きすぎて、何度も落としそうになりました。
今でも片手操作は若干辛いですね。
胸ポケットに入れると重さズッシリ感じます(笑)
【ボタン操作】
タッチパネル操作が苦手で、ガラケーのボタン操作から抜け出せず、
これを気にタッチパネルに挑みましたが、反応は良くてストレスフリーだと思いました。
未だに押し間違いなどありますが。
まぁ、初めてのスマホで比較がないので全く参考にはならないと思います…。
【文字変換】
あいうんぬ?はガラケー時代と余り変わらないので、予測変換などは普通ですね。
今現在、文字入力はSHではなく顔文字の多彩なSimejiを使っています。
【レスポンス】
サクサクでもたつきや再起動なく使用出来ていたと思います!!
一度、預かり修理に出した時に、代替え機のL-02Eを2週間ほど使いましたが
表示や切り替わりなどの反応悪く、かなりイラつきました(笑)
【メニュー】
初スマホでどんな表示が良いのか分からないので無評価です。
【画面表示】
さすがAQUOS、IGUZOパネルですね!!
きめ細やかな画面表示ですが、個体差?なのか若干黄色見帯びているのが残念です。
青に近い白よりは目に優しいと思い込んでます。
ガラケーのF-01Cが、かなり青みがかった白の発色だったので。
しかし、バックラウンド中や通信中の操作で画面の両端がチラつきます。
また液晶に打線が広がる不具合で一度、故障交換されました。
交換されても両端のチラつきは改善されないので、そういう機種なんだろうと思うようになりました。
【通話音質】
この機種は受話器穴がないのですが、画面全体から相手の声が聞こえて、
それがイイ感じでした!!
通話音質は普通でしょうか。
【呼出音・音楽】
イヤホンして音楽再生しながら、Web閲覧やダウンロードなどすると異音?がします。
ジジジ…ギィーギィーみたいな。
こちらも別の不具合で故障交換された機種でも発生してたので、この機種自体の問題なんでしょうね。
意外と耳障りな機械音です…。
ただ、これは端末に直接イヤホン挿した場合のみで、Bluetooth経由だと発生しませんでした。
【バッテリー】
Webや音楽、動画を良く使うヘビーですが、電池持ちは中々だと思います。
ヘビーな使い方だと夜には30%くらいまで減ってしまいますが、ガラケーで同じような使い方すると半日が限界なので、
それに比べると2日は持ちますね!!
しかし、よく熱を出してしまいます。
充電中はもちろん、Web閲覧中などCPUがたまってくるとホッカイロくらいの熱さになっているような気がします。
かなり、熱を持ちやすい端末です。
【総評】
スマホデビューして2年経ちますが、デビュー作が、この機種で良かったと思っています。
まぁ期間中に充電が途中で止まる不具合、画面に打線が広がる液晶不具合で計2回交換、
今年の夏頃に画面が突然シャットダウンされ、そのあと一切電源が入らず、充電すら反応しない状態に至り修理に出した事もありましたが、
それ意外は難なく使用出来ていたと思います。お世話になりました。
まもなく2年経ち、流石に当初より電池持ちが悪くなってきたのと、分割払いも終わるので今年の冬春モデルに機種変予定です。
次回はXPERIAかAQUOSのどちらかに迷っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年11月13日 21:12 [769560-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
使用して2年が経ち、そろそろ買い換えようと思うので、レビューしたいと思います。
●デザイン
正直微妙です。下のモッコリしてるのが特…
カラーは好きですが。
●携帯性
5インチスマホということで、4インチ前半くらいのスマホと比べると、ちょっとでかいかなと感じます。
重さもやや重いと感じます。ポケットに入れると特にそう感じます。
●ボタン操作
ボタンというと、音量調整ボタンと電源ボタンくらいですが、まぁ別に悪くないと思います。特に何とも思わないです。
●レスポンス
そこそこです。特に不満はありません。iPhoneと比べると悪く感じますが。
●画面表示
ここは結構評価出来ます。まず画面が明るい。そして流石IGZO、画面が繊細で見やすさは抜群です。
●音声通話
特に不満はないです。
●呼び出し音、音楽
いいですね。イヤホンで音を聞いてますが、スマホとして充分でしょう。
●バッテリー
流石IGZO。文句はないです。Web閲覧のみで10時間くらい持ちます。
総評
一番不満に感じたのは、感度が良すぎて少量の水分にも画面が反応してしまうことです。
IGZOは従来の5倍の感度なので、手汗が多い人には向かないでしょう(自分もそうです)イヤホンのコードにも反応します。
それ以外は特に不満はないです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年10月2日 14:58 [758969-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
約1年使用した感想です。
【デザイン】
ブルー色の筐体は見た目が良く、好みです。
【携帯性】
ちょっと大きいですが、手が割りと大きいので困ってはいません。
(なお、話題のiPhone Plusよりは小型ですw)
【ボタン操作】
普通は問題ないですが、手に汗をかくと、途端に反応が今一に…
(ここは改善して欲しいところ。)
【文字変換】
Googleの変換を入れたので、かなり良いです。
【レスポンス】
流石4コア、速いです。
【メニュー】
好みの問題なので、ノーコメント。
【画面表示】
IGZO最大の欠点は、反応速度の遅さとチラツキ感。
(この二つが改善されれば5点です!)
【通話音質】
通話中にエコーが聞こえるときがあるので、3点としてます。
【呼出音・音楽】
好みの問題なので、ノーコメント。
【バッテリー】
一番気に入っている点が、このバッテリーが長持ちなところです。
(但し、交換できたら、なおさらベターなんですが……)
【総評】
約1年使った結果、バッテリーが長持ちという点で気に入りました。
しかし、画面の反応速度の遅さとチラツキ感という欠点もあります。
次に、機種変するときは、この2点が改善されていることを願います。
(次もAQUOS PHONEにするけどね!)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年8月29日 20:59 [748835-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
あまり好みではありませんでした、背面のカメラ周りが特に。
【携帯性】
Gパンのポケットにケースつけて入るので問題無し。
【ボタン操作】
グレートルを付けた際、音量ボタンが下になるので押せません。普段使用は問題ないです。
【文字変換】
Google日本語入力に切り替えました。
少し使ってみましたが、予測変換の文字が大きい…
【レスポンス】
バッテリー100%~20%までは問題無し。それ以下になるともっさりします。
【メニュー】
縦に動くホーム画面は案外使いやすいです。
【画面表示】
端がチラつきます。映像を見るには向きません。
【通話音質】
最悪です。声が小さすぎます。人混みでは全く聞こえません。
【呼出音・音楽】
スピーカーの音量は十分あります。
イヤホンは初期ロットはかなり悪かったのですが次からは改善された模様です。
【バッテリー】
やはりこの携帯の武器はバッテリー持ちです。
使わなければほとんど減りません。
【総評】
タイトル通りメディアを楽しむより、調べ物やSNS向けでしょうか。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年7月25日 22:18 [672802-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
いつもは1年で買い換えですが今回は電池持ちは以前使っていたsh-01dよりかなり持ちが良く不便なことがないのです。
この機種にして一年7カ月、画面割れで修理1回5000円、自動画面回転の機能が壊れた時とWi-Fiの電波を全く拾わなくなってしまった時に保証で交換2回です。
最近少し電池持ちが悪くなりそろそろ最新機種にしたい願望が出てきましたがバッテリー1日は使えるので今年12月に出るであろうAQUOSPONE ZETAが出るまで使い続けます。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年6月20日 16:06 [729331-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン,携帯性】
意外と薄くて持ちやすいです。
アゴは変なデザインですが,これも持ちやすさに寄与してます。
【ボタン操作】
電源ボタンが上部にある事に違和感がありましたが,
慣れました。
【文字変換】
ATOK使用につき無評価
【レスポンス】
良いです。
【メニュー】
NOVA使用につき無評価
【画面表示】
NATURAL設定は良いと思います。
標準やダイナミック設定は×です。
【通話音質】
パネルレシーバですが,そこそこ良いですね。
やや上部に耳をあてる方が聞きやすいです。
【バッテリー】
スマートホンで2日持つ,というのは当時は画期的でした。
今でも,HD画面ですし,バッテリは持つ方だと思います。
【総評】
IGZOの第一世代ですが,期待通りの性能でした。
まぁ,いろいろあって,2回交換しましたが。。。
3台目の 2013年7月ロット は Bluetoothの飛びも
良く,pioneerカーナビとのスマートループ接続も「Navigateway」
アプリで問題無くできました。
また,湿気でのプルプル病もほとんど無かったです。
逆に2台目の 2013年4月ロットではBluetoothも途切れ途切れで
スマートループ接続ができませんでした。
更に吐く息で,画面に水蒸気が付くとプルプルしてました。
どうも製造ロットでバラつき(改善)があるようです。
ちなみに最初の端末は2012年11月ロットでしたが,
充電端子不良で,3か月後に充電できなくなりました(泣)
また,湿気プルプルもひどかったです。
(スマートループ接続はできましたが。。)
<不満点>
スマートファミリンクで持ち出した番組がSDカードに
保存できればもっと良かったのですが,何故かSH-02Eは
本体側にしか番組が保存できなので不満です。
…FやSOやPは番組持ち出しがSDカードに保存できるので,
改善を希望します!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年4月5日 13:55 [557604-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
発売日購入から1年4ヶ月を超えましたが、先日、既出の「充電ランプ点滅で充電が出来なくなる」症状が出たため修理に出しました。
代替え機として「P-02E」を借りましたが、SH-02Eと比べるとタッチパネル調整や他の細かい点の調整や設定が出来なくて「かゆい所に手が届かない」と感じ、改めてこの機種の良さを感じた次第です。
今回、不具合が出たものの、それら踏まえての再レビューさせて頂きます。
【デザイン】
・慣れてしまえば手が小さい自分でも持ちやすいデザインです。
【携帯性】
・手が小さい私には片手打ちは厳しいですが、実際に持ち歩いてみると思っていたよりはかさばりません。ポケット等に入れて携帯する大きさでは、このくらいが限界ですね。
あと、ハードケースでは落とした時にほとんど付けている意味がなかったので、手帳型のケースに交換しました。それからは液晶フィルムにキズが付く事も落としても外装の塗装が剥げたりする事もなくなりました。
【ボタン操作】
・ボタンのタッチの反応が良かったり悪かったりしますが、今回、他機種を使用してみてタッチパネルの調整が出来るこの機種は慣れれば使いやすい機種だと改めて感じました。
【文字変換】
・他機種と比べると変換はあまり賢いとは思いませんが、ATOKなどと比べるとどの機種も大差ないと感じました。
【レスポンス】
・サクサク動いてくれるのでストレスを感じた事はありません。ただ、同じ環境下でWi-Fiでもキャリア回線でも電波の受信感度がGALAXY S4やP-02Eと比べると明らかに劣るので、通信がモタつきイライラする事があります。一度、スリープにして解除してやればモタつかなくなるので、この機種特有の症状なのかもしれません。
【メニュー】
・「ドコモUIパレット」でストレスなく使用出来ています。
【画面表示】
・画面は非常に綺麗ですが、やはり最新のフルHD機種と比べるとクッキリ感や鮮やかさで見劣りしますね。でも、あまり気にはなりません。
【通話音質】
・通話時に少し音量が小さいのは慣れればさほど気になりません。
【呼出音・音楽】
・スピーカがステレオだと良かったのですが、イヤレシーバと音楽アプリ「Poweramp」を使えば非常に音質も使い勝手も良い音楽プレーヤになります。
【バッテリー】
・ゲーム等のアプリを連続使用すると半日でバッテリーが半分以下になります。ゲーム以外のちょっとしたアプリの使用なら1日は持ちますね。
【総評】
・USB周りを含め色々と不具合の多い機種ではあると思いますが、他機種を触ってみて改めてこの機種良さを再認識させられました。元々、2年間は使い倒すつもりで購入した機種なので、これからも大切に使い続けて行こうと思います。
参考になった11人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年3月6日 00:09 [693099-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
少し光沢が強い気がします。逆に安っぽく見えてしまう。
【携帯性】
以前、REGZA TC-O1Cを持っていていました。大きなbodyになり、気になるかな?思っていましたが、結構問題なく使用しています。
ストラップホルダーが無いのが本当に残念。
【ボタン操作】
どの書き込みにもありましたが、電源が上についているのは、今でも違和感があります。
誤操作防止・・・の観点ではGOODかと思いますが。
【文字変換】
ATOKを使用していますので何とも・・・。
ATOKが便利すぎます。裏を返せば、オリジナルの変換は残念な感じです。
【レスポンス】
申し分なし。
以前の携帯(REGZA TC-01C)を思うと嘘のようです。
一年使って、ダメになっていくかな?と思っていましたが、今でも全然問題なし。
【メニュー】
Androidを使用しているので、どの携帯も共通かと。
【画面表示】
今時の携帯がどうなのか?分かりませんが、他の方の携帯を見ても大差がないと思います。
【通話音質】
どこに耳を当てても聞こえる機能。最高ですね。
画面が大きくなると、耳に当てた時、スピーカーを探りながら話さないといけないですからね。
その点、この携帯はよくできている。
【呼出音・音楽】
着信は、もう少し大きくできると嬉しい。
【バッテリー】
使い方次第ですが、一年が経過してもバッテリーで問題は感じません。
そもそも、それが売りみたいな携帯でしたから・・・。
ただ、最近の携帯と比べると劣ってしまうかも?知れません。
通勤(電車移動)で往復、1.5時間YouTube、会社でそこそこ触って。家に着いた時に60%程度の残量。
Bluetoothで音楽聴いて通勤だと、更に10%程度減りが少ないです。
【総評】
2013年の携帯が発売されている中、2011年発売の商品が現在でも携帯の人気ランキングに25位程度を維持し続けていられる。それだけ安定性に優れているのだと思っています。
ちょっと、残念だったのは、結果が不明ですが一ヶ月間程度、非常に通信に不具合があった時がありました。今はサクサクですが・・・。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年1月3日 10:50 [670285-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
普通ですかね。
【携帯性】
4.9と液晶が大きいのでそれなりに
【ボタン操作】
普通
【文字変換】
Google日本語にしてますから不満なし
【レスポンス】
まあまあ
【メニュー】
普通
【画面表示】
普通
【通話音質】
ちょっと小さいな位
【呼出音・音楽】
これも上と同じ
【バッテリー】
エコワザを使って編集しているのでかるく1日は持ちますね。
【総評】
使って一年たちますがとくに不満なしってとこですかね。ただたまにホーム画面が暴れることが増えてきましたね。いわゆるお化けタップってやつでしょうか。ただレスポンスはSO-04Eの方が良いですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
山歩きやサバゲーにも最適な「軽装スマホ」
(スマートフォン > Galaxy Z Flip7 SoftBank [ジェットブラック])
4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










