GALAXY S III α レビュー・評価

GALAXY S III α

  • 32GB
<
>
サムスン GALAXY S III α 製品画像
  • GALAXY S III α [Titanium Gray]
  • GALAXY S III α [Sapphire Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S III α のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.31
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン GALAXY S III αの満足度ランキング
レビュー投稿数:135人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.14 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.03 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.60 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.30 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.90 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY S III α SC-03E docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

GALAXY S III αのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

みらんこりすたさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
特にこだわりもないので丸っこいデザインも嫌いではないです♪blackを使っていますが今は愛着がわいてます。

【携帯性】
んー‥これは少し大きいですね。店頭で見比べた所この機種よりも大きいのがありましたので、画面が見易いと考えれば良だと思います。

【ボタン操作】
特に問題はないです

【文字変換】
特に問題はないですが、個人的には何かアプリを入れようかと検討中♪

【レスポンス】
良くtwitterを使いますが、かなりサクサクです!初スマホなので比較対照がないのですが指に吸い尽く感じで良いですよ

【メニュー】
見易いと思います。初めてでも分かりやすかったです!

【画面表示】
購入前に何度かレビューを拝見して青みがかっていると言われておりましたが、なんせ初スマホの為私個人としては全く気にならない程度です。むしろ綺麗な画面

【通話音質】
あまり電話はしないので普通です

【呼出音・音楽】
音楽は綺麗に再生されますよ♪悪くないです

【バッテリー】
フルで充電をし1日過ごし帰宅しても残っているので、ハードに使わなければ問題ないですね

【総評】
買う前にかなりこちらのサイトを活用させて頂いたので御礼の意を込めて書かせて頂きました。
まだ購入して1ヶ月と少しですが、初スマホだった為最初は操作に右往左往しましたが今はかなり使い馴れました^^
ガラケと二台持ちですが、頭が良いこの子をかなり気に入ってます。(笑)

バッテリーを重視して購入しました。iPhoneで予備バッテリーを持つ方が多い中私も結構携帯を使う方だと思いますが、予備バッテリーは持っていません、今のところ大丈夫ですね^^

初めての方には特にこだわりがなければ安心して購入出来る機種かと♪
GALAXY、凄く気に入ったので次の買い替え時もまたお世話になるかもしれません(笑)

買って後悔はしてないです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kiro2011さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
30件
ネットワークオーディオプレーヤー
1件
6件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】購入当初はあまり好きではなかったのですが、慣れるとこの丸っこいデザインが好きになりました

【携帯性】特別良くもなく、悪くもなく。ただパンツの前のポケットに入れるとさすがに嵩張りますね

【ボタン操作】電源ボタンを押す時に反対側のVolボタンを押してしまうことが度々あります。もう少し位置がズレてると良かったのでは?

【文字変換】Google日本語変換を使用しているため無評価です

【レスポンス】かなり期待したのですが、ブラウジングの時にカクつく事があります。その他については問題ないレベルです

【メニュー】Docomoのメニューは使いづらいですね。いくつかアプリも試したのですが、今は標準のTouchWizを使用しています。普通ですね

【画面表示】綺麗です。前の機種と比べると雲泥の差。最近の機種とも見比べましたが、大きな差は感じません。僕はこれで十分かなぁ

【通話音質】あまり通話しないので分かりませんし、僕はMVNOで加えて050plusを使っていますので標準とは評価が変わると思います。ただ 不都合を感じたことはありません

【呼出音・音楽】別段特筆することはないですかね。音楽を聞いていますが、多少低音が弱いように感じます。それとline outの音圧がかなり低いように思います

【バッテリー】セルスタンバイ問題が有り、当初はスリープ状態で5〜6%/時減っていましたが、結局root化し対応しました。今では2%/時位です。スリープ以外では、YouTubeの動画再生をしていると16〜18%/時位ですかねぇ。概ね満足しています。

【総評】近所の量販店でかなりお得にMNPが出来たので、この機種にしました。(本体一括¥0 ¥25,000CB) 全体的に満足行く製品だと思います。特にカメラ性能は大満足です。フォーカスも早いし、写りも綺麗。防水じゃないことが少し心配ですが、雨の中で濡れた手で使うようなこともないだろうから、大切に扱っていきたいと思います。動作が安定しているので、年老いた親父にも使わせようと思っていますが、今月に入ってMNPのお得なものがなくなってしまい...少々迷ってます。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽこぽこ☆さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
10件
デジタルカメラ
1件
2件
プリンタ
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

前機種がGalaxy SULTEでしたので、それとの比較になります。また、データ契約端末、基本用途はテザリング/インターネット(ブラウジング&GREEやmobage)/MAP/写真撮影です。

【デザイン】【携帯性】
Galaxy SULTEと比べて液晶が大きくなって見やすくなりました。また、ヘアライン加工風の塗装は格好良いです。
その分重くなりましたし、液晶が湾曲しているので保護フィルムを全面に貼れない、後に挙げますがフルカバーケースに入れるとボタンが押しづらいです。

【ボタン操作】
前機種も離れてて反応するくらい過敏でしたが、これは輪をかけてひどいです。
(個体差もあるでしょうが、5cm以上離れてても反応することもあります)
その分モーション機能や全面ワイプでスクリーンショットを撮れるなど充実してはいますが...

【文字変換】
これはAndroidのバージョンの問題かもしれませんが、SAMSUN入力では顔文字や記号などの入力し易さが少しよくなりました。ボタン操作が上記のとおりなので快適ではありませんし、コピーペーストなどが仕様変更で使いづらくなったのでプラマイ0です。

【レスポンス】【メニュー】【画面表示】
クアッドコアなだけあって、Galaxy SULTEよりは処理自体はとても速いです。
ただし、画面が大きくなって描画が追いつかないのか、Androidが4系だからか、Flash処理がうまく出来ないからなのか(しかしアンインストールしてHTML5で処理させたらなお重いしエラー頻発)、裏で動作するアプリが100MB分くらい増えているdocomo&googleの陰謀仕様なのか、は分かりませんが、
WebブラウジングやGREE/mobageの動作などではFlashやアニメーション処理、広告画像の読み込み&表示などで最終的にはほぼ同程度の時間or少しだけ速い、というくらいになることが多いです。個人的にはSULTEの方がましかもしれません。

ファイル操作や文字入力などでもレスポンスや操作性が悪くて結局同様な操作感です。

ただし、写真撮影にはすごくレスポンスが良く、機能も優れていますので、評価としてはこれまたプラマイ0になりますね。

【通話音質】【呼出音・音楽】
使用しませんので未評価です。

【バッテリー】
SULTEでは大容量バッテリーを使用していましたが、こちらでは純正のままでも結構頑張ります。テザリングで持ち歩いても1日持ってくれます。

【総評】
私の場合ちょっと特殊な使い方&買い方なので参考にならないかもしれません。

WebブラウジングやGREEやmobageをするなら、正直SULTEのままの方が良かったと思います。が、テザリング用途として電池持ちの良さ(SULTEが悪すぎたという話も聞きますが)アップ、全体的にレスポンスは一応向上しているのと、カメラ機能が秀逸なので、その点は良かったとも言えます。

(もし、携帯のメイン機でこれしかなくてこれを通話にもWebにもSNSにもテザリングにも……だったら確実にdocomoに苦情言うか見切りつけるレベルの製品だと思いますが)

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

d-sさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
27件
データ通信端末
1件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示2
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
デザインは特筆するほどのことはないが、
グレーのヘアライン加工は指紋や傷が目立ちにくく、
高級感があって好感が持てます。

【携帯性】
大画面ですが、薄いため片手で持ちやすい。

【ボタン操作】
右片手で持ったときに、左下のメニューボタンまで親指操作がぎりぎりの範囲。

【文字変換】
無評価

【レスポンス】
サクサク動き、レスポンスについては大きな不満はありませんが、
オーバーレイアプリ(swipepad等)を利用していると、
ステータスバーを下ろすときにカクつくことがある。

【メニュー】
無評価

【画面表示】
これは有機ELだからなのか、サムスン独特のビビッドな色味です。
個人的にはあまり好きな色味ではありません。
ただ、設定で4段階の色味を設定できるので、ある程度好みに合わせることができます。


【通話音質】
無評価

【呼出音・音楽】
無評価

【バッテリー】
バッテリはヘビーユースでなければ、1日は持つかと思います。

【総評】
総合的に完成度が高く、初心者から上級者まで幅広いユーザーに勧められる機種です。
かつ、スマートステイやスマートローテーションといった、
かゆいところに手が届くちょっとした機能が充実しています。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Golden Moonさん

  • レビュー投稿数:104件
  • 累計支持数:128人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
2件
マウス
6件
0件
ゲーム機本体
4件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

ボディが大きいだけあって携帯性は劣りますが、その分画面が大きく視認性、文字入力時の操作性ともに良好です。また、ハードウェアキーのホームボタンも便利。RAM2GBのおかげで常に空きRAMも数百MB確保できており快適に使えます。
FOMAのP-06Dを使っていましたがGPSの不調と空きRAM不足が起こるのがストレスで、この機種はXiなのにFOMAシムを挿して使用できるとの話を聞き、新規0円だったためSIM挿し替え用に購入しました。本当は大きい機種は嫌いなのですがレスポンスは最高でもうP-06Dには戻れません。
本体にストラップホールが無く、そのためにカバーを装着しているので余計に大きく重くなってしまっているので最初からストラップホールは有りの方が嬉しいですね。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Androidonさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
12件
タブレットPC
5件
1件
データ通信端末
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

3月の投げ売り時に購入。2か月強使ってみましたのでレビューします。

【デザイン】
個人的にはあまりかっこいいデザインだとは思いません。ノートやS2とかの方が好みですね。
ですがTitanium Grayのカラーが秀逸です。
ヘアラインが入ったデザインは高級感が増しますし、お気に入りです。
これで星1個増えました。(黒なら星2個の評価)

【携帯性】
片手持ちするなら本当にこれがギリギリの大きさですかね。もちろん片手では全ての操作までは無理ですが、この液晶の大きさに慣れると、すべて片手で操作できなくてもいいかぁ…と思えてきます。

【ボタン性能】
反応自体は問題ありませんが、キーがすべてかなり下側にレイアウトされているので中間のポジション(液晶の上部も手が届くような範囲)で持つと反応しないことが多いです。
諦めて下側にポジションを移せば問題ないのですが、すると今度は上部が全く手が届きません。
スペース的には少し余裕があるように見えるので、もう少し上に配置してもよかったのでは?とは思います。

【文字変換】
他の変換ソフトに変えてしまったので無評価です。

【レスポンス】
文句なしですね。android端末で、これがはじめてサクサクと感じる初めの端末です。
OSのverが違うので、単純な比較はできませんが、ストレスなしです。

【メニュー】
他のホームアプリに変更して使っているので無評価ですが、この機種の目玉(?)であるマルチウィンドウの機能について書きます。
購入前はパンフレットやwebサイトでみて楽しみにしていた機能ですが、2画面にするとこの端末の液晶では小さくて自分には使いずらいなと思いました。
地図を目ながらネット、動画を見ながらメール…わざわざこの画面にしてまでさほどしません。
特にメールは回覧ならなんとか実用に使えますが、この半分の画面でメールを打つのは不可能に近いです。
タブレットにこの機能が備われば、かなり使いやすいと思うのですが…

【画面表示】
液晶の性質上、多少青みがかってはみえる、発色が少々わざとらしいという評価には同意ですが問題なしです。綺麗ですね。

【通話品質】
データ端末専用で使っているので無評価です。

【呼出音・音楽】
問題ありません。普通に使えています。ただBTのヘッドフォンで使っているのですが、停止すると上部のタスクバーには一時停止のアイコンがずっとでてるので、いちいち標準のタスクアプリから音楽のアプリを停止するのが面倒です。

【バッテリー】
以前使ってたxperiaのSXより全然持ちます。(容量全然違うので当たり前ですが…)
…が、これが格別もつとも思えません。思うにXiがかなり電池食いなんですかね。
かなりヘビーに使うので、結局1日もたずにモバイルバッテリーも持ち歩いてます。

【満足度】
かなり満足です。見た目で星マイナス1点ですが、本当にストレスなしに使える端末です。
以前はやれケースだの保護フォルムだのスマホは過保護に大事に使っておりましたが、これは保護フォルムこそ貼りましたが、デザインがあまり好みではないのでケースもなしで実用的に使ってます(笑)
購入した金額も安かったので、コストパフォーマンスも最高です。
間もなくS4もでますが、この機種でも全然見劣りしないで使えますね。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タケシ0521さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
2件
タブレットPC
1件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

妻が使ってたSH-13Cの反応がかなり悪くなり、機種変を検討。
一括で格安で買える端末を探してたところ、この機種に遭遇。
しかし、妻は国産にこだわったので、私のF-04Eと交換という形で私が使用する事に。
因みに10年割とドコモポイント使用で約16000円でした。


【デザイン】
ブラックは質感あまり良くないかと。結構指紋とか目立ちます。
ケースは必須ですね。
在庫あればシルバーにしたんですけどね…。

【携帯性】
幅は広いけど、薄いので持ちにくくなく、保持はしやすいです。
ズボンのポケットに入れてもさほど気になりません。

【ボタン操作】
物理キーはやっぱり便利です。が、気持ち押しにくいと感じることも。
もう少し縦が大きければ…。

【文字変換】
ATOKなので無評価。
試しにサムスンのを使ってみたけど、英文字のフリック非対応はなんかなぁ〜…。

【レスポンス】
これは凄いの一言!
前機種のF-04Eとは雲泥の差(笑)
同じクアッドコアでもこうも違うとは…。

【メニュー】
TouchWiz標準を使用してますが、使い勝手は悪くないです。
docomoのは見辛くて好きではないです。

【画面表示】
他の方々も言われてますが、やや青味がかっててるなと。
慣れれば気にならなくなるでしょうけど。

【通話音質】
普通。
ただ、F-04Eでは通話が急に切れるような事象は現時点ではありません。

【呼出音・音楽】
普通です。
純正のイヤホンマイクの音は悪いです。

【バッテリー】
現在は電話帳アプリを強制停止してる状態で、一日ギリギリと言った感じでしょうか。
まぁ、それでもF-04Eよりはるかにまともです。

【総評】
スマホ歴がSH-01D→F-04Eといった悪評高い機種が続いていたので(笑)、余計にこの機種のポテンシャルの高さに驚いてます。
勿論、不満が全くない訳ではないけど(ボリュームキーを押すとマナーモードが解除になってしまう、電源入れ直すと入力方法の再設定が必要etc)、普通に使うぶんには問題ないと思います。
何よりF-04Eであった再起動ループや異常な発熱がないだけでも快適に思えてしまう(笑)
正直、メーカーやお国にネガティブなイメージが付きまとう機種ですが(私も全くない訳ではありません)、少なくとも富士通の機種よりはるかに良い機種だと思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pumayoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

使用時の硬いプラスチックのような質感が悪いことは不満。

それ以外は概ね満足


発売まもなく買った身としては、たった1ヶ月で値下げするなら、最初から定価2万円くらいで売ってほしかった

Galaxyが一括で「たった1万円!」で買えるのに、Xperia Zを2年縛りで買うような、トンチンカンな人が多いのが驚きですね

これが愛国心()の豊かな人たちがソニーを応援するのは結構ですが、2年も縛られてしかも余計に金を取られるのは

滑稽だと思います

僕の友人も、同じ事を言ってました。別にXperiaやそのユーザーをネガキャンしてるわけではありませんよ。

ドコモに文句を言ってるわけです。

たったひと月で投売りするなら、GalaxyS3αを12月に買ったユーザーにも補填をお願いしたい

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

田舎のお爺さんさん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:407人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
8件
デスクトップパソコン
1件
7件
レンズ
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価
別機種
別機種
 

 

韓国サムスン製GALAXYシリーズはST、SU、SVと使ってきて今はクアッドコアのSVαを使っています。国内メーカーの富士通やシャープやソニーの機種も過去に使っていますが、やはりメイン機種はGALAXYにしています。

【デザイン】
ST、SUは角張っていましたがSVからは丸みを帯びておりGALAXYユーザーとしては変化があって良いです。SVからはストラップ穴がないのは残念です。
【携帯性】
表示画面4.8インチと大きくても重量は139gと軽めで携帯性は良いと思います。
【ボタン操作】
メカニックなホームボタンが有り使い易いです。電源(&スリープ)やボリュームボタン類も押しやすい位置で使い易いです。
【文字変換】
普通
【レスポンス】
初代STから受け継がれているサクサク感は健在です。SVのデュアルコアからSVαのクアッドコアになってウェブ画面などの検索表示も若干早くなったような気がします。
【メニュー】
多くがカラー表示されて直感的にもわかりやすいです。
【画面表示】
とても綺麗です。
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
呼出音は普通一般の携帯で多く採用されているプリインストール音が少ないのは残念です。
【バッテリー】
自分の使い方では1日は充分に持っています。
【総評】
防水とか赤外線の機能はありませんがワンセグやおさいふ機能はあります。
レスポンスの良さと画面の綺麗さと安定性があって総合的に非常にバランスがとれている機種だと思います。
なんといっても安心して使えます〜

(余談)
GALAXY同様に世界的に売れているスマートフォンではiPoneというのがありますが、残念ながらdocomoからは販売されていないので、代わりにMPのiPod touch5世代4インチ画面を使っています。これはMP以外にもWifi環境があればiPone5(=4インチ画面)と同じように使えます。
Android(GALAXY)とiOS(iPone)それぞれのOSの使い勝手は微妙に違いがあり、良いところ悪いところがあるのがわかります。
個人的には両者をMixして表示や画面の大きさはGALAXYSVα程度で、薄さ軽さはiPod touch5世代に近いもので作り上げれば・・・Androidのウィゼットの機能は良いし、iPone 用のアプリは良いのが充実している・・・等と思いました。(両者の比較画像添付)

☆いよいよ”GALAXY S4”登場ですね〜 http://www.samsung.com/jp/promotions/galaxys4/

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

akiaki7さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
1件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

 F-12Cを利用していた子供のFOMAを解約し新規購入(お祝いに)、子供が約1ヶ月使用した感想を。
 Xperia Z SO-02Eを欲しがっていたので予約していたものを買いにいったら、この機種が特化販売と付属サービスがあったので説得して購入。

【デザイン】
 最近このような形(卵型)がないので直ぐにGALAXYだとわかる。悪いとは言わないが、とりわけいいとも思わない。

【携帯性】
 大きいけど同等の他のサイズより軽く、角のまるみと薄さでで他の同サイズのより携帯性はいい。
 
【ボタン操作】
 物理キーは使いやすい。

【文字変換】
 F-12Cの方が使いやすいというのでgoogleに変更。

【レスポンス】
 これはさすがにいい。2013の春モデルと同等。(日本製より先をいく。期間は短くなってきている。)

【メニュー】
 他に変更したので無評価

【画面表示】
 十分きれいだと思う。

【通話音質】
 問題はない。特化するところはない。

【呼出音・音楽】
 問題はない。特化するところはない。

【バッテリー】
 容量が大きくなりよくなってきている。
 設定によるが、待受時は日本製の春モデルの方が優秀であり、ブラウザ使用時はどんどん減り、ゲーム使用時がガンガン減っていくという感じ。

【総評】
 下見で好きな機種を選ぶように言ったら、見た目重視でSO-01EかSO-02Eを選び、日本製はメモリー使用量が高いイメージがあるのでメモリーが1GBしかないSO-01E(新規の子供用は2GB以上と決めていた:自分用だったらOKだが)は却下、SO-02Eを予約し、
 たまたまこの機種が特化販売(一括0円)をしていたので、GALAXYの使い勝手のよさと安定性(個人的に好きなメーカーではないが、認めている部分)をいい、使ってどうしても嫌なら変えてやることを約束し購入した結果、
 使いやすいので十分満足しているとのこと。購入後当初不満は、あったら便利な日本仕様の赤外線がないことと(ちょっと盲点)、なぜか防水(どちらも今はどうでもいいとのこと)。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

140.comさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
角がなく持ちやすい形状、音量 電源ボタンの位置も良いです。質感は軽さを重視した為かあまり良くはないかも。しかし、グレーのカラーはとても綺麗です!
外装の品質に個体差がある(1度外装に不満があり交換しました。しかし、今度はホームボタンから若干軋み音が…)ので購入時にチェックした方が良いかも。
【携帯性】
スマートフォンはiPhone4→ジョジョスマホ→GALAXYs3αを使用してきたので満足です!ジョジョのはちょっと大きすぎました。

【ボタン操作】
位地、レスポンス共に満足です!ただ1つ言うならば、ホームボタンが若干軋みます。個体差の範囲だとは思いますが。
【文字変換】
Googleのを使用してる為無評価です。

【レスポンス】
サクサクです!さすがっ!!

【メニュー】
サムスンの標準ホームを使用してますが、動作も軽く良いです。
欲を言うならば、アイコンを重ねて即フォルダ作成出来ればと思います。
【画面表示】
infobar2以来の有機elですが、明るく綺麗な発色です!
【通話音質】
通話未の為、無評価です。
【呼出音・音楽】
マナーモード使用、音楽聞いてないので無評価です。スピーカーの音は大きめで良いです。
【バッテリー】
もちます。不要なアプリを無効化等すれば、バッテリーもち良いと思います!取り外し可能なのも安心感あります!
【総評】
やはり、Androidにおいてはサムスンが一歩リードしてますね!安定感、安心感があります。iPhoneも安定感ありますが、エンターテイメント性のあるこの端末は使っていて楽しいです!アクセサリー豊富なトコもポイントです!
今後は、外装の作り込み(品質、デザイン、質感)をより強化してくれればと思います。総評として、バランスのとれた端末です!

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

chenkaさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
67件
タブレットPC
2件
21件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

データ回線で使用していたL−09Cの調子が悪くなったので、ルーターもしくはテザリングできる安価な端末を探している時に一括0円で手に入れました。
通話用には別の機種を使用しているので、データ回線での使用となります。
レビューはGALAXY NEXUSやNexus4も3ヶ月ほど使っていたので、それらとの比較が多くなるかと思います。

【デザイン】
ヘアラインが綺麗なグレーを選択しました。
クリアーのジャケットと保護シートを装着しています。
大きな特徴のあるデザインではありませんが、外観の処理でなんか高級感が出ています。

【携帯性】
角が丸いので持ちやすく、ポケットの出し入れもスムーズに行えます。
扱い易い反面、外装が以外と滑りやすいのでジャケット、ケースに入れた方が良いかもしれません。

【ボタン操作】
特に操作し易いと言う感じはしません。
かといって操作し難いわけではなくAndroid標準と言う感じです。
GALAXY NEXUSやNexus4の方がシンプルなので私は使い易いと感じました。

【文字変換】
ATOKを入れています。

【レスポンス】
クアッドコア、RAM 2GBが効いているのでしょうか。特にストレスもなく良く動いています。
Nexus4も同じクアッドコア、RAM 2GBでCPUが違うのですがどちらも同じようにサクサクです。
SVαは標準アプリが沢山インストールされてることを考えると、CPUの性能差があるのかなと思います。

【メニュー】
個人的には物理ホームボタンは無くてもいいのですが、一般的には有った方が使いやすいのかな。
慣れればデザイン的にも綺麗なボタン無しの方が断然格好良いとは思います。

【画面表示】
個人の主観によるところが大きい部分ですが、有機ELは綺麗に見えますね。
画面を暗くするより、明るめの方が綺麗で好みです。
バッテリー消費が多いので、だいたい30%以下の設定です。

【通話音質】
データ回線なので無評価

【呼出音・音楽】
スピーカーの評価です。
スマホのスピーカーはどれもそう変わらない印象です。
一応音(声)は聴き取れます。
音楽は厳しいと思います。

【バッテリー】
設定をいろいろ変えないとあまり持ちません。
標準インストールアプリがいらないですね。
かなり停止して電源管理アプリを導入し、待ち受け1%/時間に近づいています。
テザリングは通勤時間の2時間ほどで30%減ですかね。主にネットサーフィンです。ゲームをしたらもっと減ると思います。

【総評】
概ね満足しています。
第一の目的「テザリング端末」としての役割は、私の使用環境では合格点です。
L-09CよりLTEと3Gの切り変わりはスムーズな感じです。(L-09Cは無通信の状態になってたりしていました)
職場はWiFi環境と充電環境があるので問題なしで、家でも同じ環境なので問題なし。
1日の無充電での使用はハードに使えば厳しいでしょうね。
今ならご哀願割があるので、既存回線があって安価に端末入手できるならおすすめの機種です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ギレスさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
35件
ニンテンドー3DS ソフト
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価


ホントはS3購入するつもりでしたがXiになるのに踏ん切りつかずに見送ってましたが、
一括で随分安くなったので購入しました。

これまできっちり使った事のある機種。
GALAXY S、GALAXY S2、Xperia ray、GALAXY S2 LTE(3G使用)、GALAXY NEXUS

【デザイン】
大きいですが、GN以上に丸みをおびて薄いので思ってたより持ちやすい。

グレー購入しましたが何より色が良くてカバー付けようか迷ったくらい気に入った。

【携帯性】
ポケット派ですが浅めのだと顔をだしてしまいます。

【ボタン操作】
ホームボタンでGNでは物理じゃないのが結構不便だったのと、指先に合わせた形になってるのが良いです。
ただ場所が微妙です。

スペース結構あるのに中途半端に下なので。
もう少し真ん中に持ってきて欲しかった。

【文字変換】
ATOKです。
ただし、どのIMEに限らずGNでも見られたブラウザ中の文字入力でおかしくなるのがこれでも見られたのが残念。
でもこれは時々です。


【レスポンス】
快適過ぎ。思い通り。

【メニュー】
最初から3つのホームが選べるのが親切。
でもApex使ってます。


【画面表示】
画面はGNからだと変わらないけどスピードはXiの速さに驚いた。
同じ画像が多いショッピングサイト見ても表示の速さがまるで違う。

いつもならまだ読み込んでるのにもう表示されてるよって感じです。


【通話音質】
音が大きく聞きやすくなった。
Xiトークでドコモ相手と話す機会が増えたのでそう感じました。

【呼出音・音楽】
別に変わらないかな。

【バッテリー】
もっと減り早いだろうなと思ったけどちょっとイジっても減らないね。
でも予備バッテリー購入しました。

【総評】
特有の機能のスマートステイやマルチウィンドウがスマホを良く使う人にとって結構便利です。

今の時期って買うのを迷っちゃう時期だと思います。
春モデルがありますし、早ければ数ヶ月待てば夏モデルも出てきます。

それにS4のスペックも発表されました。

でも安く良い物買いたいと言う人にはオススメです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ムンレさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:216人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
2件
ノートパソコン
0件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

Androidスマートフォン9台目の購入です。
機種代金が大幅に値下げされたため購入。

【デザイン】
丸みを帯びているのでサイズの割にはとても持ちやすいですが、個人的にかっこいいデザインかといわれると微妙です。

【携帯性】
ぎりぎりポケットに入れて普段使用できるサイズだと思います。これくらいが限界でしょう。
ただ、片手で全ての操作をすることは難しいです。

【ボタン操作】
最近のAndroidとしては珍しく、ホームボタンが物理キーなので便利です。
音量ボタンも電源ボタンも良い位置にあり使い勝手は良いです。

【文字変換】
ATOKを使用しているので無評価で。
ただ、ちょっといじってみたところ、デフォルトの日本語入力アプリは出来が良いようには思えませんでした。

【レスポンス】
最高ですね。これがクアッドコアかと驚きました。
どんな動作でもストレスを感じることがありません。

【メニュー】
Samsung独自の設定項目が結構あり、かゆいところにまで手が届いているイメージです。
さすが、長年の蓄積があるメーカーは違うなという印象。

【画面表示】
解像度はHDですが、十分綺麗です。
バッテリーなどとの兼ね合い上、これくらいがちょうど良いと思います。

【通話音質】
特に問題なく使用できています。

【呼出音・音楽】
この端末で音楽を聴くことはありませんが、いたって普通だと思います。
強いて言えばスピーカーが残念か。といっても防水機種よりは音は良いですが。

【バッテリー】
これだけ詰め込んでいる割に意外と長持ちしてくれます。
一日中スマートフォンを操作する人以外は満足できる持ちかと。

【総評】
優秀な端末です。
Androidスマートフォンもここまで進化したかと思いました。

サイズが大きめなこと、赤外線通信・防水機能がないことに注意すれば、万人に勧められる端末だと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

souseiさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
5件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

待ちにまったZ君でしたが、ブラウジング時の電池もちに不安(今は機種交換にて元気になってます)があった旨 電気屋さんの担当になにげに相談したら このハイパフォーマンス機を紹介してもらい 即購入しました。
以前からGALAXYには興味があったので迷わず選択しまた。ちなみにスマホは6台目で ほぼ全てカスタムrom導入し使用してます。
【デザイン】
よろしいんでないかしら。自分的にはXperia系が今でも秀逸やと思ってますが
【携帯性】
薄くて使いやすい。スーツの胸ポッケにスゥーとはいる。is11sと同じ感覚やね
【ボタン操作】
これも問題なしです
【文字変換】
pobox5.4導入してるんで無評価で。全てのガジェットはpo箱導入です
【レスポンス】
さすが4コア!ウワサ通りヌルサクですな。たまに誤反応あるかな。この部分はZの方が若干上手かも
【メニュー】
nova使いなので無評価。しかし10年振りのD社やけど、相変わらず 愚にもつかんプリイン糞アプリ入れてはるなぁ。ネクサスシリーズとか見習えよな!って無理か
【画面表示】
なんなん この青みかかった画面?調べたら青LEDが劣化早いんで多めに入れてる?マジ(笑)
でも画面調整えらべれるし、画面アジャスターで対応できそう。何も考えんと最初ノングレフィルム貼ってたけど、目がちらつくんで コーティングしたら マシになってキレイに見えてます
【通話音質】
可もなく不可もなく
【呼出音・音楽】
Googlemusicで聞いてるけど、平均的な音。今から調整するから良くなってくると思う
【バッテリー】
僕の条件として、待ち受けで1%/h,ネット15%/hは欲しいて思う。歴代スマホはrootedしてチューニングしていったら およそその水準に近ずけていけたんやけど、Zさまは待ち受けはdeepsleepにはいるけど 閲覧時に25%程度消費していったんで少しがっかりしたけど、3αはその点は合格ラインで、これからroot カスタムrom導入していったら多分そのぐらいは行けると確信してる。

4コアでこのパフォーマンスは素晴らしいとおもうわ!これから楽しみですなぁ!
【総評】
バッテリーの部分で少し長文になったけど、自分の環境と考え方で まず電池がある程度持たないと話にならないと。それからでデザインやパフォーマンスといった項目が生きると思うわな。勿論モバブや予備電は持つけど使わんに越した事ないし、精神衛生上わるいわ!
この3α君とやったら 色々な事ができそうな気がする、まずはN7ちゃんと bluetoothテザで繋いでからやけどね♪

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

GALAXY S III αのレビューを書く

この製品の情報を見る

GALAXY S III α
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

GALAXY S III αの評価対象製品を選択してください。(全2件)

GALAXY S III α SC-03E docomo [Titanium Gray] Titanium Gray

GALAXY S III α SC-03E docomo [Titanium Gray]

GALAXY S III α SC-03E docomo [Titanium Gray]のレビューを書く
GALAXY S III α SC-03E docomo [Sapphire Black] Sapphire Black

GALAXY S III α SC-03E docomo [Sapphire Black]

GALAXY S III α SC-03E docomo [Sapphire Black]のレビューを書く

閉じる