GALAXY Note II レビュー・評価

GALAXY Note II

  • 32GB
<
>
サムスン GALAXY Note II 製品画像
  • GALAXY Note II [Marble White]
  • GALAXY Note II [Amber Brown]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY Note II のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.66
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン GALAXY Note IIの満足度ランキング
レビュー投稿数:232人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.39 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.62 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.71 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.53 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.60 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.38 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

GALAXY Note IIのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

pokehisafulさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
6件
自動車(本体)
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

スマホは4台目です。
レグザフォンIS04→XPERIAacroIS11S→HTCEVO3D→GalaxyNOTEU

現在購入して3ヶ月経ったのでレビューしてみます。

自宅ではiPad3やiPodも利用しています。

他にWillcomのHoney Bee5も通話専用で利用しています。

MNPして購入しましたが、auを1台で使っていた際は
毎月9000円くらいの請求でしたが、ここのレビューや口コミを多いに参考にさせて頂き、現在GalaxyNOTEUとHoney Bee5の2台持ちで合算請求が7500円になりました。



【デザイン】
今までで最高です。薄いし、角が丸いので手に馴染む感じです。アンバーブラウン色はホントに高級感が有ります。

【携帯性】
やはり重さは長時間使用したり、体調が疲れていてヘトヘトの時持つときになりますが、平常時は全く気になりません。これだけ大きな端末なのに携帯性は悪くない。当方身長175cmのためか、ズボンポケットに入れるのは苦にならず。

【ボタン操作】
物理キーのホームボタンはやはり使い易いです☆
不満無いです。


【文字変換】
Google日本語入力使用してますので無評価で。


【レスポンス】
早いです。待たされる事はこの機種に依存する問題では有りません。
通信速度の問題で画面切り替わりが遅い時が有りますがそれはキャリアの問題なので…

【メニュー】
ゴーランチャー仕様の為無評価です。

【画面表示】
有機ELは初めてですが綺麗ですね。但し屋外には確かに弱い。輝度最大にして屋外は利用してます。それでも見づらいかな…

【通話音質】
au時代と変わらず安定して通話出来てます。

【呼出音・音楽】
普段マナーモードですので詳しくわからないですが、YouTubeやDVDを入れて見ますが音量音質で不満を感じた事は無いです。

【バッテリー】
これを期待していた通りです。結論として1日1回の充電で良くなりました。
BluetoothやGPSを利用すると今までは目に見えてドンドン減りましたがこれはあまり感じません。
朝5時に充電器から外し通勤片道1時間ちょっと往復ラジオや音楽を聞いて、昼休みにネット30分、22時に帰宅する頃残り平均20〜30%残ります。
充電のわずわらしさからの解放はホントに嬉しい。

平常時の設定は
GPS→off
Bluetooth→off
Wi-Fi→off
画面の輝度→50%


【総評】
ほかの方のレビューにすべて書かれてますが本当にこの機種にして良かったです。
ネット、通話、バッテリーのスタミナ全てオールマイティーにカバーしてくれます。便利すぎて手放せません。

最後にこちらの書込・口コミを大変参考にさせて頂きました。本当にありがとうございましたm(__)m

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タミン7155さん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:688人
  • ファン数:93人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
973件
レンズ
17件
715件
三脚・一脚
5件
132件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

ギャラクシーSU LTEからの機種変更です。
ポイントは以下の通りです。

@画面ができるだけ大きい方がいい。
A電池の持ちが良ければよいほど良い。
Bペン入力でメモ書きが簡単にできるといい。

ドコモのLTE環境の改善と相まって当分長く使えそうなスマホに漸く出会えました。
しかし、ドコモのDメニュー&Dマーケットは良く分からないし、IDもOneIDでもなく、相変わらず使いづらいのは問題ですね。。。
シッカリしてよ、ドコモさん。。。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Sid Viciousさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:285人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
24件
イヤホン・ヘッドホン
7件
1件
タブレットPC
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

Sony EricssonのXPERIAから始まり、XPERIAに嫌気が差し、S2LTEよりGALAXY信者です。GALAXY NOTEも持っていますが、こちらが出たので買いました。
数ヶ月経ってレビューします

【デザイン】S2LTEのが好きでした。
物理ボタンあるだけましです。無いのはキツイ←GALAXY Tab7.7plusとNEXUS7も使ってますが物理ボタンに感謝してます

【携帯性】当然ながらデカイ。

【ボタン操作】悪くないです。ただ、S2LTE時代から思うのは戻るボタンをエンターキーと間違えてよく押してしまいます(爆)慣れですけど。デカイ分だけ誤って押しやすい?←女性なので。。

【文字変換】謹製のIMEは利用しておりません。購入直後から野良po-box5.1にしてます。謹製IMEはホントに使いづらい。

【レスポンス】さすがはクアッドコアです。困ったことがありません。素晴らしい。因みにNEXUS7とGALAXYTab7.7plusでベンチマークテストをしたら、ぶっちぎりでした。

【メニュー】これ、分かりにくいとか言う人いたら、ビックリします。
あたしは、使いづらいと思ったことない。
【画面表示】16:9に慣れてしまえばどうと言うことはありません。きれいだし。因みにナチュラルにしています。

【通話音質】あまり通話しないので。。気になったこともないです。

【呼出音・音楽】POWERAMP利用につき、省きます。

【バッテリー】Wi-Fiで電波利用してる為か電池が全然減りません。素晴らしい。

【総評】S4の繋ぎで購入したまでなので、S4が発売され次第、そちらに乗り換えますが、当分戦える代物です。因みにS2LTEもまだまだ戦えるあたり、悔しいけどいい端末だと言わざるを得ない。XPERIATabletZもOS4.1だし…しばらくSONYに戻れない自分がいる。
あと、他のメーカーがどんどん物理ボタン削除の方向で来ているので、ボタン用意してくれてる限り、買い続けそうです。
あと、マルチウィンドウはなかなかいい仕事してくれます。結構便利。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MEDIASさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
15件
デジタル一眼カメラ
0件
6件
レンズ
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

前機種、富士通のF-02Eの不具合で、こちらに機種変しました。
今発売されているスマホで一番電池が持つスマホとしてDSの方に勧められました。

【デザイン】
ブラウンいいですね。店の明るい照明下では濃いめの茶色に見えましたが、家の照明下ではとても深みがあり、よく考えられた色だと思いました。
本体周りのメッキも軽いブラウンで、全体的にとても落ち着いて見えます。
手帳型ケースを購入しましたが、Noteそのものですね。

【携帯性】
大きいですが、春モデルが全体的に大画面化しており、今のトレンドなのかなーと思います。(サムスンは初代Noteから大きいですが)
手帳型ケースを装着しての電話かけるのにはまだ慣れていません。

【ボタン操作】
個人的には、物理ホームキーもソフトキーボードが良かったのですが、物理ホームボタンが表面より突出しておらず、デザインを損ねていませんし、使い易いです。

【文字変換】
ATOK(有料版)入れたのですが、再起動をかけるとデフォルトのサムソン製に戻ってしまいます。おそらくATOKのバグだと思います。サムスン製は見た目で難しそうにみえたので、とりあえずGoogle 日本語入力を入れました。

【レスポンス】
サクサクヌルヌルです。画面が大きいのでなおさらダイナミックに感じます。

【画面表示】
個人的に、有機ELよりTFT液晶が好きなのですが、思ったより自然に感じました。
また最近のモデルは、画面の中にホームキー等が表示され実際表示できるサイズはスペックより少ないのですが、この機種は液晶の外にあるので評価できます。

【通話音質】
音量は前機種F-02Eより若干小さいです。外の繁華街等では聞き取り難いかもしれません。音質は普通です。

【呼出音・音楽】
拘りはなく、普通です。

【バッテリー】
前機種(F-02E)と前々機種(N-04D)と比べて比較にならないほど持ちますね。私はヘビーユーザーではありませんが、1回の充電で2〜3日は持ちます。最初は電池容量が大きいけど画面サイズも大きいので、そこそこぐらいに思ってましたが杞憂でした。


【総評】
まだ使いこなしていませんが、とても満足しています。初の国外メーカーでしたが、予想を大きく上まり、食わず嫌いのようでした。防水機能と伝言メモ機能はついていませんが、とても満足しています。
本来はpenを使用して手帳にpenで書くように使うスマホなのでしょうが、これから試していこうと思います。
革製の手帳ケースを装着すると、とても所有感を味わえます。この機種に出会えて良かったです。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kazuki0621さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

〇メリット
文字が打ちやすい
内蔵スピーカーの音が良い
丁度良い画面サイズ
初心者でも扱いやすい?
バッテリーが持つ
デスクトップにフォルダが作れる
フリーズしにくい

〇デメリット
フラッシュプレイヤーが内蔵されてない
画面回転がしなくなる
大きすぎて間違えて戻るボタンを押してしまう
周りから注目されがち
ワンセグが見れない(見れるはずなのに)
アプリが少ない(アンドロイド全体的に)
ゲームをしていて傾け操作の時、反応が鈍い

フラッシュプレイヤーについては
初めすごく苦労しました。
普段パソコンで見れる動きのある動画などが
ブラウザ内で見れなかったので。
しかも、見るためのアプリはもう配信停止しているため
プレイストアではダウンロードできない。
初心者には厳しいです。

画面回転はブラウザを見ている際に
たまに使おうとするとできなくて困ります。
再起動すれば直りますが。
更新とかで直りませんかね。

ワンセグは普段見ませんが
屋内では不可能です。
まだ外では使ってませんが
無理なんでしょうか。

やっぱアプリの豊富さがiPhoneとの
大きな差なんでしょうね。
iPhoneのアプリもできればいいのに。

傾きについては画面回転と同じように
苦手なんだと思います。
やっぱ大きいだけに難しいんでしょうかね。

以上、デメリットについて詳しく書いてみました。
でも普通に使ってて問題はありません。
ときどき「ん?」ってなりますが。
でも、ずっと使っていけそうです。


参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

DANGER貞子さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

とにかくバッテリーの持ちが最高です!
前機種は会社で常に充電してるような状態でしたが、今は夜一回の充電で十分です。
結構触りまくってますが、いまだに50%を切ったことがないです。
あと、この画面サイズに惚れました!もうこれ以下のサイズには戻れないですね!

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mac book airさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
5件
7件
スマートフォン
4件
0件
モバイルバッテリー
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

今までHTCevo iphone4 ギャラクシーズ2 asusのタブレット ipadminiを使ってきましたが一番のお気に入りはやはりSペンとSノートです。私の場合、今まで手帳を別に持ち歩いていたので荷物が減り助かっています。私の場合はこれならタブレットもウルトラブックも持ち運ぶこともなくなりました。使い方次第では十分、ノートブック以上のかわりになります

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

白い霧さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
1件
スマートフォン
2件
0件
外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン2
携帯性1
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

自分用のスマホとしては3代目となります。

画面が大きくて綺麗。とても見やすいです。
その半面本体の重量が結構あります。
他機種を持つと「軽るっ」と実感します。

バッテリーが良く持ちます。
以前は常に充電するのが当たり前だったが
これに機種変してからは家以外での充電作業をしなくなりました。

本体がデカイこともあり着信音、音楽の音量も大きく
特に車でナビの音声が良く聞こえて満足です。
以前の機種ではヘッドセットを使用しないと聞き取りにくかった。

携帯性が犠牲になりますがそれを差し引いても十分満足です。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Xpuserさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:98人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
70件
au携帯電話
4件
0件
自動車(本体)
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価


【デザイン】丸みが良い感じです。S2は真四角に近かったので…

【携帯性】やはり大きいの一言ですw
この大きさがまたいいw


【ボタン操作】画面が大きいのでかなり操作しやすいですね!

【文字変換】デフォルトの文字入力でも使いやすいですし、向かない人はGoogle日本語入力などを使えばいいと思います!

【レスポンス】S2 WiMAXでもヌルサクでしたが、こいつは更に上をいっていますw
もたつく事なしで驚きです。

【メニュー】
やっぱりGALAXYシリーズはメニューのデザインセンスいいですね(^^)
【画面表示】5.5インチのHDですが、ボヤけて見えることもないです。非ペンタイルの有機ELなので満足!

【通話音質】これはドコモ回線の質によると思いますがいいですね。

【呼出音・音楽】
音量も適切ですし、音楽はイヤホンをつないでイコライザーを設定すればいい音になります。

【バッテリー】100%から99%になるのは一瞬ですが、それからはなかなか減りません。

【総評】
この大きさと美しい有機ELディスプレイがスマホライフをより快適にしてくれます。ホントに買って良かったです。これから2年大切に使っていきたいと思います。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にゃおみょんさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
1件
口紅
1件
1件
化粧水
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

GALAXY S2から買い換えました。
ごく普通にスマホを使ってます。

【携帯性】
初めて見た時、分かっちゃいたけどデカすぎる!と思いました。が、すぐに慣れます。
ケツポケにも入れます。座るとはみ出ます。ですが、この画面サイズに慣れると小さいスマホには戻れません。とても見やすいです。

片手操作は難しいです。
けれど、片手で電話に出られれば良いかなと。あとはしっかり両手で持ってやればいいと思います。きっと落とす事も減ります。


【文字変換】
元々入ってる日本語入力キーパッドも使えますが、個人的に、固有名詞、記号の種類の多さ等でGoogle日本語入力アプリを使っています。Sペン入力は使えなくなりますが…。どちらも片手操作仕様にキーボードのサイズ調整ができて素敵です。ネット上での文字飛びなど、問題がありますがそこまで気になりません。工夫すればクリアできる範囲だと思います。

【バッテリー】
S2とは比べ物にならないくらい良いです。クチコミにも何件かありますが、既存のGALAXYのホーム画面を使って、スワイプロックにすると、端末がちゃんとスリープ状態になるようで、待ち受け時の電池消耗は気になりません。パスワードロックと併用して使ってます。前は、スワイプロック技を知らなかった事もあり、画面オフ時にデータ通信を遮断してくれるアプリが手放せなかったのですが、note2には必要ありません!!

【レスポンス】
通信速度はLTEなので早いです。
動作もサクサクです。色々とアプリをインストールしてますが、カメラアプリ、LINE、LINEゲーム、画像加工、顔文字、COOKPAD…etc…まだまだ沢山入ります。特に動作は問題なく、スルスル使えてます。

【総評】
スマホを使うにあたり、1日に一度再起動をかけます。バッテリーは買ってすぐ満タンにして、0%になるまで使い、それを何度か繰り返します。(バッテリー慣らし的な感じです)そうすると、バッテリー本来の力を引き出すと聞きました。検証はしてませんが、効果がある様な気がします(笑)

大きさが気にならなければ、とても良い機種だと思います。私はとにかくバッテリー重視なので、この機種には満足してます。

ペンはまだあまり使いこなせてません。
ですが、文章のコピーなど、細かい作業の時使うと楽です。エアビューをONにしておくと、近づけるだけで、画面をスクロールできたり、アルバムの中の写真が確認できます。

ペン無しで考えたとしても買って良かったと思います。

初めて見た時あんなにもデカすぎる!と感じたのに、今では前の機種がiPhoneくらい小さく感じます。
住めば都です。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いずさとさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
1件
SDメモリーカード
2件
0件
カードリーダー
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

大きすぎるかと心配しましたが、使っていると全然気になりません。
液晶もきれいで、バッテリーも悪路に比べ持ちが良く、自分の使い方では2日は持ちます。
電話の通話音は、あまり誉められたものではありませんが機種変更大成功でした。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サターにゃさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

初めてのスマホでエクスぺリアZと迷いましたが、デカイに越したことはないということで買いました。初めてのスマホなので他機と比べることはできませんが、個人的な感想を述べさせていただきます。
 よく聞かれる携帯性は、角がエクスぺリアZのように角張っていないため大きさの割に持ちやすくポケットにも余裕で収まります。また、ディスプレイが大きいためにネットを見ることが疲れることなく、しかもサクサクなのでとても快適です。私が友達によく聞かれるバッテリーは1日は余裕に持ち、あまり使わないときは2.5日はもちます。
 総評;サムスンという名ばかりでは決してなく、機能も大変充実しています。また、画面の大きさを生かしたアプリは最高ですね!次作がとても楽しみになる一品です。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ディープリバーさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:501人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
4件
9件
自動車(本体)
10件
0件
スマートフォン
2件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性2
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
韓国から取り寄せたカバーを使ってるのであまり参考になりませんが安っぽくもなくシンプルで良いです。

【携帯性】
これは大きいので携帯性は悪いです。これを承知の上買ったので別に気にしてないです。

【ボタン操作】
ホームボタンが物理ボタンなのはGoodです。
リターンボタンがタッチ式でかどにあるのですぐに指があたり反応してしまうのはいただけません。

【文字変換】
デフォルトですが全然苦になりません。

【レスポンス】
これはかなりサクサクで、使ってるうちに重たくなるかと思いましたがまったくそんなこともなく、一つ前に使っていたAQUOS phoneとは月とすっぽんです。
韓国製品の質の良さがここまできたかとビックリしました。

【メニュー】
DOCOMOのメニューは使いにくいので、サムスンのメニューにしましたがこれが結構使いやすいです。

【画面表示】
最初は青白い発色に違和感ありましたが、いまではまったく違和感ないです。(なれたのかな?)

【通話音質】
音は大きく聞き取りやすく不満ないです。AQUOS phoneはハウリングしてもう電話として使い物にならなかった。

【呼出音・音楽】
プリインストールされてるメロディーで充分です、不満なら自分で個別に設定できるし。

【バッテリー】
この機種の第二のセールスポイントでしょう!かなりもちちす!っていうか電池の持ちが悪いと言う人が若干いるようですが、それは本体がおかしいかインストールしてるアプリとか他に原因があります。
電波でデータ通信してたりGPS使ったりするとかなり減りますが、WIFI接続して自宅で使ったりするとバッテリー切れになる方が至難の技なぐらい持ちます。
それどころか50%もきらないです。
二日は普通に使ってもつのですが。心配なので一応毎日100%まで充電してから外出先しますけど。

【総評】
春モデルが出始めてますが今でも全然他の機種より優れてると思います。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SF5C-stiさん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:439人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
14件
デジタルカメラ
11件
1件
au携帯電話
2件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

NOTEとの比較です

【デザイン】
並べて比べると違いが判りますが、NOTEUを持ち続けると
このサイズが当たりまえに思えます。
フレーム全体が小さくなったので、メニューボタンが押しづらくなったかもです

【携帯性】
NOTE比ではかなり持ちやすくなりましたが、重量感はUの方があるかも

【レスポンス】
早いですねー NOTEとは全く違います
iphone5も持っていますが、全く見劣りしません。

【バッテリー】
ドコモ系の常駐を外したのもあるかと思いますが、かなり持ちます

【総評】
機種変は高額なので、ソフトバンクのホワイトプラン(ガラケー)をMNPで購入
子回線としてデータプランでの契約です。
iphone5(AU)の不安定なLTEに嫌気がさしてNOTEを復活させて
使って居ましたが、Uの実機を触って、あまりの早さに即購入しました。
CPU、RAM共に大幅にパワーアップし電池も増量、それだけでもすごいのですが
今回大きく変わったのはペンだと思います。本当に反応が良くなりました。
あとはアンテナを伸ばすとワンセグが起動するとか、ペンを抜くとメモが起動とか
細やかな気遣いがとっても良いと思います。
ちなみに・・・
NOTEで使って居たクレードル(KIDIGI製)がそのまま使えました
しかもフリップカバーを付けたままで。
これはうれしい誤算でしたね。クレードルを買うならNOTOの物を買う方が良いかもです

思い切ってUにして良かったと思います。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Ken Gさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
41件
タブレットPC
2件
11件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性2
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

去年の五月にNoteに変えて今回NoteUを購入しました。
Noteの時の不満点とNoteUでの改善点を上げて評価していきたいと思います。

【デザイン】
S3をそのまま大きくしたようなデザインで丸みを帯びたフォルムとなっています。かっこ良さで言えばXperiaZのほうがいいと思いますが持ちやすさはこちらのほうがいいと思います。

【携帯性】
大きさが大きさなので携帯性は他の端末に比べてとると思います。Noteより画面サイズが大きくなり縦に大きくなっていますがその分横幅が小さくなっています。そのためNoteより持った時にちゃんとグリップしやすくなっています。

【ボタン操作】
いままでNoteを使っていたせいもあるかと思いますがホームボタンが押しづらく感じます。Noteよりも縦幅が狭い横長のボタンとなっています。

【文字変換】
標準の文字入力は使っていませんので評価なしです。

【レスポンス】
これは満足です。Noteの時はブラウジングなどでスクロールする際カクつきが目立ちましたがこの機種ではほとんどカクつくことがありません。メモリもNoteの2倍である2GB搭載なので複数のアプリを立ち上げていても気になりません。NoteUの売りの一つでもあるマルチウインドウがストレスなく使えるのはクアッドコア+2GBRAMのおかげでしょう。

【メニュー】
特に不便に感じたこともありません。

【画面表示】
有機ELなので好みの分かれるところでしょう。液晶に比べて色が濃いと思います。他社の5インチモデルがフルHDで出してきている中この機種はHD画質です。そこが少し残念でした。

【通話音質】
データプランのため通話はしないので評価なしです。

【呼出音・音楽】
音の善し悪しが特にわかりませんがひどいと感じることはありません。ただスピーカーが背面に付いているので内蔵スピーカーで動画を見たりするときは音が聞きづらいと思います。

【バッテリー】
この機種を選んだ一番のポイントがバッテリーです。Noteはバッテリー持ちがひどかったです。特にスリープ時ですが常にLTEの電波を検索するためかスリープなのにバッテリーがドンドン減っていきます。アラームをセットして寝ると朝起きた時には10%ちょっと減っていたりしましたが、この機種はスリープではアラームをセットしてもほとんどバッテリーが減りません。朝から一日中いじっていても30%以上残っていました。

【独自機能】
独自機能といえばマルチウインドウ、ポップアップ・プレイ/ブラウザ、スマートステイ/ローテーション、Sペン関連です。1つずつ評価していこうと思います。
・マルチウインドウ
2つのアプリを同時に開くことの出来る機能です。ブラウザを表示しながらメールを打てたりするので今まで画面を切り替えながら行なっていたものが簡単になります。機能としては面白いのですが対応しているアプリだけなので案外使う場面が少ないように感じました。またバックキー長押しでマルチウインドウのタブが開くのですが完全に閉じるときには再びバックキー長押ししなければいけないので煩わしいです。自動的に消えるように出来ればよいのですが・・・

・ポップアップ・プレイ/ブラウザ
ポップアップ・プレイは動画を小窓で表示するものでS2やNoteでも使うことができました。ポップアップブラウザはブラウザを小窓表示にするものです。ポップアップ・プレイは動画を見ながら何かするときにはいいかと思います。ポップアップブラウザは思っていたのとは少し違いました。ブラウザを起動していて他のことをしたいときに小窓表示にできるものだと思っていました。しかしそうでは無いようでメールなどからURLを開く際にどのアプリで開くかというウインドウが出る際にその中の一つにポップアップブラウザがあります。それを選択すると小窓でブラウザが起動されます。この機能は使う場面が狭いように感じました。ひとつ驚いた点がワンセグもポップアップ・プレイに対応していた点です。ワンセグを見ながら作業できるというのは良いと思いました。

・スマートステイ/ローテーション
S3からある機能でインカメラで顔を検出し画面を見ているときはスリープにならない機能(スマートステイ)と顔の向きに合わして画面を回転させる機能(スマートローテーション)です。この機能は暗闇では機能しません。

・Sペン関連
Note系の特徴であるタッチペンです。Noteの時より機能は進化しておりかなり使いやすくなっています。機能が多いのでここでは書けませんがまさにNoteと言う名にふさわしいものだと思います。Noteのペンがお試し機能だとするとNoteUのペンは完全版という感じです。

【総評】
これまでGalaxy tab、S2,Evo 3D、Note、Nexus7と持ってきましたが今回のNoteUが一番満足度が高いです。購入する際にXperiaZとかなり迷っていましたがバッテリー持ちの一点でこちらにしました。大画面端末がほしいと思っている人にはおすすめしたい機種です。

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

GALAXY Note IIのレビューを書く

この製品の情報を見る

GALAXY Note II
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

GALAXY Note IIの評価対象製品を選択してください。(全2件)

GALAXY Note II SC-02E docomo [Marble White] Marble White

GALAXY Note II SC-02E docomo [Marble White]

GALAXY Note II SC-02E docomo [Marble White]のレビューを書く
GALAXY Note II SC-02E docomo [Amber Brown] Amber Brown

GALAXY Note II SC-02E docomo [Amber Brown]

GALAXY Note II SC-02E docomo [Amber Brown]のレビューを書く

閉じる