『快適そのもの』 ディープリバーさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2013年3月6日 19:01 [578179-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
韓国から取り寄せたカバーを使ってるのであまり参考になりませんが安っぽくもなくシンプルで良いです。
【携帯性】
これは大きいので携帯性は悪いです。これを承知の上買ったので別に気にしてないです。
【ボタン操作】
ホームボタンが物理ボタンなのはGoodです。
リターンボタンがタッチ式でかどにあるのですぐに指があたり反応してしまうのはいただけません。
【文字変換】
デフォルトですが全然苦になりません。
【レスポンス】
これはかなりサクサクで、使ってるうちに重たくなるかと思いましたがまったくそんなこともなく、一つ前に使っていたAQUOS phoneとは月とすっぽんです。
韓国製品の質の良さがここまできたかとビックリしました。
【メニュー】
DOCOMOのメニューは使いにくいので、サムスンのメニューにしましたがこれが結構使いやすいです。
【画面表示】
最初は青白い発色に違和感ありましたが、いまではまったく違和感ないです。(なれたのかな?)
【通話音質】
音は大きく聞き取りやすく不満ないです。AQUOS phoneはハウリングしてもう電話として使い物にならなかった。
【呼出音・音楽】
プリインストールされてるメロディーで充分です、不満なら自分で個別に設定できるし。
【バッテリー】
この機種の第二のセールスポイントでしょう!かなりもちちす!っていうか電池の持ちが悪いと言う人が若干いるようですが、それは本体がおかしいかインストールしてるアプリとか他に原因があります。
電波でデータ通信してたりGPS使ったりするとかなり減りますが、WIFI接続して自宅で使ったりするとバッテリー切れになる方が至難の技なぐらい持ちます。
それどころか50%もきらないです。
二日は普通に使ってもつのですが。心配なので一応毎日100%まで充電してから外出先しますけど。
【総評】
春モデルが出始めてますが今でも全然他の機種より優れてると思います。
参考になった16人
「GALAXY Note II SC-02E docomo [Amber Brown]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月31日 22:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月11日 07:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月30日 16:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月17日 00:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月1日 17:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月6日 07:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月19日 14:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月16日 19:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月22日 16:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月3日 10:14 |
GALAXY Note II SC-02E docomo [Amber Brown]のレビューを見る(レビュアー数:232人)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
7aは使っていてなにかを妥協した気持ちになることがない良端末
(スマートフォン > Google Pixel 7a SIMフリー [Charcoal])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
