GALAXY Note II レビュー・評価

GALAXY Note II

  • 32GB
<
>
サムスン GALAXY Note II 製品画像
  • GALAXY Note II [Marble White]
  • GALAXY Note II [Amber Brown]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY Note II のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.66
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン GALAXY Note IIの満足度ランキング
集計対象232件 / 総投稿数232
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.39 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.62 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.71 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.53 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.60 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.38 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

GALAXY Note IIのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

吉備男子さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:95人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
24件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
2件
三脚・一脚
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
本命はAROWWSでしたがショップでこの機種と見比べるとどの機種も使う気にならなくなりました。

【携帯性】
大画面だけあって片手操作が難しい場合もありますが、基本両手操作出来る時しか使用しないので問題ないです。

【ボタン操作】
揚げ足をとるならどの機種でも問題ありますから。特に問題ないです。

【文字変換】
物凄く賢い感じではないですね(笑)まぁ問題なく使えてます。

【レスポンス】
初スマホなので他機種との比較は出来ませんが快適です。

【メニュー】
画面下のメニューボタンと戻るボタンの位置を変えられればなぁ。。。

【画面表示】
バッテリー消費を考え明るさを少し控えめにしてますが問題ないですね。綺麗です。

【通話音質】
特に問題ないですね。

【呼出音・音楽】
頻繁に音楽を聞かないので気になりません。良いのではないでしょうか?

【バッテリー】
スマホ購入前からスマホ組にスマホはバッテリーの持ちが悪いと散々言われてましたが全く気になりません。仕事でも通話、webなど結構使用してますが、帰宅時までは持ちますね。

【総評】
快適ですね。購入して良かったです。
海外にも行くのでWi-Fi接続時のSPメール接続のマイアドレス消失という仕様?が気になってましたが(個人的にはspメールアプリの不具合と思いますが^^;)
Docomo公式アプリであるCommuniCaseを使用してからは問題なさそうなので不安解消です。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

力力クさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

本製品は、タブレットの代替、手帳的な使い方を想定して購入するべき製品と考えており、その意味では、期待通りの製品でした。

携帯性の減点は、重量が少し大きいところです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブルボンボンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
フリップカバーが良い感じです。個人的には白が好きなのですが、この機種の白は安っぽい感じがしたのでブラウンにしました。
【携帯性】
他のスマホと見比べるとかなり大きかったのですが、実際使ってみると問題ない大きさでした。ただ、お尻のポケットに入れて座ると少し違和感がありますね。(液晶を割らないように気を遣います)
【ボタン操作】
タッチペンの操作でも扱いやすいです。
【文字変換】
今の所は標準のものでも良く変換されています。不満が出てきたらatokを購入するかも。
【レスポンス】
初スマホですが、店頭にあった他の機種に比べて動きも滑らかだと思います。引っかかりもなく満足しています。
【メニュー】
複雑でもないし、初スマホでも使いやすいですね。今後カスタマイズを覚えていきたいと思います。
【画面表示】
綺麗で見やすいですね。VIDEOストアの動画でかなり楽しめてます。
【通話音質】
以前の防水携帯が聴きづらかったので、普通に聴けるだけで十分良いと感じます。
【呼出音・音楽】
普通ですかね。気になりません。
【バッテリー】
かなり持ちが良いです。スマホはバッテリーの持ちが悪いとの事だったので、この機種の容量が購入の決め手となりました。
【総評】
性能としては、皆様の評判通り良い品でした。ここのレビューに感謝しています。
SH-02Eと購入を迷っていましたが、SH-02Eはバッテリー交換がメーカー送りという事と防水と赤外線を諦めた事でこちらを購入しました。
ただ、購入前の調べ漏れで一つだけ失敗した点がありました。調べてみてわかったのですが、海外スマホ機種には伝言メモ機能がないという事が驚きでした。
その為、留守番電話サービス加入で毎月315円の支払いが増えることになりました。
普段はあまり伝言に入れられる事がないですが、無いと不便なんですよね。
AU携帯の時は機種に付いてなくても無料だったので、ドコモも無料か少し安くしてくれればいいんですけどね・・・

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

げんのすけ429さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
61件
デジタル一眼カメラ
1件
27件
タブレットPC
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
note1を承しており、飽きのこないデザインです。ヘアライン加工が高級感を出しています。
【携帯性】
軽く薄くなりnote1よりも一段と使いやすいです。
【ボタン操作】
使いやすいです。
【文字変換】
ATOKを使用なので評価なし
【レスポンス】
クアッドコアはすごいと思います。
【メニュー】
特に使いにくい点はありませんが、マルチウィンドウはもう少し使い易くしてほしいですね。
【画面表示】
ペンタイルがさらに綺麗になりました。
【通話音質】
データ通信にて使用中です。
【呼出音・音楽】
特に音質の悪さは感じません。
【バッテリー】
かなり保ちます。1日よく使って50%ってとこで急速充電にも対応しています。
【総評】
note1からハード、ソフト共に進化しています。使い易さは折り紙つき、確実にタブレットとスマホのいいとこ取りだと思います。日本のメーカーも頑張って欲しい。
オススメの一台です。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

N6680さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
3件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
3件
バイク(本体)
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】悪くも無く無難なデザイン。しいて言えばもう少しカラーバリエーションが有ればよかったかな。

【携帯性】ポケットには入りますが携帯はよ良くないです。購入する人は解ってて購入するので問題ないと思います。

【ボタン操作】自分は割り切ってクワティーの両手うちで使ってます。タッチパネルが大きい分キーボードも大きいので打ちやすいです。

【文字変換】普通に文字が入力出来るので悪くはないと思います。

【レスポンス】引っかかりも無く満足なレベル。2GBのメモリーのおかげかな。

【メニュー】ずっとアンドロイドを使って来ましたが4.0からUIが変わったので戸惑ってますが慣れの問題だと思います。

【画面表示】画面が大きいので見やすいです。自分の感覚では色合いも悪く無く動画は綺麗だと思います。

【通話音質】音質も良く聞き取り易いです。

【呼出音・音楽】ノーマルの着信の種類が有れば良かった。

【バッテリー】1日持たない人がいるみたいですがかなりハードに使ってるのですかね。自分はSNS、ネット1日2〜3時間、Gmaiはプッシュ状態で2日は持ちます。LINEなんか入れてると悪さしてバッテリー持ちが凄く悪くなるようです。

【総評】現状で自分が求めてる性能、機能が兼ね備えてるので満足です。この端末に慣れたらiphoneのどこが良いのかと思えるぐらい気に入ってます。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆうじぱぱさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
8件
デジタルカメラ
1件
2件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

大型バッテリーに期待して購入しました。
まだ使用期間は三日間ですが、朝100パーセントまで充電していても夕方までもちません。
画面は大型で見やすく、ブラウズであれば片手でも操作できます。
動作はサクサクですが、Android OS4.1に対応していないアプリや、動作が不安定なアプリもあります。
これから様々な設定を試して電池の持ちが良くなるようにトライしてみます。
ペンでの操作はまだ試していませんが、私の使い方ではほとんど使用しないと思います。
S3 と迷いました。試用した際にS3も電池の持ちが悪かったので、ノートの新型を待って購入したのですが、
期待しすぎたのかもしれません。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

UNYORA君さん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:288人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
17件
100件
デジタルカメラ
4件
111件
デジタル一眼カメラ
4件
85件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

PHOTONからの機種変更です。

【デザイン】
5.5インチで持ち心地が不安でしたが、左手で持ちながら右手でタップ。何の問題もありません。
画面のデカさはすばらしく目が弱い私は助かります。

【携帯性】
でかい!ポケットに入れてると落としそうですw マジックテープかチャック付のズボンか入れ物に入れておきたいです。

【文字変換】
デフォルトの文字変換が賢いんですよ。なんで日本のメーカーはIMEのレベルまで海外製に負けるんですかね?
ATOKユーザーなので私は関係なのですが。

【レスポンス】
速すぎる!初期のアンドロイドでニコニコ動画が昔再生できるか?といってたのがウソみたいですね。ぬるぬるです。PHOTONもデュアルコアでしたが次元が違います。

【バッテリー】
大容量ですが、画面がでかい分やはりディスプレイの電力消費ははげしいですね。それでも一日もつので4点
IGZOの技術のパネルを使ったらさらに伸びそうですね。

【満足度】
とにかく画面がでかい。有機ELの発色に上からブルーカットの保護シートで、PHOTONより目がつかれなくなりました。
RAMの容量でPHOTONはブラウザーが不安定になりましたがそれもない。更に32GROMでアプリもがんがんいれられます。まさに大満足です。

【これから期待するところ】
防水機能がそろそろついてほしいですね。後、大容量のSDカードだとパソコンとの転送速度が気になるので早くUSB3.0に対応してほしいです。

日本のメーカーにも頑張ってほしいですね。ZETA買う予定だったんですが目が疲れやすい私はこの大画面が本当に魅力的でした。

後、AUからドコモに移行したんですが田舎に住んでるのでAUのほうが電波のつかみはいいですね。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サトプウさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
15件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

素晴らしい製品です!とくにバッテリーのもちは今までのスマホがバカらしくなるほどです。
買って損はしません。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ま〜さんさんさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
1件
38件
マザーボード
6件
30件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
29件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

T-02Dから機種変です。Android端末は5台目になります。
IDEOS,N-04C,SC-01C,T-02Dでこれ。
【デザイン】
家族で2台買いましてじゃんけんで負けたので白になりました。
白もまぁ悪くないですが付属のカバー付けたときの感じの良さは茶にかないません。それと、3色ほど追加の色が出そうなリーク情報があります。
最初から選べられる様に5色展開してくれたら良かった。
【携帯性】
画面の大きさの割りに持ちやすいし、特に不満は無いです。
できればN-04C並の薄さに挑戦してもらいたいですね。
絶対評価での軽さコンパクトさは当然低いですが、相対的に考えると
割と良い印象です。
【ボタン操作】
下3つのボタンのタッチのボタンが感度良すぎる気がします。
ちょっと触るとすぐ反応しちゃう。
スリープからの復帰にホームボタンを使う癖が付いているので
ホームボタンが物理ボタンじゃ無いとダメなので問題なし。
【文字変換】
標準のはATOK,mazec入れるまで少し使いましたが悪くないんじゃ無いかな。
ATOK+mazecって言うことをやってもらえたら最強なんだけど無理かなー
【レスポンス】
遅いと感じるところは無いですね。
【メニュー】
Sペンまで含めてのメニュー操作性は良いと思います。
【画面表示】
サイズが大きいこともあって良いと思います。
老眼始まっているので小さい画面の端末は無理w
【通話音質】
悪くないと思います。Xiになって無料通話が無くなったので
通話はPHS使う様にしてるのでそんなに出番は無いです。
【呼び出し音・音楽】
問題なし
【バッテリー】
やっとまともに使えるスマートフォンになりました。
ゲームしたり色々しても24時間バッテリーが持ちます。
最低でも24時間は電池が持ってくれないと携帯電話として役に立たないと思う。

全体で言うと、これで防水なら完璧なんだけどなと思います。
24回で買ったけど2年使えるだろうか、はてさて。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shhnさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
13件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
14件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性無評価
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
 ブラウンを購入しました。フリップカバーを使用しています。
 手帳のように見えて気に入っていますが、指紋が目立つため、
 レイアウトのラバーコーティング・シェルジャケット(ブラウン)を使用しています。

【携帯性】
 この大きさが長所ですが、
 携帯性では短所にもなります、ぎりぎり持ち運べる大きさです。

【ボタン操作】
 キーボードを寄せても片手操作は難しいですが、
 画面が大きいから押し間違えが少なくなるメリットもあります。

【文字変換】
 普通です

【レスポンス】
 非常に良いです

【メニュー】
 細かい設定ができるのが良いです。(バイフの強さなど)

【画面表示】
 大画面で綺麗です。普通のスマホには戻れませんん

【通話音質】
 普通です。

【呼出音・音楽】
 あまりこだわりは無いですが、良いと思います。

【バッテリー】
 長持ちです。

【総評】
 Sペンやマルチウィンドウなど他では出来ない事ができる非常に面白い機種です。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

macpro_kaitaiyoさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:284人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
5件
28件
スマートフォン
4件
15件
デスクトップパソコン
2件
16件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性無評価
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
機種不明割れてしまったiPhon4S等と
機種不明GalaxyNoteは保護フィルム付きです。もっと綺麗でしたが。
機種不明書類の撮影はとてもいいです。カメラも侮れない

割れてしまったiPhon4S等と

GalaxyNoteは保護フィルム付きです。もっと綺麗でしたが。

書類の撮影はとてもいいです。カメラも侮れない

発売日に購入したiPhone4Sが道路に落下してしまい。。破損した液晶は8000円くらいで交換できますが、前々から気になっていたGalaxyNote 2に機種変しました。softbankは好きだったのですが・・。

省電力なIGZOパネルを搭載したAquos Phoenの予約も考えましたが、iPhoneで1日1度は充電していた自分からすると省電力のメリットがあまりなく、こちらにしました。デカ過ぎるという意見もありそうですが、iPhoneの小さい画面に嫌気が差してきた自分にとって、このサイズは非常に良いです。
Android端末はけっこう前からショップで触っていましたが、この端末はレスポンス、大きさ、質感等全て素晴らしく、iPhone4Sから乗り換える決心をさせてしまったのです。

以下いくつか思った事など

【iPhoneのRetinaと有機EL】--------------------------------------------
iPhone4Sの解像度は329ppiなのに対し、GalaxyNote2は267ppi。ですから理論的にはiPhone4Sの方が美しいディスプレイになるのですが、正直自分の肉眼ではよくわかりません。どちらも美しく、小さな文字でも普通に読めます。思うに200ppiを超えたあたりから、もはや肉眼ではあまり体感出来ないレベルに達しているのではないかと思います。今後400ppi等の高精細ディスプレイが出たとしても、その違いはマイクロスコープでしかわからない自己満足の領域に思えてなりません。
というか何か読んだりする時は、多少拡大するため、小さいiPhoneの画面ですとスクロール頻度が多くなり、目が疲れます。

iPhone4Sは破損しているため、同じくRetinaディスプレイ搭載のiPad3との比較を載せます。GalaxyNote2はフィルムをつけた後なので、多少ノイジーな感じがしますが、フィルムなしではもっとコントラストがはっきりしていたので、美しさを追求する人はやはりフィルムなしがいいですね。

【Samsung-Exynos、Qualcomm-APQなどのクアッドコア】--------------
一時はnVidiaのクアッドコアTegra3が最高性能でしたが、GalaxyNote2が搭載しているSamsung Exynos4412がより高性能になり、現在はQualcomm社のAPQ-8064がExynos4412をやや上回っているようです。

(AnTuTuベンチマーク結果の引用)
APQ-8064 ---13975
Exynos4412 --- 13815
Tegra3 --- 11756

とにかく最高性能のスマホが欲しい人は、APQ-8064搭載機を選ぶかもしれませんが、Exynos4412との差はわずかですし、Appleと同じようにSamsungはスマホ、ソフトウェアだけでなく、モバイルCPUも開発している事から、他のメーカーよりスマホ全体のシステムが最適化された優れた操作性を実現出来ているように思います。


〜〜〜以下項目で自分が重視しているものだけ列挙します〜〜〜

【デザイン】いろいろ見方はあるでしょうが、自分は今販売されているAndroidスマホで一番好きです。

【携帯性】これを最重視するならGalaxyS3等を選ぶべきでしょう。ただ自分は特に大きくて不便とは思いませんし、この大きさだから購入したわけで。

【ボタン操作】iPhoneに慣れていたので若干戸惑う事はありますが、メールはiPhoneでも左手で持って右手で打っていた自分には打ちやすいです。

【文字変換】特に困りません。

【レスポンス】これはやはりいいです。今まで店頭でいろいろとAndroidスマホを触っていましたが、GalaxyNote2が一番ヌルヌルのような印象を受けました。iOSは無駄なアニメーション(まぁそれがいいのですが)がありますので、軽快性ではこの端末が同等かやや上な感じがします。

【画面表示】上で述べたように、実際に使ってみるとRetinaとの違いはあまり感じません。自分には今の有機ELで充分です。

【カメラ機能】よく書類を撮影することが多いのですが、これはiPhone4Sより出来がいいです。ほぼ同じ距離から撮影した新聞の画像を載せましたが、GalaxyNote2の方が鮮明でした。野外での撮影ではどちらもかなり綺麗で違いがわからないため載せませんでした。HDRI撮影機能が標準でついているiPhone4Sがややリードしている感はありますが。

【最後に】

皆さんが書かれているように、現時点では最高のAndroidスマホではないでしょうか。iPhoneは初代から愛用してきましたが、最近なぜここまで皆iPhoneを絶賛するのか疑問を感じ始めています。やはりいろいろと制約が多いので、使い込んでいくと不便な部分が気になるようになり・・。
一方でGalaxyNote2は満足感が非常に大きく、いい意味で大鑑巨砲主義な自分にはベストでした。
書こうと思えばいくらでもあるのですが、とにかく作りこみが良くできており、つい触ってしまうような端末です。

省電力、高精細な液晶パネルもいいのですが、スマホで一番重要モノは快適さだと考えており、そうするとCPUが非常に重要だと思います。ところが日本メーカーはQualcommやnVidiaから供給を受けているだけで、Samsungのように自社で開発していません。そろそろこの分野に力を入れてもいいのではないでしょうか?

参考になった46

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tatrasさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

今までiphone3gs,4 Galaxys3 を使ってきました。
さすがに着々と進化はしていますが、Galaxys3のバッテリーの減りの早さには正直がっかりしていました。
この機種は素晴らしいバッテリー持ちで安心して使えます。

またSペンの使い心地も抜群で、慣れてしまうと他のスマートフォンが使えなくなってしまう気がします。

確かに他の種類のスマートフォンに比べたらサイズも大きいし(そこに差別化が図れているのだが)、ポケットには入らないかもしれないけど、この5.5インチというサイズはかゆいところに手が届いたものだと思います。

これから年末商戦の時期になって今年は7インチタブレットなんかが注目の的みたいですが、このGalaxy note2も十分選択肢の一つになってもおかしくないと思います。私は今回手に入れて本当に満足しています。

今年一番の買い物になることは間違いないのではないでしょうか?

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

らっしんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性1
レスポンス3
画面表示3
バッテリー5
カメラ無評価
別機種持ち方
別機種手入力
 

持ち方

手入力

 

この評価が低すぎると思う人は大勢いるでしょうが!安くない買い物なので、信者的な評価ではなく、あえて厳しく使用者としてのストレートな意見を書き、購入を迷っている方へのアドバイスになればと思います。思いついたことをすべて書いているので長文、駄文すみません。(といっても、わたしはギャラクシー大好き人間ですので、そこんところお忘れなく<笑>)

まず、参考程度に携帯電話の使用履歴(すべてサムスン製です。)を書きます。
1台目:SC-01B docomo(WindowsPhone)
使用をやめた理由:とある上司から着信するとなぜか着信音なしで自動で切れる。(笑)
2台目:GALAXY S II SC-02C docomo
使用をやめた理由:不満点は、下記2点。料金プランがXIの方が安く料金プラン以外では、今でもオススメできる機体です。
@充電がギリギリ1日。
Aスケジュールソフトを多様すると、スクロールしないといけない状況になりすこし画面が小さく感じる。

3台目:GALAXY Note II SC-02E docomo [Amber Brown]
個人的にはオール5点のオススメ機体だが…下記に中立的視点で思ったことをあげます。※発売日に購入。

【デザイン】可もなく不可もなく。丸みを帯びていて、持ちやすいが片手で持つと手からすべって落としそうといったところ。フリップケース(付属品)をつけると、電子手帳風になり、高級感もUP。両手持ちが前提、フリップケースをつけて、文庫本をひらいているときのような持ち方にすると非常に持ちやすい。(写真参照)

【携帯性】これに★を多くつけているやつはばかか?というくらいデカイ!小型のビジネス手帳を持っているかのようにデカイ!ただし、小型のビジネス手帳同様、胸ポケットからハミ出すが入れることも可能だし、スーツの内ポケットにいれるにはちょうど良いサイズ。ビジネス手帳をズボンのポケットに入れている人がいれば、その人は、ズボンのポケットにも入れることが可能だろうと思う。

【ボタン操作】、ハードボタンはランプが消えるとどこ触ったら良いのかわからなくなるのが欠点。タッチパネルの精度は、可もなく不可もなく。通常使用ではなんの問題もないです。

【文字変換】ATOKから手入力に変更するのはひと手間かかるので、ATOK使用すると、NOTE2を使用する意味が半減することになる。手入力の精度はかなり高く(写真参照)。フリックになれないお年寄りにオススメできるのは言うまでもない。入力する文章にもよるが、手入力の方が早い場合もあるので、時と場合で使いわけるとGood。標準の文字入力だと手入力との切り替えはワンボタン!標準は両手では良いのだが、片手でのフリック入力は打ちにくい。

【レスポンス】早ーい!ヌルヌル!だ・け・ど、これを満点つけてるやつは、オプチマスじーを触ったことがないやつらです。Optimus G には勝てません。スリープからの復帰だけはギャラクシーS2に負ける。アンドロイドの欠点である長時間使用での動作遅延は健在なので、タスクAutoKILLアプリは必須。おプチにはまけるけどこれ以上は不必要。

【メニュー】標準メニューは、可もなく不可もなく。Sペンを抜くとSペン用のメニューが開いたりするので、使い勝手はわるくない…。。。わたしは、ADWらんちゃーEXに変更。だって見た目にカッコ悪いんだもん。
  
【画面表示】さすが有機ELです。綺麗です。レティーナなんちゃらとは、違うキレイさがあります。S2のペンタイル方式が廃止されて、より綺麗により繊細になりました。発色よしで、アニメ関係がより綺麗に映える気がするので、アニメ画が好きな人におすすめです。ただ…明るさ自動調節は暗め設定になっているので、人によっては、明るさ自動調整を外したほうが良いかも。ただ、画面のデカさは秀逸で、ネットも見やすく大変いい感じです。ネットをよく見る人は、これっきゃない!検索(ググりやすさ)、youtubeの見やすさは感動ものです。もうパソコンいらず。

【通話音質】S2のころの、エコーが返ってくる感じはなくなり鮮明に聞こえるようになりましがた、ガラケーにくらべると…受話音量が…小さいかなっ。とはいえ、ほかのスマートフォンと大差ないです。

【呼出音・音楽】ギャラクシーの最大の特徴(?)である、音の大きさを、継承しさらに大きくなって嬉しい限りです。しかしながら、S2のころは、締まった音質だったのが、すこしぼやけた昔のラジオ的な音になりました。そこが好き嫌いのわかれるところでしょう…私はS2の方が好きでした。

音質はSC-01B docomo(神)>>>S2>Note2>>>昭和のラジオといった順位ですね。でも、呼び出し音って聞こえることが大前提なので、S2より音量が大きくなったのは、大変良いと思います。

【バッテリー】これに不満を持つ人は、どんなスマートフォン持ったってダメなんじゃないだろうか?わたしの使い方(タスクマネージャーでAUTOキル設定をした状態で、2時間ネット、随時スケジュール確認、随時メール確認、動画鑑賞1時間、あとは待ち受け状態)で、6:00-23:00で残り電池65%くらいになります。

【総評】
でかさが気にならない。
着信音が綺麗でなくても気にならない。
受話音量がすこし小さくても気にならない
 (といっても、スマートフォンでは良い方)。
レティーナディスプレイじゃなくても気にならない。
片手で打ちにくてくても気にならない。

といった人へはオススメできる機体です。


一言でいうと、ガンダムでいうところの”シャア専用”!あらゆるものがS2の3倍並なのだよ!

さらにいうと、ガンダム0083でいうところのノイエジール!まさにジオンを象徴する機体!
機体のでかさ、機体の駆動時間、機体のスピード、機体の扱いにくさ、
モニターの見易さ等など

でも、あなたがもし、連邦(ガンダム)派ならOptimus G が良いかと…(笑)
私は、言わずもがな、ジオン(ノイエジール)派です。

あっ…暴走してしまいました。すみません。。。購入の参考になれば幸いです。

参考になった50

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ツエルマさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
2件
11件
スマートフォン
4件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
四角に近いスマホが好きなので満足しています。好みの問題になってしまいますがSVのような丸みが強いのは好きになれず…
【携帯性】
スーツのポケットにぴったり入ります。ただでかい!同僚に見せたところびっくりされました。慣れれば問題ないのでしょうが女性は使いにくいかもしれません
【ボタン操作】
片手操作しやすいようにキーボードの配置が変えられるのは嬉しいです。それでもメールは打ちにくいとは思います。
【文字変換】
ATOK等使用せず標準使用ですが不満はありません。
【レスポンス】
前はSUを使っていましたが全くの別物です。サクサクというよりも爆速という表現のほうがぴったり合います。ストレス全く無くイライラさせない作り込みはさすがです。
【メニュー】
SUと同じメニューなので買ってすぐにいろいろいじれるのは楽ですね。取説見なくても大丈夫。
【画面表示】
有機ELの色合いが好きなので大満足です。画像キレイ、文字も見易くなって言うこと無しですね♪
【通話音質】
相手の声もはっきり聞こえるし不便に感じたことはありません。
【呼出音・音楽】
音楽プレイヤーとしても使用していますが音もキレイですよ。
【バッテリー】
この機種の最大の長所は間違いなくバッテリーでしょう!全く減らない!ネット、音楽、通話と使っても余裕で1日もちます!電池の心配から解放されるとは思っていませんでした。
【総評】
基本的に片手操作は難しいと思います。ただ少しでも使いやすくするための機能がついているのは嬉しい限りです。
このご時世、なんで日本製買わない!という意見もあるとは思います。家にある家電は全て日本製ですがスマホの最高峰は間違いなくgalaxyシリーズだと思います。
この作り込み、アイディアと顧客を満足させる技術には脱帽です。

頑張れ!日本メーカー!

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Ryu☆Tanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
19件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
6件
ゲーム機本体
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
薄くてエッジも高級感があり良い

【携帯性】
確かに大きいですが先代と比べると携帯性は確実に良くなっています

【ボタン操作】
問題なし

【文字変換】
手書きはちょっとコツがいりますが特に問題なし

【レスポンス】
引っかかり無し 省電力モードでCPU抑えるとたまに引っかかるかな

【メニュー】
ギャラクシーの細かい設定が出来るのはしっかり受け継がれていますね

【画面表示】
オートだとちょっと暗めかな 省電力思考の方ならいいかも
照度最大はまぶしくて目がチカチカします 画質はきれいです

【通話音質】
問題無し

【呼出音・音楽】
音質はいいと思います 着信音のセンスしだいかも

【バッテリー】
バッテリーの持ちが一番助かってますね 急速充電にも対応し充電も早いです

【総評】
確かに大きくかさばります が 小型の機種が好きな人は最初から選ばないと
思います。
大画面が欲しいなら現状最高の機種ではないでしょうか。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

GALAXY Note IIのレビューを書く

この製品の情報を見る

GALAXY Note II
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

GALAXY Note IIの評価対象製品を選択してください。(全2件)

GALAXY Note II SC-02E docomo [Marble White] Marble White

GALAXY Note II SC-02E docomo [Marble White]

GALAXY Note II SC-02E docomo [Marble White]のレビューを書く
GALAXY Note II SC-02E docomo [Amber Brown] Amber Brown

GALAXY Note II SC-02E docomo [Amber Brown]

GALAXY Note II SC-02E docomo [Amber Brown]のレビューを書く

閉じる