発売日 | 2013年3月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.9インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2200mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)







製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2013年4月6日 22:07 [586467-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
docomoのXperia acro HD SO-03dからの機種変更です。
XperiaをAndroid 4.0にアップデート以降、電池の持ちが悪くなり不満に感じていたため、この機種に変更しました。
一番の不満点のバッテリーについてはとても満足しています。
利用用途は主にブラウザ、Gmail(3アカウント)、Hotmail(1アカウント)、Twitter、Facebook、マネックストレーダーで移動時間など比較的頻繁に使いますが、同じ使い方でXperiaだと朝9時〜20時くらいでバッテリーの残量が10%以下になるのに対し、この機種では23時の段階で35%くらいです。しかも画面の明るさはXperiaよりも大分明るい状態で使っているので満足しています。
全体的なレスポンスも過敏すぎず鈍感すぎず自然に反応してくれるのでイライラすることがなくなりました。展示機では多少突っかかることがありましたが、購入して使っている限りではまったく不満はありません。
購入前に、4Gだと極端に遅いという評判を見て心配していましたが購入後、特に遅いと感じたことはありません(私の行動範囲はほぼ東京23区内)。ばらつきはありますが常時7Mbps〜20Mbpsのダウンロードスピードが出ているように思います。
唯一の不満点は音楽再生の音質です。ほぼヘッドフォンで使っていますがXperiaと比較して明らかに音がこもり音楽を聞くきが失せます。”高音質の「Dolby Mobile v3」を搭載”と謳っていますが音楽プレーヤーとしては期待しないほうがいいと思います。とてもDolbyが貢献しているとは思えません。PowerAMP、WinAMP、Meridianなど著名なAndroid音楽アプリを試してみましたがXperiaには及びません。イコライザーでどう調整しても分厚い布を通して聞いているような、こもった感じがします。この点だけはXperiaの方がはるかに優れていると思います。
それから不思議な点が一つ。プリインストールのUULA等ソフトバンク系サービスのアプリがことごとく起動時に落ちます。一度アンインストールし、再度インストールすれば起動するのですが端末購入段階でこの状態はひまひとつです。
不満点はあるものの、全体を見ればかなりよく出来た端末だと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月27日 02:21 [583642-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
赤にしましたが、もう飽きました。もう少し明るい色が良かったな。モックアップしっかり見なかった自分の責任です。
【携帯性】
4.9インチと言うことで、かなり携帯性心配でした。使ってみると、全然気にならないで使用できるし携帯できます。
【ボタン操作】
Softbankカバー付けたら電源ボタンが押しづらい
【文字変換】
問題なし
【レスポンス】
アプリによっては反応遅いのあります。Android初めてなのでこういう感じですかね。不便はありません
【メニュー】
問題なし
【画面表示】
画面の話だと、IGZO最高!他のスマホ画面見れない
【通話音質】
問題なし
【呼出音・音楽】
電話、メール等全て設定出来ない。何とかしてSHARPさん
【バッテリー】
自分の使い方だと通常でも1日持つので問題なしだし、かなりいい。
【総評】
iPhoneからの機種変でしたが、機種変して良かった。確かにiPhoneは使いやすい。でもそれほど差は
感じられないです。iPhoneは入門用みたい。
もうiPhoneは卒業です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月23日 20:44 [582835-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
青ですが、シックな色合いとシンプルな形状に満足。
見てて、惚れ惚れします。(個人の好みですねw)
【携帯性】
005shからの乗り換えで、最初は大きいイメージでしたが使ってみると重さも程よく、ポケットにも収まるのでOKです。
【ボタン操作】
片手操作が、かなりしんどいですね。
物理キーが減ったのと、音量調整がバックライト(液晶)の外なので暗闇でちょっと迷う。
さらに言えば、ホーム、クイック起動ボタンが下過ぎて押しにくい。
電源ボタンが右上にあるのも使いづらい。
使いなれれば問題無いですが、使い慣れないといけない時点でユーザー目線ではない。
【文字変換】
予測変換だのなんだの消してしまえば、従来と変わらず使っていくうちに良くなっていきますね。
問題無いと思います。
キーボードスライドでの文字種類の変更も、入力が捗ります。
これは、前からあったのに気づいていなかったのかもしれませんが…
【レスポンス】
クアッドコア、流石です。
005shはウィルス対策ソフトを常駐させるとモッサリ過ぎて使いもんにならなかったですが、こちらは問題無いです。
ただ、それでも時折再起動や、ショートフリーズするあたり過度の期待は禁物です。
カメラの瞬間起動は圧巻です。
【メニュー】
3ラインはアプリが増えれば、使いもんにならないですね。
従来のホームで適切に設定すればかなり使えますね。
【画面表示】
最初は凄く綺麗だったんですが、反射防止のシートを貼って少し色味が落ちたので後悔してます。
シート選びは慎重にw
ただ、画面サイズを考えれば画質はかなり綺麗ですね。
【通話音質】
まぁ、相手によりけりですが会話に支障が無いのでOKです。
よく聞こえます。
【呼出音・音楽】
呼び出し音が凄く大きくてgood!
ただ、個別で設定出来ないので、着信音最大にするとメールも告知音も何から何まで大きすぎてちょっとウザい。
でもポケットに入れてても音で気付けるのでいいです。
【バッテリー】
余裕の二日間では無いですね。
まぁ、かなり設定やらなんやらで今は四六時中触ってるのが原因だと思いますが、朝満タン充電でも夜には20%切ってます。
とはいえ、寝てる間の消費はアラームを深夜と朝の2回セットで使用しても8時間で7%とかなので普通の使用頻度になれば2日は余裕でいけると思います。
逆に、電話、メールのみでいけば余裕の3日間いけそうです。
【総評】
クアッドコア…期待以上ではないが、使用する上でのストレスは従来機種よりは大幅に軽減。
バッテリー…余裕の2日間では無い。
ちょっと省エネでぴったし2日間。
殆ど使わずで余裕の3日間待機可能って感じですかね…4日目いけそうかも。
【その他】
電波…巷で203shは4Gが遅いとの事ですが、どうやら端末ではなくキャリア側の問題のようでした。
これは、私もかなり心配をしてましたが、アップデート無しで時間帯、地域によって改善されつつあるところを見ると解決も時間の問題だと思います。
まだまだ不安定ですが、WIFIと3Gでも十分速いのでしばらく様子見です。
未解決のままで夏モデルが出たらガッカリですけどねw
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月23日 11:11 [582647-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
主張せずホワイトのパールな質感は気に入ってます。
【携帯性】
大きいので小さめのバッグからの出し入れがしづらいかな。
【ボタン操作】
片手ではかなり難しくなりました。左手を添える感じで操作しています。
【文字変換】
まあまあでしょうか。外部変換が便利です。
102SHの時は化けてしまって直りませんでした。
【レスポンス】
102SHより断然早いです。iPhoneの人は遅いと感じるかもしれませんが私は許容範囲です。
【メニュー】
102SHとそこまで変わっていませんし使いやすいと思います。
私はホームアプリを入れているので細かい評価は出来ません。
【画面表示】
目が肥えている人や相当の神経質な人以外は綺麗と感じると思います。
102SHよりは断然綺麗です。
【通話音質】
少し小さめかな。101Kは通話音量音質共に文句のつけようがありませんでしたがこれに関しては102SHとあまり変わらないかも。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は物凄く大きいです。音質も102SHと比べて奥行きのある感じで良くなりました。
電話の呼び出し音量とメールの呼び出し音量が連動しているので個別で設定出きればよかったです。
メールの音にびっくりする事がしばしば。
【バッテリー】
4Gと3Gの境目にいなければかなり持つと思います。
遠出やテーマパークでの不安は解消されました。
☆ここが良い☆
カメラの起動が凄く速い。
電話帳へ勝手にアクセスするアプリをモニタリングして教えてくれる機能が便利。
あらかじめアクセスするアプリは通知しない設定も出来ます。
メールの個別の着信音もグループ別で出来るので便利。
☆ここが嫌☆
スクリーンショットが撮りづらい。
文字入力パッドのデザインをATOKみたいに好きな画像に変更出来たらベストでした。
すぐデコのボリュームが変更出来ないのが×。
従来のSHARP機みたいにテレビリモコンとして機能しない事が×。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月23日 01:43 [582575-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
良いと思いますが、裏面に艶があれば私的には満点
【携帯性】
画面が大きいのでしかたないですが、少し大きいので4点。しかし、ズボンのポケットに入れても支障がない大きさです。
【ボタン操作】
特に問題なし
【文字変換】
問題なし。学習機能がついているので、使っていけばもっとSmoothに変換できると思います。
【通話音質】
問題なし。ちゃんと電話として使えます。音質が悪いとは感じません。
【呼出音・音楽】
小生の用途では、必要十分です。
【バッテリー】
節電しなくても小生の使い方では、一日持ちます。
【補足】
カメラのアプリ・データ管理の不具合で、初期不良にて交換対応となりましたが、交換後は問題はありません。
交換までに3.5時間かかり…、疲れました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月22日 23:41 [582549-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
普通です。前もSHARPのAQUOSフォンセリエだったので。
【携帯性】
手が小さい方ですが、片手で打てます。
【ボタン操作】
良いです。
【文字変換】
普通です。
【レスポンス】
早いと思います。クアッドコアは初めてですが…
【メニュー】
前から慣れているので普通です。
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
問題ないレベルですが、もう少し良くとは思います。
【呼出音・音楽】
良いですよ。
【バッテリー】
ビックリしました。今までのは何だったのかと(笑)
【総評】
auのis03から始まり、iPhone4との2台持ちでAndroidが不満でモトローラフォトン〜AQUOSphoneセリエ…今回、iPhoneをiPadミニにして、思いきってSoftBankに家族ごとMNPしましたが個人的には満足です。今までのAndroidへのストレスが無くなったからかもしれませんけど最新機種っていいし…やっぱバッテリーが最高かな(*^^*)
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2013年3月20日 22:43 [582089-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
シングルコアからの機種変なので サクサク感には満足です メニューは少し使いづらいので golancherに変更してます 画面は少し赤みが強い気もするけど 明るく外で見てもかなり見やすいですね
クリップディスプレイも来ました!
外回りが多いので 便利かと思いますね 本体が少し大きいだけにですね
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月20日 05:57 [581833-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
無難でシャープ独特のダサさがない、悪くないデザインだと思います。個人的には光沢ありが好きです。
【携帯性】
薄くて、大きいからか、スペックより軽く感じます。難なく持てます。
【ボタン操作】
003shから移行しましたが、ハードウェアボタンが減りました。個人的にはハードウェアボタンは減らして欲しくなかったけど、仕方ないか。クイック起動キーがあるだけかなりマシです。カスタマイズできるので、かなり便利に使ってます。
【文字変換】
サクサクといつもどおり変換できます。画面がでかいから片手打ちが難しいかな?と思っていましたが、キーを左右寄せ配置にカスタマイズできるので、結構いけます。よく出来てます。
【レスポンス】
別世界のサクサクです。操作が気持ち良くて、買ってよかったなーとしみじみ思います。
【メニュー】
3ラインホームは使い慣れない、SHホームは新鮮味0なので、Novaを入れて使っています。
【画面表示】
綺麗ですね。以前保有のスマフォの画面を見る気になりません。
【通話音質】
普通ではないでしょうか。音質ではありませんが、耳に当てたり、外したりするときのセンサーの効きがとても有効に働いていて、通話の操作が快適です。
【呼出音・音楽】
まぁ、あんまり。普通かな。
【バッテリー】
持ちます、CM通り。昼休みの充電なんて全く不要になりました。あまり節電を気にせずとも2日間もちます。本当に持つとは思いませんでした。あくまで私の使い方の場合ですが。
【総評】
買ってよかったです。久しぶりに嫌になる気持ちが一切無いです。
重いページも極めてスムーズ。メモリはRAMROMともに潤沢すぎるくらい潤沢で何も気にする必要が無い。画面は美しい。充電も気にしなくて良い。再起動もない。ちょっと欠点が思いつきません。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月20日 01:49 [581821-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
カラーバリエーションを通して、形状的にシンプルで気に入ってます。
強いて挙げるなら、カラーバリエーションで赤色が明るすぎる点でしょうか。
003SHの時のワインレッドを期待してたので、今回は初の黒にしました。
※ストレート、二つ折り、スマホすべてをワインレッドで統一していたので・・・。
【携帯性】
003SHの時とは違い、角の丸さもないので持ちやすいです。
サイズは大きくなってしまったので、慣れるまで不安定で緊張します。
利便性とのトレードオフでしょうか。
【ボタン操作】
本体の物理ボタンは「上側面」「正面左下」の2つです。
正直、上側面のボタンは押しづらいかも知れません。
特に音楽を聴いたりする際にイヤホンを指してるとジャックが邪魔で
指がボタンを押し込めない事もあります。
指先が柔らかいので助かりましたが・・・。
正面左下のボタンも手が小さいと指が届かないかもしれません。
アップデートではどうにもなりませんが、改良の余地はあったと思います。
【文字変換】
特に気にする方ではないし、アプリによっても変わりますが
デフォルトの状態では、まずまずじゃないでしょうか。
悪い点がないという感じです。
【レスポンス】
003SHと比較してしまうと、別物です。
Win95しか触ったことのない人がWin7を触った感じです。
2年で癖になった003SHの使い方が203SHでは不要という事が実感できました。
【メニュー】
003SHの頃の無骨さはなくなり、まぁこの辺りはOSのVer問題かと思いますが。
割と直観的になって設定しやすいとは思いますが、まだまだ改善の余地はあると思います。
設定メニューを1つにまとめて、しっかりカテゴライズされていれば良いです。
【画面表示】
003SHの3D(失笑)は、有難い事になくなっていました。
表示としては、設定メニューもあり、選択の幅が増えて有難いです。
デフォルトの設定でも十分に綺麗で、同じスマホと思えない点の1つです。
【通話音質】
まだ通話はあまり使ってませんが、003SHの頃のような本体のメモリ不足による
通話の途切れというものは感じませんでした。
回線的にも通話レベルであれば、途切れる感じではなかったです。
※23区屋内7階
【呼出音・音楽】
音楽プレイヤーとして多少使いましたが、それなりです。
サイコ―!ってほどではないですが、スマホにしては良いんだと思います。
普段は別途DAPを使用してるので、あまり活躍の場はないと思いますが。
アラームのデフォルトが優しすぎて目が覚めませんでした。
【バッテリー】
2200mAhは魅力的ですね。
ただ、003SHより増えたといっても倍というわけではない。
にも関わらず、購入初期状態での電池の持ちは3倍以上でした。
※試しに003SH初期化して、試してみました。
空っぽ→フル充電→003SHバッテリー切れ時、203SH残り69%でした。
【総評】
2年も経てばここまで変わるものか、という思いと
2年経っても変わらず、要らないプリインストールアプリが入ってるのか、という思いです。
機種の性能としては満足です。
通信回線とキャリアによるプリインストールという点が2年経過しても
改善されていないという事が、単純に浮彫になっただけでした。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月19日 08:20 [581591-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインは、シンプルでとても気に入っています。
【携帯性】
003SHに比べると大きく感じますが、厚みが無いので、それほど気になりません。
でも、全て片手で操作するのは難しいです。
【ボタン操作】
クイックキーがもう少し大きければ、もっと使いやすかったと思います。
クイックキーの長押しに「画面消灯」を割り当てているので、電源ボタンは、
ほとんど使っていません。
【文字変換】
ATOKを使用しているので、評価は無評価です。
【レスポンス】
レスポンスは、大変満足しています。
さすが最新機種といった感じです。
【メニュー】
「ナビバー」と「アナザービュー」に普段よく使うアプリを割り当てているので、
3ラインメニューは、あまり使っていません。
【画面表示】
とても綺麗です。
この画質を維持しつつ、省エネも兼ねているなんて、凄いと思いました。
【通話音質】
少しにぎやかな所だと聞きづらく感じたこともありましたが、概ね良好です。
【呼出音・音楽】
まだ耳が003SHの呼出音に慣れているため、ちょっと違和感があります。(笑)
でも、悪くないと思います。
音楽は、まだ聴いていないので、評価なしです。
【バッテリー】
私は、それほどハードに使うほうではないので、2日は十分に持ちます。
ハードに使ったとしても、一日は十分に持つと思います。
【総評】
一つ不具合がありました。
WiMAXを使用しているのですが、WiMAX回線だとS!メールの送受信が出来ませんでした。現在は、Playストアから、バージョン3.5のメールアプリをインストールして使用しています。こちらのアプリでは、問題なくS!メールの送受信が出来ています。早くプリインストールされているメールアプリのバージョンアップを望んでいます。
それ以外は、とても満足して使用しています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月19日 00:55 [581549-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでいいと思います。
カラーは青にしましたが、紫に近い色で好みの色でした。
【携帯性】
画面サイズの割に厚みが無く、前ポケットに入れても問題なかったです。
【ボタン操作】
初めてのスマホのため、慣れるのに時間が少しかかりましたが、問題ないです。
【文字変換】
前機種もSHARP製でしたので、違和感はありません。
【レスポンス】
サクサクです。
【メニュー】
SHホームを使用してますが、違和感なく使えています。
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
クリアです。
【呼出音・音楽】
音楽は聞いていませんが、呼出音はクリアです。
【バッテリー】
やはりIGZO採用&大容量バッテリーだけあって、減りを気にせず使えます。
【総評】
全体的には満足していますが、発売前の情報の少なさと、4Gの不安定さは今後改善いただければと思ってます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月19日 00:41 [581542-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
XperiaZso-02Eの様な高級感もなく、
INFOBARの様な個性もなく、オーソドックスなデザインだと思います。
【携帯性】
少し大きいく感じますが、重さは気になりません。
片手操作も出来ますが、全て片手でこなすのは厳しいです。
【ボタン操作】
物理キーが2つあり。上部の電源キーは凄く小さいですが押しにくくはありません。
前面にクイックキーがあり、設定が変えられるので便利ですが、少し小さ過ぎる気がします。
携帯ケースを着けてクイックキーが押しにくくなりました。
【文字変換】
SHARP製に慣れているので使いやすいです。
【レスポンス】
003SHとは比べ物にならないですね。凄く良いです。
最新機種のクアッドコアなら普通なのかも。
【メニュー】
3ラインホームを使いにくいと言う人が結構いらっしゃいますが、個人的には好きですね。慣れると使いやすいです。
【画面表示】
凄く綺麗だと思います。屋外での観やすさはすばらしいですね。フルHDには敵わないと思いますが、充分です。この画質で省エネならこちらを選んで正解です。IGZO最高!
【通話音質】
少し小さく感じます。可もなく不可もなくと言う感じです。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は充分な音量だと思います。
音楽は、凄く良いとは思いませんでしたが悪くないと思います。
【バッテリー】
過剰な期待をしなければ、凄く良い方だと思います。1日は充分過ぎるほどです。
エコ技は凄く使える機能だと思います。
【総評】
今のところ大きな不具合もありません。
ARROWS Aと凄く迷いましたが、今はIGZOに満足していますが、4Gの不安定さは残念でなりません。
早く改善してほしいものです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月16日 11:25 [580701-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
HTC DesireHDからの乗り換えで約一週間使った感想です。他のみなさんは気にしてておられないようですがDesireHDから比べると通話音量がMAXの状態でも小さく、雑音がある所ではほとんど聞き取れなかったです。音質は良いですが、感覚から言って上限の余裕がもう+50%は欲しいと感じました。(防水スピーカー膜のせいかな?)
【デザイン】 本体背面両サイドがカーブしているので、大きさの割にポケットで邪魔にはならず、DesireHDからの乗り換えでも違和感はなかったです。特段特徴がある機種では無いと思います。
【携帯性】画面の割に大きくないので気にはなりません、携帯性を求める機種でないと思いますので4点で
【ボタン操作】物理ボタンは電源ボタンとクイック起動ボタンのみです。音量調整はタッチパネル式ですが、通話時など本体を見ずに音量操作が出来ないのは減点だと思います。使いづらいです。
【文字変換】ATOKを使っているので無評価です。
【レスポンス】とても速いです。とっさの時にも待たされずクアッドコアのパワーはとても良いです。1週間でプチフリーズは2-3回(即回復する) フリーズ1回でした(回復不可)
【メニュー】従来のSHホーム(横スライドページ)と3ラインホーム(縦長のホーム)が標準搭載されています。初期設定は3ラインホームで、最初は使いにくかったですが、慣れてしまえば従来のホームより使いやすいと感じました、アプリラインにもウィジェットが貼り付けられるようになればもっと良いと思います。
【画面表示】表示はとても見やすいです。屋外で見た時も他の機種などより鮮明に見えました。
【通話音質】通話音質について、電波などはとても良いですが、いかんせん通話音量の上限が低いので、雑音が多い時通常範囲を超えた音量で聞くことが出来ず音質はともかく相手の声が聞こえないので音量は僕にとっては致命的な減点です。
【呼出音・音楽】呼び出し音の音量はいかにも国産な保守的な音量だと思います。僕みたいな朝が苦手な人が感動する音量ではありません。ミュージック再生においては特段他の機種より優れているとは感じられませんでした。
【バッテリー】通常使用2日間保つとは考えられませんが、1日は余裕があり昔の機種に比べるとバッテリーを気にしなくても良くなりました。特に液晶画面表示時のバッテリー消耗率が少ないと思います。
【総評】私が不満に思うのは、音量ボタン(物理キー)が無いのと、受話音量の最大値が低いこと以外は満足しています、これから一年使ってバッテリーの劣化がどの程度になるかが不安ですが、買ってよかった機種です。
ただし、4Gはソフトウェア的な問題があるのか、ダウンロードは平均0.7M程度でアップロード7.0Mと通常では考えられない速度しか出ていません、アップロードの方が速いという状況なので、今後のアップデートで修正してもらいたものです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
