発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

よく投稿するカテゴリ
2012年10月2日 18:53 [537348-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
東京都内でもLTEはいりません。Xiもスタート時は入らなかったので,こんな物だと理解しています。
画面は最近の大きい物になれていて,老眼だともう酒胡子大きさがほしいと思いました。
だけどデザインを考えると,この大きさなのかなー。
メニューなどはアンドロイドになれて戸惑っているのでこの評価です。
何となくですけどアンドロイドは実用品 iPhoneはブランド品みたいなイメージをより強くしました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月1日 12:07 [537073-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで良いです。
【携帯性】
スリムで良し。軽い軽いと言うので、電卓見たいな軽さかと思っていましたが、そこまで軽くは無かったです。IS11Sより少し軽いぐらいでした。3Sよりは大分軽い。
【ボタン操作】
押しやすいです。
【文字変換】
特に違和感は無し。こんなものでしょう。
【レスポンス】
素晴らしいです。全くストレスなし。
IS11Sからの乗り換えだから、特にそう感じるのかも。
【メニュー】
わかりやすいです。マニュアル見なくても問題なし。
【画面表示】
綺麗過ぎ。壁紙を色々変えたくなります。
【通話音質】
不満はありません。
【バッテリー】
思ったより持ちは良い。
【総評】
個人的にストラップホールが欲しいので仕方なくケースに入れてます。そこだけ残念。
LTEは物凄く速いです。自分の行動圏はLTEが多いので機種変した意味がありました。
アドレス帳の同期が嫌いなので、CopyTrans Contactsを使いました。
自分のiPadはWiFiモデルなのでテザリングも助かります。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月29日 12:23 [536532-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで高級感のあるデザインと思います。
【携帯性】
スマートフォンの中では軽いほうだと思います。
【レスポンス】
起動速度はスマートフォンの中でも処理能力はかなり早いです。
【メニュー】
iPhoneらしいメニューです。
【画面表示】
4インチになって液晶の写りもけっこう綺麗にです
【通話音質】
通話音質もスマートフォンの中でもいい方だと思う
【呼出音・音楽】
iPod touch 第4世代と比べってもスピーカーの音質はかなり良くなってます。
【バッテリー】。
LTEとBluetoothをON状態にしていても、けっこう電池は持ちます。
【総評】今までスマートフォンをけっこう使って来たんですけど、iPhone 5を使った後では快適でインターネットの速度も早く、電池が長時間使えるのでまさに最強のスマートフォンだと思う
次モデルでは防水加工とおサイフケータイの機能と付けてもらいたいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月29日 00:20 [536433-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
Android携帯(GalaxyS3)、Androidタブレット(LG)を持っております。
IPHONE5を購入しました。
Androidと比較すると、文字変換をATOKなどに切り替えできないことや、細かな設定ができないことなのですが、まぁここはアップルワールドなので許される範囲だと思います。
IPHONE5のデメリットは、Bluetooth経由で音楽を聴いていると、バッテリーが激減することかなと思います。ただBluetooth4.0に対応したデバイスを使用していないので、4.0対応にすれば変化あるかもしれません。
それ以外は、満足度の高い商品だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月26日 22:40 [535919-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ドコモのガラケーからの乗り換えです。
iPod touchの3rdをこれまで使っていました。
【デザイン】
裏面への賛否あるようですが、私はきにいってます。縦長もすでにTOUCHがでぶっちょに見えるくらいです。
【携帯性】
今までが2台持ちでしたので、カバンが軽くなりました。単独の大きさとしても申し分ありません。
【ボタン操作】
touchのときにフリックに慣れていましたから、全く違和感なく操作できます。
【文字変換】
やはりここが一番のネックですね。長文で打てばなかなかいい感じに変換してくれるのですが、といって長文で思った通りに変換してくれなかったときのショックもでかいですし(^^)
【レスポンス】
サクサクすぎです。touch3とは雲泥の差です。こんなにもストレスなく、、、進化を感じます。
【メニュー】
設定メニューにてんこ盛りですが、ハッキリしてていいです。とりあえず「設定」を開けばなんとかなるって感じです。
【画面表示】
きれいですね。文句のつけようがありません。
【通話音質】
そこまでクリアとは思えませんが、もんだいもありません。
【呼出音・音楽】
呼び出し音の自作も簡単にできそうなので、いいですね。内臓スピーカーの質もtouch3と比べものになりません。
【バッテリー】
毎日夜寝る前に充電って感じなので、困りません。
【総評】
買ってよかったあと素直に思えます。ただ自分はtouchを使っていた頃にたくさんのアプリを購入していたため、iPhoneにしました。なので、Androidは全く選択肢にありませんでしたが、Androidの機種にもいいのがあるとは思います。
一点難点をあげるとすると、ガラケーに比べ、メールの設定がややこしくて、気が滅入りそうでした。
とにかく、故障するまでずっと使い続けられそうなくらい大満足です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月26日 22:15 [535909-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
2台持ちは面倒かもな〜と思い、ドコモユーザーでしたのでソフトバンクのiPhone4捨て。ドコモのスマートフォン一台に変えました。そこからが数週間で不満足な世界に突入。
かなり思い切りドコモからauのiPhoneに変更しました。
デザイン
好みですが私はiPhone4のデザインが好きでしたが、iPhone5のデザインも悪くないですよ。
携帯性
これは、最高でしょう!
ボタン操作。
ホームボタンが少し気になるような、でもドコモのスマホを使っていたので何もかも気にならないに等しい。
レスポン
最高!
メニュー
シンプルでよろしいです。
画面表示
私は好き。
通話音質
これは、ドコモの方が良かったような気がする。
呼出音・音楽
音楽を聴くにはiPhone5。呼び出し音はドコモのエクスペリア
バッテリー
間違いなくiPhone5
満足度
良いものは良い。
エクスペリアはもともと入っているアプリが重すぎ食い過ぎ。
メモリを食べちゃい余裕なさすぎ。
自分が持っていたスマホで熱、強制終了、いちいちメモリの空きを気にしていた数ヶ月を思うと今は非常に満足。
スマホの仕様と言いはる企業。
日本の企業にも頑張ってもらいたいけれど、やはりiPhoneは素晴らしいと思っている。
iPhone5が嫌いな人もいるでしょう。それでいいと思う。
ただ私はiPhoneを持っているとくだらないことに気を使わなくていいので満足です。
乗り換えてよかったしiPhone5のブラック大好きです。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月26日 21:00 [535892-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
4からの買い替えです。
【デザイン】
シンプルにして、質感高く、なかなかどうして、いい形!
キズもないし、白は、色の統一感もあり、goodだと思う。
【携帯性】
薄くなった分、持ちやすく、軽く、これいいわ!
【ボタン操作】
薄くなったことで、片手で操作する自分にとっては、とても良い。
長くはなったもののメール等もへっちゃら!
【文字変換】
これについては、変わらず。まあ、支障なく、ふつうに使えます。
【レスポンス】
これは、抜群!!これまでのスマホでも最高では!
Wifi、LTEとサクサク、ビュンビュン!!もう最高!
【メニュー】
シンプルで扱いやすく、私は何の不満もなし。
【画面表示】
これは、抜群!綺麗だろ!
【通話音質】
可もなく、不可もなく。十分な音質。
【呼出音・音楽】
これは、自分でお気に入りの楽曲をカスタムできるので、満足!
【バッテリー】
まずまずだと、思う。使用方法で変わってくるが、自分は普通に1日は、
十分もちますな!
【総評】
4からなら、おもっきり買いでしょう!
レスポンス、スタイル、質感どれをとっても、いけてるわ!!
超おすすめ^^
とくにLTEのエリアでは、気分爽快なレスポンス!!
めっちゃいいと思う!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月25日 14:04 [535596-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
docomoではMEDIASの初代(N-04C)を使っています。
これまでのiPhoneは、分厚いのと画面が小さいのとで敬遠してきましたが、
今回のiPhone 5でどちらも解消されたので初めてiPhoneを購入することになりました。
【デザイン】
ものすごく気に入っています。
エッジや背面のシルバーのアクセントがとても洗練された感じです。
【携帯性】
とても満足です。
androidスマホを使ってる自分にとっては特筆すべきほどではなく、ようやくiPhoneが追い付いてきたという感じです。
【レスポンス】
とても飯能が早いです。
当たり前ですが、android2.Xとは比べ物になりません。
【通信速度】
これもとても速いです。
都内都心部でのLTEだとダウンロード速度がコンスタントに50Mbps以上です。
自宅や会社の光回線からのwi-fiだと平均70Mbps以上出ます。
【バッテリー】
サブ器なのでメールや電話にはほとんど使わず、たまにウェブ閲覧したりアプリで遊んだりするだけですが、朝から夜まで12時間程度充電なしでも80%以上残量がありました。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月25日 11:06 [535566-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
店頭で防犯器具がごちゃごちゃついている時はわからなかったけど、実際自分のiphoneを手にすると「すっきり」していて余分な装飾がなくとても気にいっています。
【携帯性】
大きくはないけど、どこでもすぽっと入るサイズというより・・・ちょっと長い。でも気に入ってます。
【ボタン操作】
ローマ字入力でなぜか誤入力してしまうのにタッチの調整ができないんですね。そのうち慣れると思いますが。
【文字変換】
頭いい! ではなく、「普通」です。
【レスポンス】
さっくさくです。この点だけでiphone5を勧める理由になると思いました。
【メニュー】
ニューススタンド等、私は使わないんだけど、まとめられないアプリがあるのが残念です。
【画面表示】
ネット閲覧が今までのtouchよりとても見やすいです。
液晶もきれいです。
【総評】
ここでの酷評や質問を見ると、touchを使っていたとはいえ、iphoneにしていいものだろうかと悩んでしまいました。
でも実際、使ってみた印象ですが、もし迷っているならiphone5はデザインもレスポンスもすばらしく
スマホで何をしたいか、ではなく
何をするためスマホか
という点がアンドロイドを使っていた時との大きな違いだと思いました。
iphoneも完璧ではないけど、酷評を見て迷っているなら、私はiphoneを使ってみることをおすすめします。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月24日 16:42 [535390-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
4sからの買い換えだが…
5はあまりにも、筐体が弱すぎる。
軽くするためなのか?製造コストの削減か?
子供のオモチャの時計に使いような、ふかふかのアルミ!
これ経年劣化で直ぐに白い粉が吹きそうですね〜
アップルのマークの鏡面加工してあるところをよく見ると…
軽いアルミにありがちな白い線が…
悲しいですね〜
ジョブスが生きてたら、この製品ではOK出さないだろう…
4sを下取りに出さなくて正解!
のような気がする。
契約面では、パケット定額一律しか設定が無い!
モバイルデータOFFで使うのに¥5460掛かるとは…
トラフィック邪魔しないのに…ね!
LTE必要無ければ、4sが良いかも…
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月23日 22:35 [535235-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
初日から使ってのレビューです
【デザイン】
4Sには負けると思いますが、嫌いではありません
黒なので細かい傷が目立ちます…
神経質な方にはお勧め出来ませんが、
カバー等を付ければ、何とか防げるのでは?
【携帯性】
4Sよりも軽く薄いですね
【ボタン操作】
iPhoneらしい感じ
【文字変換】
日本語変換が残念で仕方がないですよね
改善して欲しいですが、全く使えないわけではない
【レスポンス】
吸い付く感じで、違和感ない
【メニュー】
iOSらしい感じです
【画面表示】
綺麗です
【通話音質】【呼出音・音楽】
特に問題はありません
【バッテリー】
テザリングしても、結構持ちが良いです
【総評】
傷が目立つが嫌な人はホワイトを選択し、
LTEのエリアやプラン等の料金に納得できないならば
Androidやガラケーを使えば良いと思います
買って良かったと実感してます
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月23日 19:01 [535151-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
これは文句のつけようがないですね。流石アップル社。
【携帯性】
iOS6との関連が強くなりますが、操作性は4からの機種変で問題なしです。
レスポンスの良さも現状最高クラス。
4inchスクリーンはやはり視認性抜群です。
【ボタン操作】
物理ボタンが極端に少ないiPhoneですが、この哲学はまだ変わらないのでしょう。全面スクリーンにすることで手に入れた操作性の新境地。やはり、一度体験してしまうと戻れない快適さが確かにあります。
【文字変換】
日々賢くなっています。より学べるキーボードですね。
【レスポンス】
さっくさく!!
強烈です。すべてが超高速。
再来年までこの快適さが続いてほしいですね。
やはり2年間フルで使いたいですから。
【メニュー】
いわゆるメニューと呼べるものは「設定」アプリのみです。
根本はiPhone OS時代から変わらないものの、年々機能を盛り込んでいることで、この「設定」アプリが混雑してきている感は否めません。
super easy to use を名乗りスマートフォンに乗り込んできたアップル社ですから。もっとシンプルに纏めてほしいですね。
【画面表示】
画面表示・・・。画面の表示の美しさという項目でしょうか?
デスクトップOSのメニューを彷彿させるメニュー一覧。
網膜ディスプレイになってからは、以前のモデルより精細なものになりました。
今作ももちろんそのディスプレイ。
ただ、技術は進歩しているので、インセルタッチ技術により、もっと薄くなりました。これだけ薄く、軽いディスプレイでこれだけの表示が可能ということ自体が、私には大きな驚きです。
【通話音質】
良い!!
非常にクリアな音質です。
iPhone 3G時代からのソフトバンクユーザだったのですが、回線の細さに閉口してau回線に出戻りです。
電話機そのもののスピーカ、マイクのセッティングが絶妙でビックリするほどクリアな音質が得られます。
【呼出音・音楽】
iPhoneの音楽エンジンはcore audio、core MIDIで、ミュージシャン御用達の業界基準規格です。
音楽については語るのが愚かになるほど、iPodで培った使いやすさはスマートフォン、携帯音楽プレーヤの中では群を抜いています。
iPodの音質もwide band audioの効果もあり、以前使っていた4よりも高音質です。
あと、特筆すべきは新しいイヤフォンです。
クリアで引き締まったボトムエンドは爽快感抜群。これは個人の好みですが、私は非常に好みな音質です。
【バッテリー】
充分持ちます。ヘビーな使い方をすれば外部電源は必要でしょう。
私の使い方であれば、3日は余裕で持ちます。
【総評】
レビューを書いて改めて思ったのですが、これほどに機能を盛り込み、これだけ軽量化を図るということに、エンジニアの苦悩が感じられます。
技術の進歩はあれど、それをデザインとすり合わせ、OSと高いレベルでシンクロさせなければ、完成しえない製品と感じます。
随所で話題になっている「キズ」の問題ですが、私の購入した個体には幸いにもそう簡単にはキズは入らないみたいです。
まあ、私はMacにしても、iPodにしても iPhoneにしても、「使っていけば、キズくらいつくもんだ」とある種開き直っている感がありますので、キズが入っても気にはならないのですが。現に4はもうボロボロです。よく最後まで働いたな。。。
今回も、新iPhone、大満足のモノでした。
2年間、また大切に、でも気兼ねなく、使って行きたいと思います。
長文乱文失礼しました。何かの参考になれば幸いです。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月23日 18:56 [535147-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
左から4、4S、5 |
LTEの速度測定(川崎駅周辺) |
3Gの速度測定(横浜) |
撮影サンプル(iPhone 5) |
撮影サンプル(iPhone 4S) |
パノラマ撮影サンプル |
まず、iOS 6のレビューに関しては書きません。iPhone 4Sとの使って感じた違いをレビューします。
また同時にソフトバンク版も手に入れていますので違いがある場所は比較も書いておきます。
auショップに一番手に予約して、発売日の朝8時に一番手で受け取りました。
契約時間は30分程度。ちょっと自分側のミスもあり実際は20分程度で受け取りは完了出来たと思います。
今回のiPhone 5のトピックスとしては、
・LTEの対応
・テザリングの対応
・料金プランが変更となった
・SIMサイズの変更
・画面サイズの変更
・Apple A6の採用
等があります。
まず、新デザインとなった筐体。
まず持ってみた時に軽い。薄いです。実機のみを持ってみるとよく判ります。
画面サイズが大きくなった事での大きさですが、自分はこのサイズのサイズアップは十分許容範囲です。
操作し辛い、持ち辛いと言う事はありません。
画面に関しては、個人的には品質が良くなった印象を受けます。ただこれはロットによって変わるので何とも言えないですが。
次にLTEですがauの使えるエリアは大都市の都市部のみでまだまだです。
対するソフトバンクは、都市部では電波の都合で開局が遅れている場所がありますが、郊外や地方都市部でもLTEを展開しており、山の中でもLTEを掴んだ場所があるので、現状のエリアはソフトバンクが広い印象です。
この意味では都市部以外でLTEの恩恵を受けれるのはもう少し先と思っていた方が良いです。
ちなみに速度は、良い場所では10Mbps以上でるケースがありますが、大抵の場所が4〜7Mbps程度でした。
まだユーザーが少ない状態なので今後どうなるのかが気になる所です。
対する3G通信に関しては、CDMA EV-DO Rev. B (WIN HIGH SPEED)に対応した効果はあって、大抵の場所でiPhone 4Sの2倍程度の3〜5Mbps程度の速度が出ていました。
見て判る通り、LTEと大して速度差が出ていない…。
通常の通信に関しては、auに関しては、EV-DO Rev. B 対応で快適になると思って良いです。
バッテリーの持ちは、個人的な印象ではiPhone 4Sと変わった感じはしませんでした。
料金プランに関しては、LTE専用となって従来の通話プラン+定額データから基本料+定額データとdocomoのXiと近い料金体系になったのは痛いです。
au携帯同士だと24時間無料となる「au通話定額24」が月額500円で開始されたので加入しましたが、他社や固定回線系の通話に関しては、通話料が半額になる「通話ワイド24」が980円で用意されていますが料金支払うまでの通話はしないので加入していません。
こちらに関しては、自分は副回線で使用しているiPhone 4S等の分け合いの無料通話を4Sで使いますが、一人一台となると厳しくなったのではと感じます。
自分の場合、docomo Xi+「Xiトーク24」、SoftBankのiPhone 5も来年から始まる「24時間通話定額オプション」に加入予定なのでキャリアさえ間違えなければ携帯電話は定額で利用する予定です。
あと、LTE契約では標準の留守番電話サービスが無くなった事です。この為月額315円の「電話きほんパック」に加入しました。現在は最大6ヶ月無料との事です。
「テザリングオプション」は、無論加入。
こちらは、SIM Free版のiPhone 4で使って来たのでなじみの機能です。
auに関してはソフトバンクと違い、基本のパケット定額で違いが無いのと2年間無料なので加入しておくのが良いと思います。
パケット定額の割引も含めて年末までのキャンペーンが多く、この辺りは長くキャンペーンをしてほしい所です。
SIMについては、auはLTE専用となっている様子で、従来と互換性が無い様子です。
nano SIMになった事もありますが、他の端末へ流用が出来ないが今回の欠点かなと思っています。
カメラに関しては、動作が速くなっています。iPhone 4/4Sのタイムラグ間が無くなっている感じです。
動画と同時に写真撮影出来るのも使い方次第で便利と思います。
個人的にはパノラマカメラ。撮影しやすくて良いです。これはiPhone 4Sでも使えます。
画面側のFaceTimeカメラは大きく性能アップしたと感じます。
画質に関しては大きく変わった感じはしません。暗所での撮影もiPhone 4Sと同程度かなという印象です。
CPUがApple A6になり、動作速度がiPhone 4Sの800MHzから1080MHz(1.08GHz)へ、GPUはiPhone 4SのSGX543MP2から1コア増えたPowerVR SGX 543MP3です。
iPhone 4と比較すると軽快感は感じますが、iPhone 4Sと比較するとベンチマークを見ると違いは感じますが、普段使う上ではあまり差を感じないかもしれません。
メモリはiPhone 4Sの倍の1GBを搭載しているので大分余裕は増えました。
総評としては、iOS 6のマップ問題を別とすると、iPhone 4Sと比較して3Gも含めた通信速度が上がっていて便利になっている所です。LTEのプランで通話重視のプランが選べないのでこの辺りを考慮して選択するのが望ましいと思います。
個人的には、3Gが快適になったので、テザリングも含めてデータ通信を使うのには良いと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月23日 15:33 [535070-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
4sとは少し違いますが、やはり高品質だと思います。
【携帯性】
画面が少し大きくなりましたが、横幅が変わっていないので持ちやすいです。
【ボタン操作】
これは、変わりません。
【文字変換】
ここが、選べるといいんですが…。
4sから進化していないと思います。
【レスポンス】
とても、いいです。
カメラも速くなっていて、通常待つことはありません。
この点は、手持ちのどの機種よりもしっくりきます。
【メニュー】
変わらないので使いやすいです。
【画面表示】
きれいです。
スペックではそれほど変わらないものもありますが、iPhoneの画面が一番きれいに感じます。
4sと並べると発色がはっきりしています。
【通話音質】
4sと同じくらいですが、いいと思います。
【呼出音・音楽】
不満なしです。
【バッテリー】
手持ちのスマートフォンの中では、いいです。
一日、十分に持ちます。
【総評】
4sからの進化は少ない部分もありますが、確実に各部分が進化しています。
しかし、マップはまだまだですね。
この点を割り切れるならすぐに購入してもいいと思います。
画面はちょっと大きいだけなのですが、ありがたいです。
アプリの整理がはかどります。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月23日 11:17 [535016-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 スマートにかっこいいですね!カバーはつけていますが、バックのiPhoneという文字とりんごのマークが見えるようにクリアのカラーを選択しました。
【携帯性】 横幅が広がっているわけではないので持ちやすいです。でかい液晶画面とかが好きですが、これはこれでコンパクトでいいと思います。
【ボタン操作】 押しやすいです。といってもそんなにたくさんボタンがあるわけではないですが、しっかりと作られており感触もいいと思います。
【文字変換】 以前使っていたandroidのISW11Fと比べても、それより悪いとか別に感じません。特別よくなったとも思いませんが。ちゃんと変換してくれています。
【レスポンス】 これに文句がある人はいないと思います。最高です。以前の携帯が悪すぎたために、これは感動しました。最高です。
【メニュー】 iPod touchを使っていたので慣れた感じでGOOD!
【画面表示】 これもISW11Fとの比較になりますが、日光の下で見えなかった(見にくかった)画面がiPhoneではとても見やすくなりました。レティーナディスプレイとかいうやつは凄いですね。
【通話音質】 これは普通じゃないですかね。普通に電話でき、普通に聞こえます。何も問題はないと思います。
【呼出音・音楽】 音が大きくていいですね!スピーカーがしっかりしてるのかな?音楽に関してもiPod touchと同じ感覚で使えるので非常に便利です。
【バッテリー】 アンドロイドスマホ、全てがそうではないとは思うのですが、ISW11Fがあまりに酷かった(1日もたない…)ので、iPhoneのこの電池のもちは感動しています。
【総評】 初めてのスマホがアンドロイドだったので、その機種がもう少し満足のいく出来だったら、アンドロイドでこれからも使い続けていたと思いますが、iPhoneという機種を使ってみて、アンドロイド機種より全てにおいて満足度が高く感じています。1〜2年後は分かりませんが今現状に関しては本当にこの機種を選択してよかったと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
