発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

よく投稿するカテゴリ
2012年12月25日 22:58 [558657-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ソフトバンクのiPhone 3GSからauのiPhone 5への変更です。
自分の環境ではソフトバンクで大きな不満があったわけではないのですが、テザリングを前提にすると維持費に差がなく、乗り換えた方が圧倒的に安上がりであったので、au版にしました。
質感も含めたデザインは他の追随を許さないものだと思いますが、使い込んだ感が出やすい材質は賛否が別れるところです。自分はフィルムやケースなしで使うと思いますが、落下防止のためにエザンスのリングねじでストラップを付ける予定です。
文字変換は賢くないのだと思いますが、今までもiPhoneを使ってきているので、特に気にはなりません。
その他の使い勝手も慣れているので、何ら問題はありません。
画面は妙に黄色かったり青かったりすることもなく、自然な色合いです。また、広い視野角で色変化も少なく、綺麗に見えます。小さな文字でもちゃんと見えるのはありがたいです。
通話音質は十分実用的な音質ですし、電波のつかみも安定しています。
バッテリーは心配事項でしたが、今まで使っていたiPhone 3GSよりは持つ印象です。
普通に使っている分には(社会人ですので四六時中携帯を触る生活じゃありません)、朝満充電で夜に半分は残っています。
その他、
テザリングも試しましたが、簡単に設定できてすんなりと使えました。
Bluetoothでカーナビ(自動車メーカー純正で、クラリオン製)でハンズフリーもしていますが、設定も簡単で接続も安定しています。
LTEはまだまだ掴めない場所も多いのですが、ここ1年で充実してくることを期待しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年12月23日 03:13 [557691-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
エッジがきれい。所有欲を満たしてくれる
【携帯性】
軽すぎてポケットから出すとき落としてしまうくらい…
【ボタン操作】
ジョブズが大型化を望まなかったという話もあるが、確かに端に指が届かずもどかしいときも。
【文字変換】
可もなく不可もなく。
【レスポンス】
速い。動画もサクサク。
【メニュー】
iOS5くらいから不自然なメニューが目立つ。
(iTunesの再生中、戻ろうとするところにStore行きのボタンがあるなど)
【画面表示】
すごくきれいです。
【通話音質】
問題なし。
【呼出音・音楽】
付属のイヤフォンがいい。低音がはっきり出る。
【バッテリー】
比較的持ちます。Lightningケーブルが高いのでこれまでより充電場所を選びますが…
【総評】
地図アプリもgoogle maps出たし、もう死角はなくなっているのではないでしょうか。
SBからauへののりかえですが、電波を見失うことが極端に減った気がします。
(3Gでの個人的な感覚です)LTEは速すぎて十分。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月17日 18:17 [556139-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
SBの4Sからの乗り換えです。
☆デザイン
悪くはないと思います、ただ個人的には少し角ばりすぎな気もしますけど。
☆携帯性
ポケットにすんなり入る幅なのでこれはいいと思います、ただストラップをつけられないので落としそうになるのがマイナス点ですけど。
☆ボタン操作
反応は普段は悪くはありません、むしろ下の物理キーとの連携でボタン操作の使いやすさはかなりのものです。
ただ時々反応が悪く感じることもあるのも事実です、特に設定のオン・オフ操作時になかなか反応してくれないことが多々あります。
☆文字変換
変換能力自体は悪くはないと思いますけど、通常変換がないこと・方向キーがないこと・そしてなにより縦画面でしか入力できない場面が多くてローマ字入力派としては狭すぎて困る場面が多いです。
☆レスポンス
画面が止まってしまったりとかというようなことはありません、ただこれは4Sの頃からそうだったので5になってレスポンスがどう上がったのかはわかりませんが。
☆メニュー
これはわかりやすいですし反応もいいです。
ただ通話の部分に関してはやっぱりガラケの方が扱いやすいかな。
☆画面表示
見やすいですし目が疲れませんしこれも文句はありません。
☆通話音質
これが題名の理由です。ハッキリ言って最悪です。
SB4S時代では普通に聞き取れたのにこっちではまともに聞き取れません、相手の音声が潰れてしまいます、会話の一部が抜けてしまうことがあります。
PDC時代のハーフレート音質よりは若干だけマシかな?程度な音質です。
4Sから5でこんなに音質悪化するとは考えにくいのでauの仕様なのでしょうけど、メイン回線の番号で使うにはこれは耐えられるレベルではありません。
☆呼出音・音楽
普通だと思います、ただ今はあまりいわゆる着メロの類はあまりないんですね(着うたになってしまう)、それが残念です
☆バッテリー
特に持つというわけでもなく、持たないというわけでもなく普通だと思います。
☆総評
2台持ちでサブ回線として使うにはいいと思いますが、メイン回線もしくは通話も重視する人にはお薦めできません。
あとSIMカードのアップデートをしても3GとLTEを行ったり来たり(時々●マークにも)で電波が不安定で頻繁にネットワークエラーを起こします。
メイン回線で持ってしまったことを少し後悔しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月17日 04:08 [556005-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 見慣れた
【携帯性】 良い
【ボタン操作】 すごく良いが、気の利きすぎている所も有る
【文字変換】 普通
【レスポンス】 早い
【メニュー】 判りやすい
【画面表示】 大型スマホが沢山出てきているので、今となっては、少し小さく感じます
【通話音質】 良い
【呼出音・音楽】 良い
【バッテリー】 無くなるのが速い
【総評】 色々書きましたが、総合的には大変良い。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月10日 09:29 [554106-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
外でiPadやノートパソコンを使用する機会が多く、テザリング対応していなかったiPhone4Sから機種変更しました。
【デザイン】
これは賛否両論あるようですが、私はツートンは嫌いではありません。特にブラック&スレートの微妙に青みがかった黒とガラスのパネルの色合いがかなり気に入っています。最初は白を購入するつもりで店に行ったのですが、気づいたら黒を買っていました。
【携帯性】
iPhone4Sと比較するとビックリするぐらい軽く感じます。あと薄さが非常に際立っており、持った時に手が疲れにくくなった気がします。
【ボタン操作】
個体差もしくは初期不良かもしれませんが、どうもタッチパネルの精度がイマイチな気がします。今までフリックでそんなに打ち間違えは無かったのに、なぜかiPhone5では頻発しています。
【文字変換】
これはやはりグローバルモデルには厳しい課題ですね。ただし、本体を横にして文字入力すると予測変換が見やすく表示されるようになったので、この点は評価できると思います。ATOKなどか使えるようになると良いんですけどね。
【レスポンス】
レスポンスは素晴らしいの一言。動作のレスポンスもそうですが、LTEによる回線速度の速さが特に素晴らしい。LTE対応エリアの拡大速度はもっと素晴らしい。コンスタントに30Mbpsは出ています。最速は60Mbpsでした。
【メニュー】
なんかマンネリ化してきている気がします。Androidのようにデスクトップウィジェットなんかが使えると面白いかもしれませんね。ただ、Appleのポリシーであるシンプルさが無くなってしまうのでそれは出来ないのかも。
【画面表示】
Retinaディスプレイは相変わらずキレイ。写真を見たり、ウェブブラウジングしても、キレイすぎる。
ただ、明るさ調整のセンサーが上手く動いていないのか、バックライトの明るさで目が疲れる。
【通話音質】
マイクが何個か増えているようで、相手側から聞き取りやすくなったそうです。
【呼出音・音楽】
音質は今までとそれほど変わったような気はしませんが、ヘッドホンで再生すると低音の出方が多少良くなった気がします。
【バッテリー】
スマートフォンとしては十分なバッテリー持続時間だと思います。
そこそこヘビーに使ってまる1日持ちます。メールちょこっと、音楽ちょこっとだと3日は持ちました。
【総評】
国産のAndroid端末が乱発していますが、どれも作りこみが甘いです。海外製端末(SAMSUNGとかLGとかHTC、Motoなどなど)はかなり作り込まれていますが、Android OSとの相性もあり、どうも好きになれませんでした。iPhoneの一番のポイントはiPhoneというハードウェアと、iOSというソフトウェアを同じ会社が作っていること。iOSを最大限に活かすことが出来る端末がiPhoneなのです。マップの問題などなどありますが、ヘタな国産オンボロイドに手を出すぐらいなら、iPhoneを買うべきだと思います。特にスマートフォン初心者の方は、iPhoneをまず使ってみて、それからAndroidを検討したほうがいいと思いますね。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月8日 22:34 [553668-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
久しぶりのiphoneです。(iphone3をちょっと使って以来、3年ぶりくらい)
その間、Android端末を4台使いましたが、OSの安定感はiphoneが断然良いです。
Androidは気付かないうちに勝手に電源が落ちたり、動きが重かったり、受話できなかったり…、どれも皆散々な結果でした。(歴代xperiaとギャラクシーU)
今回はドコモからの乗り換えですが、私の行動範囲では電波状態も良く不満はありません。
iphone5に変えて1週間使いましたが、エラー落ちもなく、動きも軽快で超快適に使えています。
ただ一点、日本語の変換だけはAndroidの方が優秀です。iphoneはこの点だけは残念なことに良くないです。
その他はとても優秀だと思います。
まだxperiaの残債が沢山有るので非常に悩みましたが、結果、思い切って機種変&キャリア変更して良かったです。
長く使えそうな機種ですね。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月7日 05:35 [553219-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
やっぱし使いやすい大きさってのがすごい大事だと思ったんです。
なかにはPCみたいなスマホもあるけどこういうのは使いやすいのが一番。
iPhone 5は何も文句がない。おススメです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月1日 22:51 [551850-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】デザインしてないようでしている今の方向はもうそろそろ飽きてきました。
【携帯性】縦に延びた分は許容範囲ですね。
【ボタン操作】可も無く不可も無く。
【文字変換】今までと同じですね。
【レスポンス】これは4からの乗り換えでしたのでいいです!
【メニュー】今までと同じ。
【画面表示】Retinaディスプレイはきれいですがこの画面サイズでの大きな恩恵は感じません。
【通話音質】極めて普通です。
【呼出音・音楽】呼び出し音はデフォルトでもっとセンス良いものを!音楽プレーヤーとしては以前より良くなってますね。
【バッテリー】相変わらず持ちが悪いです。劇的な改善を望みます。
【総評】OSとハードの両方をコントロールできてる機器なのでいろいろメリットは多いですが、
今後の展開については不安な要素(純正アプリの洗練さがない、Mac OSとの足並みなど)がも見え隠れしてるのでいつまで優勢が続くのかな???って思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月29日 03:32 [551090-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】ステンレスの質感が良い
【携帯性】今までとあまり変わらないが薄く縦長になりました。
【ボタン操作】今までと変わらないが非常に良い
【文字変換】不自由を感じない
【レスポンス】良い
【メニュー】1画面に必要なものが確実に配置できるようになった。
【画面表示】利便性が向上
【通話音質】変わらない
【呼出音・音楽】変わらない
【バッテリー】いろんな電波を探しているので減りが早いが問題なし 今後に期待
【総評】素人評価です。
別に機種変しなくても良かった気がします。
一番の理由は車載等の充電器等がケーブルが違うので使えなくなりました。
バッテリー以外は不満がありません。マイナーチェンジです。
テザリングも珍しい機能ではないのでもう少し待たれても良いかもしれません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月26日 18:32 [550552-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
発売当初は薄くなって背が高くなってイマイチだなと思っていましたが、
手にしてみると、洗練された感じがします。
背面のグレー部分は4Sのようにモノトーンが良かったです。
【携帯性】
4Sよりも軽い分携帯性はよさそうです。
私はバンパーが好きなのですが、アップル純正が発売されなくて
さみしいです。
【ボタン操作】
4Sと変わりません。
ホームボタンの改良があったようですが、イマイチわかりません。
【文字変換】
私が使用する分には全く問題ないです。
他の方はATOKと比較されていますが、そんなに変わらないと思います。
【レスポンス】
良いと思いますが、4Sとの体感的な違いはあまりわかりません。
【メニュー】
1行増えたので、ページ数を減らすことができます。
私はウィジェットなどがもともと好きではないのでこれで十分です。
設定のメニューも簡単だと思います。
【画面表示】
とてもきれいです。
4Sとはさほど変わらないと思います。
【通話音質】
普通だと思います。
【呼出音・音楽】
普通だと思います。
【バッテリー】
購入したてなのでわかりません。
【総評】
4Sで満足していたのですが、店頭で5が在庫有りだったので
つい買ってしまいました。
コネクタが変わってしまったため、家電などもコネクタを買い足したりと
余計な出費がかかりますが、今後アップル製品はすべてこのコネクタに
なると思い割り切って購入しました。
4Sとの相違点は外見以外は4Gですが、私の地元は田舎で3Gだけです。(笑)
4Sで不満が無い方は無理して買わなくても良いと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月24日 19:24 [549997-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
初期型iBook以来のapple購入でしたが、さすが、apple。
【携帯性】
安いカバーつけて、100均で買った袋に入れて携帯してます。
サイズも丁度よい感じですね。
【ボタン操作】
これは、なれるのに時間かかりそうです。
初めてのスマホ利用者にとっては難関。
【文字変換】
メールなどの文書入力には苦労します。
だんだん慣れてはきましたが、辞書はいまいちですね。
【レスポンス】
これは、もう初めて雪を見たときくらいの感動ものでした。
今までの携帯は何だったんだと。
【メニュー】
かっこいいんですけれど見やすくはないかも。
なまじ容量があるものでアプリ入れすぎてどこに何があるんだか。
ま、自己責任ですけれど。
【画面表示】
画面はでかくてきれい、でも文字が小さいのは見づらい。
バッテリーも持たないが、それ以上に視力が持たない。
【通話音質】
これは、今までの携帯よりやや悪くなった気がしてます。
困るほどのレベルではないですが、なんかクリアじゃない気が。
【呼出音・音楽】
iTunesで管理できていろいろ楽しい。
着信音の秒数制限とかあるけれど、それはそれで工夫が楽しい。
【バッテリー】
スマホとはこんなにもバッテリーが持たないものかと。
それでも、他機種よりましなのだとか。
今まで毎日充電するという習慣がなかったもので面倒です。
【総評】
なにはともあれ、買って悔いはないです。
容量は32でもよかった気もしますが、
これから永く使うつもりなので、大は小を兼ねるということで。
きのぼうを使っていた旅人がいきなりエクスカリバーをgetした状態で、
自分のレベルが足らないのを痛感しています。
いろいろがんばって、経験値をためないといけません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月24日 19:20 [549995-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
4よりちゃちくなってたらイヤだなぁって思ってたんですが、全く心配ありませんでした。むしろ、アルミ部分のマットな感じがそそります。
【携帯性】
4に比べると軽いのですが、Windowsphoneに比べると重いかな?でも、苦にはなりません。
【ボタン操作】
4から変わってません。
【文字変換】
同上。
【レスポンス】
レスポンスはどのスマートフォンよりも優れていると思います。
【メニュー】
iPhoneのメニューに不満を感じる方はスマートフォンを持つ事はオススメできませんってくらい分かりやすいです。
【画面表示】
携帯電話としてはオーバークオリティなくらい美しいです。
【通話音質】
普通かな?でも、SoftBankの時よりは格段に良くなりましたw
【呼出音・音楽】
必要十分です。
【バッテリー】
自分の使用頻度なら全く問題ありません。
【総評】
SoftBankのiPhone4からの乗り換えですが、全てにおいて優れています。
マップが未完成なのは時間が経てば解決されるんでは?
現時点で大満足です!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月23日 17:09 [549647-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
新宿3丁目のマクドナルドで計測。この日は平日でした。 |
同じ場所で3Gを計測。Win High Speedのおかげで3Mbps以上出ます。 |
【デザイン】
表側は4Sから変わっていません。
裏側のツートンカラーが好みの分かれるところだと思いますが、アルミパネルは手触りがよく気に入っています。
裸で使わなければ気にならないと思いますし、私は満足しています。
【携帯性】
縦に長くなりましたが薄く軽くなったので、むしろ4Sより取り回しはよくなったと思います。
長くなったこともあり、スマートになった印象を受けます。
【ボタン操作】
ホームボタンの押し心地が変わっています。
割としっかり押さないと反応しませんが、ポケットに入れている時に膝に置いたものに押されて画面が点灯するといったことも減ったのでこれはこれで改良じゃないかなと思っています。
キーボードに関してはこれまでと全く同じ感覚で使えます。
【文字変換】
文節変換しなければ使えますが、やはり賢くはないです。
話し言葉はまず候補に出てきません。変換はジャストシステムと組むなりしてもう少し賢くして欲しいのですが…。
【レスポンス】
わずかではあるものの確実に良くなっています。
4Sでは読み込みなどをしている時にスクロールが重くなりましたが、5では格段に減っています。
またアプリの落ちる頻度も相当減りました。
4Sとの性能差はiPhotoなどの写真編集アプリで体感できました。
【メニュー】
テザリング中はステータスバーをタップしても上部にスクロールできず、設定内のインターネット共有に飛ばされてしまいます。
これだけ慣れませんが、他はiOS5の頃と変わらず使いやすいです。iOS6ではBluetoothのオンオフがすぐ変更できるようになりましたし、使い勝手はよくなったと思います。
【画面表示】
4Sから5に変えて一番違和感があったのがディスプレイのサイズです。
ホーム画面もアプリが縦に5個並んでたり、4Sでは楽々届いたステータスバーも少し指を伸ばさないと届かなくなりました。
しかしこの使いづらさも3日ほどで慣れ、今では4Sの画面が小さいと思うようになりました。
4Sではスクロールしないと見れなかった部分も5ではスクロールなしで見れますし、文字入力では画面がキーボードに占有されないので入力した内容を見ながら文字を打つのが楽になりました。
【通話音質】
ここ数年はauの回線でしか通話していないので評価できません。
【呼出音・音楽】
5で音楽は聴いていませんが、イヤホンジャックの位置が本体下部になったのは個人的にありがたいです。
iPhoneを上部からポケットに入れる人には嬉しい変更だと思います。
【バッテリー】
これでもかというくらい持ちます。バッテリーは大して増量していないそうですが、LTEにも対応させた上に液晶も大きくなってるのにどうしてバッテリーが持つのか不思議に思います。
念のためモバイルブースターも持ち歩いてますが、家に半日以上帰らないときくらいしか使う機会がありません。
【総評】
LTE対応でテザリングできるってことで、テザリング目的での購入でした(HTC Jを使っていましたが店の奥ではやはりWiMAXが届かずタイムアウトを繰り返したので)。
5では店の奥でもLTEが届きました。またWiMAXが全く入らなかったバイト先(ビル4階)も先日基地局が開設されたからかLTEが入るようになりました。
私の行動圏はLTEでカバーされたので、大変快適に使えています。
むしろLTEよりWi-Fiスポットの方が遅いのでWi-Fiをオフにすることが増えました。
ちなみに黒ははがれやすいという話がありますが、購入から3日後くらいで落としてしまいさっそくフレームがはがれてしまいました。
気になる方はAppleCare+に入った方がよいかと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月22日 17:42 [549394-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
工業製品としては、最高のデザイン。
シンプルイズベスト。
高級感もあり、今はカバーなしで裸で使ってます。
【携帯性】
軽い、薄いので、持っていて疲れません。
【ボタン操作】
ホームボタンが物理ボタンなのが押しやすい。
電源や音量のボタンも押しやすい。
【文字変換】
ATOKと比べるとバカですが、単語ごとに変換して使っているので、問題なし。
【レスポンス】
ヌルヌル、サクサクでストレスゼロ。
【メニュー】
わかりやすく使いやすい。
【画面表示】
とても美しい。
【通話音質】
通話しないので無評価。
【呼出音・音楽】
内蔵スピーカーでも遜色なく音楽が聴けるのはすごい。
【バッテリー】
よく持ちます。
【総評】
現段階で選択できるスマートフォンでは、一番の機種でしょう。
2年は戦えそうです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
