発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

よく投稿するカテゴリ
2013年5月11日 14:07 [595116-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
iPod touchを買いに行ったつもりでしたが、なぜかiPhoneを購入してました(笑)
デザインは、上下に厚めのフチがありますが、なぜかおかしくないです。ぼくは好きですね。
携帯性はいいです。軽いしAndroidのスマホに比べたら小さいし。
文字変換は一度使った言葉が、その使った言葉の頭文字を入力しただけで表示されるのでけっこう良いです。
画面表示は、Retinaディスプレイだけあって最高です!わたしが持っていたXperiaacroや、AQUOSPHONEに比べたら断然良いと言えます!
通話音質も今のところいいです。
呼び出し音は、プリインストールされている物で十分です
バッテリーは、すぐ切れます…
買って満足はしているので☆☆☆☆☆です!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月10日 23:02 [594991-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
発売日に買ったiPhone3Gを触ったときと同じような感動がありました。
DOCOMOのスマホも良かったけど、電池のもちが全然違う。
Androidの良さはウィジェットだったと思います。スケジュールや天気など操作しなくても待ち受けで見れる機能は便利でした。
fonepadも所持してます。iijmioのsimです。Androidで便利だった機能はこちらで使用してます。
通話料金が1分40円となっているのでWILLCOMも所持してます。
3台持ちですが、6千円程度ですので、これでいいかなと思ってます。
iPad(wifi)とNEXUS7は、使わなくなりそうです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年5月7日 14:31 [594284-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
購入前は、4Sが完成形だと思ってました。
縦が長くなり操作し難い、背面の2トンカラ
ーがイマイチかなって。
そんな考え今はありません。
iPhoneは確実に洗練されたデザインに進ん
だと思います。
【携帯性】
こんなにも重さで変わるのか?ってくらい
4Sよりグンと携帯性がUPした様な感覚。
ポケットに入れても軽くて動きやすいです。
【ボタン操作】
4Sより変わった印象がありません。
【文字変換】
ココだけはノーコメントw
【レスポンス】
速さは正義。
ほんの何秒の違いなのに、大事なレスポンス
iPhone5はノンストレス。
【メニュー】
ホーム画面に一列追加されだけなので、慣れ
れば何の違和感もありません。
【画面表示】
Retinaディスプレイ、本当に美しいです。
【通話音質】
4Sより変わった印象がありません。
【呼出音・音楽】
4Sより変わった印象がありません。
【バッテリー】
もう少し容量が欲しい所です。
【総評】
正直、iPhone5の次モデルを狙ってました。
諸事情で今回変えることになったのですが、
大変満足できました。
LTEはまだまだ改善されなくてはダメです…
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 8件
2013年5月4日 19:06 [593506-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
一昔なら
圧倒的にiphoneの方が
優れてましたが
最新のAndroidとiphone5を持ってますが
もう
差はなくなりました
今ではセキュリティ面や
シンプルさや
アクセサリーの豊富さしか魅力はなくなりました
それにしても
Androidの進化は恐ろしい程早い
今ではiphone5はアプリのゲームを
する為だけに所持してます
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月2日 08:41 [592855-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
iphone端末自体にはあまり不満はないがauのサービスに不満がある。
いくつかあるが一番不便な点は留守番電話だ。
操作中に着信があった時にソフトバンク版は電源ボタンを二回押すと留守番電話に転送できる。また留守番電話の呼び出し時間も変更できる。
しかし、auはできない。留守番電話を契約しているのにもかかわらず同様の操作をすると留守番電話にはつながらず、『こちらはauです。〜』と謎のガイダンスにつながる。つまり着信中に画面に出る赤い電話と切る操作と同じなのだ。また
留守番電話のなるまでの時間も30秒と長く変更できない。たいていの人は30秒前にきってしまう。
伝言メモが搭載できない機種だからこそ、こういったキャリアサービスは大事なのではないかと思う。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月17日 15:09 [589040-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
iPhone4に比べると縦長になり
スタイリッシュになりました。
外装も4に比べたら高級感があります。
ただキズつきやすい。
【携帯性】
縦長になったせいか、ポケットに入れても4よりは気にならない方かな。
内ポケットとかならしまうのにも相性がいいでしょうね。
【ボタン操作】
ストレスなく打てますね!
自分はかなり早打ち、タップするほうですが
問題なく操作できますね。
【文字変換】
特に支障はないかな。
ただ
Xperiaという言葉は変換できるのに
ギャラクシーとか、メディアスは変換出来ない。
ちょっとした残念なとこ。
【レスポンス】
気になりません。
サクサクですよ。
【メニュー】
iPhoneならではですね。
4に慣れてるから気になりません。
【画面表示】
キレイ。4と変わらずかな。
【通話音質】
普通です。ただ以前友達のスマホ借りたときすごくクリアだったので
iPhoneは抜群とは言えないかな。
【呼出音・音楽】
こちらも普通です。
付属品のイヤホンよりは
ちょっと高めのイヤフォン買って聞いたほうがいいけど
オーディオとか通して聴く分には問題ないと。
【バッテリー】
自分はBluetoothで飛ばして音楽聴いたり、LINEやゲーム、動画に使うので、夕方には充電が必要。
ただ、通話、メール、音楽なら
夜に充電する程度なのかな?
【総評】
買って半年。
LTEの狭さには残念。
docomo、SoftBank、auスマホは
LTEが入るのに
au iPhone5は未だにダメですね。
それでも以前よりはエリア拡大したけど、うちの地域になることやら…
あと、ネット接続で不通になることも多い。○表示も多くてイライラ。
個人的にはやはりwi-fiなきゃイライラせずに済みます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年4月16日 06:58 [588722-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
今回初めてiPhoneにしました
auのXperiaからの機種変です
変えて良かったという思いで
いっぱいです
デザインもシンプルで飽きないし
レスポンスの早さに感動しました
Androidの時はすぐ画面が
固まっていたしバッテリーの持ちは
最悪でした
iPhoneはストレスなく使えています
LTEの早さにびっくりです
最初からiPhoneにしとけば良かった
です
今までは画面が大きいスマホが
良かったけど、iPhoneにして
4インチがすごく持ちやすいなー
と思いました
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月16日 04:42 [588715-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
5からツートンカラーになりました。
友達は4Sまでの一色の方がかっこいいといいますが
全然ツートンでもかっこいいと思います。
4インチになりましたが4Sから乗り換えた時は
違和感がありましたが5になれると逆に4Sちっさwと思ってしまいます。
4インチに慣れてしまうと全然違和感が無く
すごくちょうどいいしかっこいいです!
【携帯性】
携帯性はすごくいいと思います。
全然ジーンズなのどポケットに入ります。
Android搭載のスマホは4.〜インチとかでかすぎるし
縦だけではなく横まで大きくしてるので持ちにくいです。
それに対しiPhoneは縦は長くなりましたが横は長くなってないので
持ちやすくなにより片手入力ができるのがいいです。
【ボタン操作】
物理的なボタンは1つしかありませんね。反応は普通にいいです。
【文字変換】
外国で作られてるため英語はものすごく賢いですが
日本語に関してはちょいおバカですww
ユーザー辞書で覚えさせて勉強させてますので問題ないっすけどねww
【レスポンス】
非常に素晴らしいです。iPhoneが売れる理由の一つでもあります。
ちなみにAndroid搭載のタブレット(SC-01E)持ってますが
イライラ...マジでいらつきます..
.まぁSamsungに修理出したところ少しはマシにはなりましたがw
ちなみに妹はAndroid搭載スマホですがクソいらいらすると言ってます。
機種変したいとまで言っておりますw
それに対しソフトウェア(特にOS)が安定してるし
ディスプレイの電圧管理(たぶんOSがやってる)が良く
反応は素晴らしくイライラがありません!
iPhone5でイライラしたことないっすからww
マジで自分の要求に応えてくれます。
Androidはハードで勝負してるみたいですが
あんなスペックはスマホには必要ありません。
消費電力が増えてバッテリーの持ちがわるくなるだけです。
スペック上げるよりソフトの安定性を向上させるのが先だと思います。
【メニュー】
Simple is the bestとでも言っておきましょうか。
初心者も直感的に扱えると思います。非常に使いやすいです。
【画面表示】
さすがRetina!すごく綺麗ですね。
【通話音質】
iPhoneだよ?とでも言っておきます。Appleに音質という二文字は似合いません。
【呼出音・音楽】
iPhoneだよ?とでも言っておきます。Appleに音質という二文字は似合いません。
【バッテリー】
ん〜wまぁまぁですかね。
【総評】
iOSはいろいろつつけないのが問題視されてますが
逆にそれがウイルスの侵入経路を減らしたりそのおかげで
ソフトウェアが安定してるとも言えます。
いろいろやりたいかたはどうぞ脱獄してください。
自分は一切する気はありませんがw
このiPhoneというデバイスは消費者の要求に応えてくれる
最高のスマートフォンだと思います。
さんざんハードはとか言っておきながら
個人的にこうしたらいいところなど言っておきます。
メモリは2GB欲しいかもしれません。
現在1GBですがそれでも十分っちゃ十分ですが
2GBにすると非常に安定すると思います。
1GBでも十分安定してるが大量にアプリを起動すると稀にそのアプリが落ちるw
メモリはあればあるほどいいっすからねw
消費電力はメモリなので(PC用みたいなOCメモリでない限り)大丈夫でしょう。
あとバッテリーくらいっすかねw
以上レビューでしたw
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月28日 15:53 [583959-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
いつも通りなんだと思います。
安っぽさもないですが、特別優れているようには感じません。
【携帯性】
薄い、軽い、ディスプレイも4インチがちょうどいいかと思います。
【ボタン操作】
困ることはありません。ただ、ホームボタンの劣化を懸念しております。
【文字変換】
これは相変わらず、イマイチですが投げ捨てたくレベルでもありません。
【レスポンス】
Androidと比較すれば全然問題ありませんが、最新機種との比較ではどうなんでしょうか?
【メニュー】
シンプルでいいと思いますが、特徴もなくという感じ。
【画面表示】
Retinaの恩恵で見やすいです。
【通話音質】
au自体の問題もあると思いますが、向上を願っている点です。
【呼出音・音楽】
特段、問題ありません。
【バッテリー】
もう少しもってくれれば。。。と思いますが他機種よりは良い方だと思います。
【総評】
iPhoneの歴史からすれば最低のラインの評価はクリアしていると思います。
今後、Androidが更に使いやすくなった際、iPhoneがどのような道を
選択するか楽しみです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月27日 23:19 [583818-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
iPhone5
以前使っていたREGZAフォンが最悪だったせいかすごく快適に思えます。
基本性能はそこそこ普通につかえ問題ないですが、lteが滋賀県ではほとんど入りません。2013年3月現在。
場所は草津駅米原駅など。
AUのサポートセンターに滋賀県の今後1年間のiPhoneのlteの計画はどうなっていますか?と聞きましたが回答はできないとのことでした。
友達のソフトバンクのiPhone5はバシバシlteにつながっているの見ると哀しく思える今日この頃です。
lteなどで速度重視の方で滋賀県で利用のかたは電波の状況を確認後購入されることをお薦めします。
基本性能は不満はないですが私の周辺ではlteが最悪なので星は一つとします。
あー都会が羨ましい。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月13日 16:25 [580007-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
最近の使用機種は、W64S → IS05 → CA007と使ってきました。
電話、メールに使用限定するなら、ガラケーで十分でした。
CA007のスケージュールではau oneのカレンダーと同期できましたし、不満は少なかったです。
連れ合いの使っていたISW16SHがダメダメ機で、ISW16SH → iPhone5へ機種変し、初めてiPhone5を触り、改めてスマホのよさを実感し再度スマホ・iPhone5を使い始めました。
Android端末との比較も兼ねて評価いたします。
【デザイン】
Appleらしいデザインですね。
上下にスライドさせるマナーボタンが気に入っています。
ホームボタンは、凹んでいて少し押しにくかったので、液晶保護シールに付いていたシールを貼って飛び出させています。押しやすくなりました。ボタンへの押下圧力も均等にかかるので、故障が少なくなるのではと思っています。
【携帯性】
男性にしては手が小さいので、Androidの広い横幅は苦手でした。
機体が持ちやすくて気に入っています。
長時間通話するのにも、本体が軽いこともあり苦にならなくなりました。
【ボタン操作】
各ボタンとも押しやすいです。
【文字変換】
漢字Talk7時代の「ことえり」を思い出しました。
変換能力はそれほどお馬鹿ではないと思います。
ただし学習機能が貧弱で、すぐに忘れてしまいます。
また、例えばAndroid端末の場合「あ」を押すと、英数・カナ変換が可能で1月、1時等といった変換候補が出てくれます。iPhoneでは、いちいち英数に切り替えるのが面倒ですね。
この点が最も不満です。
【レスポンス】
IS05、ISW16SHともこの点が不満だったのですが、iPhone5はノーストレスです。
ネイティブアプリということもあるのでしょうが、多くのアプリを立ち上げてもストレス無く動いてくれます。
Androidは、メモリーの使用量をいつも気にしていました。
急ぎの電話をしたい時に、突然再起動してみたりと散々だっでした。
予防的にメモリーを自動的に掃除してくれるアプリ等を使っていました。結構、使用方法に気をつけなくてはならなかったのですが、iPhone5は安定していて気にしなくても良いので、とても気に入っています。
【メニュー】
シンプルで良いと思います。
ただし、ホームボタン長押しで直ちにアプリ削除モードに移行するのはどうなでしょうか。
うっかりアプリを削除してしまいそうです。
【画面表示】
とても綺麗で気に入っています。
Instagram等で写真画像を覧ていると、PCより遙かに綺麗です。
【通話音質】
ガラケーの音質を100点とすると、60〜70点位ですね。
相手の声が少しこもって聞こえます。
また、時々相手がガラケー時には通話音声がとても小さく聞こえる時があります。
なぜなんでしょうか?
【呼出音・音楽】
様々な音をネットで集め、加工しiTunesで同期して使っています。
とても音質も良く気に入っています。
音楽よりもPodcastをよく聞くようになりました。
Androidの音楽アプリに比べ、さすがは本家だけあってPodcastアプリのデザインや使い勝手が優秀です。
【バッテリー】
私の使い方としては、メールやスケジュール管理、カメラ、犬の散歩時にPodcastを30分程度聞いたりします。
朝100% → 就寝前40%〜50%残っています。
ISW16SHは画面が4.6インチと大きく、バッテリー食いだったので、夜には30%以下になっていました。またシングルコアのIS05に比べても、同程度な持ちの印象です。
【その他】
ISW16SHの大きな不満の一つが、カメラの起動と撮影の遅さでした。
iPhone5はこの不満を解消してくれました。
機能としてはAndroidに比べ少なくシンプルなのですが、レスポンスと画質が良いのでデジカメの出番が少なくなってきたのを感じます。
またFaceTimeは、家族と出張時に話す時に重宝しています。
最後に散々言われているネットワーク通信の遅さだけは何とかして欲しいですね。
せめて2M位のスピードは維持して欲しいです。
いつになったら改善されるのやら・・・。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月7日 08:47 [578299-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
アップルらしくていいですね。ただ、ミドルフレームは傷付きやすく ケースから出し入れしてるだけで塗装が欠けてしまいました。
【携帯性】
4インチディスプレイを採用してるのに 携帯性はかなり良いです。
【ボタン操作】
特段問題なく使えてます。縦長になったからと言ってパワーボタンが押しにくいとかは無いです。
【文字変換】
予測を学習はしてくれるのでこんなもんかと。ただ稀に予測変換を学習してくれない時があります。
【レスポンス】
全く待たされません。
【メニュー】
歴代iPhoneシリーズの使い勝手は変わらずです。
【画面表示】
発色も良く、ドット抜け等は無かったです。
【通話音質】
結構悪いです。電波の掴みが弱いのか、Android機を使ってる時より悪くなりました。
ブツブツ途切れて聞き返す事もあったり。
【呼出音・音楽】
音質は良くはなってると思います(完璧では無いけれど)
EarPodはそこまで劇的な変化は無かったような気がします…
【バッテリー】
ポケットバッテリーも持ち歩いていますが、連続で数時間使ったりしなければ普通に1日は持ちます。
前の機種が1,750mahあったのに半日しか持たなかったので、バッテリー管理は優秀なんだと思います。
【総評】
ハード/ソフトの完成度は(素人目線では)良く出来てると思います。ただ残る問題は通信まわり。地元駅から家までは完全にLTEエリアに入ってるのに、その距離の真ん中辺りでLTEが途切れてしまいます。
それと家にいる時には 例の○問題が頻発します。(PRL6です。)
ここはもうキャリアの対応待ちですね…
あと、通話とデータ通信が同時に出来ないのは結構痛いですね…
あと先日、パワーボタンが効きが悪かったのでアップルストアに持ち込んだ所、自然故障という事で 無償で本体交換して頂けました。感謝!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月6日 22:52 [578247-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
レスポンスや電池の持ちは素晴らしい。
ただし、iPhoneがかつて持っていた様々な優位性は、他のスマートフォンの品質・性能向上にともなって、消えつつあります。iOSの完成度の低さも悪印象です。3GSから5(au)へと使ってきましたが、おそらく、これが私が持つ最後のiPhoneになるでしょう。iPhoneは確かに進化していますが、それ以上に他のスマートフォンの進歩の方が大きいと感じます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月3日 16:33 [577385-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ドコモユーザを10年以上続けてきましたが、iPhoneを扱わない事に業を煮やしてauにMNPしました。
【デザイン】
デザイン・質感共にさすがAppleといったところでしょうか。
このデザインとiOSに惚れ込んでの購入です。
アンドロイド端末で対抗できるのは、Xperia Zぐらいだと思います。
【携帯性】
ドコモ時代に使っていたアンドロイド端末は画面が大きいせいもあり、片手操作が困難でしたが、iPhoneはコンパクトで携帯性は抜群です。
【ボタン操作】
最初は、アンドロイドとの操作性に違いに、サポートダイヤルによくお世話になりました。
慣れた今では直観的な操作が可能でわかりやすいです。
【文字変換】
標準の変換は、お世辞にも良いとは言えなかったので、ATOK Pad for iOSをインストールして弱点を補っています。
【レスポンス】
画面スクロール時のヌルヌル感やレスポンスの速さはストレスを感じません。
アンドロイドでこのヌルヌルした操作感を感じるものは正直ありませんでした。
【メニュー】
整理されていて、使いやすいです。
【画面表示】
ドコモ春モデルのフルHD画質に比べると見劣りしますが、両者を並べないとわからないレベルでコントラストもよく満足しています。
【通話音質】
発信用に050Plusを使っていますが、050Plusに比べて音声が途切れにくく何の不満もありません。
【呼出音・音楽】
デフォルトの通知音がこもりがちで、カバンに入れていると通知があったことがわからなかったです。
呼び出し音や通知音の種類をもう少し増やしてほしいです。
【バッテリー】
仕事場にスマホやケータイを持ち込み禁止なので、仕事中は電源を切っています。
そのためバッテリーは一週間近くもちます。
【総評】
iPhoneはデザインや質感の良さから所有する満足度が高く、MNPしてよかったと思っています。
iPhoneの評価に間接的につながりますが、iCloudのカレンダーが日本の祝祭日に対応していないのは、早く何とかしてほしいところです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年2月25日 23:27 [575955-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
高級感ある大人好みのデザインです。
【携帯性】
ベストな大きさ。私の手の大きさにはぴったりです。
【ボタン操作】
特に気にはならず、使いやすいと言えば使いやすいし、使いにくいと言われれば使いにくい。多分、スタンダードな感じなんだと思います。
【文字変換】
色々言われてるが自分では気にならない。
それなりに使いやすい変換だと思います。
【レスポンス】
抜群!抜群というのは素早い反応というより、思うままにストレスなく反応してくれる部分が最高です。
【メニュー】
Androidに慣れてると、もの足りないかもしれないが、飽きは来ない。
【画面表示】
綺麗です。特に文字が美しく見やすい。
【通話音質】
これがいまいち!使えないレベルでは無い。
【呼出音・音楽】
附属のイヤホンはいまいち!別メーカーのイヤホンがお勧めです。
【バッテリー】
Androidよりは確実にもちます。満足です。朝6時100%でメール数十回、FB、LINE、ネット三時間使っても夜11時でまだ40%残ってます。ただ、音楽を1時間〜2時間使うと減りは早くなる印象です。
【総評】
ずっとAndroid一辺倒だったので、iPhoneのバランスの良さに感動すら覚えます。日本特有の機能は欠けるが世界基準という事から我慢出来ます。iPhoneにして、やはり携帯は使い易さが重要であることを知らされた気分でした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
