発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

よく投稿するカテゴリ
2012年10月18日 01:48 [540860-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】スマートな本体にアップルらしいデザインで今までのiPhoneとはまた違うのは良い
【携帯性】以前使っていたアンドロイドより分厚くなったけど、気にならない程度です。
【ボタン操作】基本ホームボタンなので慣れれば問題ないかな。各ボタンもしっかりした作りです。
【文字変換】変換はあまり賢くないかも。以前はATOK端末だったので変換は少し手間取る感じ。
【レスポンス】アンドロイドと比べれない程サクサクでLTEの恩恵のためかネットもかなり快適!!
【メニュー】iPod touchを使用していたので戸惑うことなく問題なし
【画面表示】きれいに表示してくれます。
【通話音質】ドコモより音質は悪いかも、iPhoneの仕様なのかAUだからなのかは不明。
【呼出音・音楽】ちゃんと鳴ってくれるし、アンドロイドみたく電源落とすまで鳴り続けることはなさそう。
【バッテリー】普通に使っているのに減りが遅く感じる。アンドロイドの時のようにモバイルバッテリーを持ち歩くことがなくなった程電池持ちは良いし心配することはないかも。
【総評】ドコモのN-06Cからの買い替えです。
アンドロイドで出来たワンセグ・赤外線・フェリカを使わないのでiPhoneで問題なし。
メールの問題もiPhoneならないし、アンドロイド独特のもたもた感が皆無で、
いまのところかなり快適に使用できています。
金銭的なことで16GBにしましたが、音楽や動画はあまり使用しないこと、
写真は適宜パソコンに移すことを考えてましたので容量不足になることはなさそうです。
期待通りの端末でこれから活躍してくれそうです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月17日 20:38 [540795-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
最初はiphone4のデザインの方がいいと思ってましたが使っている間に5のデザインにも惚れてきました。慣れだと思いますiphone4の両面ガラスも慣れるまでは何故に裏までガラス?・・って思ってましたから。
【携帯性】
大きくなりましたが軽くて薄くなったので4よりよくなったのではないでしょうか?
これは実際にショップで確認できるので購入後にレビューで文句を言う人が理解出来ません
【ボタン操作】
4だとホームボタンが効きが悪くなってたので耐久性は不明です。耐久性以外は問題ありません
そのため今回は無評価にします
【文字変換】
これは素直にアンドロイドの方が上だと思います
改善の余地ありですね
【レスポンス】
これは認めてもらってもいいのではないでしょうか?
ショップで色々眺めて一番気持ちよかったのがiphone5です
iphoneでレスポンス1評価の方はなんなのでしょうか?疑問ですね
【画面表示】
これもまた非常に綺麗ですね
レスポンス同様にこれもiphoneの誇れるポイントだと思います
【通話音質】
iphone4のときから悪評を見ますが自分は気になりません
普通に電話出来ます
【音楽】
ipodが有名ですから分かりますよね
【バッテリー】
これは全てのスマートフォンの課題でしょう
一日は持ちますがヘビーな使い方だとなくなります
今出てるスマートフォンの中ではトップクラスです
ギャラクシーやエクスペリアも同じくバッテリーはウィークポイントですね
しかしディグノなどはiphoneより3〜4割ぐらいバッテリーが弱いです
【まとめ】
iphoneでもギャラクシーやエクスペリアでも一長一短です
★オール1はただのアンチなので実際に手に取った感想じゃなく評価を下げたいだけなので参考にするのは控えたほうがいいと思います
ドコモの方はiphoneを嫌う傾向にありますね(会社自体がそんな傾向ですし)
iphoneの魅力のひとつは最新型でも安いという事じゃないでしょうか?
自分はSB→AUのMNP+スマートバリューで月3155円です
勿論2年縛りですが本体代込みので3000円ちょっとは魅力のひとつではないでしょうか?
一ヶ月も待ってやっと届いた商品です
凄い満足してます
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月15日 14:09 [540304-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
よくこういうフォルム作れたなぁと思う優雅さ繊細さがあると思います。アップルと言うブランドのフィルターがかかって見ているのかもしれませんが、他のメーカーの筐体がおもちゃに見えるほどです。
【携帯性】
思ったよりも「重い」と思いました。軽くなった、という事前宣伝に洗脳されてたかもしれませんが持っていて疲れる重さではないです。薄さはすごいと思います。持ちやすくて操作もしやすいです。通話もしやすいです。
【ボタン操作】
ホームボタンがちょっと重いです。ボタンシールを貼って押しやすくしましたが、それでも一番良く押すボタンなのでいつ壊れることやら。その他のボタンは問題なし。バンパーを付けていますがクリック感がいいです。
【文字変換】
これは慣れるしかないかな。どうしても出ないものはどんどんユーザ辞書登録するしかないですね。この点はAndroidのほうが良かったと思う。
【レスポンス】
これがiPhoneを選んだ理由の一つというほど、大変感度がいいです。
今までAndroid2.3.3でRAM256というしょぼスマホだったせいもあり、これと比べちゃいけないと思いますが、iPhone5の感度のよさを知ったら他のスマホ使えないんじゃないかと。
大型電器店でAndroid最新バージョンの4.1も触って見ましたが、やはりiPhone5のほうがレスポンス、感度がいいと思います。
【メニュー】
Androidは画面下に戻るボタンとサブメニューボタンがあったので、最初はメニュー位置に戸惑いますが、これも慣れれば問題ないです。私の場合、基本的に片手では操作しないので。
【画面表示】
キレイの一言。
【通話音質】
私は補聴器をしているのですが、補聴器で良く聞こえるようにする設定があって驚き。それを使わなくても普通に話ができたことに驚きました。(今までのガラケーでは、補聴器を外して電話していました)主な電話相手の主人も「iPhoneにしてから電話しやすくなったでしょ」と言うほどです。
【呼出音・音楽】
これで音楽を聞こうと思ってないし、オーディオ並みのレベルをこうした小さなものに求めるのが無理なので気にしません。いいとは思いませんが。
呼び出し音もいろいろあっていいですね。黒電話の音が電話らしくて好きです。
ただ、標準以外のメールソフトにデフォルト以外の受信音が使えたら・・・と思います(iOS6になってから仕様が変わって設定できなくなったらしい)
【バッテリー】
これだけは画面の大きさを考えたら仕方ないとは思いつつ、持たないですねぇ。
どんな機能作ろうか、とか考える前に長持ちするバッテリー考えて欲しいと思う。
【総評】
ディスプレイ4インチ、RAM1GB、レスポンスがいいスマホが出たら買おう!と思っていて、あてはまったのが5でした。
実はiPhoneでしかプレイできないゲームがあって、それをやりたかったため、実質iPhone5一択での機種変更でしたが、買って本当に良かったと思う高スペックスマホだと思います。
初期ロットには不良品があるというリスクはありましたが(実際に、Exchangeのバグ、iCloudとの同期が取れない不具合など)それを加味してもiPhoneにしてよかったと思っています。
Androidのもっさり感が嫌な方は迷わずiPhoneおすすめします。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月15日 12:55 [540297-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
雑誌のレビューにはiPhone4や4Sに比べてバッテリーの持ちは同等以上と書いてましたが、
全然持ちが悪いです。
iPhone4では朝100%にしておけば夜には30〜40%ぐらいでしたが、iPhone5だと10%を切ることも
あります。
ためしにLTEを切ってみましたが変わりません。
サクサクと動作するのは感激するほどですが、このバッテリーの持ちの悪さだけはいただけませんね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 2件
2012年10月14日 19:44 [540133-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】このシンプルさが好きです。カラーもケースで楽しめば良いのかも。
【携帯性】スリムで持ち易くポケットに入れているのをつい忘れるくらいです。
【ボタン操作】サイドのボタンは押し易いです。4からのデザインではこれで良かったと思います。
【文字変換】たくさん打たないのでわかりませんが、普通ではないかと。
【レスポンス】この操作感については何も言うことはありません。満足です。
【メニュー】これもシンプルで良いのですが、やはりそろそろガジェット的なものがほしいかも;
【画面表示】これについても何も言うことはありません。画質は最高です。
【通話音質】とくに今まで使っていたdocomoと大きく変わらないと思います。
【呼出音・音楽】そろそろ新しいものがほしいかな。
【バッテリー】あまりたくさんアプリを入れてないので、そのせいか持ちは良いです。ライトニング使い易いです。
【総評】とにかく通話重視だったのと、おさいふケータイとか、ワンセグとか、いろいろな機能にも未練があって今まで決断出来なかったのですが、今回思い切ってdocomoからauに乗り換えました。結果、正解でした。
電波も問題なく自室でもアンテナフルでLTEもしっかり入ります。(埼玉南部)その速さにビックリしました。
パソコンはMacしか使ってこなかったので、ようやくiPhoneを手に入れてパズルのピースがしっかり埋まったような気がします。
付け足して便利なことはもちろんあるけれども削り落として見えてくるものもあるんじゃないかなと。その辺りを求めて決めたようなところもあるので、大切に使っていきたいと思っています。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月13日 11:07 [539739-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ドコモMEDIAS WPからのMNPでの乗り換えです。Androidとの比較になります。
【デザイン】
ただ一言きれいです。ガラスの透き通る感、縁の金属の光沢、裏面のマットな金属感、惚れ惚れします。
【携帯性】
薄さ軽さ、ポケットへの収納は余裕です。
【ボタン操作】
ボタンは少ないですが、迷うことなく押せます。マナーモードON/OFFがスライド式の切り替えボタンなのはいいですね。Androidの方だと、とりあえず画面の中を見て触らないと切り替えられなかったのでちょっと手間だったなあと思います。ただ一つ心配なのがホームボタンの耐久性。iPhoneを使うのは5が初めてですが、過去のiPhoneでホームボタンが効かなくなるという記事やブログはよく目にしていたのでちょっと心配です。ホームボタンの使用頻度はめちゃくちゃ高いです。
【文字変換】
そこそこ予測してくれて便利ですが、たまにとんちんかんな候補しか出てこないことがあります。ここは前にAtokを使ってたせいでiPhoneがちょっと劣る感はあります。
【レスポンス】
めちゃくちゃ良いです。感度が良いのもあるし、ソフト側が賢いってのもある気がします。意図しない微かなタッチは無視してくれるような、使う側の意図通りに反応してくれます。レスポンス速度はAndroidよりもほんの少し速いだけだと思いますが、こんなにも快適さが違ってくるとは。
【メニュー】
階層構造はわかりやすく、理解しやすいです。Androidの設定メニューと同じくらいです。iPhoneは基本的に「戻る」に当たるものが左上に表示されます。右手の親指だけで操作してるとちょっと遠いと思います。4S→5で縦に広くなったので、4Sまでは近かったのかも。。
【画面表示】
見やすい!くっきり!ドット見えない!iOSのアイコンもきれい!
【通話音質】
何も問題無いレベル。
【呼出音・音楽】
これも問題なし。前に使ってたMEDIAS WPだとスピーカーの構造の問題か、ちょっと音割れ?ビビリ?気味だったけどiPhoneの方はそういうのは全くありません。音楽鑑賞するときはスピーカーではちょっと難ありですが。
【バッテリー】
もうちょっともってほしいなとは思いますが、そこはこの薄さ軽さとのトレードオフになるので、これくらいで十分だと思います。モバイルブースター系は常に持っておきたいところです。
【総評】
何もかもが快適です。Androidでは動作するたびに何かと待たされていたのですがそれが全く無いと言っていいほど素早く反応してくれます。自分の意図についてきてくれるのが気持ちいいです。Android携帯のモッサリにイライラする方は買いだと思います。iPhoneにして良かったです。
あと、現在保護フィルム、保護ケース無しで使っています。使って1ヶ月程度ですが、表裏のガラス面、サイドの金属面には一切傷はついていません。ただ、裏面の金属面には細かい傷やクモリがついています。このまま使い込んでいけば「味」が出ていくとは思いますが、そういうのが好きでない方は最低限裏面の保護をすべきだと思います。ガラス面は恐らく強度にとても優れたゴリラガラスなので保護フィルムはいらないと思います。ただ、とてもピカピカなのでノングレア(低反射)フィルムは貼った方が視認性アップに良いかも、とは思います。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月12日 01:23 [539496-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
自宅:東京都江東区
勤務先:東京都千代田区
●2010年7月まで15年
ガラケー/docomo
●2010年7月〜2012年9月
iPhone4/SoftBank
●2012年9月〜2012年10月
XperiaGX /docomo
●2012年10月5日〜
iPhone5/au
上記のようなムチャなMNPを繰り返した挙げ句、ようやく理想に辿り着きました。世界が変わりました。購入希望者の方の参考になれば幸いです。
【デザイン】
洗練されたボディ、背面はツートンカラーでさらに高級感が増しました。
【携帯性】
とにかく軽くて薄いです。iPhone4にはもう戻れない。ズッシリきます(笑)
【ボタン操作】
ホームボタンの性能向上により二度押し別アプリへの移動もスムーズです。
【文字変換】
Androidと比べるとまだまだですが、ATOK使用で問題なしです。
【レスポンス】
これが一番驚きました!とにかく爆速です。自宅Wi-Fi、LTEはもちろん、とにかく3GがSBとは比べものにならないくらい速いです。速度数字ではなく体感出来るのがよいです。
【メニュー】
4列→5列は想像以上に便利です。
1ページでも十分です。
【画面表示】
期待を裏切らないキレイさです。
Androidと比べ、明るさ半分でも外でも見れます。
【通話音質】
電話しないので不明です。
【呼出音・音楽】
音楽の音は良くなりました。
【バッテリー】
Androidとは比較になりません。朝100%、通勤でiTunes、Safari30分、昼休憩Safari、MAIL、lineたまにマップ1時間、帰りiTunes、Safari、line30分で30%残ってました。Androidの午前中と同じくらいです。もちろんLTE&位置情報オン&明るさMAXです。せっかくの高機能なんだからフルに使わにゃ損です!!Androidは明るさ50%でアプリキラー入れても1日持ちませんでした。
【総評】
●本体の傷
全く問題ありませんでした。クリアケースを付けて大切に使ってます。
●マップ
すぐにGoogleマップに対応してくれたみたいで問題なしです。
●○マーク
やはり出ましたが、こちらも調べて※5050電話で解決しました。
【SoftBankではなくauにした理由】
●やはり電波。LTE、3Gともに圧勝です。
一番驚いたのが旅行で訪れた富士山五合目で、奥さんのdocomoが圏外だったのに対してauは一度も圏外ないどころか地上と変わらない3Gでサクサクでした。
●次に電池。特別なチューニングにより、SBより100時間多く持ちます。電波が良く速いから電池をあまり使わないのもあるのでしょう。
速度比較など、色々と話題になっていますが、とにかく「体感」がサクサクなのが快適でストレスなくなり、世界が変わりました。またAndroidと比較すると、やはり「直感」で操作できるのは嬉しいですね。例えばブラウザーのコピーなどです。Androidは完全にPCの小型版なので、全てイチから設定する必要があります。逆に何でも自分でやりたい、やれる自信がある方はAndroid一択なのでしょう。
あとは、今年の年末に都内全地下鉄に走行中LTEが使用できるようになれば完璧だと思います。これは全キャリア共通のようですが。。年明けからのサクサク通勤が今から楽しみです☆
以上、長文乱文失礼しました。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月6日 15:44 [538170-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
もともとシンプルで好きです。
【携帯性】
少々縦長になりましたが、携帯性は良いと思います。
【ボタン操作】
どのスマホもこんなのなのでは・・・。
【文字変換】
これは改善の余地ありかなぁ。
【レスポンス】
4も良かったのですがさらにレスポンスがすばらしいです。
【メニュー】
まあまあま良いです。
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
う〜ん良いのか悪いのか・・・。
【呼出音・音楽】
良いと思います。
【バッテリー】
もう少し容量が多いといいかなぁ。でも他のスマホよりは電池持ちするんじゃないでしょうか。
【総評】
大変気に入っています。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月5日 15:53 [537949-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
一つのものを評価する時価値観や生活観の個人差でかなりのギャップがでると思います、あくまでも私の直感的の評価ですが、着実に進化して、使いやすさを落とさずにデザインを洗練してます。IOSのアップグレードがいろんな不具合引き起こしてますが(仕事用のスカイプが使えないのが痛いです、その他と)、そのうち解消されるでしょう、使い慣れてる私にとって代替品はないです
しかし、個人的にコストパフォーマンスに面から考えると5にするよりも4sに残留したほうが、いろんなメリット得られるきがします、周辺機器は当然4sのほうが多いし、LTEだけ期待ポイントですが、まだまだエリアが狭いから行かされない場面が多いです。
無駄な内容かいちゃったが、5にして大満足です。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月5日 14:40 [537936-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
購入後、ちょうど2週間ぐらいになります。
2年近く使った、ドコモのGALAXYとの比較が主になっちゃうかな。
【デザイン】
これは個々人が感じるコトだし、どうせカバー付けちゃうのでなんとも言えませんが
わたしはこのシンプルなデザインが気に入っております。
以前の4Sのデザインも、かわいかったですけどね〜。
後ろのリンゴも、「やっとiPhone持てた〜!」と所有欲を満たします(笑)
【携帯性】
軽いーっ そして薄いーっ
そんでもって幅が狭いので、女性の手でも片手で使いやすく
以前のGALAXYに比べたら雲泥の差!
前のはズッシリしてましたもん。
【ボタン操作】
「戻る」ボタンが無いのがちょっちめんどうかな。
マナーモードを一発で決められるボタンがあるのは便利!
【文字変換】
悪くないと思います。以前と比べて、さほど変わらず?
いや・・・・マシになったかな?
って、他のキーボードアプリは入れられないのかな?
Androidはあれこれ入れ替えられたけど・・・・。
【レスポンス】
最高です。
そりゃ2年前の製品と比べるのは酷ですが
いつへし折ってやろうかとイライラしていたGALAXY。
あの余計な時間を返してくれと泣けてくるほど程サクサクと動いてくれます。
【メニュー】
iPadを所有しているので、慣れてる分、さほど何も思わず・・・便利です。
【画面表示】
これまたiPadで先に経験しているので驚きませんが
素晴らしいです。
【通話音質】
途切れないー!
以前はブチブチと音が切れたり電話が切れたりと
毎度イライラしてましたが、そんなコトなし!
やっぱり「携帯電話」!電話がしっかり使えないと困ります。
あとは・・・「保留音」を流せるようにして欲しい。
あと・・・・「転送電話」の表示ができるようになってほしい。
【呼出音・音楽】
なんかもちょっと種類があっても嬉しいかな。
自分であれこれ入れるの、面倒なんで(笑)
音質いいです。
【バッテリー】
なんせ田舎でLTEとは無縁なんで
電波を切り替えるってコトが無いからでしょうか?
なかなか減りません(笑)
前のはちょっとネットぶらついて遊ぶだけで
1パーずつみるみる減っていきましたが、これは安心して遊べます。
【総評】
発売日に入手してから今日まで、毎日買い替えた喜びに満たされております(爆)
だって前のはひどかった!
押してもこすっても無反応。ばぁちゃんのように、ぎゅーっと押さないと
反応しないコトも多数。あれでも買った当初は興奮したものなんですが
1年経たずに「へし折ってやろうか?」でしたもんねぇ。
電話もモタモタと操作に手間取る途切れるで・・・
あ、地図アプリで大騒ぎしておられる方もいますが
わたくしはクルマ社会の人間なので、クルマのナビ使いますから
特に不便は感じません。
使いたいアプリもなぜかiPhone先行で、Androidでは使えないアプリも多く
この辺も買い替えてよかったなと・・
ホントに買ってよかったです!
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月5日 00:24 [537849-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
docomoのL-01dからのMNPです。
自宅の回線がauひかりのため、auへの切替えが必須条件でした。
先週土曜日に黒の16GBを購入して、6日間使用した感想です。
【デザイン】
初めてのiPhoneですが、シンプルでよいと思います。
外観を活かすため、透明カバーに入れて使っています。
【携帯性】
L-01dと比較して、軽くて小さいです。
【ボタン操作】
これはちょっと押しづらいと思いました。
【文字変換】
前の機種の方がきちんと予測変換してくれました。
【レスポンス】
これはサクサクでびっくりしました。
【メニュー】
見やすいです。
【画面表示】
ちょっと画面が小さめですが、気にはなりません。
【通話音質】
au同士だととても良いのですが、docomo相手だとちょっと悪い気がしました。
【呼出音・音楽】
これはまぁまぁ満足。でもソニーのウォークマンの方が音は良いです。
【バッテリー】
L-01dは一日持たない状況でしたが、往復2時間の通勤時にWeb閲覧,音楽を聴いて、夜22時すぎに帰宅してもまだ60%以上残っていました。
【総評】
他人の評価を鵜呑みにせず、店頭で実際に見てから自分の判断で決めたので、とても満足しています。今まで前機種の動作が不安定だったので、今後は大いに活用していきたいと思います。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月3日 20:14 [537583-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ーデザインー
iPhone4を継承するシンプル&フラット。
Android携帯によくある後部突起物による興醒めもなく、
うまくまとめられています。
ガラスパネルによる重量増加をアルミでツートンカラーデザインするところは、
シンプル&デザインを粋とするApple理念の創意工夫だと思います。
ー携帯性ー
なるほど幅が旧と同じなので手にすぐ馴染みます。
縦長になったのに軽い。
ワイシャツのポケットにも携帯できる携帯性があります。
ーボタン操作ー
旧と同じです。片手だと誤入力する時があります。
2年経過しましたが、正確なヒット入力するには小さいですね。
まぁこれは僕の場合ですけど。
ホームボタンの耐久性は向上してるといいですが。
ー文字変換ー
マイク入力もあり多少進化してますか。
横画面でも進化が見られます。
ーレスポンスー
「アチョ〜、あたたたたた」「ジュワッチ」
ってな感覚で凄いです、特にLTE接続では。
ーメニューー
こんなもんでしょうか。
派手な変化もなく。
ー画面表示ー
網膜ディスプレイが登場した時はたまげましたが、今回はたまげません。
ブラウザ表示は縦長になった分見やすくなってます。
ー通話音質ー
よく聴くと向上してます。
ただ、年中無休で回線切れしていたSoftBankからの乗り換えで、
ずっと繋がってる当たり前が心地良いです。
ー呼出音・音楽ー
ミュージックのインターフェイスもマイナーチェンジされ、
新鮮味がありますが、呼出音のレパートリーは相変わらず。
付属のヘッドフォンはすぐ買い換えてた前作よりよくなってます。
そこそこ聴けます。
ただ、低音の心地良い再生には掛け方に工夫が要ります。
ーバッテリーー
4から比べると悪くなってる感じですが、高性能CPU&軽量化を考慮すると相当頑張ってます。
3G接続とLTE接続がエリアによって変わるので、
その接続チェンジにバッテリーを消耗させてるのかもしれません。
電池容量を比べて批判してる人がいますが、
燃費の悪い車のガソリンタンク100リッターとプリウスの45リッターで
とちらが航続距離がありますか?
ー満足度ー
ようやく手に入れたので近日中は高いでしょう。
ー総評ー
恐らく妥協しないジョブズが生存していたのなら新しいマップは搭載を見送ったと思います。
新しい衝動をみんな期待していたので、その重圧が未完成品を載せる結果になったのでは。
昔、Windows95では衝撃を受けましたが98ではマイナーチェンジのような感じでした。
毎回、毎回その衝動を届けるのは無理のような気がします。
Android連合艦隊VSAppleではさすがにAppleの方が分が悪いですね。
その中でも健闘してるとApple寄りの僕は思います。
コネクタも小さいのに変化し、可愛く変身してます。
変換アダプタだけでも相当需要がありますから英断でしょうか。
ただ排他的企業姿勢は後に自分の首を締めると危惧してます。
コンピュータの世界も共存共栄、時々ライバルがいいのでは。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年10月2日 21:54 [537387-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】あまり好みじゃない
【携帯性】普通
【ボタン操作】普通
【文字変換】Androidより劣る
【レスポンス】良い
【メニュー】普通
【画面表示】とても綺麗
【通話音質】普通
【呼出音・音楽】少し高めのイヤホンを使用した方がいいです
【バッテリー】もちが悪い
【総評】快適に使えます
けど、キズつきやすい、使えない地図、カメラの紫フレアがマイナス大三元です
次の機種に期待を込めて満足度は☆一個です
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
