iPhone 5 レビュー・評価

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.24
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 5の満足度ランキング
集計対象873件 / 総投稿数874
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.56 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.64 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.67 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.64 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.67 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.43 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 5のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ねこひこさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
17件
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー
2件
15件
WEBカメラ
0件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】改悪らしき点は見当たらず、順当にリファインされていると思いました。

【携帯性】特に、気になる点は今のところ無いです。

【ボタン操作】縦持ちでは、キーボード小さく、指が太い自分は、エラー多発で、ちょっと苛つくことあり。横長のキーボード入力に対応しているアプリでは、問題なしです。

【文字変換】デフォルトのIMEで、特に不便はないです。

【レスポンス】特に気になる点なし。

【メニュー】特に不満無いです。

【画面表示】充分綺麗です。

【通話音質】無評価

【呼出音・音楽】無評価

【バッテリー】テザリング機能を期待して、購入ふみきりましたが、テザリングしっぱなしだと、バッテリーが一日もちません。午前中の4時間テザリングした時点で、バッテリー残量表示が半分以下に割り込んだので、一旦テザリングを中断し、夕方にテザリング再開したものの、1時間もしないうちにバッテリー残量が20%を切った旨のアラームが出て、バッテリー残量計が赤くなりました。

【総評】スマホとしての基本機能は満点。終日テザリングするには外部バッテリーが必要です。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RENZAさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:148人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
27件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
6件
イヤホン・ヘッドホン
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性5
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

ドコモとauの2台持ちです。

先ず、iOS6の地図が全然なってない。ビックリ通り越して呆れます。ジョブズさんが逝った理由だからでしょうか?

それ以外にも色々な不満はあります。
バッテリの持ちも最悪なほど悪い、塗装も剥げるし、デザインもショボイ。文字変換はATOKにボロ負けという感じです。

特に地図はスマホにとって最重要な役割があるはず。

これではAndroidにシェアを奪われても可笑しくないですね。

参考になった37

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yskmyaさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

ISW11SCからの機種変でiphone5のBlack32Gを購入しました。

〈デザイン〉
iPhoneならではの質感あるボディデザイン。


今回のiPhoneはアルミの裏蓋でいい感じ。

4Sはガラスパネルの裏蓋で、現行型も前型もそれぞれ楽しんで使えます。特にケースの種類が豊富。

〈携帯性〉

確かに画面が大きくなり長くなったが、Apple社は人間の手のひらの平均の大きさを考え、右手の親指が左上の画面まで片手持ちで届くように4インチに留めたそうです。しかも薄く、軽くなったのは携帯性UPと言って良いのでは…

〈レスポンス〉

ISW11SCもフリーズやもたつきは他機種と比べたら少なかったですが、iPhone5は全くありません。なぜこんなにサクサク?
あとLTEネット速度早すぎ!!
満点です。

〈画面表示〉

Retinaディスプレイはすごい!
Retina=網膜の意味でさすが液晶の目が見えない。
明るさも満足。

〈バッテリー〉

一日持ちます。スマホはこんなもんでしょう。

〈総評〉

Android端末と比べカメラの画素数やおサイフケータイなどの付加機能はないものの、満足度が高い端末です。
しいて言えば充電ケーブルがなかなか手に入らないのが致命的な欠点です。
それ以外はステキ☆


参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ics04さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
9件
スマートフォン
4件
5件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価


Androidとの比較を交えてレビューしていきます





【デザイン】
4/4Sのガラスのほうが好みです
それとLightning端子の左右にあるマイク・スピーカー口のひとつひとつが大きくて気になります



【携帯性】
縦に長くなりましたが、反面薄くなにより軽くなったので携帯性は変わりません
ポケットに入れる際は5のほうが軽いのでいいですね


【ボタン操作】
Zephyを使っていたため、マルチタスクバーを出す際はホームを二度押しするのが非常に面倒だと感じます
マルチタスクの表示に関してはAndroid4.0以降のほうが好みです

ボリュームボタン・電源ボタンは以前と変わらず安定感があり、非常に押しやすいです



【文字変換】
ATOKは語彙数は物凄いですが、iOS標準IMEに比べ変換がぎこちないので自分はiOSのほうが好みです

変換精度で言うと
GoogleIME>iOS>POBOX>ATOK>Simeji
語彙数
Simeji>ATOK>Gogle>iOS=POBOX
※SimejiはSocial変換があるため


だと個人的には思っています

ですがGoogleIMEは異常に語彙を記憶するためちょっと厄介です


スマートフォンだとなにより一番打ちやすいiOSが一番好みです
(iOSのIMEは何故か不評のようですが...)



【レスポンス】
これはもちろん満点
Androidはやはり汎用OSだからどんなにスペックが高くても敵わないかと思います

ヌルヌル差でいったらWindows Phone7が最もぬるぬる動きましたが、逆にぬるぬる過ぎて使いづらかったです

以前のIOSデバイス(iPad,4S)出会ったスポットライトを出現させた時の引っ掛かりはありません


ブラウジングも今までにはないSafariのURLバーがアグレッシブな動きをします
Sunspiderベンチマークを取ってみるとまさかの960でした
スマートフォンが1000を切るとは...



【メニュー】
いまいちメニューがどこのことを言っているか分かりませんが、まぁ設定としておきます...
Wi-Fi・機内モード・Bluetoothなどでいちいち設定に行くのは面倒です
Android又は脱獄のように通知センター・ホーム画面にトグルを置けるようにしてほしいです



【画面表示】
さすがiPS液晶ですね
iPhone4と全く変わらず、非常に美しいです
4Sでは何故か黄ばみが見られましたが....




【通話音質】
電話はあまりしないので無評価


【呼出音・音楽】
4Sより若干音量が上がった?
という感じです





【バッテリー】
一ヶ月くらい使わないとわからないので無評価


【総評】
やはりiOSはとても使いやすいです

4インチにディスプレイが大きくなったため、メッセージでキーボードを出現させた時の恩恵が大きいです
なにより、ブラウジングの歳の情報量が格段に上がりましたね


マップについてはテザリング+Android or iOS5のiPhone4S
等で何とかするしか無いですね

今後の改善に期待しましょう


4インチRetinaディスプレイ・第三世代デュアルコアCPU A6・LTE
基本スペックは完成したとおもいます

カメラのシャッター時のインターバルが凄すぎですね
連射出来ます(笑)

動画撮影中に静止画を取れるというのも素晴らしいと思いました

フレアが非常に残念ですが...

それと暗闇に非常に強くなりましたね



改善して欲しいのは、写真の詳細情報が見れるようにして欲しいですね
それとガラケー・Androidのimage shrikのように圧縮をいつでも出来るようにして欲しいです

メールを送る際にしか出来ないので....










参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

t350t56abさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:139人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
15件
タブレットPC
5件
12件
ノートパソコン
0件
14件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

今回はiphoneを買った友人から3日間simカードを抜いた状態の端末を2日借りて使った感想です。
【デザイン】これは好みが分かれるところですが、僕は好きではありません。以前の4・4Sのほうがよっぽどいいデザインでした。

【携帯性】落としたらすぐに壊れるような筐体という点以外はかなり携帯性がいいと思います。ただ、もう少し落としても即壊れるみたいな貧弱さをカバーしてもらいたいです。保護ケースは好きじゃないのでそこらへんはしっかりしてほしいです。

【ボタン操作】これは現在、僕がアンドロイドを使用しているからかもしれませんがやや不便に感じました。しかし、電源を付けるときなど真ん中の一つのボタンを重宝する際もあるかと思います。

【文字変換】まぁ、これはアンドロイドの勝利ということで。

【レスポンス】これに文句を言う人はいないでしょう!4Sがアンドロイドに追いつかれたなぁと思ったらちゃんとスペックアップしてくれました!基本的に不満はなかったです。

【メニュー】これもアンドロイドのほうがいいでしょう。ウィジェットを置けないのは面白くない。

【画面表示】流石シャープが作っただけのことはあります!輝度も画質も視野角も文句なしです!

【通話音質】simなしで借りたため無評価で。

【呼出音・音楽】ウォークマンと比べるのは酷なのでXPERIA acro HDと比べますが、やっぱりというかなんというか、SONYにはかなわないようですね・・・。付属イヤホンはインイヤー型じゃないという時点で周りの人に迷惑がハンパないため使わないというのが事実ですね。家で使うとしてももっと音質いいのはありますから・・・。
そろそろアップルはイヤホンを付属することをやめたほうがいいのではないでしょうか?

【バッテリー】バッテリーは中国のメーカーに製造を任せているそうですが・・・。だからなのかなんなのかわかりませんがあまりよくはないですね・・・。ですが4Gということを考えると持つほうなのかな?

【カメラ】今となっては他のメーカーも品質がいいため特別アドバンテージとしてとらえるほどではないです。紫フレアのせいで不便を感じることが多く、他の機種のほうがよいくらいかもしれません。

【その他】まず、案の定マップが使い物になりません。そしてストリートビューは基本的に使用不可です。これは非常によろしくない。そして、いまだに続ける謎のiosによる制限。
このままだとAndroidに突き放されていき、ついこの間のWindows RTにも追い越されていってしまうと思います。総合的な動作ではWindowsのほうがいいですからね・・・。
まずはアップルはユーザーに迷惑かけてまでもやっているgoogleとのけんかを素直にやめ、google mapを使えるようにするのがよいと思います。

【総評】iphoneならではのぬきんでているところもあれば、iphoneならではの不便で駄目なところもたくさんあります。いいところと悪いところが打ち消し合っていますね。
ちなみに今回借りてみて、この製品を買うか買わないかと言ったら買わないですね。
googleマップが使えないのは終わっています。FloyerとかもGoogle Earthでもう十分です。
アンドロイドよりiphoneが早いのは事実ですがたいした差はありませんし・・・。
結果、スマホのどこを重視するのかによってこの商品の評価は1にでも5にでもなりうると思います。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パイオ君さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
49件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
14件
太陽光発電 パナソニック
0件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

Androidスマホから機種変更して初iPhoneです。レスポンスの良さ、見た目の格好良さ、持った感じの良さ、使い易さと、どれを取ってもiPhoneは素晴らしい。バッテリーも以外と健闘しています。(まぁ、ここは使用する用途によりますが)スマホは今回で5台目になるが、ようやくベストパートナーに出会うことが出来ました。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yokonobi2さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

今までiPHONEに憧れつつ、なかなかガラケーから脱出できませんでしたが、今回テザリングが出来ることとなり、意を決してMNP致しました。
ズバリ! 素晴らしいですね!!
所有している満足感がアリアリです・

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bluthさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

auガラケーからの機種変で、iPhone5でスマホデビューです。
本機の評価は絶賛から失望まで極端ですが、既にスマホを持っている(or既にiPhone使いの)ユーザーと、これからスマホデビューしようと考えている方で評価基準がだいぶ異なるように思いますので、私のように「iPhone5でスマホデビューしようかな」と悩んでいる方の参考になれば幸いです。

なお私は本機とあわせて第1世代のiPad touch(8GBモデル)を未だに使用しており、アップル特有のユーザーインターフェースについては慣れているうえでの評価ですのでご了承ください。

(デザイン)
個人的にアップル製品のシンプルで品のあるデザインは好きです。
本機は4Sに比べて薄く軽くなり、携帯デバイスとしての基本を更に追求している点に好感が持てます。
ただ、これまでのアップル製品と比べるとやや角が立ったデザインで、手に持つとアルミの一枚板を持っているような違和感を覚え、今までのような「自然に手に収まる感覚」は薄らいだように感じます。

(携帯性)
スーツのポケットに違和感なく収まるサイズで、ポケットも無駄に膨らまないのでスッキリと携行できます。

(ボタン操作)
各物理ボタンは裸の状態だと適度なクリック感があり使い易いです。
私はボタン部分もカバーするシリコンケースを使用していますが、ケースが悪いのか、ケースの上からだとボタンが硬くなります。
ケースを選ぶ際はボタン部分が露出するタイプの方が使い易いと思います。

(文字変換)
この点は総じて評価が低いiPhoneですが、私はそれほど不便を感じません。
もともと長文を一気に変換する方ではないので「まあ、こんなものかな」と。

(レスポンス)
通信の関係で表示やスクロールがスタックすることはありますが、全体として不意に固まることもなく安定動作しています。
時折タップに反応しなかったり、スワイプの認識が厳しい(少しでも斜めに指が動くと反応しない。特に画面右上)ように感じるところもあります。
逆に反応が過敏すぎても使い難いので、適度な「鈍さ」ということでしょうか。この辺りは慣れが必要かもしれません。

(メニュー)
iPod touchで慣れ親しんだメニューでなので困ることはありません。
android機は使ったことがないのですが、他の人のスマホと比較するとウィジェットの自由度という点は確かにあちらに軍配が上がるかと思います。
アイコン自体はメニュー画面上でフォルダ分けできるので、用途ごとに集めておけるのが便利です。

(画面表示)
美しいです。本機からインセル型液晶になりましたが精細さはもちろん、映り込みなどにも違和感はなく、電車、車、屋外、暗室など様々な場所で使用しても「見にくい」という感じはありません。
販売開始当初に報告されていた「画面にノイズが乗る現象」は一度だけ発生しました。「サインイン」を求めるダイアログが表示された際に、ダイアログ周辺に斜線状のノイズが出たことがあります。
その後は再発していないので様子見ですが、気になる方は初期不良がデバッグされるまで待つのも良いかと思います。

(通話音質)
よく途切れます。この点は明らかにガラケーの方が優れています。

(呼出音・音楽)
デフォルトの呼出音しか使用しておらず、音楽はiPod使用なので無評価。
付属のEar Podsを試しにiPodで使いましたが、カナル型と言いつつ本体はツルッとしたプラスチック製で、インナー型とカナル型の中間のような付け心地なので、私は好みです。
音質もクリアで聞き取り易く、なかなかの一品と思います。

(バッテリー)
ガラケーユーザーにとって最も気になる点の一つかと思いますが、思った以上に持久力がありました。
auのiPhone5は無駄な通信を抑えてバッテリーの消耗を抑制する独自のチューニングがされているそうですが、ガラケーと同じ感覚で使っても丸1日は十分もちます(私の使い方では二日でも大丈夫)。

(総評)
普段使いはガラケー感覚で使っても問題なく、初心者が選ぶにはベストバランスな一台ではないかと。プライバシー情報の管理も容易です。
コネクターの共用性が失われてしまったのは残念ですが、私は30ピンコネクターの幅の広さは使い難いと感じていたので、サードパーティーからより安価で便利なLightningコネクター製品が登場することに期待します。

iPhone5最大のセールスポイントはなんと言ってもLTEですが、私の主な活動範囲(世田谷〜神奈川県中部)では残念ながらまだそれほどアンテナが立っていません。また「前日はLTEを受信できていたのに、同じ場所で今日は3Gしか拾えない」といった不安定な状況も見受けられます。
購入して2週間ほど使い続けていたらどこに行っても3Gしか捕まえられなくなり、iPhone側で電源を落として再起動したらLTEを受信するようになりましたので、原因はアンテナ不足なのかiPhone5側なのか不明です。

総じて、機種変更して非常に満足です。と同時に今回iPhone5を購入してみて、つくづく「iPod touchってスゲー…」と思いました。
4や4Sのユーザーの方が「期待はずれ」と評価する気持ちも分かりますが、それは4や4Sが優れているのであって、5が劣っているのではない。と感じます。
ガラケーからの機種変を検討している方は、その辺りをよく踏まえたうえで検討されると良いと思います。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

123aaaさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
PC用テレビチューナー
0件
2件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

子供がSBMの4Sを使っていて、当初、SBMにしようか悩みましたが、auにした理由は、
テザリングと会社でauの通信機材を使っていて、通信品質が優れていることを実感して
いたからです。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パナ好き2010さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
データ通信端末
0件
2件
ノートパソコン
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】スマートな本体にアップルらしいデザインで今までのiPhoneとはまた違うのは良い

【携帯性】以前使っていたアンドロイドより分厚くなったけど、気にならない程度です。

【ボタン操作】基本ホームボタンなので慣れれば問題ないかな。各ボタンもしっかりした作りです。

【文字変換】変換はあまり賢くないかも。以前はATOK端末だったので変換は少し手間取る感じ。

【レスポンス】アンドロイドと比べれない程サクサクでLTEの恩恵のためかネットもかなり快適!!

【メニュー】iPod touchを使用していたので戸惑うことなく問題なし

【画面表示】きれいに表示してくれます。

【通話音質】ドコモより音質は悪いかも、iPhoneの仕様なのかAUだからなのかは不明。

【呼出音・音楽】ちゃんと鳴ってくれるし、アンドロイドみたく電源落とすまで鳴り続けることはなさそう。

【バッテリー】普通に使っているのに減りが遅く感じる。アンドロイドの時のようにモバイルバッテリーを持ち歩くことがなくなった程電池持ちは良いし心配することはないかも。

【総評】ドコモのN-06Cからの買い替えです。
アンドロイドで出来たワンセグ・赤外線・フェリカを使わないのでiPhoneで問題なし。
メールの問題もiPhoneならないし、アンドロイド独特のもたもた感が皆無で、
いまのところかなり快適に使用できています。
金銭的なことで16GBにしましたが、音楽や動画はあまり使用しないこと、
写真は適宜パソコンに移すことを考えてましたので容量不足になることはなさそうです。
期待通りの端末でこれから活躍してくれそうです。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ういーばさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
最初はiphone4のデザインの方がいいと思ってましたが使っている間に5のデザインにも惚れてきました。慣れだと思いますiphone4の両面ガラスも慣れるまでは何故に裏までガラス?・・って思ってましたから。

【携帯性】
大きくなりましたが軽くて薄くなったので4よりよくなったのではないでしょうか?
これは実際にショップで確認できるので購入後にレビューで文句を言う人が理解出来ません


【ボタン操作】
4だとホームボタンが効きが悪くなってたので耐久性は不明です。耐久性以外は問題ありません
そのため今回は無評価にします

【文字変換】
これは素直にアンドロイドの方が上だと思います
改善の余地ありですね

【レスポンス】
これは認めてもらってもいいのではないでしょうか?
ショップで色々眺めて一番気持ちよかったのがiphone5です
iphoneでレスポンス1評価の方はなんなのでしょうか?疑問ですね


【画面表示】
これもまた非常に綺麗ですね
レスポンス同様にこれもiphoneの誇れるポイントだと思います

【通話音質】
iphone4のときから悪評を見ますが自分は気になりません
普通に電話出来ます

【音楽】
ipodが有名ですから分かりますよね


【バッテリー】
これは全てのスマートフォンの課題でしょう
一日は持ちますがヘビーな使い方だとなくなります
今出てるスマートフォンの中ではトップクラスです

ギャラクシーやエクスペリアも同じくバッテリーはウィークポイントですね
しかしディグノなどはiphoneより3〜4割ぐらいバッテリーが弱いです

【まとめ】
iphoneでもギャラクシーやエクスペリアでも一長一短です
★オール1はただのアンチなので実際に手に取った感想じゃなく評価を下げたいだけなので参考にするのは控えたほうがいいと思います

ドコモの方はiphoneを嫌う傾向にありますね(会社自体がそんな傾向ですし)

iphoneの魅力のひとつは最新型でも安いという事じゃないでしょうか?
自分はSB→AUのMNP+スマートバリューで月3155円です
勿論2年縛りですが本体代込みので3000円ちょっとは魅力のひとつではないでしょうか?

一ヶ月も待ってやっと届いた商品です
凄い満足してます

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

n8383さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
2件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
6件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

今までアンドロイドを使っていましたが、アイホンに変えてから固まる事なく快適です。
初期出荷分で不具合もありましたがアップルの対応が素晴らしかったです。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さくら1675さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:198人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
14件
au携帯電話
1件
6件
スピードテスト(モバイル)
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
よくこういうフォルム作れたなぁと思う優雅さ繊細さがあると思います。アップルと言うブランドのフィルターがかかって見ているのかもしれませんが、他のメーカーの筐体がおもちゃに見えるほどです。

【携帯性】
思ったよりも「重い」と思いました。軽くなった、という事前宣伝に洗脳されてたかもしれませんが持っていて疲れる重さではないです。薄さはすごいと思います。持ちやすくて操作もしやすいです。通話もしやすいです。

【ボタン操作】
ホームボタンがちょっと重いです。ボタンシールを貼って押しやすくしましたが、それでも一番良く押すボタンなのでいつ壊れることやら。その他のボタンは問題なし。バンパーを付けていますがクリック感がいいです。

【文字変換】
これは慣れるしかないかな。どうしても出ないものはどんどんユーザ辞書登録するしかないですね。この点はAndroidのほうが良かったと思う。

【レスポンス】
これがiPhoneを選んだ理由の一つというほど、大変感度がいいです。
今までAndroid2.3.3でRAM256というしょぼスマホだったせいもあり、これと比べちゃいけないと思いますが、iPhone5の感度のよさを知ったら他のスマホ使えないんじゃないかと。
大型電器店でAndroid最新バージョンの4.1も触って見ましたが、やはりiPhone5のほうがレスポンス、感度がいいと思います。

【メニュー】
Androidは画面下に戻るボタンとサブメニューボタンがあったので、最初はメニュー位置に戸惑いますが、これも慣れれば問題ないです。私の場合、基本的に片手では操作しないので。

【画面表示】
キレイの一言。

【通話音質】
私は補聴器をしているのですが、補聴器で良く聞こえるようにする設定があって驚き。それを使わなくても普通に話ができたことに驚きました。(今までのガラケーでは、補聴器を外して電話していました)主な電話相手の主人も「iPhoneにしてから電話しやすくなったでしょ」と言うほどです。

【呼出音・音楽】
これで音楽を聞こうと思ってないし、オーディオ並みのレベルをこうした小さなものに求めるのが無理なので気にしません。いいとは思いませんが。
呼び出し音もいろいろあっていいですね。黒電話の音が電話らしくて好きです。
ただ、標準以外のメールソフトにデフォルト以外の受信音が使えたら・・・と思います(iOS6になってから仕様が変わって設定できなくなったらしい)

【バッテリー】
これだけは画面の大きさを考えたら仕方ないとは思いつつ、持たないですねぇ。
どんな機能作ろうか、とか考える前に長持ちするバッテリー考えて欲しいと思う。

【総評】
ディスプレイ4インチ、RAM1GB、レスポンスがいいスマホが出たら買おう!と思っていて、あてはまったのが5でした。
実はiPhoneでしかプレイできないゲームがあって、それをやりたかったため、実質iPhone5一択での機種変更でしたが、買って本当に良かったと思う高スペックスマホだと思います。

初期ロットには不良品があるというリスクはありましたが(実際に、Exchangeのバグ、iCloudとの同期が取れない不具合など)それを加味してもiPhoneにしてよかったと思っています。

Androidのもっさり感が嫌な方は迷わずiPhoneおすすめします。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

samiy143さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
8件
スマートフォン
3件
2件
自動車(本体)
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

雑誌のレビューにはiPhone4や4Sに比べてバッテリーの持ちは同等以上と書いてましたが、

全然持ちが悪いです。

iPhone4では朝100%にしておけば夜には30〜40%ぐらいでしたが、iPhone5だと10%を切ることも

あります。

ためしにLTEを切ってみましたが変わりません。

サクサクと動作するのは感激するほどですが、このバッテリーの持ちの悪さだけはいただけませんね。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

warabeeさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】このシンプルさが好きです。カラーもケースで楽しめば良いのかも。

【携帯性】スリムで持ち易くポケットに入れているのをつい忘れるくらいです。

【ボタン操作】サイドのボタンは押し易いです。4からのデザインではこれで良かったと思います。

【文字変換】たくさん打たないのでわかりませんが、普通ではないかと。

【レスポンス】この操作感については何も言うことはありません。満足です。

【メニュー】これもシンプルで良いのですが、やはりそろそろガジェット的なものがほしいかも;

【画面表示】これについても何も言うことはありません。画質は最高です。

【通話音質】とくに今まで使っていたdocomoと大きく変わらないと思います。

【呼出音・音楽】そろそろ新しいものがほしいかな。

【バッテリー】あまりたくさんアプリを入れてないので、そのせいか持ちは良いです。ライトニング使い易いです。

【総評】とにかく通話重視だったのと、おさいふケータイとか、ワンセグとか、いろいろな機能にも未練があって今まで決断出来なかったのですが、今回思い切ってdocomoからauに乗り換えました。結果、正解でした。
電波も問題なく自室でもアンテナフルでLTEもしっかり入ります。(埼玉南部)その速さにビックリしました。
パソコンはMacしか使ってこなかったので、ようやくiPhoneを手に入れてパズルのピースがしっかり埋まったような気がします。
付け足して便利なことはもちろんあるけれども削り落として見えてくるものもあるんじゃないかなと。その辺りを求めて決めたようなところもあるので、大切に使っていきたいと思っています。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 5のレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 5の評価対象製品を選択してください。(全2件)

iPhone 5 16GB au [ブラック&スレート] ブラック&スレート

iPhone 5 16GB au [ブラック&スレート]

iPhone 5 16GB au [ブラック&スレート]のレビューを書く
iPhone 5 16GB au [ホワイト&シルバー] ホワイト&シルバー

iPhone 5 16GB au [ホワイト&シルバー]

iPhone 5 16GB au [ホワイト&シルバー]のレビューを書く

閉じる