端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 106件
2013年8月22日 20:44 [621831-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
最初iPhone4を使っていて、そのあと5にするつもりだったのですがいろいろと自分仕様にカスタマイズできたりデザインが可愛いのがあったりで、androidに目移りし、androidを購入してしまいました。しかし写真写りがiPhoneと比べ物にならないくらい悪く、アプリ画面をいじったりスクロールするときに、android独特の遅さというか・・・・癖がいやになり、あと、店頭でiPhoneを見ていて、やっぱり私にはiPhoneが向いていると確認し、機種変しました。結果、やはり大満足しています。あたらしい、5Sがでるとの噂もあり、安く手にはいる5をるんるんわくわくで購入。やった!毎日がたのしく、満足しています。
【デザイン】
4Sのほうが高級感があっていいという意見とかもありますが、やはり5のほうが、私は、薄いし、腕も疲れないし、そこの負担がかなり軽減されて気に入っています。ホワイトも、可愛いです。iPhoneはカバーの種類が豊富にあるので、装着するカバー次第でいくらでも可愛くなります。賢い人はやっぱりiPhoneを選択しますね。長細いのも、最初は違和感あるかな?と思っていたのですが全然です。むしろ画面も大きくなって、見やすいし、快適です。
【携帯性】
何より軽いので、バッグに入れていても負担ないです。色つきのカバーを付けると4Sみたいに分厚く感じたり見えてしまうので、わたしは柄入りの、透明のカバーをつけています。いま、透明のカバーが流行ってるみたいで、お店でたくさんみかけます。種類も豊富です。とにかく!いままでのiPhoneと比べて、携帯性はかなり向上しています。
【ボタン操作】
らくらく快適です。なぜかandroidスマホよりも、打つのが早く打てる。
【文字変換】
記憶が、あまりよくないですね。日本人向けにも、文字変換をもっと、よくしてほしいです。それが改善されれば、かなりこれに関するストレスは減ります。でもまぁ、私的には許容範囲です。メールができれば良しです。
【レスポンス】
最強です。
【メニュー】
目に、鮮やかに映って、綺麗で、わかりやすいです。ホームボタンも、タッチ式ではなくて今までどおり、物理式のほうが操作しやすいです。
【画面表示】
言うことなしに美しいです。4Sもきれいだけど、やっぱり5になると違いがわかります。これ以上どうやってきれいにするの?って感じですね。わたしは5で満足です。
【通話音質】
普通です。あまり気にしたことありません。普通に聞こえます。
【呼出音・音楽】
音楽は、普通に綺麗です。更に言えば、今までのandroidスマホでは、音楽は、低音がなくて、割れた感じで、せっかくのいい曲もさびしかったのですが、iPhoneは、深みのある音が出て、普通に部屋でコンポ代わりに使って聴いています。呼出音も、くっきりです。
【バッテリー】
いじりつづけなければ一日は持ちます。いじりつづけるならば、予備のバッテリーを持ち歩いたほうがいいです。メールくらいなら、充分一日もちます。電源切らなくても。
【総評】
やっぱりiPhoneに戻ってきて正解でした。私にはもう、iPhoneです。。。
操作も簡単だし。
ウィルスソフトも入れる必要ないし。
大満足で電車やバスの中でiPhoneいじってます。
二年は間違いなく使います。
みなさん、好評の美しいボディに、自分なりの可愛らしい、またはカッコいいカバーを装着させて、自分なりのiPhoneにカスタマイズしてください!機能に関しては文句ないと思います!ソフトバンクじゃない人は、今なら、乗り換えで一括ゼロ円です。羨ましいです。ぜひ検討してみたくださいね。
4Sとかよりも、機能もぐんと上がっていますよ^^
カメラを撮る時も、拡大できたり、待ち受けに設定するときもズーム出来たりします。
みんなでiPhoneライフをぜひ楽しみましょう☆彡
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月22日 08:39 [621691-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
auのAndroidからMNPで入手してから一週間。
なかなか楽しい機械です。
一週間すっごく色々調べ尽くして設定とかしてるわけではないので、すぐにこちらがダメというわけではありませんが、確かに細かい設定とか、使えていた機能がなくなったりと物足りなさや不便さは感じていますが、それでも「iPhone、持った〜!」という満足度が優っています。
とりあえず日本語入力に関してとか、パスワードのときはキーボードになってしまうとかありますが、アプリでだいたいなんとか対処できそうかなと思っています。
それとボタンが一個なんで、バックやメニューがなくて少し戸惑ったりしています。
WindowsからMac使って、右クリックやプロパティがなくて不便する、そんな感じでしょうか。
でもなんとなく適当に触ってそれなりに使える手軽さというのがすごくいいのと、やっぱりアクセサリーで飾れる楽しさも醍醐味です。
しばらく使い続けられる、そう思えた乗換えでした。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月21日 11:25 [621479-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
背面のシンプルな作りは好きです。
【携帯性】
Android端末よりも軽く、薄いため持ちやすいですね。胸ポケットにも入ります。
【ボタン操作】
ホームボタンが4sの時よりも押した感じが好きです。ただ、Androidからの乗り換えなので、戻るボタンが無く、アプリ毎に探すのがめんどくさいですね。
【文字変換】
AndroidのATOKと比べるとイマイチ…。
【レスポンス】
最高です。クアッドコアの機種と比べても、やはりチューニングのせいかiPhoneの方がかなり良く感じられます。
【メニュー】
やはりiPhoneですね。シンプルで使いやすいですが、カスタマイズ性に欠けます。
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
無評価。
【呼出音・音楽】
無評価。
【バッテリー】
Androidと比べるとかなりもちます。ヘビーユーザーでも安心でしょう。Androidも同じですが、やはりテザリング時はどんどん減りますので、モバブーは必須ですね。
【総評】
今までずっとAndroidを使ってきましたが、やはりAndroidはiPhoneに歯が立ちませんね(レスポンスなどにおいて)。ただ、Androidが勝っている点といえば、カスタマイズ性に富んでいるということでしょう。みなさんのスマホに対して求めるものによってiPhoneを選ぶかAndroidを選ぶかそれ以外を選ぶかということになってくるかと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月21日 00:41 [621399-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
個人的にはiPhone5よりiPhone4のデザインが好きです。画面も3.5インチで十分だと思います。また、アルミ素材より前面・背面共に強化ガラスが良かったです。
【携帯性】
軽いです。但し、基本カバーを着けるので軽さの恩恵は感じません。むしろ、若干の重さがあった方が良いと思います。
【ボタン操作】
無駄なボタンが多いです。全部タッチ操作ができれば良いのに。もちろん、アクセシビリティを使えば良いのですが。
【文字変換】
辞書登録を使えば、とくに問題ないと思います。最近の芸能人の名前も変換されるし。
【レスポンス】
時々、カクカクします。こまめにメモリを解放するか、起動中で不要なアプリを落とすことで解消されるので問題はないと思います。
【メニュー】
iOSのメニューに慣れているので問題はありません。但し、Wi-FiやBluetoothの設定は面倒です。ただ、これもiOS7で解消されるでしょう。
【画面表示】
個体差はあると思いますが、私のは尿液晶と思われます。但し、いわゆる接着剤が乾けば解消されるのでしょう。
【通話音質】
あまり良くありません。自分のiPhone5が悪いのか?相手の携帯が悪いのか?SoftBankが悪いのか?満足はしていません。
【呼出音・音楽】
呼出音は自作です。デフォの呼出音は好みでありません。但し、悪い音とも思いません。
音楽は普通です。付属のイヤホンが悪いのか?MP3ファイルが悪いのか?但し、アプリによっては満足できる音を楽しむ事ができます。
【バッテリー】
普通です。出勤前、昼休み、帰宅時にネット、メール、少しのゲーム…バッテリー切れになった事はありません。概ね満足しています。
【総評】
iPhone5の素晴らしいところはアプリです。個人的には有料アプリをオススメします。もちろん、Androidにも素晴らしいアプリはあります。但し、個人的にはiOSのアプリの方が完成度が高いと思います。ユーザーがお金を出し、開発者はそのお金を元に、さらに素晴らしいアプリを開発する。iPhoneが築き上げたiPhoneだけのおもしろさがそこにあります。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2013年8月18日 03:46 [620572-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
iPhone5発売間も無くに、SoftBankのiPhone4からaiPhone5に乗り換えましたが、3Gエリアでは通信速度が遅くてパケづがひどく全く使い物にならず、KDDIに改善要求しても改善される事はないので、auに期待するのはやめてSoftBankのiPhone5に乗り換えました。
SoftBankに変えて普通につながるのがこんなにストレスを感じない事を改めて実感しています。
神奈川県内ではauとSoftBankのエリアに大きな差はありませんが、3Gエリアでのデータ通信に関してはSoftBankの方が断然良いです。
auは3Gエリアで朝は使えてもお昼どきになると使えないエリアとかもありましたが、SoftBankではそんな呆れた事になった事はありません。
auと色々話ししましたが、次期iPhoneはマルチバンド化されるとかで、現状iPhone5用となる2.1GHz帯を増強するのはあまり積極的では無いようでした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月15日 13:36 [619708-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
AUのガラケーからスマホに買い替えようと思いドコモでXperiaZを探していると(今年6月頃)完売し在庫なしです><ということで、Aも考えましたが、ちょっと物足りなさを感じ(スタイルや画面の大きさなどで)断念・・・。
第二の候補として考えていたのがi phone5(softbank)です。
今どきのスマホって、CPUはクワッドコアで画面も5インチクラスが標準(ベンチマークではGalaxy S4とは勝負にならないでしょうね)、そう考えると相当にi phone5ではスペック不足、5Sについても同程度のスペックしかないでしょうから、・・・
ただ、今回はスマホ始めてということもあってスペックだけではなく、使い勝手や価格のみでこのi phone5に決定しました。
☆良い点・・・アプリが沢山あって、どれを使っていいか迷ってしまうほどですが、Appleらしくてその点は高く評 価できると思います。
★悪い点・・・バッテリーの持ちが非常に悪いかなって感じました、使い方にもよるのではないかと思いますが、まめに チャージするようにします。それと、タイピング時となりのキーによく接触してしまうのですが、慣れてくれ ば大丈夫でしょうね。(i padと比較したとき)
購入後三カ月が経過しました、評価全体は現時点ではあまりよろしくありませんが、慣れてくれば満足度を含め点数もアップしてくると思います。
PCであれば、CPUが少し悪くてもグラボで十分挽回できますが、スマホであれば、それは絶望的です・・・。
ただ、Appleの開発力はすばらしいでしょうから、その点は今後のi OSや今後のi phone 6 or 7に期待したいと思います。
余談ですが、i phone5 用にワンセグチューナも発売されているようなので、こちらも購入しTVも楽しみたいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月14日 23:59 [549214-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
4Sからして、全く使いこなしてない人間の感想です!→その後の感想
【デザイン】
4Sと並べると、スマートになったと実感します。→軽くなりましたが、安っぽくもあります。
【携帯性】
軽い!!これに尽きます!
【ボタン操作】
縦長なぶん、不自由がほんのちょっと。
【文字変換】
まぁ、iPhoneってかんじです。
【レスポンス】
さすがの一言。しかし、4Sからの大きな改善はないですかね。→けっこう違います!
【メニュー】
iPhoneそのもの。
【画面表示】
iPhoneそのもの。
【通話音質】
普通です。ソフバそのもの!?
【呼出音・音楽】
4Sと大差なし。
【バッテリー】
あ、これは良くなりました!しかし、そんなに持たないけど(汗)→月日と共に劣化します。
【総評】
こういうのは、自己満足が全てと思うので、買ってよかったです。レスポンスは確かに向上。3G回線のときも、早くなった感じはします。新調した結果、何かといじりたくなるなら買った価値はあると考えます!→よく、上のボタンが壊れます。もう、2回新品交換になっています。
参考になった5人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月12日 19:32 [610050-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
気になる点を書きます。iPhone5を3ヶ月使用
【ボタン操作】
iPhone4sは3.5インチディスプレイ、片手でも画面隅っこ楽々押せたのが今回から4インチでフィット感落ち。
音量ボタンをもっと柔らかくして欲しい。
【文字変換】
iOSのIMEは、かなり酷いと思います。
もうアホの一言ですよね。
【メニュー】
主にホーム画面のことで。
んー… ウィジェットが置けない。
アイコン変更するためのアプリはあるがワンクッション別のアプリが起動。
逆にこれがシンプルで、電池持ちにも影響が無くて良いとも言えますね。
カメラは自分でモード変更できません!、が、結構綺麗に撮れます^ - ^
【通話音質】
綺麗ですよ!
数年前SoftBankのガラケー使ってた時代は電波酷いし夜なるとネット全然繋がらなかったのですが改善されてます。
HTC J butterfly使ってたときauの3Gパケ詰まり。外の電波が安定した所で固定回線の人と通話中圏外に。
auへは戻したくないですね(⌒-⌒; )
LINEはAndroidアプリと比べると音量に不満がありますので、LINEの通話メインにはiPhone向いてないかと。(Wi-Fi環境でも)
【呼出音・音楽】
特に設定をいじらなくても、安いイヤホンじゃなければ綺麗☆
Xperia、HTC J butterflyと比べても戦える音です。
ギャラクシーやARROWS NXはちょっと物足りない音だなーって思いましたのでiPhoneに乗り換えるとイキイキして聴こえるはずです。
【バッテリー】
Android OSと比較し、機能がとてもシンプルな分、電池消費が少なくガラケー感覚で使えます♪
(Android端末はバックグラウンド消費が問題)
付属のACアダプタで充電を行うと、結構速く充電完了してますので、これもイイですね。
【総評】
iPhoneはとてもシンプルな機能、本体のケースも多く販売されて、老若男女に受けますね。
シンプル好きには、たまらない商品かと思いますが
Android端末と比較し
microSD使えないから後から容量増やせない(クラウド使えば良いかな?)
ワンセグ、おサイフ、赤外線、防水防塵、文字入力ソフトの変更、着信音の着うた設定は制限がある、ブラウザのデフォルト設定変更、Adobe社のFlashプレイヤー、動く壁紙、App Store以外のアプリが使えないなど 物足りない部分はあります、、
でも、、それには負けない良さがiPhoneにはあります。
それはメニューがシンプルで安定性もAndroidと比較したら抜群で魅力的!
AndroidもiOSもどちらも個性があってイイですね!
比較する時点で間違ってるとは思いますけど…
私はどちらも好きです(*^^*)
ただ、auだけはオススメしません^^; スマバリ宣伝でauから逃がさないぞーって考えかた、LTE問題
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月2日 21:33 [607222-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
iPhone4Sも使ってましたが、すごく軽く感じます。
デザインは個人的にはガラスの4Sの方が好きですが
こちらもさすがAppleという感じです。
画面が大きい方が好きな方も多いと思いますが
他のスマホはどうしても大きく感じてしまいます。
個人的には片手で楽に扱えるくらいがいいですね。
液晶、画質、処理速度は引き続き秀逸でした。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月1日 00:36 [606844-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
購入から半年くらい経ったのでレビューを書くことにしました。
以前はdocomo SH-03Bを使っていましたがiphoneに買い替えました。
アンドロイドという選択肢もありましたが友人の使っている様子を見たところ
あまり良いという印象がなかったので選びませんでした。
操作方法が同じipadが家にあったのもiphoneにした理由の一つです。
【デザイン】
デザインは今まで通りのデザインを引き継いでいる感じでしょうか
変に薄っぺらいデザインになっていたりしないので持ちやすいです。
画面の幅は丁度良いと思います。
後ろのデザインが変だなぁと思っていましたが実物を見るとそうでもないのが不思議ですw
【携帯性】
小さめなのでポケット等にも簡単に入ります。
【ボタン操作】
物理ボタンは押しやすくてよいのですがタッチパネルのキーボードは少し苦しいですね〜
【文字変換】
たまに出てこないものもありますが単語登録?で対応しています。
もう少し頑張ってほしいですね〜
【レスポンス】
非常になめらかに動作しますしモタツキもそこまでありません。
これは十分です。
【メニュー】
メニュー画面は使いやすいですがたまにサブメニューで迷いますw
【画面表示】
明るいところでも十分使えますし暗いところでは眩しくない程度まで画面を暗くできます。
ipodclassic等は明るすぎてイヤでしたがiphoneの画面は満足です。(さすがに力入れてますね)
画面の文字も読みやすくきれいで良いです。
【通話音質】
特に問題なく使えています。
【呼出音・音楽】
SH-03Bのスピーカーに比べればずっと良いです。
着信音の自作もSH-03Bより簡単にできて良いと思いました。
ただ、着信時に変な鳴り方をしたりするのはなぜでしょう?
ソフトバンクのプッシュ通知の音も自作のものに対応できるようになったらいいなと思います。
(自作の着信にするとなぜかバイブが動作しなくなってしまいます)
【バッテリー】
私の使い方ですと2〜3日必ず持ちますので満足です。
友人のスマホは1日持てば良い方だそうです。
【総評】
今までドコモだったので初iphoneでした。
少し不満な部分もありますがこれだけ使えれば十分満足です。
本体のカドの塗装が少しずつなくなってきていますが使っていればダメになる部分ですし、
今までの携帯もメッキがはがれてボロボロ〜というのが普通だったのであまり気にしていません。
むしろプラスチック剥き出しではなくアルミが出るだけなので傷がついてもカッコイイと思ってしまいます。
いつまで持つかはわかりませんができるだけ長く使っていきたいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月29日 12:58 [606310-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
サイズもレスポンスも文句なしですが、iPhone4と比べて安定性が落ちてます。
iPhone4では再起動する局面なんて記憶に無いですが、5にしてから特定のアプリが起動しなくなったり、SIMが認識されなかったり、5に変えてから二ヶ月ですが一番長くて2週間連続起動が最長です。
機能は二の次として、使い易さと適度なサイズ、安定性を重視してiPhoneを使っているので、ちょっと残念です。
ただし、それほど安定性で困ってる訳ではないので、満足はしてます。
OSのバージョンアップは焦らずにするようにします^^;
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月22日 10:06 [604724-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
電話音声が故障した為 その足でショップに持って行ったら修理代に1.3万円かかるという事で
その場でiPhone4から機種変しました。
iPhone4は 2年10か月使用しました。
iPhone続行の理由は iPhoneの中に収めてある膨大なメモ書きが
いくつかの(インターネット接続不要の←これ超重要)メモ帳アプリに分散して管理している為
それらを整理整頓してandroidに移行する時間が全くないことに気が付いたから。
なぜau/iPhoneにしなかったか?
パケ詰まりでauが自爆しちゃったから。
MNPを夢見て 悩みに悩んだ1年が無駄になってしまいました。
《評価》
ブックマークからありとあらゆる全ての設定
(目覚し時計の設定も!)やデータが
iTunesを利用する事で非常にスムーズ。
所要時間は10分程度。
100%完璧でした。
Appleすごい!と思いました。
LTEの掴みも良いですね。
au/iPhone5がどのくらい悪いのか体感してませんので
なんとも言えませんが
iPhone4/3Gとの比較では都心〜都内東に関しては 地下鉄移動中を含め
全くストレスなし。
他はコメントありません。
すべてが普通。
文字変換も相変らずやってくれます。
カメラも普通。
連写?
siriで「れんしゃ」と何度言っても「電車」しか出てきません。
iPhoneさんはこの単語をご存知でないようです。
機種変だから かいかえ割を使えると思ったのですが
故障なので適用されませんでした。
iPhone5S発表前だからと言って特に安い買い物ができたわけでもなく、
いろいろな意味で本当にとっても残念な結果ではあります。
もっと素直に機種変しておけばよかったと後悔しています。
評価は☆3。
ごくごく普通だから。
普通のスマホでよければ iPhoneでどうぞ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月22日 02:03 [604692-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
昨年9月に予約して11月頭に入手しました。
それまでは4Sを使用していましたが、
ネットがあまりにも遅く、特にアクセス時
イジゲータが90%くらいまでは割と速く行くのですが、
そこから100%まで非常に遅くストレスが溜まるので更新しました。
結果、LTEになって概ね速くなり解決できましたが、
今度はバッテリーの持ちが問題です。
連続使用でもなく、普通に使っていて、
朝出勤し、昼休みを過ぎると40%以下になり、
15:00頃には10%を切ります。
4SのiOSを5から6に上げた時以上に速く消費します。
アプリのプロセスを強制終了しても変わりありません。
4SのようにCPUが熱を持つ事はないですが、
携帯充電器は必須です。
photoを多く撮影しますので、16Gから32Gにしたのは正解でした。
4Sに比べ薄く軽くなったのは良いですが、
デザイン的には4Sの用が美しいです。
バッテリー以外は及第点ですが、
カリスマ親方が居なくなってからのApple社の体たらくというべく、
(マイナーチェンジばかりしてワクワクしなくなった)
今はAndroidの新機種に魅力的な物が沢山あります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月18日 10:32 [603868-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】洗練されたシンプルなデザイン。余計なものを省いたソリッドな形状は潔さを感じます。外出時にポケットから出てきても照れないで済みます。
【携帯性】思っていた以上にスリムでコンパクト。最近のスマートフォンが大画面化している中でこのサイズは携帯しやすいです。
【ボタン操作】Androidで慣れていたので戻るボタンがないのが使いにくい。Wi-Fi・BluetoothのOn-off切り替えするのに遠回り感がある(早くiOS7にして欲しい)。
【文字変換】メーラー等使用時の音声入力の精度はけっこう感動モノでした。でもSeriは日本語分からな過ぎ(笑)
【レスポンス】聞いていたとおりサクサク感でストレスありません。Galaxy Nexusからの買い替えですが、同じくらいサクサクです。本体を横向きで使っている時にタッチの品質が下がる気がするのは気のせいでしょうか?
【メニュー】そのまま使うならシンプルで携帯操作があまり好きではない人にはちょうどいいのでは?Androidほど選択に自由はありません。イロイロいじりたければ補償無し覚悟、自己責任で改造(JB)するしかないんでしょうね。
【画面表示】美しく滲みもありません。動画・静止画どちらも大満足です。
【通話音質】音声は悪い、繋がらない、ですが本体のせいではないでしょうね。キャリアの問題だと思いますが、Docomoと比べると相当下がります。仕事柄、携帯の使用率が非常に高いのですが、こんなに差があるとは思っていませんでした。満足度は3割減くらいです。データ通信は別に気になりません。
【呼出音・音楽】本体への転送がitunes経由で全てを行わなければならないので面倒です。ネットで購入すれば楽なんでしょうか?再生時のスピーカーの音質は今まで使っていた携帯の中では一番良いです。
【バッテリー】普通に満足。最初遅くて減り始めてからはどんどん加速的に減る気がします。充電も満足。
【総評】Android上級機種からの買い替えならストレスは感じない良い携帯です。操作はよりシンプル。カスタマイズにこだわる方はAndroidのほうがいいと言うでしょうが、こちらオシャレでわかりやすいのでこれこそ楽々スマホなのでは?ただし、通話品質は聞いていた以上に悪かったのでそこはある覚悟したほうがいいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月14日 10:19 [602891-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】歴代のiphone同様シンプルで使いやすいデザインだと。
【携帯性】大きすぎずちょうどいいサイズです。
【ボタン操作】特に問題はないです。
【文字変換】可も無く不可も無くといったとこですかね。
【レスポンス】文句なしに最高です。androidも使っていますが全然比較になりません。
【メニュー】使い慣れているのでベストバランスだと思っています。
【画面表示】今は高解像度の液晶がいっぱいありますが、やっぱり一番キレイです。
【通話音質】特に品質が悪いと感じることはないです。
【呼出音・音楽】普通です。
【バッテリー】auより電波が安定した分か、バッテリーが新しいせいか持ちがよくなった気がしてます。
【総評】auの電波の悪さとここ一連の不祥事で、auが信頼できなくなってMNPしました。僕の生活圏内ではauはほぼ3Gで通信に関して満足できるものではありませんでしたが、SBに変えてからはほとんどの場所でLTEとなりました。速度も平均5−10Mbps程度でており、早いときには25−30Mbpsでることもあります(自宅の37.5Mbpsエリアです)。
通話や3Gの電波もとくにつながりにくいという感じや音声の品質が悪い印象も無く、十分満足できています。
10ヶ月間auでLTEが拡大するかなと思い信じて使ってきましたが、思い切ってSBに変えてよかったです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
