iPhone 5 レビュー・評価

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.24
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 5の満足度ランキング
レビュー投稿数:874人 (プロ:1人 試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.56 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.64 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.67 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.64 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.67 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.43 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 16GB SoftBank絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 5のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

くるまめさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

auのis11caから乗り換えしました。ipodtouchをずっと使っていたので、操作にとまどうことはありません。
新しいiphoneが出ると言う噂ですが、安かったし乗り換えて正解でした。ipodtouchに比べ縦長画面に違和感がありましたが、慣れてしまうと、ipodtouchの四角っぽい画面が野暮ったく見えてしまいます。
LTE回線も生活圏内では入ります。3G回線になっても、iphoneの処理速度が早いせいか、同じ3Gとは思えないくらい早くてストレスありません。バッテリーの持ちも、結構操作しても1日もちます。
ホント乗り換えて正解でした。
ただ、アンドロイドと比べると、ATOKがないせいか文字変換がイマイチなのと、戻るボタンがなくて不便に感じることがあります。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブリモスさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:221人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
2件
4件
スマートフォン
6件
0件
カーナビ
3件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

XPERIAからの乗換ました。
一年使っていた、XPERIAがスムーズに動かなくなって来たのと、auのWi-Fiは外では使い物にならなかったので乗換決意しました。
最近発売の新しいandroidスマホは、段々巨大化していて、魅力ある機種が見つからなかったので毎回機種変の際、気になっていたiPhoneに乗換る事にしました。

【デザイン】見た目も小さくiPhneらいしデザインで気に入ってます。
      また、厚みも薄いので、胸ポケットに入れてもあまりかさ張りません。

【操作性】ホームボタンは、タッチではないのでしっかり押した感があり確実に作動するので快適です。
     厚みも薄くて軽いので片手でラクラク扱えます。

【ボタン操作】本体が小さい分、文字のキーボードも小さくなっているので男性だと少し押しにくいかもしれません。

【文字変換】他のアプリ(ATOKなど)のキーボードが使えないのは残念です。有料アプリ買って損した気分です。また半角カタカナに変換できません。

【レスポンス】快適に動きます。LTEに対応の威力かもしれません。

【メニュー】設定も直感的にできます。スマホの経験者であれば、androidから乗り換えても違和感なく使えると思います。

【画面表示】特に問題ないです。
【通話音質】普通です。
【呼出音・音楽】XPERIAと比較しても遜色ないです。
【バッテリー】ボディーが小さい分、バッテリーの容量も小さめですが、私の場合は一日充分持っています。

※softbankのWi-Fiはスポットが多く便利です。
 巨大化したandroidスマホが嫌だと言う人にはお勧めです。
 

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kiro2011さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
30件
ネットワークオーディオプレーヤー
1件
6件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー5
カメラ無評価

 DocomoのGalaxyS3αからのMNPです。
 スマホとしては3台目。周囲にiPhone信者も多く、取り敢えずスマホを持つなら
 一度は所有したほうがいいよという友人のススメと 何より一括0円 キャッシュバック
 付きだったので...
 約1週間使用して、Galaxyとの比較で記入します。


【デザイン】
 スッキリしていて悪くはないと思うけど…みんなが言うような高級感は感じない。

【携帯性】
 これはとてもいい。スッとズボンのポケットにも入ってくれる。ただ小さすぎて
 手の中で遊んでしまうような感覚もあるかなぁ

【ボタン操作】
 全体的にクリック感が強すぎると感じる。もうすこしスマートなクリック感でも
 良いのでは?

【文字変換】
 これは頂けない。非常に変換精度が低い。それにカーソルを飛ばす→キーも無い
 ので文章が打ちにくくて仕方がない。

【レスポンス】
 iPhoneの特徴の一つにレスポンスの良さを挙げてる方が多いが...正直こんな
 もん?確かに悪くはないが、ヌルサクではない。ヌル...は確かに感じるけど
 サクサク感はGalaxyの方が上だなぁ〜
 たまに何度押しても反応しない時もある程。 ん〜 期待はずれでした。

【メニュー】
 ごくごく普通。ウィジェットが無いのは残念だし、細かな設定
 (WIFIのon/offとか)がメニュー画面から出来ないのも残念。iOS7からは対応する
 のかな??

【画面表示】
 1世代古い感じがする。はっとするような綺麗さはないな。最近のandroid端末の
 方が圧倒的に綺麗だな。

【通話音質】
 通話はあまりしないので、不都合がない程度ということで...

【呼出音・音楽】
 音楽はよく聞きます。透明感はないけど、しっかりした音質だと思います。

【バッテリー】
 これは想像していた以上です!! スリープ時はほとんど減りませんね。
 音楽を聞く程度でも、時間1〜2%と言ったところでしょうか。
 Galaxyの時はかなり来にして、色々な設定を工夫していましたが
 iPhoneはGPSなんかもオートのまま...全然問題ありません。 こいつはいい
 ですよ。

【総評】
 周囲があまりにも良いと言うものだから、一度所有したかったiPhoneですが
 まぁ金額的にかなりお得に所有が出来たので、概ね満足です。
 しかし きっとすぐにandroidに機種変更すると思います。
 
 まず画面が小さい事、日本語変換が悪いこと、メールや電話のお知らせのLEDが
 無いことが大きな理由です。 確かにアプリのセンスや豊富さ、セキュリティも
 高いような気がします。
 でも、iPhoneからこちらに呼びかけてくれることがないので、しょっちゅう画面を
 見なくちゃいけません。知り合いからのメールに即時の応えられないことが多いので、
 何のための携帯か...
 まぁ 着信音などで感じれればいいのでしょうが…

 もう少し設定などを見なおして使って行きたいと思ってますので
 慣れた頃にまたレビューに追記出来ればと思います。
 自分が未熟なためにわかってない部分も多々あるでしょうからね。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フリーザ@鳥取さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
0件
コーヒーメーカー
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

半年前にiPhone4Sから乗り換えました

ソフト的な進化はありませんが、ハード自体が薄く、軽くなり、画面が大きくなると非常に使いやすくなっております
大きさ的にも、最近は大型化で片手に収まりきらないものが多いですが、iPhone5はジャストフィットです

おススメです


参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

maruboro0990さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
5件
タブレットPC
2件
0件
地デジ・デジタルテレビチューナー
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
 スリムでいいですね
【携帯性】
 携帯からの機種変更ですが
 ちょっと大きくなったので
 ポケットとかにいれると
 ちょっとかさばりますね
【ボタン操作】
 キビキビ反応してくれますね
【文字変換】
 前々からアイポットタッチを
 使っていたのでわかっていたのですが
 相変わらずのお馬鹿です
【レスポンス】
 4世代のタッチとの比較なんですが
 目に見えて処理速度が違います
【メニュー】
 タッチをいつも使っていたので
 違和感なく普通に使えます 
【画面表示】
 綺麗なんじゃないでしょうか
【バッテリー】
 LETの影響なんでしょうか
 ネットをしてると結構減ってきます
【総評】
 今までは携帯とアイポットタッチを
 常に持ち歩いていたのですが
 ios6の入った4世代のタッチのもたつき度と
 4年間使った携帯が本格的に動作が怪しくなり
 嫌気がさして今回機種変更に至ったのですが
 変えて正解でした

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kayne Eastさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:334人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
1件
自動車(本体)
2件
3件
タブレットPC
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

フラフラしているため、海外に行く事が多いので絶対にSIMフリー機を買うと決めていたのに、結局待ちきれず日本でiPhone 5を購入、オーストラリアに行く事になった為、香港版を購入、出先で盗難にあったためオーストラリア版を購入。なんやかんやありUS版も購入(笑)
結局iPhone 5を2台持ちするという謎の構図になってます。

これまでAndroid 相当数/Blackberry 数機種/iPhone 各世代と使ってきて、結局iPhoneだなという結論に到りましたのでレビューを残しておきます。
スマホ、タブレット、ガジェットオタクですねもう。

【デザイン】
正直iPhone 5が最初に発表された時は何か間違っているような気がしてなりませんでしたが、不思議なもので今は気に入ってます。
軽量化の為にアルミ採用したのかなと考えればまあ妥当だと思います。
ただハダカで使うとすぐにエッジ部分の塗装がはげます。

【携帯性】
軽いです。というか正直iPadも持ってるので画面サイズはこんなもんで十分です。
というか、このサイズが片手でなんとかなる限界だと思います。
両手で操作する携帯はGalaxy Noteで懲りました。
そんな訳で個人的には5

【ボタン操作】
タッチパネルの感度はやはりすばらしいです。

【文字変換】
フリックはやっぱり便利です。感度もすばらしいです。
ただし、変換は馬鹿です。

【レスポンス】
A6とかA5とか言われてもわからないかもしれませんが、本当にサクサクです。
iPhone 4Sからの乗り換えでもレスポンスの向上を体感できます。
Android系も最近はすごくがんばってますが、感性に反する動きをするときが多々有ります。
そういう観点からするとiPhone 5のレスポンスは感性に従う感じがやはりいいと思います。

【メニュー】
メニュー、というより設定画面とNotification Centerは正直使い勝手が悪いです。
何が一般にあって、何が音で、、、と迷う事が多々有ります。
ここはAndroidががんばってるところだと思います。
iOS 7で改善は見込めるものの、現状は3です。

【画面表示】
やっぱりRetinaはキレイです。
でも最近は他機種もキレイですけどね。

【通話音質】
これはいいと思います。

【呼出音・音楽】
これもいいと思います。
唯一、音楽に関してはイコライザの設定が欲しいです。

【バッテリー】
これは持ちがいいとは言えません。まあでも普段はオフィスでつなぎっぱなしなので困りません。

【総評】
Androidは1.6の時代から4.2まで
Galaxyシリーズ、Nexusシリーズ、HTC数機種、Huwaei数機種と使ってます。
BlackBerryは9300/9700/9780/9900と使ってました。

でも結局iPhoneに戻ってきてしまいます。
今ではカスタマイズ性にかけるホームスクリーン、Notification Centerの使い勝手の悪さ、カスタマイズ性の悪さ等Androidに比べると機能面で劣るところも多々有ります。ただ、やっぱりシンプルで考え込まれていて、使っていて違和感のない操作感、機体そのものの作りのよさ等を考慮すると、iPhoneはすばらしいと思います。じゃなければ4台も同じ機種を買う事は無いと思います。

AndroidはROM入れ替えたり、カスタマイズの楽しみは有りますが、それも一旦定着すると別にっていう印象になる為、結局iPhoneかなと。今では別にAndroidでどの機種が出た、とか言われても別に全然気になりません。それくらいiPhoneってよく出来ているな、と思います。

ただ、物理的に画面は小さいので、もっと大画面で両手を使ってでもいいから大きなスマホ!っていう場合はAndroid一択じゃないでしょうか。


余談ですが、iOS 7のアイコンは気に入りません。何日間か使用しましたが、やっぱりダサイです。
まあ、結局システムアプリなんてフォルダに入れてしまうので気にならないとは思いますが....

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

D2XXXさん

  • レビュー投稿数:102件
  • 累計支持数:431人
  • ファン数:73人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
4件
3094件
ゲーム機本体
7件
1841件
デジタル一眼カメラ
2件
599件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

I Phone4に続いて5に乗り換えて、半年使いました。

サイズが縦に大きくなったので嬉しいです。私はネットサーフィンによく使うのでやはりあのサイズは小さ過ぎて使い難いです。

相変わらずタッチパネルの使い難さ、カーソル移動のやりにくさは残ります。

高解像度化、高速化は有難く、I Phone4よりかなり良くなってます。

OSのアップデートでかなり機能も増えてるし、軽量コンパクト化も嬉しいです。

モニタもI Pad同様綺麗なモニタなのでいいです。4の時は最初シートを張り付けていましたが途中から外して使ってましたので5は最初からシートを張り付けずに使ってます。

LTEは2週間ほど使いましたが3Gに比べて早いです。

ただ、私はモバイルルーターを使って他のLTE回線使ってます。

今後のI Phoneにはもっとサイズを大きくして欲しいです。

小型でもRetinaディスプレイと高解像度で十分使えると言うのがappleの発想のようですけど、いくら高解像度だからと言っても画面が4インチだとWeb閲覧では使い難いです。せめて5インチくらいにして欲しいです。

I PadやI Pad mini等と両方持ち歩くくらいなら5インチサイズくらいのスマホ1台で何でもできる方が嬉しいです。

I Phone6は大型画面サイズを期待しますww

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はりきょうさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】さすがiphoneだなという感じです。かっこいいです。

【携帯性】携帯性はいいです。ただ、僕個人の思いをいうと、軽すぎて逆に疲れます。なんか変に力が入ってしまって…iphone4のが個人的には合っていました。あくまで個人的にです

【ボタン操作】物理ボタンやっぱ便利ではあります。ただ、液晶の中にあっても別に構わないと思うタイプの人間なので、どちらでも構いません。

【文字変換】これはandroidに完敗だと思います。慣れてしまえば問題ないですが、もうちょっと賢くなりませんかね…

【レスポンス】これもいいですね。ただ、androidも良くなって、大差はないと個人的に思います。

【メニュー】正直、メニューはシンプルすぎて飽きます。androidの方が僕は好きです。

【画面表示】キレイだと思います。ただ、androidのFHDには負けると思います。

【通話音質】問題ないです

【呼出音・音楽】個人的には悪いと思いません。

【バッテリー】モバイルバッテリーがいります。iphone4sより持ちが悪くなりました。
ただ、androidよりかはいいみたいです。
まだandroidを使ったことがないので詳しいことはわかりません。

【総評】完成度はほんとに高いと思います。いい機種です。ただ、自由度があまりない気がします。androidの自由さが好きです。
ただ、突如再起動になったりフリーズしたりすることがないので、安定性はすば抜けていると思います。なので、万人受けするんだと思います。なんでもいいからスマホが欲しい、機械に詳しくない人はiphoneにするのがいいと個人的に思います。
機械に詳しくカスタマイズしたいと思う人はandroidの方がいいと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

T・C Affairさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
17件
レンズ
0件
12件
AVアンプ
0件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

au iPhone5から1週間前にMNPで乗り換えました。

愛知県の地方都市ですが、
2.1GHz帯LTEはSoftBanK iPhone5の方が
かなり広範囲でカバーして快適。
ただ、少し山間部に入ると3G、圏外になり困ります。

au iPhone5もLTE圏内であればかなり快適ですが、
自分の生活圏でのカバー率は半分以下の感覚。
それとLTEと3Gの切替も、スムーズで無い事も。
この辺りは一般的な評判通り、です。

au Androidも使用していますが、
au 800Mhz LTEはやはりオールラウンドで安定。
ただし、OSはAndroidよりiOS派なのでちょっと不満。

自分のベストな選択は、
au 800Mhz LTE AndroidとSoftBanK iPhone5の2台持ち。
無駄はありますが、
各種割引をフルに組み合わせて、何とか許容範囲。
これが自分のツートップ戦略!

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bunkerstudさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

最高ですが電波と通信速度LTEが矛盾点の所。後はバッテリーが減り過ぎな点

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

masahiro_s4uさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
1件
マウス
1件
0件
外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

iPhone4Sが割れてしまったので購入。
軽く、動作もさくさくなのでとても満足です。

ただ長くなった分、画面の一番上に戻るボタン等ある場合、少し頑張らないと片手では押せないですね。
あと個人的には3G系の丸身を帯びた形の方がもちやすく、よかったなと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

takodoneさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

iPhone3GS(32GB黒), 4(16GB黒), 5(16GB黒)と使って来ました。

【デザイン】4点
過去モデルと比べて裏面のツートンは気に入っています。ですが、側面も黒い塗装になったため完全に「真っ黒」。
4S以前のシルバーラインが気に入っていて、それが気になって5でもホワイトを選択しようかと思った時期がありました。
ただ、全面黒のお陰でスピーカーやセンサー類が無駄に目立たないのはやはり黒のメリットだと思います。

【携帯性】5点
片手で持ちやすい上に軽く、世代を重ねるごとに進歩していると感じます。

【ボタン操作】4点
iPhone4以降との違いをあまり感じません。必要十分です。

【文字変換】3点
iPhone標準で若干使いにくいです。
AndroidのようにIMEが柔軟に変えられるといいのですが、iOSなので諦めています。

【レスポンス】5点
さくさく動きますので、ストレスを感じることはありません。

【メニュー】4点
iOS共通ですので、簡単に扱える印象です。

【画面表示】5点
Retinaディスプレイの先駆者ということもあるのでしょうか、解像度も色調もくっきり鮮やかで満足しています。
有機ELのAndroid端末(ISW11SC)も持っていますが、綺麗さはダントツです。

【通話音質】4点
一般的な携帯電話と同様です。不満はありません。

【呼出音・音楽】4点
大音量でも音割れしません。小さいモノラルスピーカーなので音質はそれなりですが、役割は十分果たせているのではないでしょうか。

【バッテリー】4点
Wi-Fiメインなら1日持ちますが、LTEで大量通信orテザリングだと半日持ちません。
試しに自転車のレコードアプリを使ってみましたが、GPS+LTEで80分走行。100%→80%です。

【総評】4点
「正常進化」と言う言葉がふさわしいのではないか、と思うぐらいで、逆に目新しさは感じられません。
その分安定した品質を確保しているのかと考えると納得の出来です。
Lightningケーブルとなったため、アクセサリー類では不便なこともありますが、操作性などは十分に満足できるレベルではないでしょうか。

一つ気になることが在るとすれば、カメラ内によくゴミが入ってしまいます。
都度、サービスプロバイダで分解清掃していただいていますが、これまでのiPhoneではなかった症状だけに、ここだけ不満です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひろものさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
4件
12件
ゲーム周辺機器
3件
6件
プリンタ
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

購入して1箇月でのレビューです。

【デザイン】
白にしましたが、ボタンが目立たない良いデザインです。
また、白とアルミ部分がよくマッチしています。

【携帯性】
手で持つにはちょうど良い寸法です。


【ボタン操作】
文字ボタン、PS Vitaに比べると、押しにくいです。
右手向けに開発されているのか、自分が両手打ちをすると、左手では誤認識の確立が多かったです。
また、右手でも微妙なところで誤認識することが多いです。
特に、編集時にカーソルボタンがないのでいらいらするときがあります。

【文字変換】
予測変換良いところもあるし、悪いところもあります。
ただ、単語単位で連続して入力し、変換した際には学習していないので、改善してほしいです。

【レスポンス】
充電中しながら操作すると、アプリによってはレスポンスが落ちることがありました。
それ以外では十分なレスポンスです。

【メニュー】
iPodを使用していたため、違和感がありません。

【画面表示】
5年間、ガラケーを主に使っていましたので、これほど液晶が進歩していたとは。
特に日中屋外でもはっきり見えます。
当然画像も、iPod第4世代よりかなりきれいです。


【通話音質】
以前のSBと比較して、よくなりました。
ただ、稀に輻輳が起こっていることがあります。(携帯の宿命かな)

【呼出音・音楽】
iPodと比較して驚くほど音質がアップしているとは思いません。
ただ、標準呼び出し音がこれといっていいのがないのが残念ですが、オリジナルも作れるとのことなので、トライしてみたいと思います。

【バッテリー】
毎日、最低1回充電している状態です。
1年後バッテリー交換ありそうな勢いです。

【総評】
相対的には満足していますが、文字入力に関してはかゆいところに手が届いていないです。
精度も今一のところもあります。
全てタップでという思想も解りますが、投稿サイトで使用するには疲れます。

本来ここに各レビューではないですが、iCloudは重宝しています。まだ、PCでOutlook、iTunesで同期取れるのは便利です。
今度、PCはMacにしようかなと思う今日この頃です。
iPadはいまのところ保留です。Officeソフト次第ですね。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あめみーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
機種不明自宅での計測
   

自宅での計測

   

【デザイン】
シンプルで好きですが前回使っていたARROWS X LTEの方が好きでした。
【携帯性】
横幅が狭いので邪魔にはなりません。また、持ちやすく軽いのがいいです。ただ、Androidの機種では戻ったりするのがしたにあったのにiPhoneでは上にあるので手の小さめな私にとっては少しきついです。
【ボタン操作】
ボタンと言っても4つしかありませんが…。ホームボタンはしっかりと押せていいです。ARROWS X LTEではあまりしっかりと押せた感が無かったので…。ボリュームボタンは見た目がとても気に入っています。電源ボタンは左手でもち人差し指で押せるところにあるの困りはしないです。また、ボタンと言うかわかりませんがマナーモードの切り替えのスイッチ見たいのがとても便利です。
【文字変換】
これは正直ひどいです。打つのには問題無いのですが変換が…。NX!inputの方が使いやすかったと思います。ただコピペなどはiPhoneの方がやりやすいと思います。
【レスポンス】
これは最高ですね。ARROWS X LTEの場合はワンテンポ遅れる感じだったのに対してiPhoneでは指についてくる感じです。
【メニュー】
メニューはシンプルで分かりやすいですがウィジェットがおけないのは少し不便ですね。また見た目的にもNX! comfort UIの方がまとまってる感じで良かったなーと思います。また通知バーで明るさなどを変えられるのが欲しかったと思います。
【画面表示】
画面はとても綺麗です。また明るさの調節を最大にすると太陽が当たる場所でもしっかりと見えるのがとてもいいです。ARROWS X LTEだと最大でも太陽が当たる場所ではまったく見えなかったので。
【通話音質】
通話の音質はARROWS X LTEとさほど変わらないと思います。docomoからSoftBankに変えるのに少し心配だったので良かったです。
【呼出音・音楽】
音は悪くはないです。iPodを持っているので音の質はあまり変わらない気がします。
【バッテリー】
やっぱりスマートフォンという事でいい訳ではないのですがARROWS X LTEではかなりバッテリーの持ちがよくなかったのでiPhoneの持ちに感激しました。特にスリープ時での消費量が一時間5%くらいだったのがiPhoneでは一時間使っても1%も減りません。ただガラケーと比べると流石に劣るなーとは思います。比べる事自体が間違ってる気がしますが…
【総評】
買ってとても良かったと思っています。通信速度に関してはARROWS X LTEでは平均15MbpsだったなのがiPhone5だと平均でも25くらいでて室内なのにいい時は32Mbpsでます。ネットがとても快適なのと動画の読み込みで詰まったりしないのでとてもいいです。正直SoftBankの方が電波悪いと思っていたのですがdocomoがまったく入らない祖母の家ではSoftBankはLTEで五本立っています。いい買い物をしました。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

t_akumaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】

裏側のデザインがいいと思う。

【携帯性】

薄くて持ちやすい。


【ボタン操作】

特に問題なし。

【文字変換】

これは、あまり良くない。

前、使っていたAndroidのほうが使いやすい。

【レスポンス】

これは、最高!

【メニュー】

シンプルで使いやすい。

【画面表示】

とても、画面は綺麗です。


【通話音質】

前のAndroidよりもよい。

【呼出音・音楽】

これは、普通。

【バッテリー】

LTEを使用している時は
バッデリーの減りがはやい。

自宅でWi-Fiを使用している時は
問題なし!


【総評】

前、使っていたAndroidが
レスポンスが悪く、よくアプリが
落ちていたり電源が突然きれていたりしたので、このiPhoneの動作の安定性にはびっくりしました。

ほんとに、使いやすい携帯だと思います。

あとは、もう少しバッデリーの容量が大きくなったらと思います!!

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 5のレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 5の評価対象製品を選択してください。(全2件)

iPhone 5 16GB SoftBank [ブラック&スレート] ブラック&スレート

iPhone 5 16GB SoftBank [ブラック&スレート]

iPhone 5 16GB SoftBank [ブラック&スレート]のレビューを書く
iPhone 5 16GB SoftBank [ホワイト&シルバー] ホワイト&シルバー

iPhone 5 16GB SoftBank [ホワイト&シルバー]

iPhone 5 16GB SoftBank [ホワイト&シルバー]のレビューを書く

閉じる