| 発売日 | 2012年9月21日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 112g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2013年5月7日 11:25 [594254-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
2012年10月に娘の携帯を近所のauショップで機種変更として分割契約しました。
しかしauのミスでAppleCare+に加入したつもりが登録されていないことが
Web明細にしていたことも有り発見が遅れ2013年3月に判明
au側と交渉の結果、Appleでは対応出来ないとの事にてauが再度機種変更との
提案にてAppleCare+に加入との手続きを取りました。
娘としては既に手にしていた本体に愛着が有りこの条件を承服しかね
「この子と別れるのがいやや!」と泣いていましたが渋々交換に応じました。
交換時の条件としては
iPhone本体を返却する事で本体交換に関する機種変更手数料は無料。
WE AER! auキャンペーンは適用出来ない。
auポイントを10000ポイント提供。
毎月割は5月請求分のみ適用出来ない。
au、KDDIの当方に迷惑がかかった内容の対応としては、あまり納得のいく
ものでは有りませんでした。
次回機種変更時には機種変更によほどのメリットがない限りMNPするつもりです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年4月24日 19:52 [590835-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
iPhone本体自体の評価はいいのですが、auの対応がダメ。
特にLTEの電波がない。
KDDIに聞いて見たところ、6ヶ月先も予定にはないとのこと。電波を出してもらう様に希望したが、望みは薄い。
自宅から西に1キロ程度行くと電波はある。
iPhoneは売れ筋なんだから、ユーザーを満足できる様な環境を作ってほしい。
ソフトバンクは最初のサービスからLTEの電波はありました。
ドコモも最近、75Mbpsに改善したのに。
自宅を挟む様に2つのauの基地局があるのに、どちらか対応してください。
これじゃ、LTEの料金は高すぎる!電波がない地域や当分LTEの電波の予定がない地域は、一時的でもいいので特例で3Gの料金にすべき!
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年4月6日 01:07 [586217-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
やっぱりデザインは鮮麗されています。
アルミボディーなので傷が心配ですが自分はカバーを付けるので大丈夫だと思います。
裸族組には支障をきたすかもしれません。
【携帯性】
SH-12Cより軽く持ち易いです。
画面を上にして机に置くのですがSH-12Cは後ろのカメラが凸っているので嫌でした。
【ボタン操作】
感度はいいですがフリックに少々現状のAndroid機種に比べて弱いかもしれません。
当たり前ですが画面満遍なく反応します。SH-12Cは結構酷い状態でした。当時にしては良かったのかもしれませんが・・・。
【文字変換】
Androidよりはやはり劣りますねぇ。大事なところがきっちり変換されないと思いきや
誤変換するだろうなぁーというマイナー文字をきっちり変換されるという謎な感じです。
慣れと言えば慣れのようですが上記で書きましたフリック感度はそこまで宜しくないです。
又、『-』『_』等の文字や数字を出すのにキーボードをいちいち切り替えなくてはいけないので不便と思うことがあります。あとカナの半角変換が出来ないのも不便ですね。
【レスポンス】
SH-12Cとは比べ物になりません。ぬるぬる動きます。
今時のAndroidも同じようにぬるぬる動くようですけど・・・。
【メニュー】
Androidみたいなガジェット方式の自由度はありませんがやはりシンプルが一番かな?って思いました。まぁこれは個人の好みですね。自由に決めて自由に設置し、自分色のメニューに染めたい!!
っという人はAndroidの方がいいかもしれませんね。
iPhoneにももう少し自由度が欲しいですね。
【画面表示】
傷予防のシートを貼っている為、本来の美しさを再現できてないとは思いますが、十分に綺麗だと思います。又、ギャラクシーみたいに『無駄』にディスプレイが大きくないので満足です。
【通話音質】
docomoは問題ありませんでした。
auは自分の地域(三重)では駄目でした。周波数的範囲にも課題が多いと思います。
【呼出音・音楽】
普段はマナーモードなのでが音が出るところが背面ではなく下側なので置いた時にSH-12Cのように塞がれることがないのでいいと思います。
【バッテリー】
SH-12Cと比べると物凄くいいです。
しかし電池交換が出来ない為、将来的に少々不安は正直あります
SBのiPhone5よりは気持ち持つ気がします。
【総評】
総評としましては機種としては最高クラス☆4.5なのにauのサービス体系の杜撰さが残念過ぎるので☆1つです。本当ならマイナスにしてやりたいくらいです。
docomoからLTEエリアを謳っていたのでauにMNPしましたがあれは完全なる詐欺(LTE96%誤記でした事件)でした。
残された3Gの通信でさえ速度は本当に酷いものでした。お昼等はほとんど繋がりません。
LTEエリアも今後広まる予定のLTEエリアも範囲で言えば圧倒的にauが狭いです。
結論から言えばiPhone5を買うのであれば間違いなくSBだと思います
以上となりますが上記感想は一個人としての自分の地域(三重)での評価となりますのでご了承下さい。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月27日 23:19 [583818-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
iPhone5
以前使っていたREGZAフォンが最悪だったせいかすごく快適に思えます。
基本性能はそこそこ普通につかえ問題ないですが、lteが滋賀県ではほとんど入りません。2013年3月現在。
場所は草津駅米原駅など。
AUのサポートセンターに滋賀県の今後1年間のiPhoneのlteの計画はどうなっていますか?と聞きましたが回答はできないとのことでした。
友達のソフトバンクのiPhone5はバシバシlteにつながっているの見ると哀しく思える今日この頃です。
lteなどで速度重視の方で滋賀県で利用のかたは電波の状況を確認後購入されることをお薦めします。
基本性能は不満はないですが私の周辺ではlteが最悪なので星は一つとします。
あー都会が羨ましい。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年3月2日 22:37 [577167-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
筐体は廉価品。曲がる、安物です。中身の構造も、退化、ジーニアスで開ければ一目瞭然。これは、酷い。
【携帯性】
結局、iPhone4Sと変わりません。絶対に壊れるボタン。一体に何を考えているのでしょう?
【ボタン操作】
これも変わらず。Googleのプロダクトの進化はイノベーションの塊なのですが、今回は絶望的に保守的ですね。
【文字変換】
最低最悪。日本語の入力をする、この基礎がアウト。但し、英語だけは優れています。
【レスポンス】
これはiPhone4Sと変わらず。
【メニュー】
相変わらず。Googleプロダクトのヴィジットなどの自由さとは段違いに変わらない。
【画面表示】
液晶は廉価な低品質。どうしようもありません。
【通話音質】
キャリアによりますが、電波表示の詐欺でクレームをこちらにするのは止めて下さい。
【呼出音・音楽】
これもガチガチの規制で、どうにもなりません。
【バッテリー】
むしろ悪化しました。
【総評】
ジョブズ死後、株価は大暴落。
まず、OSの退化。iCloudでぐちゃぐちゃ、パチンコガンダム地図、旧来のYouTube切り捨て、文字入力はPHS並み。
ジョブズ不在の、Appleと言う独裁管理、コントロールする、社会主義会社の、極悪非道ぶりが如実に感じられる端末です。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年2月21日 05:30 [574705-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
SoftBank 4→DoCoMo 4S→KDDI 5 と使ってきた。
もはや、iPhoneに拘る理由が完全に無くなったと言えよう。
そう感じさせられる完成度の低さ―特にiOS6.Xの酷さである。
3G接続時の呆れるほどのディレイ。標準マップの雑な作り込み。
バッテリー消費の激しさ。画面照度の自動調節のモタツキ。
文字変換は相変わらず使いモノにならない―キリがないのだ。
iOS6.Xの酷さも然りだが、ハードウェアも4Sよりも劣化している。
購入日に塗装がハゲたのには、ガッカリするのも馬鹿らしく感じる始末。
もう、iPhoneは買わないであろう。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 19件
2013年2月8日 12:51 [571223-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
普通。特段いいとは思わない
【携帯性】
小さい、薄い、軽いで最上級
【ボタン操作〜メニュー】
大きな不都合はないけど、それだけ
【画面】
ratinaディスプレイは綺麗だ!
【通話音質】
星4つといきたいが、通信機能が余りにタコ過ぎる巻き添いで、無評価
【呼出音・音楽〜バッテリー】
可も無く、不可もない
【総評】
発売からある程度経つのに、3G通信の劣悪ぶりは相変わらず。。LTEエリアの広がり具合もまだまだ。
パケ詰まりのせいで、050PLUSが機能しない事しばしば。
メール着信もタイムラグしばしばで、その点はスマートフォンどころか、ガラケーより劣るのでは。
auのiphone5だけとの話もあるが、これから購入を検討している人は、知人のユーザーに必ず印象を聞いてみる事を強くすすめる。
今回の騒動で、auのサポート体制が如何に酷いかを、つくづく実感した。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年2月3日 22:45 [570156-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
私のiphone5は画面が少し黄ばんでるのですが仕様と言われました。 店に展示してあるのは綺麗なのに・・・・ こんな個体差がバラバラな物売るなよApple! ほんとAplleストアの対応も糞でした。 客を馬鹿にしてるw こんな物を商品として売るなんて終わってる。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月25日 11:39 [567633-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
高評価が目立ちますが、私は絶対に今Apple製品を購入することはお勧めしません。
iOS6が持つ様々な不具合の中でも最も影響度が高いのがWi-Fiに関するものです。
私が4Sで悩まされ、そして今も5で紛糾している現象が以下のようなものです。
・Wi-Fiがアクセスポイント検索に失敗する。
・運良く接続できても、僅かな量のパケット転送またはスリープ状態への移行によって接続が切断されてしまう。
・この症状が起きている時にデバイスの再起動・リセットを行うと、Wi-FiのON/OFFトグルボタン自体が無効化されてしまいWi-Fiを使用できなくなってしまう。
・スリープ中のiCloudバックアップ完了後、画面がブラックアウトしてしまう。
先日、4Sにて上記不具合が発生し、銀座のGenius Barにて故障と認定されました。
しかし残念ながら基本保証期間を過ぎてしまっていたため無償交換対応は受けられませんでした。
\17,000を支払って4Sを買い直すよりはと思い、店員の勧めもあってその場で5へと機種変更しました。
交換後初日、いきなりWi-Fiの接続が不安定になり一抹の不安を覚える。
そしてそれから2週間後の昨日、再び不調を来したためリセットを敢行したところ、見事にWi-Fiのトグルボタンが無効化されてしまう現象が再発。
そして今朝はブラックアウト現象までもが再発。
もう最悪です。
このWi-Fi問題を解決するという名目でiOSのバージョンアップが2回実施されましたが、Appleはこれら問題の原因を特定することができていないため問題は解決されていません。
確かにiPhoneは良い製品ですが、少なくとも今は買い時ではありません。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2012年12月25日 06:29 [558462-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
知り合いと一緒に行動、彼もiphone5なのですが、私が3Gのままなのに彼のはLTEに....
違う場所に行っても同じ状況、ヘタをすれば圏外、これはおかしい、ということでリセット等の設定等をやってみてもダメ。
知り合いのブツと情報を見比べたら、あれ?回線項目がないぞ?となりそのままauショップへ直行。見てもらったところチップがダメなのかもしれないと交換結果ダメ。
これはOSがおかしいのかもしれないのでお客様のほうで一度出荷状態まで戻してください。と鬼のような回答が返ってきました。
仕方がないので家に帰り実施ダメ。
Appleストアに連絡し交換手続きとなりました。auさん渡す時気付かないのかな?
私も間抜けでこんなものか?と使い続けていたでしょうね、LTEが入らないのに、その分の料金を払いながら。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年11月22日 18:33 [549407-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】皆同じ。
【携帯性】皆同じ。でかい。
【ボタン操作】出来て当然。
【文字変換】普通。ATOKには敵わない!
【レスポンス】特筆無し
【メニュー】全く、アプリ無し。QRコードもアプリをダウンロードしないと使えない。
ダウンロード用のアプリをQRコードでダウンロードしようとしたら、結局出来ない
事が分かるまで、徹夜!
最低!!!
【画面表示】普通
【通信品質】我が家では4GLTEで無く、3G。WiFiにするのも、かんたん接続非対応!
最低!
【呼出音・音楽】iTuneも一々Mac、auと登録必要。登録ばかりで最低。
挙げ句に、サイトに飛べばUSAへ飛び英語! これ又一々、日本語サイトに
行かないと出来ない。
【バッテリー】Music,Video再生には向いていない。大事な時に電話出来なくなる。
【総評】全く、良い所無し。もう、appleは買わない!
料金も高いので、電話・メールは普通の携帯。ネットはノートPCにWiMAX
で行きます。
全く、がっかり、お薦め出来ません。
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年11月10日 23:40 [546365-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
使い物にならないマップといい、Bletoothの不具合といい、完成度が低いです。
全くAppleらしくない商品で、iPhone4Sの方が正解かも知れませんね。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年11月10日 21:03 [546302-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
散々叩かれているようだが、裏面がダサい。
また、今までより傷がとてもつきやすく、角は買う前からついていていた。
(もちろん、すぐに交換してくれるが)
なお、iPhone4Sより高級感がなくなったとはいえ、iPhone5も慣れれば悪いと思わない。
ただし、塗装も禿げやすいようで、カバーは必須。
実際、金属製の机で少しすったら、わずかに剥げてしまった。
品質管理が今までと比べてとても杜撰なようなので、買ったらその場できちんと確認する必要がある。生産が追いつかず、基準以下でも出荷しているのだろうか?
【携帯性】
112g
とても薄くてバッグのポケットに入れやすい。
Androidでは、このサイズの機種が少なくなってきたので、相対的に携帯性は上がった。
だが、XPERIA SX(95g)のように、ガラケー機能付きにも関わらず、同サイズでもっと軽い機種があるし、傷のつきやすいせいでカバーが必須なことを考えると悪い。
と言うよりも、このサイズならもっと軽くするべきだ。
(もっとも、iPhoneしか使ったことのない人には分からないだろうが)
【操作性】
iPhoneらしく、それ以上でもそれ以下でもない。
縦長でバランスが悪いため、今までより悪くなったと感じる。
また、アプリの起動時に上下に帯が入り格好悪いし、使い勝手も悪い。
【文字変換】
ATOKに慣れた身としては、かなり悪い。最悪だ。
AndroidのATOKかSimejiに、せめて近づけば良いのだが、APPLEには日本語入力を改善する気はあまり無いようだ。
辞書機能にはもっと改善が必要ではなかろうか?
【レスポンス】
体感的には、あまりiPhone4Sとかわらない。
(Androidにも言えるが、LTEがきちんと入るとブラウジングでは恩恵を感じる)
性能が良くなっているようだが、どのアプリを使ってもその恩恵を感じることはほぼない。
また、GalaxyS3や、HTC Jの方が使っていてサクサク動いてると感じる。
【メニュー】
とても使いづらい。
Androidのようにウィジェットを表示することはできないし、一度Androidの自由さになれると不便で仕方ない。
また、うっかり画面に触れてしまった時にも、すぐ配置換えのモードに切り替わり鬱陶しい。
【画面表示】
精細感は、とてもよい。
だが、変わった縦横比で、デジカメで撮った写真は帯が入り縮小表示しているように見えるし、YouTubeなどのビデオもあまり綺麗とはいえない。
なにより、上下に帯の入るアプリは格好悪いし、横書きの多いブラウジングには上下に伸びたことのメリットはない。
そして、中途半端な画面サイズであるために文字入力にも不便で、同じ4.0inchと言っても小さいiPhone5は、Androidより大きく使い勝手に劣る。
【機能性】
マップがごみ。(代替手段は一応あるが、Androidと比べ最悪)
全く使いものにならないし、GPSの測位も最近のXPERIAやLG端末より悪いと感じる。
また、帯が入り見た目も悪いうえに、バックグラウンドでアプリを起動できない仕様な分だけ、細かいところで手が届かなくて使いづらい。
ワンセグや防水、おサイフケータイなどのガラケー機能や、落とした時などの耐久性などの便利な機能は全くないので、それらに慣れていると不便。
一度Androidを使うと、iPhone5を使いたいとは思えない。
【通話音質】
最悪。
全然つながらないし、iPhone4のときのすぐ通話終了になったアンテナ不具合を彷彿させる。
ヘッドセットを使うか、XPERIA VLなどのAndroid機を使った方がいい。
【呼出音・音楽】
このサイズとしても悪い。
XPERIAやHTC Jのように音に拘りのあるメーカーではないので仕方ないかもしれないが、もっと改善するべき。
また、付属のイヤホンも2-3円前後のイヤホンに慣れた人間にはゴミでしかない。
そもそも、HTC JやWalkmanに付属のイヤホンの方がずっと高音質。
1万円前後の価値があると謳っているが、質の悪いイヤホンを使っていた人・APPLE信者が過剰に持ち上げてる感が強い。
【バッテリー】
1430 mAh
LTEなのも手伝ってか、使い勝手も持続時間も悪い。
1時間ほど電話をしてると、1日持たない。
同じサイズのXPERIA SX(1500mAh・取り外し可能)よりも持ちは悪い印象だし、より大きなHTC JやGalaxyS3とは、とても比べることはできないレベル。
バッテリーサイズが小さいのに、交換する事もできないし、今までのカーオーディオやコンポと接続できない(しにくい)ため不便。
ヘビーユーザーには、2年後にはへたって使い物にならなくなると思う。
バッテリー交換費用(7000円ほど)を1回目はもっと下げる、あるいは、もっと大容量のバッテリーにしてほしい。
【総評】
今までで史上最悪のiPhoneと感じました。
まず、とても出費がかさみます。
2年縛りもAndroidより強いし、アプリも駄目だし、Lightningケーブルはとても不便だし、バッテリーもあまり持たず、傷もつくので、ケース&予備のバッテリー、変換アダプター…etc が必要です。
APPLE信者など、APPLEに強いこだわりがないのなら、ガラケー機能もあるGalaxyやXPERIA、HTC Jを買ったほうが便利で快適だと思います。
今までiPod Touchを使ってきているが、機械にものすごく弱い人には新しく覚えることが少ない分だけ良いと思いますがね。
参考になった56人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年11月3日 15:34 [544514-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
4Sの方がマシやったかな?
でかいしコンパクト感がなくなった。
LTEは確かに早いけどそれはドコモでもあるし
とにかくiPhoneはゲームだけ飛び抜けてて
スマホ性能は並以下かな。
個人の意見。解約したい
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年10月22日 22:30 [541977-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
ドコモとauの2台持ちです。
先ず、iOS6の地図が全然なってない。ビックリ通り越して呆れます。ジョブズさんが逝った理由だからでしょうか?
それ以外にも色々な不満はあります。
バッテリの持ちも最悪なほど悪い、塗装も剥げるし、デザインもショボイ。文字変換はATOKにボロ負けという感じです。
特に地図はスマホにとって最重要な役割があるはず。
これではAndroidにシェアを奪われても可笑しくないですね。
参考になった37人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス















