Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G LGL21 au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年11月8日 23:03 [545808-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
IS11Sからの機種変更でホワイトにしました。
【デザイン】
シンプルで良いと思います。
【携帯性】
画面が大きいため、手の小さい方は大変だと思います。大きくはなりますができればケースに入れるとグリップ感は良くなると感じました。
【ボタン操作】
電源と音量ボタンしかないため、評価しづらいですが、下の3つのタッチセンサーは中央によっているため片手でも押してしまうことはあまりありません。
【文字変換】
ATOKは使っていませんが、普通に変換できているので不便はありません。
【レスポンス】
これがIS11Sとの一番の違いですね。前はカクカクで良く止まる、押してないと思い2回目を押すと切り替わるのが遅いだけで結局バックするみたいなことが多々ありましたが、今回はそんなことはなくさすがクアッド2Gメモリと感じました。(まぁ前回のがもたつき過ぎただけで今の機種はほとんどそうだと思います)
【メニュー】
特に不満はありません。
【画面表示】
キレイですね。かなり横のほうからみてもちゃんと見えてるので良いです。
【通話音質】
これも前と比べると聞こえは良くなっているので満足です。
【呼出音・音楽】
若干小さいかなと思いましたが、さすがに最大すればうるさいですし、正直鳴ってくれさえすればいいので…
【バッテリー】
大容量となっていますが、コア数が多いためか他でいろいろ使っているのか、減りは速いほうだと思います。8時に100%で、昼休みに30分くらい動画を見て、17時に50%くらい。たぶん自分みたいにネット動画メインであると1日持つか持たないかだと思います。ポータブルバッテリー持ってるのでこの辺も特に気になりません。
【総評】
変えてよかったの一言につきます。
前のものがRAMメモリが少なく、また容量も少ない割にプリインストールアプリが消せない、SDに移せないと何のためのSDだったのか…
そしてネットを開いている途中でメールの確認をするだけで10秒以上待たされたあげく「正しくありません」だの「応答がありません」がしょっちゅうで、イライラが溜まる一方でした。
今回変えてそのストレスが解消されて、ウインドウを3、4つ開いてもそれほど変化はないし、メール開いてもスムーズでした。
確かに大きくてバッテリーの減りは速いですが、スマホにそのあたりを求めすぎてもしょうがないと思います。
結局ガラケーとノートPCの中間と考えれば1日持てば良い方だし、夕方まででも十分と思います。
ガラケーにない通信速度、ノートPC並みのスペックで携帯しやすいところがスマホと思っていますので、サクサク動けばバッテリーもポータブルのものを補えば良いわけですから。
今のところ不具合はないのでこのまま2年は使えそうです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月8日 20:22 [545766-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
いいですねえ。青いほうを買いますた。デフォルトの青いつぶつぶした壁紙がキモいので違うのに変更しました。
【携帯性】
デカイです。自分の手が(笑)。自分は手がデカイからべつに大したことないです。
【ボタン操作】
ヤッパリスマートフォンですね…。入力しづらい。
【文字変換】
いいです。
【レスポンス】
最高ですね。ただ、文字入力が厄介。遅れます。きならないけど。
【メニュー】
べつに普通ですね。スマホデビューだからわかりませぬ。
【画面表示】
キレイですよ。さすがIPS液晶。
【通話音質】
今までとたいしてかわりないです。
【呼出音・音楽】
デフォルトだと小さすぎて着信音に気づかないことあり。
【バッテリー】
スマホデビューだからわかりませんが、覚悟しております。
【総評】
なんかLGタグ一枚しか入ってないと書いてる方がいますが、二枚入ってますよ?
入ってない人はauに急いで持ってったほうがいいと思います。
入力しづらいわ。
馴れないとね…。
レスポンス最高なので買って損しないかと。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 2件
2012年11月4日 00:45 [544657-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
予約して発売日に購入しました。
IS04、IS11Sと今までシングルコアのスマートフォンを使用してきた私には大満足のものでした。クアッドコアの高い処理能力に加え、LGの安定性が非常に魅力的です。FHDである、HTL21とどちらにするか悩みましたが、5インチの画面は大きすぎるという結論に至り、LGL21を購入しました。
いままで安定性やRAM不足などに悩まされてきた私には天国のようです(笑)
quadrantでのベンチマークは7400台でした。(1回のみ測定)
クアッドコアに2GBのRAM、ソフトウェアの安定性と、現行モデルではHTL21と並ぶ最高機種ではないでしょうか。今のところなんの問題も起きることなく使用できています。今後も次々と新しい機種が発売されていくと思いますが、十分長く使っていける機種だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 3件
2012年11月3日 15:23 [544509-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
色が青と白しか無いのが痛い。
黒があれば良かった。
【携帯性】
大きいので携帯性が良いとは言えないが、大きさの割に薄くて軽い。
【ボタン操作】
電源ボタンがとにかく押しにくい。
スリープからの復帰は音量ボタンの下を押す事でも解除可能なので良いのですが、スリープさせる時に電源ボタンを押す時が押しにくい。
厚めのケースを付けるならスリープ移行ウェジット導入必須。
あとこれは仕方がないのですが大きすぎて片手操作の場合ホームキーの左右にあるメニューキーとバックキーが手の大きい僕でもギリギリ届く程。
女性ではまず届かないかと。
あとドコモのほうであった電源キーの初期不良が無いといいですね(^_^;)
僕のは今のところ大丈夫そうです。
【文字変換】
気に入らなければ他のアプリで代用できるので無評価。
【レスポンス】
流石クワッドってところですかね。
【メニュー】
好きなようにカスタマイズできるので無評価。
この項目スマホには無意味のような・・・。
【画面表示】
大画面で綺麗。
但し、これはau側の仕様なので仕方がないですが特定の画像ファイルや映像ファイルをネットで読み込む時に、圧縮されて受信するためブラウザ等から画像や映像をネット介して開くと異常に劣化していたり再生速度が遅かったりします。
これはauの4G対応の機種全部に当てはまります。
ブラウザゲームのflashの再生などは実に酷い。
【通話音質】
嫁と仕事でしか通話しない(=ほぼ通話しない)ので無評価。
【呼出音・音楽】
常にマナーモードで音楽は聴かないので無評価。
【バッテリー】
大画面でクワッドなのを考えればかなり良いと思います。
まあ使い方次第なのでこれは個人差があるでしょうが・・・。
なんといっても純正共通ACアダプタ04で充電すると急速充電できるのが良い。
ドコモのoptimus gはこの急速充電が無いようです。
【総評】
今のところ大した不具合も無く使えています。
評価点の低いボタン操作もアプリでなんとかカバーできるし満足度は4で。
至極個人的で申し訳ないが黒色があれば評価は5にしていました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月3日 12:21 [544458-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
私は白を選んだのですが、綺麗な色で
形も本当にシンプルで、ただスペンとした四角い感じです。
まだカバーを着けていないので、直に持った感想として
形が形だけに持ちやすいとはいえず、質感はスベスベとしていて
いいのですが、片手操作していると落としそうになることが…。
ただこの点は、リングストラップを着けることで解決する問題だと思います。
【携帯性】
ズボンのポケットに出し入れてみましたが、出し入れし辛くはありませんでした。
ただやはり、手に持つと画面の大きさ分、大きいと感じますね。
【ボタン操作】
本体脇の音量ボタンがクリック感がなく、
強めに押さないと反応しないのがちょっと…(これは初期不良なのか?)
【文字変換】
まぁこんなものなのでしょうね。可も無く不可も無くです。
【レスポンス】
スルスル動くことは動きます。ただホーム画面で若干
モタツクことがあるので、1点減点しました。
【メニュー】
特段使いやすいというほどではないですし、
使いにくいということもないので、4点。
【画面表示】
液晶は本当に綺麗だと思いますし、見やすいです。
【通話音質】
私→相手の声はノイズもなくクリアに聞こえていました。
ただ、相手→私を見てどうだったのかは分からないので、
一応無評価にしておきます。
【呼出音・音楽】
音質もクリアーで良いと思います。
【バッテリー】
試しに明るさ50%、LTEなし3G回線+無線LANで
各種設定+ブラウジングを2時間前後してみましたが、
バッテリーが71%になりました。
うーん、契約以前から覚悟はしていたけれど、
個人的にバッテリーの持ちが良いとはいえない・・・かな。
また発熱も抑えられているようですが、2時間連続で使うと
ほんのり〜やや温かくなります。
【その他】
カメラ(静止画) 思ったよりも綺麗にちゃんと撮れました。
動画はまだ、録画して見ていないので分かりませんが、
この分だと、満足できる水準だと思います。
【総評】
クアッドコアということで、発熱も結構あるのかなと思っていましたが、
これはやや暖かくなる程度です。ただやはりバッテリーの持ちが気になります。
*原産国が韓国ということで、政治的に嫌悪感を
抱く方もいるかもしれません。
ただ、その点が気にならない方ならば、
十分に満足できるスマートホン・Androidだと思いますし、
・クアッドコア ・ROM16GB ・RAM2GB、
そしてMicroSDXCメモリカードにも対応しているということで、
現在出ているスマホの中でもハイスペックのほうに入ると思います。
分割24回で2年間使うことを考えると、
十分に買いの機種だと個人的に思います
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月3日 08:45 [544417-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
とてもシンプルです。
青を色を選びましたが綺麗です。
【携帯性】
画面のサイズも大きくなったので当たり前ですが大きいですね…
今まで使用していた持ち運び用のケースに入らないので探してます。
【ボタン操作】
物理ボタンがないのと戻る・メニューが左右反対なのが少し不安でしたが慣れれば問題ないようです片手操作はきびしいかな…文字入力は両手でしてます。
【レスポンス】
クアッドコアって事でとても満足です。
引っかかりがありません!
スルスル動いてくれます!
【画面表示】
綺麗だと思います。ARROWS Z も綺麗だったのでw
【呼出音・音楽】
音の再生はこの機種の方が良いと思います。
前機種についていたDoldy Mobile設定のより聞きやすいです。
【バッテリー】
前機種より減りは滑らかです。
いろいろあたっていても温度は上がり過ぎないですしw
だいたいの目安としてARROWSと並べて今、設定をしていますが両機種充電満タン状態+Wi-Fi+明るさMAXから同じようにあたってARROWS =60% Optimus =85%です。
【カメラ】
あまり期待はしていなかったですがとても綺麗でARROWS よりは満足な写真が撮れました。
【その他】
○ARROWS で不満だったライト機能
・とても明るく実用的です。
○イヤホン端子・外部接続端子のキャップレス防水
・この機種に決めた理由の1つw
× USBホスト機能がない!?
・ARROWS にはついてましたが残念…
MicroSDの取り外しが簡単なので良いですがw
× LG tag 2枚付いてると聞いていたが1枚だった…
× FMトラスミッター機能がない
・あまり使わなかったですがw
【総評】
ARROWS との比較になってしまいましたがOptimus は思うように動いてくれるので永く使えそうな機種だと思います。お勧めです!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
