Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年12月27日 00:15 [558986-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
情弱REGZAPhoneからの機種変ですw
発熱が酷くサクサクではあったのですが2年使う気にはなれませんでした。ですが液晶を割ってしまいOptimusGにしました!
デザイン
自分は角ばったデザインが好きなのでしっくり来てます
携帯性
大きいですがそんなに邪魔にならないです
ボタン操作
ホームボタンくらいは物理キーがよかったです
文字変換
これに関してGoogle日本語を使っていますので無評価で
レスポンス
かなりいいです。流石2GBRAMにクアッドコアですね
メニュー
アイコン拡大ができるのがイカしてますw
Paletteは使う気無いです
画面表示
Samsungデバイスのようなどぎつい表示ではないので目にやさしいです。しかも綺麗。さすがIPS液晶
通話音質
REGZAよりはいいです
いや普通です
呼出音、音楽
最大にしても聞こえない時があります
バッテリー
1日は余裕で持ちます。普段はカバンに入りっぱなしで家に帰っても88l残ってるくらいです
結論
買って損は無いですが自分はGalaxyNOTE2がよかったのでまぁ、、、w
でも2年間付き合うには全然いいと思いますよ
Jerry Beanになるのを期待してます(^^)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月25日 13:46 [558523-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
Xperiaarcから機種変更し
1ヶ月使い、
AQUOSphoneゼータにしてしまったのですが
(理由ゎ最後に総括後に書いてます)
【デザイン】
Xperiaarcのデザインとピンクの色が
好きでしたが、
こちらも、特徴がないと言えばないですが、
そこが気に入りました!
【携帯性】
現在のスマフォの標準サイズかと?
【ボタン操作】
イイ感じですね!
文字打ちは、PoBOXに慣れてたので
多少違和感ありも、
スグなれました!
【文字変換】
そこまで変換の辞書は悪くもない感じ
【レスポンス】
スグ重くなるXperiaarcに比べ
サクサクで文句なし!
【メニュー】
スマフォは好みにイジれるので、
特に可もなく不可もなく!
【画面表示】
キレイ!カメラはXperiaarcのがイイ感じ?
【通話音質】
悪くもない!
【呼出音・音楽】
基本的にマナーモードなので、
無評価!
【バッテリー】
朝から夕方までは
通話一時間くらい、ネット二時間くらい、メール(ライン含む)を人なりにしてて、とりあえずもちますが、
ネットを結構やる方だと、どーだか?
【総評】
友達のGALAXYnote2とGALAXYS3と比べ、電波の掴みが常に悪く、電話かけた方が
よく圏外になってる!
と言われ
仕事でも使う個人的には、困り、
ドコモショップで三回程交換しましたが、
まったく変わらず
取引先等にも迷惑がかかり
先日AQUOSphoneゼータに機種変更しました。
本体に関しては、不満はないですが、
電波に関しては問題だけで
使い易いと思います!
ただ、iPhone対抗馬みたいな
感じの謳い文句は、
ボク個人としては?です(´Д`)
でも2年使いきるとしたら、
月々サポートも冬モデルのより多いし
安く使えてイイと思います!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月23日 08:57 [557730-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ブラックを使用しており指紋が付きますがスクエアなデザインは気に入っています。
【携帯性】
画面の大きさとバッテリー容量との兼ね合いもあり、気軽に携帯できる
限界サイズ・重さだと感じます。
【ボタン操作】
電源ボタンは上部にありますが、サイドキーでも画面を立ち上げる事ができますし
アプリを使用すればウェジェットから画面OFFも可能ですので快適です。
液晶画面とフロントキーが独立しているので誤操作も少ないです。
【文字変換】
ATOK使用の為、無評価。
【レスポンス】
何をやっても快適、しかも使用中の発熱が少ない。
【画面表示】
明るくて綺麗、視野角も広くさすがIPS液晶です。
アクオスの様に温かみのある見やすい色彩ではありませんが、鮮明さを感じます。
【メニュー】
LGのメニューを使っています。
ウェジェットはプレビューが表示され、サイズを確認しながら各ホームに
連続貼付けできるので大変便利です。
ゼスチャー機能の設定が無いのが気になり、別のホームランチャーも使用しましたが
フリック感度との相性が良くありませんでした。
やはりメーカーがチューニングしているLGのメニューが快適です。
【通話音質】
ノイズも少なく聞き易くなりました。
【呼出音・音楽】
標準レベル。
【バッテリー】
使用環境は人それぞれですが私の場合1日は持ちます。
ただ満充電までに時間がかかる印象を受けました。
充電用卓上ホルダーが大きく、カバーを付けていると使用できませんが、そこは
キャップレス防水ですので直接差すのが簡単です。
できればauの様な気の利いた卓上ホルダーに変更してもらいたい所です。
【総評】
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eと迷い、値段とデザインで選びました。
あえて不満を言うならFMトランスミッターを搭載と、ワンセグ感度をもう少し上げて
欲しい所です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月22日 22:12 [557598-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
買って3週間が経ちました。
初スマホです。
【デザイン】
シンプルなデザインが好きです。
【携帯性】
でかい。
まあ、画面の大きさやバッテリーを考えるとこれくらいに
なってしまうのは仕方ないですね。
【ボタン操作】
電源ボタンが壊れる等の報告も出ていますが、私のは問題ありません。
ホームボタンも反応いいです。ただ、スクリーンをオフにするボタン
(この機種の場合電源ボタン)が上部にあるので、そこだけ使いづらい。
【文字変換】
ATOKを入れましたので無評価で。
【レスポンス】
ここのクチコミで、ベンチマークで1位取ったことが書かれていましたが、
さすが1位!全くストレスを感じません。快適!
【画面表示】
見やすいし、綺麗です。
友人に見せたら「画面きれい!」って言われました。
なんだか誇らしい気持ちです。
【メニュー】
LGのメニューを使っています。
かゆいところに手が届く感じで気に入っています。
【通話温室】
よく聞こえる。ガラケーよりもいいような…。
【呼出音・音楽】
聞きやすい。アラームの音楽気に入っています。
【バッテリー】
初スマホなのでハードな使い方をしていないためか、私の使い方(※)
では2日に1回の充電で足りています。スマホ買ったら
モバイルバッテリー買おうと思っていましたが、必要なさそうです。
※GPSオフ、同期オフ、1日にネット1時間+通話10分+メール5通くらい
【総評】
大満足です。シャープのZETAと迷いましたが、総合的に考えてこちらを
選びました。レスポンスも最高ですし、バッテリーの持ちも問題なし。
不具合も再起動もありません。
胸を張ってオススメできる機種です。
初めは国産にこだわってソニーやシャープのスマホを調べていましたが、
そのこだわりを捨てたおかげでこの機種に出会えました。
2年間、大切に使っていきたいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月22日 00:21 [557267-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
F-12Cからの買い替えです。1年しか使っておらず、分割支払いが残ってましたが、あまりにも使えないので乗り換えて、F-12Cは捨てました。おそらく富士通を今後買うことはないでしょう。
さて、L01-Eですが、
【デザイン】
カクカクしたデザインが逆に斬新かも。
【携帯性】
まあ大画面だからしょうがないけど、正直デカいよ。
【ボタン操作】
使用時に一々端末丈夫の電源ボタンを押すのが面倒。ホームボタンだけでも、ハードボタンにして欲しかった。立ち上げてしまえばボタン操作に基本不満はないが、せっかくの防水なのだが、手が濡れてるとボタンが反応しにくくて不便。
【文字変換】
別にATOKとか使わなくても、私はこれで十分です。
【レスポンス】
感動するほどでもないですが、十分速いです。
【画面表示】
IGZOには負けるかもしれませんが、これも綺麗です。
【メニュー】
標準メニューでも使い易いです。
【通話温室】
普通。
【呼出音・音楽】
普通。普段マナーモードなので、目覚まし音のみ利用。
【バッテリー】
大容量なんだけど、もうちょっと保って欲しい。液晶は常に暗めして使ってます。
【総評】
製造メーカーは地味ですし、端末そのものに伝言メモ機能がないとか、細かい不満はあるものの、販売価格も安いし、大きな弱点のないいい端末だと思います。くどいですが、F-12Cがどうしようもない使えない端末だったので、十分満足のいく端末です。
それにしてもこの価格で、このスペックで出されたらグローバル市場で日本企業が勝てない理由が分かりますね。日本のメーカーも頑張って欲しい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月19日 00:24 [556517-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
私自身、スマホに詳しい訳ではありませんが、個人的な見解です。
全てを網羅しているスマホと謳っている機種ですが、男性でもこの機種は持ちにくい大きさだと思います。片手での操作はほとんどできません。
それと、大容量バッテリーとありますがとにかく電池の減りが早いです。
アプリのゲームなどは全く入れずにブラウザを見る程度でしたが、電池自体半日持ちませんでした。GPSなどを切っていても減りは変わらず、携帯性には明らかに欠けるものがあります。
最終的には電源ボタンの不良(ボタン自体全く反応しない状態)で2回機種自体を初期不良という内容で交換する事になりました。
交換後の機種も同じく電源ボタンが反応しなくなるという結果。
最終的にDSにて違う機種との交換になりました。
当時はiPhone 5対抗機種として大きく宣伝されていた機種と思いますが、このような内容ではユーザーも様々なストレスを抱えざるを得ない状況でしょう。
いろんな意味でがっかりさせられました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月18日 22:21 [556488-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
これを選んだ最大の理由です。角が丸いものより、角張ったものが好みなので。
【携帯性】
バッグに入れることを考えれば、問題ないです。
【ボタン操作】
電源や音量ボタンの操作は特に気になりません。
【文字変換】
これも特に問題なし。
【レスポンス】
ecoモードにしていると、メール作成中、記号を入力したい時に「記号」タブをタップするのですが反応が遅いです。クアッドにしておくとすぐ反応します。
【メニュー】
ホーム画面はみなさんの書き込みを見習って、docomoのは使ってませんw
初スマホなのですが、特に問題ないです。
【画面表示】
きれいです。
【通話音質】
悪くないです。特にハンズフリーにした時の聞き取りやすさが前機種より良いです。
【呼出音・音楽】
さほどこだわりはないので、種類・音質共特に気になりません。
【バッテリー】
朝100%で、夜までもちます。残40〜50%といったところでしょうか。
私は比較的ライトユーザーであること、まだ節電しきれてないかもしれないことをお伝えしておきます。
【総評】
気に入ってます。ただ、傷がつきやすいです(泣)。気をつけて持っていましたが、よく見なければわからない程度ですが、傷がつきました。買ったらすぐ、画面保護シートを貼ること、カバーを付けることをおすすめします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月18日 22:10 [556485-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
液晶フィルム、保護ケースのバリエーションが少ない。
購入時から両方共、なしでガンガンに使っています。
最強?スペックの売りとしてはレスポンス、思った程ではなかった。
ギャラクシーのほうが凄いんかなって、ちょっと不満です。
デザインに惹かれての購入です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月17日 02:56 [555999-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ZETAと悩んだけどこちらにしました。理由は安さで(笑)
レスポンスもサクサクです!前の機種よりも全然反応いいです!表示も速くなったし毎日携帯さわるのが楽しいです
ただやっぱりデカイです。ボタンに親指が届きにくいんで片手操作は少し難しいです。
デザインは無難な感じです。がしかし、電池蓋を変えれるのでauの青を購入して黒と青のツートーンにしようかと考えてます!そう考えたら飽きなそうですね♪au合わせると黒赤青白あるので楽しめそう
電池持ちは前機種より若干よくなった位だとおもいます。
通話はまだラインでしかしてないけど、ラインの電波途切れ以外の声はしっかり聞こえます。
ただ長時間話してると本体がホッカイロくらい熱くなります
これはacroHDではなかったです
キャップレスなのもいいですね
少し不満な点はSDは電池蓋取らなきゃ取り出せないところ
電源ボタンが上にあるところ
そのくらいです
スマホ3代目ですが今までで一番気に入ってます。
クアドだし、このスペックでコスパも良いのでおすすめです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月15日 21:15 [555537-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】これといった個性はありませんが、シンプルで好感がもてます。
【携帯性】大きいので携帯性は悪いです。「フチ」の部分の処理はArrows Vあたりのムダのなさを見習った方がいいと思います。
【ボタン操作】画面が大きいので任意のキーにはタッチし易いです。ただし手の小さな女性は片手操作できないでしょう。手の大きな自分でも指を伸ばす必要があります。
【文字変換】Google日本語入力アプリを使っています。デフォルトのものはイマイチ。
【レスポンス】素晴らしいです。文句ありません。ヌルヌル感は薄いですが、「シュシュッ」って感じです。
【メニュー】ADWランチャーを使っています。デフォルトのものはやっぱりイマイチ。
【画面表示】とても綺麗です。満足しています。
【通話音質】データ通信専用につかっているので無評価とします。
【呼出音・音楽】データ通信専用につかっているので無評価とします。
【バッテリー】容量が大きくなってそこそこ満足していますが、今までのスマホが酷すぎたというのが事実。使用状況にもよりますが、普通に一日くらいはもってくれないとツールとしては失格だと思います。
【総評】E-mobileのスマホGS02からMNPでこちらに乗り換えました。データ通信専用機として使用しております。
ZETA、ARROWS Vと悩んだ末、デザインとCPUに魅力を感じ、こちらの端末に決めました。サイズがかなり大型で、個人的には4.5インチくらいの画面でよかったのですが、そうするとスペックが若干劣ってしまう端末ばかりだったのでこの際大きさには目をつぶる事にした次第です。
性能は予想通り素晴らしく、文句ありません。
今年の冬モデルあたりでやっとスマホが安定した性能を手に入れたような気がします。
それにしてもどのキャリアにも言えることなのですが、いらんプリインストールアプリが多すぎますね。アンインストールできないものが多いので、メモリーの無駄遣いが甚だしいです。これでは端末本来の力を削ぐ結果になりかねないと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2012年12月13日 14:38 [554889-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
良いと思います!
【携帯性】
手が大きい自分にはぴったり!
【ボタン操作】
ホームボタンが少し反応悪いかな?まぁ気にならないか…
【文字変換】
普通
【レスポンス】
良いと思います!
【メニュー】
既存のもので十分使える
【画面表示】
キレイ!
【通話音質】
いいほうだと
【呼出音・音楽】
キレイ
【バッテリー】
やはり、減りは速いですね(;つД`)
しかし許容範囲
【総評】
初スマホでしたので、色んな不安がありましたが皆様のレビューを見て決めました!
とても満足してます!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2012年12月12日 00:48 [554559-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
丸みがある方が好みですがこれはこれで好きです
【携帯性】
やはり大きいので4とします(笑)
【ボタン操作】
使いやすいし良好
【文字変換】
アプリを入れてはいますが予測変換はかなりいいですね
【レスポンス】
文句なし☆ミ
【メニュー】
見やすいし文句なし
【画面表示】
美しい(≧∇≦)
【通話音質】
良好
【呼出音・音楽】
友人がすごく音質いいねと言ってました
【バッテリー】
かなり持ちます。インターネットし過ぎると消耗はやいですが(笑)
【総評】
初スマホですが、特に問題なく快適です!
大きいのが携帯性にちょっとどうかなと思ったのですが、画面がとにかく綺麗…
galaxyと悩みましたが防水もあるし、こちらを選んで後悔してません♪
日本製にこだわっていましたが、これで今までの概念が覆されました(笑´∀`)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 3件
2012年12月10日 12:37 [554131-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】シンプルな感じと この赤がかっこいい
【携帯性】軽いです でかいですが 軽いし苦はない
【ボタン操作】ちゃんと反応します ボタンじゃないのはかっこいい
【文字変換】これはあまり詳しくないのかな?だが全然許容範囲
【レスポンス】これはやばいね 本当に速い F-10Dとは比べ物にならないくらい こっちのがいい タッチ感度も良好で 最高です
【メニュー】普通にわかります
【画面表示】この機種の液晶 見易いし とても綺麗ですよ F10Dも綺麗だたが こっちのが綺麗で好き
【通話音質】聞こえにくい時あるんだよなあ これはF10Dの勝ちかな まあ苦にはなりません
【呼出音・音楽】音量でかいよ 音は悪くないよ♪
【バッテリー】これは驚いた 本当に持ちます 私はヘビー者ですが 本当に持ちます F10D
はすぐ減って使い物にならないですが この機種はまぢで持つよ まぢ機種変して良かったって思ってます
【総評】
僕はLGとか国産じゃないし 全く興味なかったです F10Dは ハイスペックながら 電池減り速すぎ 不具合多発 我慢の限界で手放し この機種に変えました 今は本当に幸せすぎて嬉しいです!この機種まぢで最強です LGが好きになりましたわ キャップ無し防水 これも凄い キャップの明け閉め 面倒いらず コンパクト 高速レスポンス バッテリー持つ 最強だと思います 2年間 相棒になれるスマホに出逢え 幸せです この機種はお勧めします しつこいですが 全体的に僕は最強だと思ってます(^ー^)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月9日 23:11 [554024-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
初めてのにわかスマホで、あまり詳しくないため、一点だけコメントします。
メニュー、ホーム、バックのボタンの反応がイマイチのように思います。
特にせっかくボタン式から変更されているのに、タッチペンでは極めて反応が鈍い状況です。
もともとタッチペンには対応していないのかもしれませんが、残念です。
ハードスイッチと異なり、数秒で滅燈するので、場所もわかりづらいし、
反応自体も、重たい感じです。
その他、電池については、スマホと比較したわけではありませんが、
ああ、スマホって噂通り電池の持ちが悪いね、って感じでしょうか。
その他、今のところ特に不満はありません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月8日 21:30 [553643-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
朝8時からよる8時までのバッテリー消費の推移です |
【デザイン】
LGらしさが無いところがLGらしいですね
またSH-01Dに似ていてシンプルでとても好みです
無駄がなくいいと思います
【携帯性】
見た感じ結構大きいですが、持ってみると(成人男性の標準的な手の大きさの方なら)案外もてにくくなく、操作しやすいと思いました
ポケットには普通に入ります
ただディスプレイサイズをそのままにしてもっとコンパクトにして欲しかったですね
【ボタン操作】
バック、ホーム、メニューキーそれぞれの反応する感度をちょっと上げて欲しいです
いまいち反応しているのかわかりづらいので僕はシステムキー操作時に振動(バイブ)を音にしてます
それとスリープ/電源キーは端末が大きいのでGALAXYシリーズのように側面(右側)にがよかったです
【文字変換】
Google 日本語入力を使用しているので無評価
Androidとしての評価なら''4''
【レスポンス】
最高ですね
これを追求してこの機種を購入しました
GALAXYはぬるぬるすぎるという感じです
Optimus Gはちょうど良く素晴らしいですね
iPhonexiOSに追いついたと言っても過言ではありません
やはりSnapDragon S4 Proはかなり良いCPUです
【メニュー】
このメニューという評価欄がいまいち何を表しているのか分かりませんが、
設定は普通
通知センターのトグルは使いやすいです
【画面表示】
さすがIPS HD液晶
発色が良く、視覚野も広く良いディスプレイです
もちろん反応速度も抜群です
有機ELも発色が良いですが、発熱が結構あるのであまり好きではないです
【通話音質】
通話はガラケーなので無評価
【呼出音・音楽】
音量はかなり大きいです
音質はいいとは言えませんね....
まぁ音量がかなり大きいので仕方ありませんが
次に、ほとんどのAndroid端末に当てはまるかもしれませんが水平方向に置くとスピーカーが塞がれるのが非常に残念です
iPhoneのように側面下側に配置して欲しいです
【バッテリー】
週刊アスキーにもあるように、なかなか持ちます
(http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/106/106983/)
僕の使い方は基本的にブラウジング+音楽、Youtube鑑賞です
明るさは30〜50%ほどにしています
体感ですが、この使い方なら(連続)5〜6時間は持ちます
このぐらい持てばとりあえず問題無いです
足りない場合はモバイルブースターを使えばいいかと
スリープ状態(Wi-Fiはオン)の時はほとんど消費しません
詳しくは添付画像をみてください
[カメラ]☆4
CMOS1300万画素カメラを搭載しています
SONY製CMOSを搭載したiPhone 4S,iPhone 5などと比較しましたがパッと見た感じでは大差ありませんね
かなり拡大すると有効画素数の違いでOptimus Gのほうがハッキリ写っています
標準カメラも使いやすくなかなかいいです
ただiOSの高速起動には敵いませんね
【総評】
この機種の売りはやはりハイエンド端末ということでしょう
QuadCore+RAM2GB,2200mhaバッテリー,CMOS1300万画素カメラ
タッチパネルの感度、ディスプレイ、バッテリー、レスポンス、メインメモリどれをとっても最上級のクオリティです
全てが速く否の打ち所が無いですね
AquosPhone ZETA SH-02Eなども人気ですが、Optimus G L-01E,LGL21にも目を向けて欲しいですね
省エネでは負けますが、同スペックにも関わらずベンチマーク(Antutu,Qaudrant)は圧倒的にOptimus Gが上です(現行最高スペックはGALAXY NOTEII)
まぁここまでのスペックになるとベンチマークより省エネ、バッテリーを重視すると思いますが(笑)
僕はデザインとIPS液晶が好みなのでこの機種を選びました
なにより一番の決め手だったのはキャップレス防水です
普通、防水というと充電口(MicroUSBポート)、3.0mmミニプラグ(イヤホンジャック)などにカバーがついているかと思いますが、この機種はカバーがありません
つまり充電の際にいちいちキャップを開け閉めしなくてもそのまま充電できます
僕が知ってる限りこのOptimus G以外はすべてキャップありの防水ですね
※通常のキャップありの機種に比べると防水性は劣りますが、日常生活では全く問題ありません
総合的に完成度が高くオススメです
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
