Optimus G
- 16GB
| 発売日 | 2012年10月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 143g |
| バッテリー容量 | 2210mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2013年3月29日 21:50 [584214-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
スマホは、これで4台目です。
ようやく望み通りのスマホに会えました。
使用して5ヶ月になりますが、どうやらLTE領域だと電池が長持ちし、3G、又は電波がつながりにくい場所だと、急激に電池が減ります。
今まで愛用していた節電アプリは全て消しました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年3月22日 18:46 [582462-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルです。
ケースを着けていますが、種類が少ないです。
店頭では見たこと無いです。
【携帯性】
画面の大きさ故、携帯性は損なわれています。
手に持っても、ポケットに入れても、かさばります。
【ボタン操作】
ハードボタンは、機種の大きさの為に押しにくいです。
ケースをつけていることもあり片手では操作が難しいです。
ソフトキーボードの反応はいまいちです。
iPhoneに慣れている為かもしれません。
【文字変換】
変換はiPhoneに慣れていると、難があります。
【レスポンス】
CPU、メモリともに余裕のあるスペックなので
レスポンスは問題ないです。
ただアプリを数個立ち上げていると動作が重いことがあります。
【メニュー】
特にカスタマイズしていない状態ですが、
慣れれば問題ないです。
【画面表示】
大きな画面!
iPhone5が小さく思えます。
動画などは見やすいです。
【通話音質】
音質は問題ない範囲です。
ただ、大きさの為耳の当てる場所が悪いと聞こえにくいです。
【呼出音・音楽】
音楽は聴いてないのですが、目覚ましアラームとしての評価ですが、
液晶を上に向けていると背面スピーカの為音が小さいです。
【バッテリー】
モバイルデータ通信は切っての利用です。
1日持ちません。
モバイルバッテリーは必須です。
【総評】
SH-12Cからの買い替えですが、前の機種はあまりにもひどい機種だったので、
全て満足しています。
ただ、画面の大きさのせいで携帯電話としては使いにくいかもしれません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年3月17日 14:51 [581051-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
個人的にはこういうシンプルなデザインの方が好きです
【携帯性】
最近のスマホは大体こんなもんだと思います
【ボタン操作】
ホームボタンなどの物理キーでないボタンの感度が若干悪い気がします
【文字変換】
ATOKを入れたので無評価
【レスポンス】
最新のクアルコムのクワッドコアを積んでいるので快適です。ar○o○sのような発熱もほとんどありません。
【メニュー】
もう少し分かりやすく工夫してほしいです。
【画面表示】
IPS液晶で視野角が広く、とても綺麗なので満足です。
【通話音質】
だいたいこんなもんだと思います。
【呼出音・音楽】
OK
【バッテリー】
2210mAhというかなり大容量のバッテリーを積んでいるので、相当ハードな使い方をしない限り、一日は十分持ちます。
【総評】
全体的にかなり良いスマートフォンだと思います。
韓国のメーカーですが、ワンセグやおサイフケータイ、防水など、日本仕様にもなっていて、クアッドコアCPUのおかげでサクサク快適に使えるのですばらしい端末だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月14日 21:13 [580357-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
フラットなデザインが好きです。
側面の丸みがもう少しあれば…
実はSH-02Eよりも少し大きい本体なのにそれを感じさせないデザインは結構好きです。
【携帯性】
決して小さくはないので、片手操作はどうしても難しいです。
ただ、ポケットには入りますし、ストラップもつけれるので問題はないです。
【ボタン操作】
側面の音量↓ボタンで画面点灯出来るのはかなりの良評価!
本体下部のセンサー部分もきちんと反応してくれますので、評価は高いです。
【文字変換】
ATOKがメインの利用なので評価はありません。
標準IMEはなかなか細かい設定ができるので、ATOKなかったらふつうに使ってたと思います。
【レスポンス】
一番評価すべきポイントなのではないのでしょうか?
こんな場でいうのもあれですが、そこそこタイピングの早さには自信があるので、きちんとついてきてくれるのは当たり前と感じつつも貴重な評価ポイントです。
【メニュー】
ふつーです。
メニューボタンが別途用意されてるので、勝手がいいですね!
【画面表示】
さすがLGといったところでしょうか?
かなりきれいです。HDディスプレイを活用できてる感じがします。
【通話音質】
本体通話のみですが、結構聞こえはいいです。
ガラケーの時よりも音量が大きくなった気がします。
【呼出音・音楽】
特別大きいわけでもなく、小さいわけでもなくという感じです。
日常の利用には差し支えがないと思います。
【バッテリー】
使ったらそんなにって感じですが、比較的バッテリーの持ちは良好です。
スリープ時の異常消費も無いですし、満足しています。
基本充電は一日一回です。
【総評】
今までいろんなスマホを使ってきましたが、総合的に見てもかなり満足度の高い製品だと思います。
時折ハード面の不具合などが、別所で取り上げられていたりしますが、きちんと対応方法が決まっているので、未知の不具合もなく安心して使えます。
本体のレスポンスは国内機能全部入りとは思えないぐらい早いです。
またドコモ初のクアッドコア製品と言うことではありましたが、かなりいい動作をしています。
スマートフォンとしての活用がしやすいのかなと思います。
ただ一つ問題があるとすれば、画素の割には画質がイマイチ?と感じる方がいるかもしれないということです。
カメラが極端に無個性なので、カメラ重視の方には厳しいかもしれませんね。
ただきれいなことに変わりはないので、画質を求めすぎなければ全然いいと思います。
スマートフォンを始めて使ってみたいという方におすすめしたいですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 5件
2013年3月4日 21:02 [577745-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
スマホは2台目、且つ悪評高いF-05Dからの機種変更なので甘めかもしれません。
ただ結構気になる点もあったのでなるべく言及されていない所・マイナス点をメインにレビューしてみます。
【デザイン】5
手に持つと角が当たるので少しラウンドにしてあってもいいような気も。
そこが好きな所でもあるので難しいですが…
【携帯性】4
前述のような若干の難は有るものの、大画面にも関わらず携帯性もなかなかです。
5インチのP-07Dと比べると殆ど同じサイズでした。
あちらが大きいのかもしれませんが、このサイズにしては良いです。
【ボタン操作】3
タッチ式のボタンが効きづらく、何回か押し直す事があります。(特に戻るボタン)
ただ物理キーでは無く軽いタッチで反応してくれるのでそれ程ストレスにはならないです。
【文字変換】3
LG日本語キーボードが使いやすい。
Google日本語入力のように勝手に濁点を付けたりしないです。
何より英語入力で数字も打てる所、日本語を変換して英語に出来る所はいいですね(は→m等)
ガラケーでは普通の機能だったのでこれがあるとやはり便利です。
ただレスポンスがいまいちで早打ち出来ないので使ってないです(笑)
【レスポンス】4
サクサク。
ですがその反面タッチ感度が敏感過ぎていろいろな物に反応します。
ステンレス製のストラップ、ハサミ、アルミホイル、乾電池、ガスホース、鍋…
基本的にいけそうだと思うものは大抵反応します(笑)
更には充電器のコード(充電中如何に関わらず)にすら反応するので寝ながらいじってるとよく誤作動します。
これが結構つらいです。
【メニュー】5
純正ホームアプリが使いやすい。
他の入れなくてもいいぐらい。
【バッテリー】4
以前のF-05Dが酷い物だったのでそれに比べたらかなり良い。
ガラケーに比べるとやはり劣りますが、特にストレスに感じる事も無いです。
エコモード(自分で設定可)がかなり貢献しているようで、
私は20%以下で起動するように設定しているのですが、そこから結構持ってくれるので助かります。
-----------------------------------------------------------------
上述以外の点をいくつかまとめてみます。
*ACアダプタが別売り
充電は必須なのにその為のツールが別売りというのは。。
*充電口が何故か下
これが便利な状況を知りたいです(笑)ポケットチャージャー使ってる時はいいのかも…
購入した急速充電用の「ACアダプタ04」はただでさえコードが短いのでかなり使いづらいです。。
*電源ボタンが上
ボリューム下でも電源は入れられるのでそこまで気にならないですが、この大きさならサイドに付いていた方がいいです。
*キャップレス防水
特に防水には拘っていないのですが、キャップが無いだけで使い勝手が違います。
*発熱
ほんのり。以前のF-05Dは本当に酷かったのでこれぐらいならこんなものかな、と思える。
充電中も通話中も特に気になりません。
*Qメモ、Qスライド、ライブズーム
どれも使いやすいですが、特にQメモがいいです。
すぐにメモ出来るのはいざという時に使えます。
【満足度】4
画面が過敏過ぎるのが結構マイナスですが、とても気に入っているので長く使えそうです♪
初めてスマホを使う人にもオススメな機種です◎
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年2月28日 11:06 [576458-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】フラットな形状で質感も良いです。
【携帯性】このサイズなら問題ないです。
【ボタン操作】特に電源ボタン(右寄りに押すと良い)が押しずらいです。
【文字変換】普通に入力出来ます。記号の起動が遅い時があります。
【レスポンス】次世代コアCPUなので速いです。
【メニュー】分かり難い部分もあります。
【画面表示】画面は綺麗ですね。
【通話音質】相手の声が良く聞こえます。
通話が機能がダメと評判ですが、シンプルで良いと思います。
【呼出音・音楽】普通です。
【バッテリー】結構持ちます。
【総評】電源ボタンが押しずらくなければ、快適ですね。
NAVIelite を使っていますが、GPSも問題なく動作します。
電池が交換できて多機能&防水なので良いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年2月26日 23:19 [576146-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
残念ながら充電不良で交換となりました。ワイヤレス充電に対応していれば最高の機種です。その他のトラブルはなく、オリジナルのランチャーもデザインのセンスはともかく便利で機能的です。スピードやサクサク感も最高です。電源ボタンの不具合は二台使って全くありません。GPSの掴みが遅いのと、モバイルネットワークの掴みが悪くなることがありますが、スマートフォンはこんなものではないかとも思います。デザインはまあ、こんなもんでしょう。液晶は解像度は十分、画質と明るさは素晴らしいです。カメラも十分。ファイルネットワーク機能は便利です。
総合的に欠点の少ない機種です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 1件
2013年2月25日 00:53 [575746-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
初スマホでこの機種を購入しました。
いくつかのモックを触ってこれが一番ヌルヌルと動かせたからという安易な考えで決めました。
どうやら発売当初は不具合があったようですが、
現在は改善されているようです。
やはりクアッドコアでRAM2メガというのが大きな魅力でしょう。
少し大きめですがこの大きさの割に軽い印象で、家族のiPhone4Sよりは確実に軽いです。
また日本向けに発売するにあたって、部品の多くを日本製のものをにしたことは好印象を持ちました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年2月21日 15:47 [574774-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
バタフライの代用機で借りたのでレビューします。
まずレスポンスはさすがにクワッドコアなので十分にいいです。
画面はFHDに慣れた今としてはやや見劣りしますが、それでもきれいな方でしょう。
操作感は、戻るボタンとかの反応が鈍い感じがします。ややイライラしますね。
GPSの感度が悪いです。これは不満です。
バッテリーはバタフライより持ちがいいと思います。
デザインはよくも悪くもシンプル。白はマットな白だったら良かったと思います。
全体的には悪くはないと思いますが、地味すぎますね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年2月17日 21:13 [573889-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
初めてのスマホとゆう事で他機種との比較がないのですが
初心者でも操作に戸惑う事はありませんでした。
国内メーカーでない事が少々ネックになりましたが画面のキレイさと操作性に惹かれて購入。
セット品のイヤホンも使いやすいです。
ただ、他のレビューでも大きな問題になっている電源ボタン!!!
私のも不良品でした。
口コミで初期不良がある事は知っていたので購入時にドコモ店員さんに『ボタンはこんなもんですか?』と何度も確認して『大丈夫』と言われたので数日使用したのですがどうしても押しにくく感じたのでショップに行ってデモ機と比べてみたら全然違いました。
店員さんに『これ明らかに違いますよね』と比較してもらうと初期不良との事。
無料で新品に交換してもらいましたがまたイチから登録しなおしは辛かったです。
購入時にはしつこいくらいに確認される事をおススメします。
あと、カバーですがRay out社製がすごく使いやすいです。
他社のカバーも使ってみましたが電源ボタンが押しにくかったので。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年2月17日 20:45 [573885-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】角ばったデザインがお気に入り。指紋が付きやすくなければ評価5
【携帯性】思ったより軽く持ちやすかった。
【ボタン操作】IME入力時誤入力してしまう時がある。慣れが必要
【文字変換】変換候補が少しズレてる気がする。
【レスポンス】サクサク。言うことなし。
【メニュー】LGホームのほうが使いやすいかな。
【画面表示】十分綺麗
【通話音質】問題なし
【呼出音・音楽】ガラ携と比べれば断然いい。
【バッテリー】設定やらアプリのダウンロードやブラウジング等、朝8:00から17:00ころまでいじって0%までつかいきりました。イイほうではないでしょうか。
【総評】サクサク感はnexus7に負けてません。良いほうに期待を裏切られました。これなら2年間つきあえそうです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年2月14日 23:58 [573015-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】スクエア型で角張ってますが、フラットで良いです。アストロブルーは鮮やかさ満点の青です。目が覚めそうですね。
【携帯性】悪いです。今時はこのサイズ感がトレンドですから、仕方ないですが。重さは平均的。片手操作は厳しめ。女性向きでは無いかも。
【ボタン操作】初期不良等が報告されてますが、私は大丈夫でした。押した感覚は、しっかりしててわかりやすいです。
【文字変換】普通でした。馴れでATOK導入してるので、スルー。
【レスポンス】最高です。クアッドコアと2GBRAMは伊達じゃないです。かなり負荷のかかる利用のしかたでも、きびきび動いています。
【メニュー】思いの外、シンプルで分かりやすいです。
【画面表示】IPS液晶で、視野角広くて、明るいです。自然な色味で有機ELのような不自然さは無いです。(有機ELのディスプレイも好きですが。)
【通話音質】良いです。たまに、声が遠いような聞こえ方しますけど。
【呼出音・音楽】ワイズベル様々です。音質は良好。設定すれば、MAXの音量にしなくても、はっきり着信音は聞き取れます。
【バッテリー】かなり長持ちです。ヘビーに使わなければ、2日は持ちます。クアッドコアが必要でなければ、ecoモードONで。発熱もかなり大人しいです。
【総評】早くて、画面綺麗で、賢いスマホですね。携帯性を重要視しなければ、素晴らしい端末ではないかと。少なくとも、ストレスは大いに軽減されますよ。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2013年2月11日 12:45 [572071-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
購入時から、通話先の相手に声が聞こえない不具合あり。ケース背面に湾曲あり。
AUのサポートセンターに電話し、代替品を送付してもらうも、送られてきたのはケースにひびが入った粗悪品。現在再代替品の到着待ち。LG製の品質の悪さに呆れました。AU自身は品質の確認を行わず、LGに丸投げしているのではないでしょうか。今後、LG製品は絶対に購入しません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年2月11日 02:03 [571952-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
この機種を買うのに、2週間ほど悩みましたが。
その際にこの機種とHTC J butterfly HTL21の2択になりました。
この製品を調べる際に不具合情報・・・・
(電源ボタン・電話メール着信問題等)
が真っ先に出てきたので、一度は購入を躊躇しましたが。
防水性能・サイズ・処理速度・色・その他要素も含めコチラを選びました。
【デザイン】
カクカクしたデザインは悪くないです。
色の種類がもう少し欲しかったかな・・・・
【携帯性】
自分は男ですけど、ギリ片手・・・
両手を使う場面もありって感じで・・・
正直デカめです。ですがbutterflyの方が
さらに一回りでかかったのでコチラにしました
【ボタン操作】
ホームキー等を物理キーにすればいいんじゃないのか?
っと思った以外は特に不満がありません。
電源ボタン不良の初期不良問題が話題に上がってますが
購入から一週間、自分のは「おそらく」大丈夫みたいです。
【文字変換】
普通に不自由なく使えてます
【レスポンス】
でかさをカバーするスムーズさ!
サクサクです。早いです。
この点だけでも満足です。
【メニュー】
特に不満なし
【画面表示】
IPSパネルという事で期待してました。
普通に綺麗に映ります。
カメラ画像、動画等を見る際にはいいですね。
【通話音質】
特に不満なし
【呼出音・音楽】
スピーカ音質はまぁまぁ〜普通ってところですね。
イヤホンで音楽聴くのはまだ試していません。
【バッテリー】
長持ちです。ネット閲覧したり、動画チェックをちょこちょこしても
丸一日持ちます。バッテリー容量のデカさもこの機種の強みですね。
【総評】
買う際の心境は「不良が起きてもauショップ通って、アタリ出すか」でした。
今のところ特に初期動作不良は確認していないので、アタリだったのかな?w
正直、サイズはデカめですが。動作自体は爽快な程に軽いです。
仕事から帰宅して風呂場でネット閲覧する場合などがあるので
防水機能が高いのも購入の決め手となりました。
もし【性能】で選ぶなら、この機種をオススメしたいですね。
【流行ってる・バランス面】なら butterfly HTL21
【携帯性】なら Xperia VL 辺りでしょう。
自分の用途にあっているか、どのような不具合が確認されているか
キチンと調べて購入しましょう。不具合は怖がってたら、どの製品も買えませんけどねw
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
次モデルでSペンが復活する? それともさらに薄さを追求する?
(スマートフォン > Galaxy Z Fold7 512GB SIMフリー [ブルー シャドウ])
4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス











