Optimus G レビュー・評価

<
>
LGエレクトロニクス Optimus G 製品画像
  • Optimus G [Red]
  • Optimus G [Black]
  • Optimus G [アストロブルー]
  • Optimus G [プリズムホワイト]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Optimus G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.16
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングLGエレクトロニクス Optimus Gの満足度ランキング
集計対象203件 / 総投稿数203
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.17 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.64 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.61 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.60 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.05 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ろんー498857さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
4件
スマートフォン
2件
4件
カーナビ
2件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

ガラケーとスマホの2台持ち運用をしようと思い、オークションで買いました。

DTIのSIMで、ServersMan(データ通信)のみ契約しました。


画面が4.7インチで、大きいので、見やすいです。
しかし片手で操作しようとすると、親指では、画面の端まで届きません。

タップ、スライドの反応は、凄くいいです。
(アンドロイド4.1にアップデートすれば、HPの閲覧もいいです。)
充電しながら、長時間すると(3〜4時間以上)、動きが悪くなります。
画面の明るさも制限されます。

LINEの無料電話は、少し話すだけなら、問題ないです。
まだ、長電話はしていません。


アホロイドとか、スマホはすぐ固まる、すぐ落ちるとか、聞いていましたが、
このスマホは、今のところ、何の問題も無く、快適です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nimasaokoさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
0件
4件
マザーボード
0件
2件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性2
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

発売当初から使用していますが
今現在も変わらず活躍してくれています!

ただアプリ対応していないものがちょこちょこあるのがマイナス点です。。


動画閲覧やゲームを目的としていますが
画面の大きさは見やすく操作しやすいので便利だと思います

購入前は大きくて操作しづらいかなと思いましたが自然と慣れます(笑

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じょにーけんちゃんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
0件
38件
バイク用ヘルメット
0件
2件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

GPSstatusは必須アプリ。
まず設定→アプリ→GPSstatus→データ全て削除
GPSstatusをタップして、一回目だと測位されないのでホームに戻ってもういっちょGPSstatusタップ
私はとりあえずこの手段でなんとか乗りきってます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cievitさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

デザインが良く、スペックもまぁまぁ良いです。
携帯性としては大きすぎずちょうど良い感じ。
ボタンの感度が良すぎるのか、片手でフリックしてメールを打つには不向きな気がします。全く違う場所ばかり打たれる。私のフリックが下手なだけかもしれませんが・・・

レスポンスは普通かな?「ウィンドランナー」のゲームではIPHONEより動きが鈍い。

通話は普通。
呼び出し音は良く聞こえるので良好、音質は普通
バッテリーはアプリ起動せず、wifi・GPS起動せず数分ネットやゲームする程度で1日で残80%あるかないか。

ただこの機種、たまたまはずれをひいたのかわかりませんが・・・SDカードがやられる
私と同じ症状がでている方もレビューで載っておりますが・・・SDカードさしてしばらく使うとSDが使えなくなりました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふるーちさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
ヘッドセット
1件
0件
CPUクーラー
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

iphoneのバックアップの面倒さやPCに接続する度にクラッシュする不具合に嫌気がさし、怒りに身を任せたままよく調べもしないでこの機種を選びました
その前に仕事ですぐに使う必要があり、急いで選択せざるを得ない状況ではあったのですが、それが大失敗でした
もっとこの機種について調べていれば…と思いましたが、購入時の昨年1月頃は謎の高評価レビューが多々あったため、結局これを選んでいたかもしれません
(optimus G=以下G)


【デザイン】
普通。悪くなければ良くも無い

【携帯性】
そこそこデカいが、私にはちょうど良いです。むしろ画面が見やすく助かります

【ボタン操作】
悪くない。ただし多くの方の被害報告を見る限り、恐らくは当たりを引いたものと思われる。が、コピペ操作がたまにやり辛い
コピー範囲を決める時、「範囲決め用矢印」が「画面外にはみ出る」事があり、
操作不能な時がある
修正されていない所を見る限り、製作陣のやる気の無さが伺える


【文字変換】
普通に酷い。標準の変換機能は最悪ですが、ATOKを入れても結局酷い。多少マシになる程度
欲しい単語を一発で引ける割合は低い。なので単語探しにやたら時間がかかる。ほんとにATOKか?


【メモ帳(ノートブック)】
今まで使った携帯の中では史上最強のクソ
こんなレスポンスの悪いメモ帳は初めて使った

一つ目の問題点は、書けば書くほど出始める「遅延」
長文になる程この現象が現れ、1文字1変換するだけでも苦労し、使えば使うだけ煩わしさが募る。どうしてこの出来で売りに出せたのか理解に苦しむ
ちなみに変換無しの雑な文章だとその現象が起きづらい(多分)。漢字変換を入れる等、まともな長文を書こうとすればレスポンスが酷くなる模様
いつまで経っても修正されないので、これに関しては半ば諦め状態

二つ目の問題点は、「記入範囲(枠)決め」
メモ帳の中に予め「記入範囲」を決めなければならないが、これがどう考えても蛇足。作る必要が全く無い
文章を書く時は単純に「左から右へ」で良いのに、なぜこのような謎機能を作ったのか

そしてその記入枠、「移動させる事が出来る」が、そのレスポンスが「酷すぎる」の一言
長文になればなるほど安定して動かせない。そもそも「動かす機能」を作った意味が分からない。ちなみにこの記入枠を決める行為は「強制」

iphoneのメモ帳がいかにシンプルで使いやすかったかようやく理解出来た。単純だからこそ使える物もあるのですね
とりあえず、メモ帳を酷使するという人は、このスマホを選ぶべきではありません。別にメモ帳代わりになる物を買うべき
そもそもまともに使えないなら、ノートブックなんて機能を最初から入れるなと


【通常画面でのレスポンス】
良い方。店頭で触った時に「良い」と感じたので、購入しようと決めた理由の一つでもある

【メインメニュー】
見やすいようで見づらい。そして無駄なメニューが非常に多い
iphoneのように直感で分かるようには出来ておらず、開発者の感性を疑うレベル。ちなみにauショップのスタッフも「ややこしい」との事
アプリメニューを開けば、更に乱雑なメニューが見れます

【GPS】
第二のクソ。初期状態では全く使い物にならず、色々ソフトを突っ込まないとまともに機能しない。以前使っていたガラケーよりも酷い時点で救えない
そしてソフトを入れてもマトモとは言い難い精度の悪さ。恐らく「GPS Status」は必須ソフト。そもそも初期状態で使えないってどういう事なの
ちなみに私のGには地図アプリが三つあります。理由は言わずもがな

iphoneのGPSは異常に感度が良く、一度命を救われた覚えがありますが、初期のGのGPSは全く頼りに出来ない。これを頼りに道無き道を突き進むと間違いなく迷う。道があっても迷う。
そもそもまともに使えないなら、GPSなんて機能を最初から入れるなと(二回目)


【画面表示】【通話音質】【呼出音・音楽】
問題無し


【ネット閲覧】
第三のクソ。理由は「謎の強制終了」
ネット使用中に勝手にメインメニューに戻るのは序の口。それ以上に最悪なのが、唐突に起こる「今まで開いていたサイトが一気に全消去される」謎現象
大事な文章を書いていた時にこれが起こるとさすがにブチ切れます
これも修正される様子が全く無い。やる気が無いにも程があるだろ


【バッテリー】
良くは無い。使えばグングン減るのは当然だが、使わなくても結構減る
何もしなくても一日放置するだけで確実に電池切れ。これは購入当時からずっと変わらない
iphoneよりは長持ちだが、それに毛が生えた程度であって、決して長持ちでは
ない。自動メモリー掃除機など色々ツッコみ、ecoモードは常に発動中。それでも1日保った事は無い

今時のスマホの電池の保ちが良くないのは分かっているので、実はこの結果もそんなにショックではない
ただしこの商品のレビューに「凄い長持ち!」って書いたレビュアーはその場で
ゴロゴロ転がしてあげたいレベル。二日保つ? どうやって???


【総評】
買った事をただひたすら『後悔』。それ以外に感想は出ない
買った以上は二年間使わなければならないが、その期間が終わればすぐに別の物に買い換える予定。auも解約します
少なくともこれを作った会社の製品を買う事は二度と無い。さすがにこんな携帯に人生を預ける気にはなれない
何より不愉快だったのがauサポートのクソっぷり。ショップ評価に当たるのでここでは記述せず
間違っても友達には勧めたくない。嫌いな人には迷い無く勧める。そんな機種です

兎にも角にも、もっとよく調べるべきでした
なのでこれからは、発売後1年半以上経って胡散臭いレビューが減ってきても尚、高評価レビューを貰い続けているスマホを購入の選択肢に入れるようにします。新機種発売当初のレビューは信用できません

「最新こそ最善とは限らない」事と「レビューも時には信用できない事もある」という事が学べた良い機会だったので、今回はそれで結果オーライという事にしたい

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

だいまる(スーパーボール)さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:137人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
21件
ゲーム機本体
5件
0件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
0件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

このスマートフォンは三回壊れ、またつい最近交換したばかりです。
すると今度はGPSが全く使い物になりません。
20キロ以上離れた場所を表示する始末。
絶対買わないように!
このスマートフォンは発見次第に速やかに燃やせ!

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ツォンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス1
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

現在二台目です。
三台目要求するかも?
理由は後述。

【デザイン】
2012年冬モデルでは、ディスプレイの大きさ、見た目とも好きなほうでした。


【携帯性】
でかいですが問題ないです。

【ボタン操作】
一代目が電源ボタン潰れた。購入からたった数日で。
さすがに安心ケータイサポートで無償交換していただいた。
今は電源は問題ないですが、音量ボタン同時押しで起動するQメモがうっとうしい。

【文字変換】
特に不満はないです。

【レスポンス】
現在利用中の二台目が、ひどいことになっている。
夏ごろ、使用中に持っていられないほどの発熱をしてから数日、誤作動が起きる。
勝手にタップ・スワイプ反応が起きたり、反対にスワイプやタップしても無反応またはうまく起動しない。
リセット、ソフトウェア更新など試したが改善せず、思い余って保冷財でキンキンに冷やしたらなぜか改善した。
夕べ再発し、ディスプレイの中央を境にドロップやスワイプがおかしくなった。
交換すると思いますが、来年まで持つんだろうか。不安限りない。

【メニュー】
特に問題なし

【画面表示】
特に不満なし

【通話音質】
気にならないですね

【呼出音・音楽】
個人的にはいいと思います。

【バッテリー】
持ちますね、結構。

【総評】
DLしたアプリも多いのかもしれませんが、最初のヌルサク感はないです。
タスククリーナー多用必須。
端末の機嫌がいいときと悪いときの落差が激しくて困ります。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カメラ好き72さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
33件
デジタル一眼カメラ
1件
21件
デジタルカメラ
2件
8件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性1
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

買って半年してUSB充電する穴が錆びてしまい5250円の有償交換になりました。
LGに電話した所、錆びは自然故障対象外の為、有償修理になるとの事です。

付属品の卓上ホルダにも大きな問題があり本体とホルダの接触が少しずれるだけで接触表面の塗装が剥げて錆びるとの事。

次回も錆びたら有償扱いになるとの事です。

海外品は買うのは避けたほうがいいと思います。

日本の気候に合わないので錆びると言ってました。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アミーゴこましさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
28件
デジタルカメラ
1件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

今更で参考にする人がいるかわかりませんがレビューします


【デザイン】
悪くはないが良いとは思えない

【携帯性】
手の小さい人には少し大きいかも
この画面サイズと発売時期を考えるとよくこのサイズにおさめたと評価できると思います

【ボタン操作】
画面は非常に感度は良いがそれと同じようにハードキーを触ると反応しにくい
ただ慣れれば問題ない

【文字変換】
デフォルトのは使いにくいし、少し反応が遅い
ATOKにしました
Androidは入力アプリを変更できるので良いですね
ATOKが普通に使えるという点で星5つとします

デフォルトの入力アプリは星2つ

【レスポンス】
素晴らしいです
ストレス皆無

【メニュー】
文字変換でもそうですが変えられるものをなんで
評価するんでしょう?
novaを普通に使える点で星5つで

デフォルトのホームアプリは星4つです
反応が良いし快適に動きます

ドコモのホームアプリ?
星1つです…

【画面表示】
非常に綺麗です
動画もヌルヌル動きます
少し寒色ですが気になりません

【通話音質】
はっきり聞き取れます
あまり通話はしませんが

【呼出音・音楽】
音がこもってます
防水なのでしょうがないですね

【バッテリー】
なかなか持ちます

【その他】
キャップレス防水は良いですね
ただ電池はなくなれば入れ替えて使ってるのでケー
ブルを繋ぐのはPC接続の時くらいです
あと、気をつけた方がいいのは防水だからといって濡れたままケーブルを指すのはNGです
端子が溶けますよ

不満を挙げるならGPSが少しバカですね

【総評】
素晴らしいですね
完成度が非常に高い
防水なのに熱も持たないのはチューニングが良いのでしょう
二年縛りがあと一年残ってますが余裕で使えます
次もバッテリー取り外し可能なもので完成度が高い端末を選びたいですね

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MIDORI_EXPRESSさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
32件
デスクトップパソコン
0件
10件
デジタルカメラ
0件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

今までT004(au)で通話・メール・Web等全てこなしてきましたが、
毎月の使用料を考えると…ということで、Web系をすべてスマホに移管することに。
本機を中古で購入(約3万)し、BIC SIM(IIJmio)のミニマムスタートプランで運用開始しました。
2ヶ月半ほど使用しての感想です。
(通話・メールは相変わらずT004を使っています)

【デザイン】
結構角ばってますね。個人的にはこういうデザインは割と好みです。
ただ、色のバリエーションが少ない(黒と赤のみ)のは…
青系統があれば真っ先に飛びついていたんですけれどね。

【携帯性】
やはり全体的に大きめ&重めですね。まあ仕方ないかもしれませんが。

【ボタン操作】
最初はちょっと戸惑いましたが、今は十分慣れてます。
ボリューム調整が画面通さずできるのは有難いかなと思います。

【文字変換】
google日本語入力に入れ替えたため、無評価で。

【レスポンス】
いいですね。この機種のウリかと思います。
たまにタスクマネージャーで不要なアプリを終わらせるときに、
反応がもたつくことはありますが、それぐらいかと。

【メニュー】
最初ドコモのメニュー画面になっていたようですが、
それが若干使いづらいと感じ、機種独自のメニュー画面に変更してから
だいぶ使いやすくなりました。

【画面表示】
電池持ちの事も考えて、輝度はだいぶ下げて使用しているのですが(20%前後)、
そうなると明るい屋外では見難くなるし…。
かと言って輝度を上げると今度は電池持ちが気になるし…
難しいところです。
ただ、色ムラなどの点はほぼ気にならないですね。

【通話音質】
上記の通り通話はガラケー使用なので、無評価で。

【呼出音・音楽】
呼び出し音に関しては無評価で。
PCから音楽を転送したり、radikoでラジオを聞いたりしているのですが、
音質は問題無いと思います。
まあ、イヤホンも安物使ってますので、参考にならないかもしれませんが(苦笑)。

【バッテリー】
「使ったら使った分減る」って印象ですね。
ゲーム系のアプリ、Webでのゲームをやるとガッツリ減る感じです。
あまりそういうものを多用しなければ1日持つと思いますが、
念のためモバイルバッテリーは所有しています。

【総評】
初スマホですが、いい端末に巡り会えたと思います。
色々好みを言えばきりがないのですが、
スマホが得意なこと、ガラケーが得意なことを使い分けていければ
十分役に立つのかなと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

atsuyukiさん

  • レビュー投稿数:71件
  • 累計支持数:437人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリメインアンプ
1件
26件
スピーカー
2件
15件
ブルーレイプレーヤー
1件
13件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

最近の携帯代って高いと思いませんか?
ほとんど通話もしていないのに、パケット通信料や基本料金で6千円も超えるなんて!
4年間iphoneユーザーとしてスマホを使ってましたが、今回思い切ってこのOptimus G L-01Eを購入し、BIGLOBEの3G,LTEのSIMを使ってほぼスマホとし使用する事にしました。
設定はすごく簡単で、画面も大きくなったので、とても快適です。
タッチの感度が良すぎて、誤動作も多いですが。多分まだ慣れてないからだと思います。
初めてのandroid携帯なので (^^;
メールはLINEかGmailを使用し、通話は050plusにしてます。
ほぼスマホとしては最高にいい機種ですよ!
みなさんもいかがですか? (^^)v

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とろたまさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

OSは、「4.1」にならぬまま、1年経過しようとしてます。
ドコモ版はアップデートされました

ドコモでもG proはアップデートがされぬまま放置らしいので
キャリアが怠けてるわけではないのか?と思ってしまいます。


他社製品が次々とアップデートが完了していくのを見ていて、もどかしかったです。
春ごろにLGの記事が載ってるニュースは毎日のようにチェックしてましたが
疲れました。

高い評価を下してる方は、サポートこそ重要だと思わないでしょうか?
デジタル機器は、初期に出た状態ではなく、
アップデートや追加されるサービス、コンテンツこそ重要なのを理解してるでしょうか?

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

グレートポチさん

  • レビュー投稿数:114件
  • 累計支持数:475人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
13件
デジタル一眼カメラ
3件
20件
タブレットPC
7件
12件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

娘の初スマホとして購入、
モデル末期に購入したのに、突如として電源が落ちることが頻発(1日3回とかザラ)だったので、ショップに持ち込み見てもらうも、そういう現象は起きなかったと言われてそのまま返送。しかし戻ったその日にまた落ちたので、結局本体ごと交換してもらいました。
ここのスレット見ても当たり外れが多い機種ですね。LGの品質管理にはかなり疑問があります。
デザインとかカラーとかはいいのに、肝心の部分がこれでは信用なくしますよ。

(再レビュー)
今度は中身のデータがある日真っ白になるという事象が発生。それも一度や二度ではない。週1&#12316;10日に1回くらいのペースで落ちます。バックアップを取ってあったので事なきを得たけれど、これは酷い。
個別の評価は飽くまでまともに動いた時の評価。それにはあえて触れませんが、まともに動けばいい機種だと思います。でもまともに動かないんだから話にならない。ネガキャンするつもりはないし、アタリもあるみたいだけど、事実このような事象があった機種だということを報告しておきます。
あえてアドバイス的なことを言うのであれば、うちの娘みたいにそれでもこの機種が気に入ったから方なら何もいいませんが、他のと迷っているのだったらその「他の機種」を選んだほうが良いと思います。

参考になった6人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kazukinoさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
7件
タブレットPC
4件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

背面のカバーとはずし、バッテリーもはずしたところにSDカードが収納できるが、すぐ接続不良を起こす。
これで1回交換してもらいましたが数日後にまた再発しました。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

twin-driveさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
180件
マザーボード
3件
164件
タブレットPC
0件
141件
もっと見る
満足度3
デザイン1
携帯性2
レスポンス4
画面表示2
バッテリー2
カメラ無評価

去年の10月に「白ロム」で購入。田舎住みで、(やたら高価な)地元ショップの半額だったので価格的に満足。
翌月持ち込み契約でFOMAからLTEスマホに。
選択理由として約5インチの画面に1.5GHzのクアッドコアが決め手だった。

ハードウェアスペック的には「可も無く不可も無く」だが、使いたくも無いプリインアプリの多くは凍結した。
メーラーはCommuniCaseを使用。

デザインは「糞」の一文字。指紋がテカッテカでやばい。
シンプルすぎる形状を裸でつかむと、とかく持ち辛い。
右手で保持する場合、電源ボタンの場所が悪い。

当時最速?のSocだから、体感上のレスポンスは良好。

心なしかWifiやGPSのつかみが悪い。
最近ではへし折りたくなってきたし、そろそろペリアが欲しい。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

Optimus G
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意